X



【調査】「泡姫」「姫星」「光宙」… キラキラネーム「反対」は76.2%、しかし親には命名権あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ストラト ★
垢版 |
2017/04/24(月) 00:43:33.18ID:CAP_USER9
10代〜80代の全国425名の男女に「キラキラネーム」についてのアンケートをとった。
その結果、「賛成」は23.8%、「反対」は76.2%となった。

このような賛否について、専門家に聞いた。
命名家の牧野恭仁雄(まきの・くにお)さんが統計を取った、過去5年間でもっとも人気が高い呼び名は、男の子で「はると」、女の子で「ゆい」、漢字では「悠斗」、「陽菜」だった。

一方、読者が驚いたキラキラネームには、「泡姫(アリエル)」「雷音(ライオン)」「姫星(キティ)」「光宙(ピカチュウ)」「美月(ミツキー)」「厳惰夢(ガンダム)」などがあげられた。

「名づけで大事なことは“親の本音が込められているか”と“他人が読めるか”です」

とは、前出の牧野さん。

「私自身、“恭仁雄”という読みにくい名前で苦労しました。キラキラネームほどでなくても、読みにくかったり、性別がわかりにくいと、難点のある名前といえます。実際に名前を使うのは親よりも本人と、本人にかかわる社会。名前は他人が使うことの方が圧倒的に多いのです」(牧野さん)

とはいえ、命名は親の権利だと、弁護士の高島惇さん。
「親には命名権があり、戸籍法上も常用漢字と人名用漢字を使っていれば自由につけられます。さらに、読み方には制限がありません」

奇抜な名前はいつの時代にもあり、落語の『寿限無』などがいい例。
“キラキラネーム”が流行しだしたのは、2000年前後で、これには、名づけた両親が、幼少期を過ごした時代が反映されているという。

「この年代の親が育った1970?1980年代は、経済も社会も安定していました。しかし、画一的な学歴社会で没個性を生んだ時代でもあります。その反動で子供には“個性的”な名前をつけたがるのでしょう」(牧野さん)

名前は家庭の中だけで使うのではなく、社会で使うもの。
それと同時に、本人が一生愛着のもてる名前であることが大事といえそうだ。

※女性セブン2017年5月4日号

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0423/sgk_170423_1837600974.html

★1=2017/04/23(日) 22:59:10.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492955950/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 04:57:34.96ID:Tv7CnA5V0
>>947
でも太郎とか花子とかも哀しいぞ
名前も流行り廃りがあるから50年後にはキラキラどころかダサいネーミングになってるかも知れん
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 04:58:18.87ID:Wolelwrf0
名前って大人になってもジジババになっても使い続けるものだからな。
今の時代、元服したので改名しますとか無いんだから子供っぽい名前は避けるべき。
ほんとペットじゃないんだからいいかげんにしなさい。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 04:58:38.57ID:ovTls7Z70
>>950
こないだ病院で「木村たくや」さんが呼ばれてたな
名前を呼ばれるたびに注目されてかわいそうだとオモタ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 04:59:39.65ID:nQ+vStUv0
◯◯ヒが韓国に多いなんてお前らネトウヨはさも常識であるように語るが
俺の知ってる◯◯ヒはキムヒョンヒくらいだわ

どっちかってーと韓国女はンとかナで終わるイメージだ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 04:59:45.21ID:ovTls7Z70
>>952
   っ>>791
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:00:09.37ID:vKkeVaQB0
他人には理解しがたいこだわりもあるだろうし成人時に変えられるようにしてあとは好きに付けたらええがな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:00:19.89ID:Tv7CnA5V0
>>954
女は結婚したら名前変わるけど男は嫁の苗字にしない限りずっと木村タクヤだからな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:00:33.60ID:RLG2s/vb0
>>939
うっわ・・・
人の名前を嫌みったらしくディスってるのはどっちだよ・・・
何がお前をそう熱くさせるんだ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:00:42.84ID:9aY33wn/0
>>944
確かにね。
余りに酷いDQNネームもさることながら、かつても自分で考えた名を名乗る風習もあった訳だし、もう少し変更手続きの緩和をしてもいいだろうとは思うわ。

勿論住民票や戸籍謄本には旧名も記載したりして、犯罪等に利用出来ない様な対策もセットでならね。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:01:17.46ID:ovTls7Z70
>>958
結婚して芸能人と同姓同名になった同級生ガイル…
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:01:33.88ID:CNKyZldw0
泡姫は理解不能
湯女(ゆな)もだめ
『好色一代男』(江戸時代)に
全国の売春婦の現状を100種類も200種類も描かれているので
このイメージの風化を待っても無駄
このあたりの言葉に女を組み合わせると
大体そのイメージになるのは世の習い
音だけでも変えてあげるほうがいい
少なくとも不吉
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:01:34.73ID:ZzZ/VclN0
泡姫って
ソープランドで働く人達を泡姫って呼ぶの知っているのか?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:03:43.70ID:MpS9dlMU0
「新一」 って書いて「コナン」って読ませるのもあったなw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:03:44.66ID:enEdC4fv0
親がゆとり世代ならしょうがない。
キラキラネームつけることに違和感ないんだろ。
キラキラネームに反対してるのはもっと
上の世代だからな。
でも、一周回って回りがみんなキラキラネームの中、一人だけ恵子とか明子とかだったら目立っていいと思うけど。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:03:45.33ID:529A/GyFO
名前は一生ものだから子供の未來を考えて名付けて欲しいもんだわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:04:14.53ID:Wolelwrf0
命名については無知は罪
そういうのもあって昔はジジババが孫の命名に口出して面もあるんだろうな。
無知な両親だけでつけるととんでもない名前になるから。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:05:17.50ID:RLG2s/vb0
>>965
仮に全員がキラキラネームなら明子はうわーシワシワネームじゃんwwwって眼差しを受ける気がする
時代の流れに合わせるのは大事だと思うわ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:05:30.68ID:9aY33wn/0
>>955
「すまほ」って便利な道具は、そんな時に活用するもんなんじゃないかなぁ〜。

