X



【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001RITZ Party ★
垢版 |
2017/04/24(月) 01:44:25.16ID:CAP_USER9
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

http://www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492955629
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:45:35.02ID:hB+ID8x/0
どうなんだろうね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:45:53.17ID:bTctpiiU0
>>1
国には責任無いけど金を取るには国からしかないから国を訴えよう


だろ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:46:38.92ID:bCfAtkLR0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、:::::::::フづとノ
  `〜人  Y
    し'(_)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:46:52.97ID:9uMc5+VD0
詐欺とかこういうのとか国が救済してたら税金いくらあっても足らんわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:47:12.99ID:umntJtu60
ないよ、そんなもん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:47:19.26ID:4kTXNMGG0
で、規制すると文句を言う

先ずは業界団体だろ、それでダメなら規制するべき
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:48:20.92ID:0dK4hbNi0
被害者の方々を擁護する気は更々ないが
こういう企業がどういう財政危機にあるのかどうかを
見抜けなかった行政の責任もあるのは事実
これは半額以上の補償はすべきかと思うけどね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:48:25.79ID:N8j0sCJ20
なんで同情される立場やったのに
毛嫌いされる方向行くかな
これ音頭取ってるやつちゃんと調べよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:49:22.34ID:umntJtu60
ていうか
捏造新聞かw
何が何でも政権批判につなげたいんかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:50:20.50ID:D6ouRa4e0
自らケチって安いツアー選んだくせに
国の責任?あほか、いい加減にしろクソバアア
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:50:58.72ID:1IU/mwK50
見抜けなかった国の責任もあるのでは

これって、この会社が、政府の緩和策で作られたって事???
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:52:25.30ID:oykiY4LF0
社長や幹部社員が親族に資金移してて
塀の中にも入らず一文なしにもならず
悠々自適で高笑いするのなら
それはそんな穴を繕わない国が悪いと言えよう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:53:05.59ID:Y+Lb7xvT0
見抜けなかったのは国の責任ってアホか
いち会社の財務状況を国が全部チェックすんのかよ
頭おかしいんじゃね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:53:38.96ID:i6N6Y4zV0
>>1
自分達の旅行が問題なければ、次の便の奴らが帰ってこれなくても気にならないんだろ

ロシアンルーレットで、当たりを引いて文句を言ってるが
最初から、業界最安とか謳うところは、避けてれば良いだけの話だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:54:55.21ID:E7oPp1EU0
この俺様が30代独身無職で乳房が淡く膨らみ掛け、割れ目先端部から、
恥毛が芽生え始めた小学6年生女子児童や中学2年生女子がマジ大好きで、
しかも未だ仮性包茎の早漏童貞の生保なのも全部、全部、お前らが悪いwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:55:40.77ID:WiMZDAMd0
>>15
例えば、企業の財務状態を格付けして公表するとかですかね?
でも、粉飾されたら意味無いし、基本的に中小企業相手の不良債権案件だよね。
これ保障してたら、何処に財源がってお話に?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:55:59.51ID:bM/AbEMM0
国は関係ねーよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:56:38.16ID:AgBAMeqP0
左翼弁護士の金儲けに乗せられる被害者の図
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:56:44.24ID:uhGzXJK30
国に責任あるとしたらこんなガバガバ経営も許される旅行業界の規制の緩さの方だろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:57:12.43ID:Be5Xju6W0
あるあ、、、ねーよw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:57:36.50ID:Z0Sh+5WO0
なんでやねん

まぁ東電なんか税金じゃぶじゃぶ
どーせ東芝にも税金使うだろう

不公平なのは確かだけど
それを嘆いたって仕方がない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:57:39.23ID:EXr0IpFO0
国は関係ないだろwwwwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:58:08.14ID:xSHhIEob0
自己責任だよ、国に責任を求められても困るわ。

納得できないんだったら、甘い汁を吸った連中、社長、役員、社員から少しでも弁済させる方法を考えな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:58:10.35ID:LL9yP5Z40
なんでも人のせい。
いつから、こうなった。
ますます住みにくい社会になるぞ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:58:15.57ID:ZGORBAeU0
あの嘘泣きおばさんは徹底的に糾弾していいけど、国にはないだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:58:19.61ID:jRh3qbJu0
国の監督強化か?
役人は嬉しいんだろけど、天下りを受け入れる企業がさらに増えそうだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:59:06.57ID:hpDDGgis0
株主向けにはこの会社ヤバイって情報はあったらしいな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:59:24.67ID:T1HBnlWH0
国に責任とか言い出したら他の企業の倒産で損食らった人まで騒ぎ始める
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:59:39.68ID:aNhbbvrH0


日本には 良いことわざ、言葉があるよね!   『 安物買いの銭失い 』 『 自己責任 』
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:00:08.58ID:dg6dpiml0
現行法では無理ですねえ
まあ詐欺師は根絶やしにするに越した事無いけど
詐欺って恐ろしく認定が厳しいからね
だから詐欺師が跋扈してんだけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:00:37.21ID:62Lpv0RX0
>>1
>会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。

阿呆かいな、銀座の一流店じゃなく韓国の鶴橋で買ったプレゼントだよ、離婚した方がいい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:01:22.85ID:CyQtc35m0
>>4
正解
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:01:37.52ID:93CKY0YH0
リスク考えずに格安で済ませといて、いざこうなったら国が金返せとか馬鹿かよ
駅前で募金でもしてろクレーマー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:01:49.55ID:xz/3U9Ld0
>>1
国は関係ないだろ?
広告を出し続けてたマスコミに賠償請求しろよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:01:53.57ID:GVrqWe/Q0
熊本や東日本のモンスター被災者様達と同じような感覚の持ち主達ですな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:01:53.98ID:Wwm/BqqY0
12人で150万とかやっすw
絶対にしくじれないイベントで格安会社選ぶとかねーわ

