X



【サンドイッチ】サブウェイ、米国で数百店舗閉鎖…歴史的な店舗網縮小、新興店の台頭などで販売鈍化 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/23(日) 22:22:37.16ID:CAP_USER9
米国内店舗数は2016年に1.3%減少
米国販売は鈍化したが、海外事業は成長続ける

サンドイッチチェーンの米サブウェイ・レストランツは昨年、米国内で数百店舗を閉鎖した。数十年かけて全米に店舗を拡大させた同社は、これまでで最も大幅に店舗網を縮小させた。
  米国内の店舗数は2016年に359カ所減り、初の純減。15年の2万7103カ所から1.3%減少し2万6744カ所となった。
  同社は新興のファストフード店の台頭や、値引きや販売促進策に依存する業界慣行を背景に米国で販売鈍化に見舞われている。
ヘルシーフードとしての輝きが鈍ったことに対応し、抗生物質を使用しない鶏肉や平飼い卵の使用への切り替えを進めて地位回復に取り組んでいる。
一方、海外では成長を続けており、昨年の米国外売上高は3.7%増加し58億ドル(約6330億円)に上った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-21/OOQPHJ6TTDS101
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:24:25.56ID:iBFWDUub0
日本国内でもVISA/Masterに対応してほしい。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:24:27.48ID:iDXIsdg2O
さぶウェイに改名
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:25:08.69ID:mPP1dIF1O
残念だな。
アメリカで旨かったものはBLTだけなのに。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:25:27.92ID:Lqoffv650
供給過剰なんでしょ、出店し過ぎたので調整してるんじゃないの。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:25:51.33ID:v/I/KbU00
キッチンで普通に包丁でトマト切ってるファーストフードはここくらい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:26:44.22ID:uHbPYpmM0
クイズノスの方が美味しかったのに
みんな潰れちゃった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:27:05.74ID:v4vIVxOG0
サブウェイおいしくて大好きなんだけどなぁ。
「野菜多め」にしてくれてあの値段はどれもリーズナブルだとおもうけど。日本もそのうち縮小かねぇ…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:27:20.06ID:3LsM+4Ep0
>抗生物質を使用しない鶏肉や平飼い卵の使用への切り替えを進めて地位回復に取り組んでいる。

ファーストフードチェーン店にそこまで求める人間なんてほとんどいないだろ
物珍しさで一二度足運んだらおしまい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:27:24.49ID:3So11YGU0
>>4
良心的だから本国でダメなんじゃない?
海外では受けてるんだしジャンクフード好きの米国だとな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:27:56.05ID:IRfg/GKj0
サンドイッチで一番おいしいのは自分で作るハムサンド
サンドイッチ用のパンにハム一枚にマヨネーズつけて挟むだけ
余計なものが入ってないから半日くらいなら劣化しないし、バクバクいける
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:28:14.63ID:v0/JAdkI0
  -=  ∧_∧
 -=≡  ( ´∀`)
   -= ( つ┯つ
  -=≡ / / //
 -=≡ (__)/ )
  -= (◎) ̄))
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:28:20.39ID:SAjeKfqB0
>>17
値段も味もとんとんだよな
マックとか行くくらいならサブウェイ
唯一気に入らないのはコーラがペプシでまずいくらい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:28:36.69ID:MjBMxuJC0
日本人の店員さんばかりで安心のお店!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:28:39.36ID:hrEw8hLL0
イギリス旅行した時はいつも利用してた。
食い物の高い国だが、とにかく、あちらでは安い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:28:55.90ID:yixhPGn70
サントリーはうまいタイミングで抜けたな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:29:08.34ID:GeLjv3Ys0
>>7
新商品はローズサンドか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:29:12.13ID:f72FFume0
モスより野菜多くて値段も良心的だよ
潰れたら困る
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:29:28.58ID:7jlujNnf0
コンビニのサンドイッチの方が美味い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:29:37.23ID:lE76QNZS0
ここは食材の衛生管理がフランチャイズ任せ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:29:39.57ID:c0/ruoL80
ロンドンでは、undergroundで営業している。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:30:02.45ID:+dlcXXt30
>>3
わからんでもない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:30:41.36ID:x2Ndcyqs0
つーーか、決定的に高いよ...
少なくとも日本では。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:30:57.21ID:eCCuc4HW0
量が少なくないですか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:31:05.28ID:5zmKFg5j0
食いにくいくせに腹持ちが悪い
飯の代わりにはならんわな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:31:45.85ID:3xCXGvtD0
>>34
なんかうまそうだな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:31:55.93ID:o0oQiat40
高すぎるもんな
サンドイッチなら250円までしか出す気ないわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:32:53.40ID:Qijh2BEo0
こことモスは昔よりも食べ応え無くなった気がする
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:33:08.42ID:3xCXGvtD0
>>41
なんかホットドックみたいだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:33:19.94ID:NsDV+AAT0
>>12
モールがバンバン潰れてるから必然的に撤退してるだけだろ?
アメリカの実店舗での小売り不況は凄いよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:33:26.30ID:fu3o71GY0
サブウェイ好きでよく行ってたけど3回連続でお腹壊してから
行くの辞めてたらよく行く店舗がなくなってた

お腹壊さなければ好きだったのに
ただマスクしないで喋るのは許せない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:33:49.26ID:zbvcOUAh0
日本人には合わないな、これ。
月に一回ぐらいで十分だ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:34:08.45ID:EEHmTgjf0
>>9 あ〜、なんかわかる気がする!
ちょっとパサパサしてんのがマイナスなんだなー。

