X



【調査】「泡姫」「姫星」「光宙」… キラキラネーム「反対」は76.2%、しかし親には命名権あり [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ストラト ★
垢版 |
2017/04/23(日) 22:59:10.45ID:CAP_USER9
10代?80代の全国425名の男女に「キラキラネーム」についてのアンケートをとった。
その結果、「賛成」は23.8%、「反対」は76.2%となった。

このような賛否について、専門家に聞いた。
命名家の牧野恭仁雄(まきの・くにお)さんが統計を取った、過去5年間でもっとも人気が高い呼び名は、男の子で「はると」、女の子で「ゆい」、漢字では「悠斗」、「陽菜」だった。

一方、読者が驚いたキラキラネームには、「泡姫(アリエル)」「雷音(ライオン)」「姫星(キティ)」「光宙(ピカチュウ)」「美月(ミツキー)」「厳惰夢(ガンダム)」などがあげられた。

「名づけで大事なことは“親の本音が込められているか”と“他人が読めるか”です」

とは、前出の牧野さん。

「私自身、“恭仁雄”という読みにくい名前で苦労しました。キラキラネームほどでなくても、読みにくかったり、性別がわかりにくいと、難点のある名前といえます。実際に名前を使うのは親よりも本人と、本人にかかわる社会。名前は他人が使うことの方が圧倒的に多いのです」(牧野さん)

とはいえ、命名は親の権利だと、弁護士の高島惇さん。
「親には命名権があり、戸籍法上も常用漢字と人名用漢字を使っていれば自由につけられます。さらに、読み方には制限がありません」

奇抜な名前はいつの時代にもあり、落語の『寿限無』などがいい例。
“キラキラネーム”が流行しだしたのは、2000年前後で、これには、名づけた両親が、幼少期を過ごした時代が反映されているという。

「この年代の親が育った1970?1980年代は、経済も社会も安定していました。しかし、画一的な学歴社会で没個性を生んだ時代でもあります。その反動で子供には“個性的”な名前をつけたがるのでしょう」(牧野さん)

名前は家庭の中だけで使うのではなく、社会で使うもの。
それと同時に、本人が一生愛着のもてる名前であることが大事といえそうだ。

※女性セブン2017年5月4日号

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0423/sgk_170423_1837600974.html
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:26:06.45ID:wjbfTuAZ0
トキとかトメとかそろそろ一周回ってキラキラしてくるんじゃないの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:26:06.80ID:0wBtETX40
>>837
キラキラネームよりは、多いらしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:26:19.39ID:BIsLv0/D0
>>799
未来(フューチャー)かね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:26:43.77ID:9f/Z8/tW0
>>848
靖国さん久しぶり
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:26:50.79ID:wL2vyJnpO
アリエル・シャロンってイスラエルのタカ派の首相がいたな。
男だけど。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:26:56.81ID:xztAGcx80
>>812
改名後に必要な手続きどんな感じだった?
改名したいと本気で悩んでる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:27:01.56ID:wjbfTuAZ0
イチローなんて超絶ベタな名前でも何かを成し遂げればキラキラ輝くんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:27:21.89ID:B3IIrxRt0
>>837
前に迷子放送で「ほんだ ただかつ」君が呼ばれてるのを聞いた時は吹いた
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:27:52.46ID:zxWtRDcK0
>>859
黄泉だけなら市役所でおk
まるっきり変えたいなら裁判所で聞き取り調査
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:27:53.49ID:o7PH4LO20
お前らに子供ができたらお勧め
寝羅亜
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:27:56.76ID:XIRJt3+n0
せめて思いついたその名前を検索してくれよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:03.05ID:wjbfTuAZ0
逆に言えば一番オーソドックスな名前が一番気取ってるのかも知れん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:07.29ID:c2cwTJNN0
河合 伊代菜(かわい いよな) 河合 伊奈(かわい いな)
伊知川 累(いじがわ るい) 原子 力(はらこ つとむ)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:15.07ID:sGlhUqRi0
キラキラネームの100%ぐれて

ヤンキーになる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:21.33ID:zxkXkhh30
>>860
次男なのに一郎だから全然ベタじゃないで
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:26.70ID:1ycQfbCQ0
>>846
名門校かFランかでDQNネームの比率も違うにきまってる
お前の職場はどのレベルだ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:29.73ID:phNjVk0t0
ガンダムは00世代か?
俺がガンダムだ!って言わせたいの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:33.88ID:v8SOJmUq0
バカ発見器
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:35.30ID:1gBvlUsG0
節子か智子にしとけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:39.07ID:0uogSd0G0
そもそも姫なんて漢字使うのは日本人じゃないな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:42.75ID:zIhwn78m0
>>666
來って、らって読むの?
有名人でこの漢字を使う人がいたから、一般に広まった?

