X



【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001RITZ Party ★
垢版 |
2017/04/24(月) 01:44:25.16ID:CAP_USER9
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

http://www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492955629
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:17:00.75ID:MW0W8dNJ0
>>819
帰れない人がいるとしたらアホなだけ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:17:38.67ID:hFEGj6Eg0
国も法整備とかすべきだな
金は無理だ諦めろってなるがこんな悪質な倒産の仕方がまかり通っているのはたしかにおかしい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:17:58.42ID:AeHqutED0
安倍政権最低だな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:18:23.18ID:zE/eP74m0
アベノミクスの被害者ではあるよね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:18:42.50ID:PcNZ5OQg0
>>793
別段旅行業界が良心的とも思わんが、99億円の売上に対して1.2億円しか弁済出来ないようなシステムは改善した方がいいんじゃないの
実際に今回みたいな現金集金しまくってドロンパターンが成立しちゃったわけだし、穴は埋めないと
旅行業界が勝手にやってあげてるって話ならまあ勝手にすればいいけど、それとは別に監督官庁側が締め付けなきゃなんないだろうな

会社同士なら債権放棄して損金算入出来たりして、場合によってはまあ仕方ないかってことに出来るケースも多いけど、旅行業って
多くが会社対個人の取引が多いだろうし。とは言え遊興費なんだから死活問題にならねえんだからただただ泣いとけやと思わないこともないけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:19:35.28ID:fYVDMut50
>>849
フェリーで旅行した時、時化で運休になったけど、仕事もあるし帰らなきゃで飛行機定額で帰ったことあるな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:20:09.26ID:L7+CO3KS0
被害者意識で国相手に訴訟とかw
一杯いるんだろうなあの国の方たちがw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:20:30.89ID:7unnexUW0
>>845
計画を持ち掛けた前提で考えても、必ずしも社長・幹部の計画とも断定できないという
支払い終えた相手会社の内の一つが持ち掛けた可能性だって考えれる面倒な話
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:20:31.27ID:5vuSQH+R0
昔っから、安かろう悪かろうなんて常識
それを承知の上で行ったのだから完全に自己責任
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:21:06.66ID:PcNZ5OQg0
「計画倒産」なんて言葉があるけど、倒産って大抵計画的だしなあ
無計画倒産とかないよ。それは「夜逃げ」と言うw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:21:26.92ID:MW0W8dNJ0
>>852
まかり通るってどうゆう事?
てるみも破産まで追い詰められ、損害賠償請求は避けられないし

娯楽を国が補償する理屈は不要だろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:03.81ID:ZLu6awFr0
>>843
jal大歓喜だろうなww
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:09.22ID:nHVM+ztg0
まあ面倒見るなら各旅行会社かな
今回の件で旅行会社使うの止めようって思った人はいるだろうからね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:18.26ID:Ed0Wnaqz0
安倍が悪い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:23.02ID:ryvXhQTp0
というか2500人は無事に帰ってこれたの?
そういうところ報道で見ないんだけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:30.09ID:7unnexUW0
>>867
直前に多くの金を集めた点が計画倒産と違う計画犯罪の可能性を匂わせてる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:55.84ID:O4h4AGlNO
>「納得できない。国にも責任あるのでは」