あと、レギュラーに加えて季節限定のバージョンも展開してほしい。
春なら新タマネギ、秋はキノコ類、冬は温かいローストビーフとマッシュポテトとか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:34:19.49ID:UzTImwiz0
いっつもクーポンくれるから行っちゃう
野菜食べれるしね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:34:39.32ID:Sek89h5L0
サブウェイみたいなのを心の底から旨く感じられるなら続くけど
やっぱオラはジャンクの王道が恋しいわあ〜ってのがアメリカーンなんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:34:48.61ID:QQukSeN10
ポテトが糞不味い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:35:06.31ID:S0nvpd3s0
東京で昔見かけたな。
日本じゃ東京ぐらいだろ?あるの
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:35:31.04ID:3xCXGvtD0
>>7
www
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:35:37.81ID:43aPx2No0
サブウェイは忙しいせいか、どの店も店員が殺気立ってる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:36:01.58ID:lqjHLICL0
バンズパサパサ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:36:10.85ID:55xbh9ylO
>>1
>>ヘルシーフードとしての輝きが鈍ったこと

ただのジャンクフードだろ
笑わせるなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:36:18.32ID:mPP1dIF1O
>>34
日本人がイメージするサンドイッチとは全然違うな。
ガイジンに言わせれば日本のサンドイッチが特殊らしいけど。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:36:20.36ID:PWmkpmz40
ましましって注文すればいいのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:36:30.41ID:U6yIHb2M0
>>7
なにそのアッーな店名w
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:36:47.87ID:EpowxdjB0?2BP(8000)

日本もうちの近所のイオンから撤退した
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:37:23.86ID:NsDV+AAT0
>>64
サンドイッチが特殊っていうよりパンそのものが特殊らしい
あいつらが言うにはパンっていうよりパンケーキに近いそうな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:37:27.86ID:QFwWvQSu0
日本でダンキンドーナツ復活しないかなぁ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:37:35.75ID:kb3wsuRv0
ミスドって一時落ちぶれた感じしたけど今また元気だもんな。サブエイも復活あるんじゃね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:37:37.11ID:GWMf0bhB0
>>28
お前がサブウェイに行った事無いのは伝わったよ
サンドイッチという単語だけで反応してるのが丸わかり
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:38:38.11ID:Qijh2BEo0
バゲットもラインに入れて欲しい
柔らかいパンてあんまり好きじゃないんだよなー
もしはプンパーニッケルみたいな黒パンで
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:38:40.31ID:FDBrZexm0
マジか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:38:41.51ID:Lqoffv650
日本はホットドックのチェーン店ないよな

出店したらブレイクするかも、安いからね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:38:43.40ID:gqDkCM2S0
だーって、店員が髪触ったりしてて不潔やったもん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:38:43.89ID:u2mEX5pH0
時代遅れ
安さなんて求めてねーんだよ
地元の1000円以上する国産和牛バーガーしか食わん
折角外食するなら安全が第一。モスの成功が物語ってるだろ
ピンクスライムのマックだけはヤバい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:38:54.26ID:gVkBrjrg0
サブウェイの店舗限定メニュー、『ゴッドデストロイヤー』を食べる
http://portal.nifty.com/2009/02/10/c/
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:39:35.40ID:B4a96Sfc0
ハンバーガー食いてえ〜っ!
とか
ラーメン食いてえ〜っ!
というのはあるけど、

サンドイッチ食いてえ〜っ!
ってのはない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:39:40.83ID:KHU67ZHL0
不味くはないけど
通う店じゃ無いよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:39:46.00ID:NriSGAoc0
引き篭もりウヨの多い+はこの手のスレは伸びない
エアーで知ったかするやつもいるけどw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:39:48.79ID:FrSLEF+C0
注文がめんどくさい
ベルトコンベア式で作業ごとにタイミング合わせて何をどれだけいれるかダラダラ付き合って、それを一品ずつ繰り返す
あほかっつーの
タッチパネルとか導入して一度にまとめて決めさせろよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:39:53.53ID:5Gxm+M870
フラットブレッド は最強に美味い
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:40:38.00ID:5mIHoc5C0
>>1
サンドウィッチマンに改名したらどうか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:41:19.25ID:SPvNbwap0
俺、ドレッシングにはビネガーしかかけない 原理主義的サブウェイ信者
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:41:33.67ID:8o4ojwOk0
サブウェイより町で人気のパン屋のサンドイッチの方が美味しいんだなあ
値段も半額ぐらいだし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:41:41.96ID:AZy8YGCC0
というか
直営じゃ無ければ
FCなんて、個人経営者の年齢によるもんじゃないのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:41:42.20ID:icu+o/qK0
サブウェイだけで日本のアボガドの消費量の1%くらいいかないか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:13.25ID:vq57Mnje0
コスパが悪い。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:24.38ID:2eEGA4z+0
腹減った
えびアボカド食いたい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:33.65ID:mPP1dIF1O
>>68
アメリカでは、三角形のサンドイッチは一度も見なかった。
サンドイッチとハンバーガーの区別がかなり曖昧に感じたな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:51.38ID:YRXWv0cI0
ワシントンで普通のサンドイッチが2000円位とからしいな凄いインフレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況