読み方どころかこの漢字を知らんかったから、名前につけるのには抵抗があるわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:28:43.11ID:hZ+BAs5p0
大前田英五郎
小金井小次郎
清水次郎長
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:02.39ID:bRKYj6tH0
成人式の時に、一度だけ自分で変更できるようにしたら?
大人なんだし、あとは自己責任ってことで。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:08.94ID:zxWtRDcK0
>>869
だからきゃぷつばって秀逸だと思うのよ
主人公以外
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:15.95ID:jJMsQIkT0
他はまぁまだしも、泡姫はほんとに頭おかしいと思う
どう考えてもソープ嬢だろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:28.37ID:1kBS/QJbO
>>828
これは"みつきー"と読むんじゃなくて、ミッキーと読む。記事が間違えてるだけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:34.22ID:1WayIHGb0
子は親恨むぞ
毎回間違えて呼ばれてたから
自分の名前は息子にいれなかったもんな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:34.23ID:CNKyZldw0
>>853
家康とか、吉宗とか?信玄、尊氏、

まさか聖徳太子はいないだろうな?
皇族名だから不敬で特高警察に連れて行かれるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:35.60ID:5Rcok3KRO
泡姫=そうぷ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:38.87ID:WkSbruKb0
美月っていい名前じゃんと思ったけど語尾伸ばすのかよ!?
なんだミツキーって
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:44.12ID:W+tiEbZL0
泡姫って読み方もヤバいけどそれ以上に意味がヤバい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:29:47.48ID:SHB9xa3f0
>>812
新しい名前は自分で考えて付けたの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:30:09.21ID:Ygz7M+pb0
>>812
簡単といっても理由とかいろいろ必要じゃん

1回だけでいいから自分の名前を自分で決める権利が欲しいんだよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:30:19.69ID:ck8+b3/n0
ぶっちゃけペットにも付けないような名前だよな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:30:21.14ID:j1IuFVNo0
>>878
確かに朝鮮人に姫が付いてる奴多いなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:30:44.10ID:P2LH2jKK0
明星光輝ってめっちゃキラキラネームやな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:31:10.27ID:tU0w4ZZdO
顔が残念なら名前負けしてると自虐的になるしかないな。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:31:39.08ID:jJMsQIkT0
>>893
マジカルタルるートくんだろが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:31:44.96ID:o7PH4LO20
岩石みたいな顔して泡姫って言われてもな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:31:46.32ID:CNKyZldw0
>>871
平八郎忠勝
ならなおよし。

古来のつけ方だから
役所も文句いえまいw

本多家の由緒ある名だっ!とかいって
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:32:10.80ID:xztAGcx80
>>866
サンクス、家庭裁判所か市役所行けば良いんだな
ちょっと調べてくるよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:32:38.26ID:6wRmLGvJ0
ガンダムという名前にするなら名字よっぽどかっこ良く無いと浮くぞ・・・