ねーよ、アホ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:23:01.87ID:MW0W8dNJ0
>>860
娯楽は補償されない
それを徹底するだけでイイだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:23:25.04ID:xyktjDAXO
国が関与してないのに国のせいとか言い出してるってことはやっぱり在日企業なんだな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:24:11.62ID:8JMeunNR0
気の毒だけど国に責任はねーだろ
破格の値段に目が眩んだ自分を悔やむしかない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:24:45.40ID:7unnexUW0
とりあえず、ソース元がアサヒって点で、言葉通りに受け取れないのが普通なんだけどなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:09.89ID:fJ4Sadhi0
広告を載せていた新聞社には当然責任が有るだろな。詐欺の片棒を担いで
錢儲けをしてるんだから。ましてや社会面で「従軍慰安婦」の様な嘘・捏造
のフェイク報道ばかり流して国民の混乱を招いているんだから。
広告を載せていた新聞社に全額被害者補償させろよ。汚い銭儲けしてるんだ
から。公序良俗に反する行為になるよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:12.99ID:wQ5hp+ix0
今度は、弁護士の獲物に成ったのかよw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:13.50ID:bkC4xL6E0
>>869
JTBじゃ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:39.76ID:oLOVczbH0
国の責任…
え?てるみって国営企業だったの???
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:53.51ID:olp8fRtZ0
これこそ自己責任
格安なんて相応のリスクを覚悟しないと
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:59.23ID:bkC4xL6E0
てるみくらぶ漁る嫁
国のせい旦那

クズ同士お似合い
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:26:12.45ID:PcNZ5OQg0
>>830
松屋で食券買って、ちゃんと牛丼が出てくるかどうかドキドキしないとなw

>>856
マクドナルドは先ゼニだろ
支払ってから、受け取りだろ
その支払ってから受け取るまでの間に潰れるかもしれんぞw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:26:30.19ID:y+PjRZE50
何でもかんでも誰かの責任
ただ人数が多いだけのただの取り込みじゃん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:26:35.52ID:at6fN/qH0
同情するけど金はやらないw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:26:35.54ID:eGtNL0j40
国は関係ないわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:26:56.87ID:LSR6hYOH0
こういうのが居るからいつまでたってもヘンな規制が多いんだよなぁ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:27:39.94ID:5CpPz+bU0
自分がワイハに いけないのは、日本が悪いwwwwwwwwwという

馬鹿の思考www低脳と馬鹿とチョソは格安に乗せられてwwww
価格の常識を知らないwww自己責任だろwまぬけw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:28:05.77ID:QcfdxmfR0
なにその暗にてるみくらぶは破産して無理だから国から金もらおうみたいな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:28:17.06ID:As3T71cP0
>>849
帰りの航空券がキャンセルされてたケースが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:28:30.78ID:XRbi+d5l0
>友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払った

11人から責められそうな運が悪すぎるこの男を責める気にはなれんな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:28:40.09ID:Gv2/AcQZ0
ふざけるな!何で海外どころかパスポートすら持ってねー俺らが税金でお前ら助けなあかんねん
海外行けるような勝ち組なら諦めろ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:28:50.21ID:nfMr6UxN0
国にもって何だよ
てるみから回収できないからあわよくば税金からってことか?
や物外の銭失いの次は集りかよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:29:16.26ID:bkC4xL6E0
>>897
結婚式でてるみくらぶなんか使うマヌケにお似合いの結末
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:29:58.56ID:LGeu1Rxo0
ド貧乏人が浮かれて海外旅行をお楽しみの所まさかの倒産..国に責任を擦り付け少しでもゼニを回収しようと被害者ヅラか ケッヘッヘ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:10.61ID:ObEDEblr0
>>4
これだよな
金欲しいから国の責任にしたいんだろ
ドクズだわ
まともな頭で考えたら国は無関係
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:17.85ID:1vwbp0Ji0
安物買いの銭失い
命あっただけ儲けものだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:58.09ID:As3T71cP0
相手が国の責任どうこうで責めるとしたら許認可や法制度のとこだろうな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:10.99ID:PS8rTA9a0
これは同情するわ。奴等も無理があることくらいわかってルけど必死なんだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:45.57ID:4QoyC6h60
>被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)
>会の発起人の会社員男性(29)

この辺の世代は・・・・何かあるんか?w
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:46.01ID:bkC4xL6E0
つーかこいつらの顔がいかにも騙されそうな負け犬って感じの顔で笑えるww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:46.48ID:fI9vm1wg0
安かろう悪かろうを国が保証するのかよw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:55.52ID:8JMeunNR0
ほとんどが高齢者なんだろ
騙されたとか言ってるのは無知なくせに安いのに飛びつくからな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:29.72ID:bkC4xL6E0
>>912