この案件を国のせいにする人なだけあるな
普段から格安好き、お得好き、なんでも人のせい、なんだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:02:06.34ID:0XsYDgtd0
国だと?、赤の他人のヘマをなんで代理せにゃならんの、ふざけんなよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:02:20.35ID:wrNVwJI40
旅行希望者保護にむけて今後法整備されることによって規制が厳しくなり、
よほど大きなバックボーンを持たない限り中小の新規参入はまず無理な状況になるだろうな。

生き残れそうなのは大手。
読売旅行、JTB、クラブツーリズム、あとは鉄道会社系の旅行会社くらいかな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:02:38.35ID:FyEiNRsO0
昔から安い所は潰れたってニュースがあった
高くても大手の方が安心というもの
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:02:56.85ID:1iOHb/pO0
>都内の会社員男性(29)こいつは友人12人から150万返せって言われて
こういう事思いついたんだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:03:21.15ID:hOl1g/9e0
見抜けなかったお前らの責任は?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:04:43.69ID:0n9smP890
どこまでの不採算で持続可能かは企業をとりまく環境によるし、
今回は一発玉の詐欺でなくて赤字体質を続けた結果として破綻したわけで
国が制止したところでその時点の客が泣き寝入りすることに変わりないんだよな。
時限爆弾にさえ当たらなければこの被害者らも破格値の受益者だったんでしょ。
国は旅行業を安全面から見守る必要はあるかもだが、補償まで税金投じていらんわ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:04:48.84ID:AIWcEjk/0
てるみくらぶの逃げ得を許してはいかんでしょ
個人の借金は徹底的に追い込まれるのに
企業の額の大きな債務は免責されるのはおかしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:05:07.53ID:WiMZDAMd0
>>55
株式会社って、倒産しても会社の資産しか回収できない。
個人的に保証人に成って借金してる場合とか以外は個人資産は無理。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:05:48.72ID:dg6dpiml0
>>68
そんなつもりは無かったで済んじまうからねえ
金銭トラブルとか貸したもの負けだしね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:05:49.71ID:0ouZoFJN0
安かろうなケチな選択した結果だから自業自得だろ
高くてもちゃんとした会社を選ばなかったんだから

ケチな連中の集まりの戯言にしか見えないわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:06:09.17ID:RIXEQAjW0
自己責任、自業自得
でも国が悪いつか?
何でもかんでも自分の思う通りにならないと人のせいにする奴
海外旅行をケチるな
氏ね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:06:26.59ID:Cza5av2s0
破綻直前にも広告出してた新聞とかがあったら、国よりも、新聞社の方が責任あるだろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:06:54.84ID:AIWcEjk/0
>>72
会社役員が巨額の報酬を得ていても回収できないなんて
仕事人を雇うしかないのか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:07:40.19ID:1iOHb/pO0
>>65
お前が腹切って150万友達に返せばまるく納まるだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:08:28.23ID:udGSFOkg0
最初は可哀想だと思ってたが国が補償しろとか言い出してどうでもよくなった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:08:45.03ID:AgBAMeqP0
てるみくらぶ「計画倒産詐欺でウマーw」
弁護士「被害者の会からの依頼料ウマーww」
被害者「国が悪い!」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:08:48.34ID:0o6Hhv0u0
国営がいいなら共産主義になるのがいいぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:08:57.27ID:M1OE8AzD0
ライブドア思い出した
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:09:07.04ID:LW+RPHmA0
>>55
原則法人と個人は別人
保護として、過失があれば429条責任、とんでもなく悪質なら法人格否認
この場合ただの無能なので、それは経営ミスで過失ではないというのが法律の立場
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:09:23.41ID:kdbhwppz0
>見抜けなかった国の責任もあるのでは

中小のお気楽旅行まで国がチェックしろとかどんな監視社会だよw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:09:31.79ID:7bKR0Ipq0
アベ政治を許さないのひとが騙されたんだろうなw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:09:38.36ID:ybTEl9hq0
>>84
だって責任ある倒産した会社にはもう1円も残ってないし・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:09:40.43ID:yxrd7+Vu0
TELL ME 倶楽部
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:10:00.04ID:gqJSEA7+0
てるみくらぶを選んだ自己責任ですね
国に責任があると思うなら裁判所に訴えたらいいよ
ただし裁判起こしても勝てませんよ
弁護士料は自己負担jでどうぞ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:10:41.51ID:TLeMscex0
また国からカネ取ろうとするのか
クズだなこいつら
てか扇動する弁護士がいるんだろ
ほんと弁護士ってクソみたいな職業だわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:10:41.59ID:nKM1gm2p0
コールリーダーがいるのかと思うぐらい
同じ書き込み
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:10:50.54ID:IZDE4I8s0
俺が低学歴なのは学歴の重要性を伝えきれなかった国の責任
俺が低収入なのは割のいい仕事を斡旋できなかった国の責任
俺が未だ未婚なのは
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:10:51.90ID:0o6Hhv0u0
国にも責任があるとかもっともらしいことを言ってるけど
ようするに税金をくれってことだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:11:01.98ID:5RBw4iTU0
貧乏人だから鴨になったんだろ
恥ずかしくないのか
金は戻ってこない
おめでたい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:11:22.12ID:W+tiEbZL0
おいおい、てるみから取れそうもないからって国の税金から取るつもりかよ
勘弁してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況