鈴木ガンダム君とか無いから・・・
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:32:45.71ID:1gBvlUsG0
以外だろうが「きらら」はキラキラネームとは違う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:32:45.85ID:jUuvRpPT0
忖度
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:32:46.21ID:eF2XOszC0
>>896
前の近所にランボルギーニって名前の犬がいた。ちなみにダックスフント
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:32:49.71ID:fEt31ba+0
読み難いのはまだいいけど、いかにもオモチャ感覚で付けた感が伝わっちゃうのは不味いと思う
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:08.55ID:kIQlORpx0
悪魔でもヤハウェでもアラーでも何でもいいぞ
天皇陛下でもアマテラスでも勝手に付けろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:11.12ID:Cq6h6xr90
>>868
某有名アニメのキャラで、エロ小説のキャラと同姓同名というのと、AV女優と同姓同名という事例を知ってる
これからの時代、命名前の検索は必須だよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:13.69ID:wL2vyJnpO
>>878
ミキティ涙目
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:14.06ID:m1NNqkfr0
ひいおばあさんの名前がリワさんだった
正直かわいい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:15.64ID:1WayIHGb0
クソ民族なんだろうよ
でも泡姫とっかソープ以外に想像できませんが
こんなの子供の名前にするとか親は万死だろ脳に障害があるのか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:41.27ID:jJMsQIkT0
>>913
キラキラネーム家族の離婚率とか調べたら面白そうだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:50.39ID:zxWtRDcK0
>>907
裁判所はよっぽど変な名前じゃないと却下されるよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:33:52.64ID:BSjRI2mk0
そういや高校時代水泳部に浦島太郎がいたな
中長距離で県大会常連だったから結構有名人だった
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:34:01.69ID:LXBaJTIR0
>>837
龍馬はまぁ別に珍しくもないレベル
でも義経や信長、秀吉、家康はあまりにも偉大で必ず名前負けするから躊躇っちゃうからね。ほぼいない
徳川や織田なんて一応家が残ってるわけだから関係ない奴が付けると恥ずかしいことこの上ないし

海舟に至っては名前じゃなく号だしな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:34:20.05ID:wjbfTuAZ0
結局自意識の崩壊なんだろうな
自意識は複雑な社会性を理解出来ないと形成されないから

自分が良ければそれで良いと言う閉じた価値観がまかり通ってしまう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:34:27.53ID:yzKfFpGF0
この前長寿の秘密みたいなのやってたが
最高齢は田島ナビさんってなってて昔も結構変な名前はあったんだろうなって思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:34:38.59ID:1WayIHGb0
ガンダムもありえんわ
親の名前もランバラルとかに改名しろよ
くそだな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:34:47.99ID:IhjCvFAG0
>>913
まあ年取ったときのことちょっとは考えてやって欲しいわな。
人生若い時期終わってからのほうが長いわけで。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:34:58.78ID:o7PH4LO20
>>919
偽装離婚が多そうだぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:34:59.98ID:nRDvfFKz0
>>335
息子と娘にキラキラネームつけるような人には見えないんだけどな、夜神パパ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:35:01.32ID:oGOzlWRp0
ゆりって花の名前DQNじゃない?
漢字の花の名前が決まるまでは、「百合」に「ゆり」なんて読み方なかったでしょ。
「光宙」が「ぴかちゅう」なんて読み無いのと同じで。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:35:21.33ID:ELp2EHvL0
害悪、織手雅、末集
三つ子が生まれたらつけてやるぜ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:35:21.85ID:Fm5bmjIe0
ナリユキくん
ハズミちゃん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:35:23.12ID:wL2vyJnpO
>>887
創氏改名の時「金田裕仁」ってつけようとした
ツワモノがいたらしい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:35:43.80ID:x5MtOqc40
命名権があるなんて話はあたりまえすぎだし切り口がおかしい気がするけど
まあ全般的にはまともなこと書いてあるね

実際に名前を使うのは親よりも本人と、本人にかかわる社会。名前は他人が使うことの方が圧倒的に多いのです

とかね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:35:51.29ID:yzKfFpGF0
>>931
あれは殺人鬼の話だから間違っても同姓同名の人がいないようにってことらしいが
それでもいるかもねぇ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:02.42ID:1gBvlUsG0
>>922
映画監督に「金秀吉」というのがいてるぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:07.60ID:L8FBFNFW0
でも結婚する気の一般人からしたらキチガイ避けやすくなって助かるんじゃないのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:10.65ID:NT+YX7JR0
>>927
モッくんの息子が雅楽だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:24.92ID:QdxPpPYm0
キラキラしてねえし。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:34.96ID:9f/Z8/tW0
それなら円城(えんじょう)がいい
あとCMでやってるやつ
「ガンダム〜」を歌わないの
逃げてると思う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:40.10ID:0hg+Zh7Z0
小学生の頃は洗剤と呼ばれ、微妙な年頃にはソープ嬢と呼ばれるのか(´・ω・`)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:52.85ID:Ygz7M+pb0
>>910
光と書いて「きらら」というのが知り合いにいる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 00:37:08.18ID:82VCBTPX0
>>819
鶏蒸頭
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況