0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:36.89ID:L7KpjdvF0
安かろー悪かろーって言葉知らないの?
何故クッッソ高いJTBが成り立ってるか?わからんやろな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:52.42ID:4EC8epUh0
実際に損してて、相手は払えないとなると、国にってなるのは分からんでもない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:59.07ID:3JNkZQ7Y0
どうせレジャーで無くなった金だろう
ケチった授業料としてはあきらめろや
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:33:27.05ID:bkC4xL6E0
>>915
発起人は


0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:33:58.19ID:MW0W8dNJ0
>>896
だからアホなだけ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:01.07ID:VtTnasgW0
国に責任とか、どうみてもキムチです
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:02.96ID:8JMeunNR0
20代でこんなんに騙されるとか情弱どころか知恵遅れだろw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:04.48ID:xNB9HqZx0
役員報酬3,300万受け取ってたってニュースで言ってるけど
本当かなぁ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:22.93ID:4HTa4YTf0
何で国に責任があるんだよばーか
やっすいところに飛びついたお前が屑なんだろうがよ〜
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:36.53ID:7unnexUW0
タイトルという単純な摩り替えに引っかかるのはメディア関係者ぐらいなものだけど
それが分からないってのも当人たちぐらいってのがw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:46.53ID:xNB9HqZx0
>>922名前じゃなくて会社名
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:53.73ID:As3T71cP0
>>924
相手が勝手にキャンセルしたのにアホも何もないだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:35:20.91ID:zGgp0SPr0
よくイジメで自殺とかで都立学校訴えるじゃん。国だの学校だの対象が違うんだよ。

あれと一緒だろ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:35:27.51ID:cV/Eisq10
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:36:01.76ID:xNB9HqZx0
相当な大企業じゃなきゃ役員報酬をそのくらい受け取れないよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:36:19.97ID:MW0W8dNJ0
カード払いなら分割払いの場合、抗弁権を行使出来る

現金前払いが条件のサービスは要注意という事だ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:14.37ID:miCG9z3i0
>>1
安物買いの銭失いをした奴が、国の税金にたかって自己責任の尻拭きをさせようとしてるのか。
こういう甘い考えを持ってるから騙されるんじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:32.23ID:dSXw9Ufb0
騙された方が悪い
金が戻るわけないだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:38.83ID:MW0W8dNJ0
>>935
それは違う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:44.10ID:xdKUktXx0
安かろう悪かろう、じゃねーけど、安い裏にはなにかある
見抜けなかったのは利用者も同じじゃん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:48.95ID:2dDeIRbAO
>>860
自宅を建てようと前金払ったら倒産、家は建ったけど住めたもんじゃない出来で建て直して貰おうにも倒産、前金+取り壊し費用とか個人が被害負ったケースはいくらでもある
でも旅行と違って弁済制度ないよ?
あるだけ旅行業界は良心的じゃない
それに今回のケースが最悪だからと一番最悪の位置でラインは引けないと言ってるんだけどねぇ
もう仕事行く支度せんとだからこれ以上レス出来ないけど、てるみくらぶが詐欺行為と言えるくらいひどいだけで、
他の企業に連帯責任負わすなんて有り得ないと思います
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:58.07ID:xNB9HqZx0
GWだぞ
てるみくらぶ使うんだろ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:19.49ID:78tLL8+Q0
ざまあ乞食
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:26.40ID:G/gt3YK90
何で国の責任になるんだろ
てるみくらぶに税金投入して守れってこと?

こいつらの海外旅行のために?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:38.30ID:frAnMwOa0
国の指導が悪いと言うなら管理社会を強化しろと言ってるも同じ
緩い自己責任の国のほうがいいから反対
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況