ちょっと検索しただけで、「朴美姫」「崔美姫」「李美姫」「金美姫」なんて名前が出て来る訳だしさぁw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:05:34.92ID:ovTls7Z70
>>966
みらいで「未來」に返還できねーんだが・・・


キラキラネームって來を使いたがる人も多いよなぁ
簡単に変換できたり読まれたら負けだと思ってるんだろうか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:06:48.79ID:ovTls7Z70
>>968
時代の流行に合わせて、

2016年1位「葵」
2016年2位「さくら」

みたいなのでいいだろw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:07:21.50ID:Wolelwrf0
テストの答案や申請書など名前を書く機会は多いから書きにくい感じや長すぎる名前はやめたほうがいいぞ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:07:44.74ID:3DL8Ts7b0
デゼニのアリエルはハッピーエンドだし、どこをどうとっても「泡姫」はないわー。
アリエルの意味でつけるなら「空気嫁」かしら。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:08:25.10ID:duav406W0
ケムトレイルとかな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:09:47.03ID:M/H5aPEy0
子にワンチャンの改名権を与えればいいと思うよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:10:00.61ID:QVR9spwJ0
>>200
十字の右下左下に人かいて
十字の根本で両方はらう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:10:25.59ID:RLG2s/vb0
>>972
アホかw他にも考慮することあるだろwだから難しいんだよ
人名としての漢字の言い伝えを最重視する人ならおそらくその辺はソッコー除外だよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:11:09.00ID:CNKyZldw0
明子も優子も全然おかしくない
ネット検索で年齢を推定されて
おかしなメール送られるより余程いい
2016年人気名前ランキング全部見て
和風 古典回帰 だけど子は避けたい 桜の花が好き 
と言うのが好みとして見えたから
しわしわ とか馬鹿らしい 発言する人は無視がいいと思う
ネットで即ヒットだけは避けたいから
年寄り風でもいいと思う
なまえが程よく隠れることができる

個人的には友人が子をつけてて、ちょっと憧れたけどな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:12:34.34ID:v5v4fif60
ソープ嬢かな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:12:34.76ID:ovTls7Z70
>>980
>人名としての漢字の言い伝えを最重視

ID:RLG2s/vb0基準では
姫とか皇とか王はおKなのに「さくら」「葵」はNGなんか

他 ID:RLG2s/vb0的にNGの漢字って何よ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:13:06.24ID:mLv9ADZPO
親の偏差値の低さの証明ニダ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:14:45.84ID:CNKyZldw0
このスレの韓国系の人は
日本人に 子 をつける人が増えると
なぜか困るような空気を出している
なぜだろう
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:14:47.90ID:BkIFR3nW0
普通にキヨシとかユウコとかにしとけばいいんだよ
底辺バカが頭ひねってもロクな事がない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:16:49.70ID:ovTls7Z70
>>990
今流行のシンプル系の名前もダメだそうだ

画数の多い漢字を使ったキラキラゴテゴテじゃないと困るらしいw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:16:54.03ID:RLG2s/vb0
>>986
俺がNGって意味じゃないよ、葵をNGにする人は普通にいるだろうって話ね
俺が最重視してるのは音感と、読める事だから漢字そのものへの拘りは薄い方
でもせっかく名付けるんだし多方面からの知識があった方が良いと思ってる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:17:22.98ID:boq49myj0
>>122
フルモンティで草生える
映画は好きだけどさ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:18:37.50ID:ovTls7Z70
>>994
ひらがなの「さくら」も2位なんだが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:19:25.28ID:9aY33wn/0
>>983
要は、検索もせずに「聞いた事ねえよw」ってドヤ顔したいだけでしょ?

何度もIDを変えながらw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:19:27.63ID:n4v7C6e90
>>968
マジレスすると今はキラキラネームかなり減ってる
公立小学校の名簿見ても読めねぇってのな少なくなった
いま成人〜高校生あたりがキラキラネーム大ブームでものすごいのがたくさん揃ってる
愛であと読ませるのもかなり減ってる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:20:00.31ID:RLG2s/vb0
>>996
その名前なんか特に産まれる季節がミスマッチしてたら変じゃね?
4月生まれなら候補にしてただろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 36分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況