【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001RITZ Party ★
垢版 |
2017/04/24(月) 01:44:25.16ID:CAP_USER9
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

http://www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492955629
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:29:16.26ID:bkC4xL6E0
>>897
結婚式でてるみくらぶなんか使うマヌケにお似合いの結末
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:29:58.56ID:LGeu1Rxo0
ド貧乏人が浮かれて海外旅行をお楽しみの所まさかの倒産..国に責任を擦り付け少しでもゼニを回収しようと被害者ヅラか ケッヘッヘ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:10.61ID:ObEDEblr0
>>4
これだよな
金欲しいから国の責任にしたいんだろ
ドクズだわ
まともな頭で考えたら国は無関係
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:17.85ID:1vwbp0Ji0
安物買いの銭失い
命あっただけ儲けものだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:58.09ID:As3T71cP0
相手が国の責任どうこうで責めるとしたら許認可や法制度のとこだろうな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:10.99ID:PS8rTA9a0
これは同情するわ。奴等も無理があることくらいわかってルけど必死なんだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:45.57ID:4QoyC6h60
>被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)
>会の発起人の会社員男性(29)

この辺の世代は・・・・何かあるんか?w
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:46.01ID:bkC4xL6E0
つーかこいつらの顔がいかにも騙されそうな負け犬って感じの顔で笑えるww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:46.48ID:fI9vm1wg0
安かろう悪かろうを国が保証するのかよw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:55.52ID:8JMeunNR0
ほとんどが高齢者なんだろ
騙されたとか言ってるのは無知なくせに安いのに飛びつくからな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:29.72ID:bkC4xL6E0
>>912


0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:36.89ID:L7KpjdvF0
安かろー悪かろーって言葉知らないの?
何故クッッソ高いJTBが成り立ってるか?わからんやろな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:52.42ID:4EC8epUh0
実際に損してて、相手は払えないとなると、国にってなるのは分からんでもない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:59.07ID:3JNkZQ7Y0
どうせレジャーで無くなった金だろう
ケチった授業料としてはあきらめろや
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:33:27.05ID:bkC4xL6E0
>>915
発起人は


0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:33:58.19ID:MW0W8dNJ0
>>896
だからアホなだけ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:01.07ID:VtTnasgW0
国に責任とか、どうみてもキムチです
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:02.96ID:8JMeunNR0
20代でこんなんに騙されるとか情弱どころか知恵遅れだろw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:04.48ID:xNB9HqZx0
役員報酬3,300万受け取ってたってニュースで言ってるけど
本当かなぁ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:22.93ID:4HTa4YTf0
何で国に責任があるんだよばーか
やっすいところに飛びついたお前が屑なんだろうがよ〜
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:36.53ID:7unnexUW0
タイトルという単純な摩り替えに引っかかるのはメディア関係者ぐらいなものだけど
それが分からないってのも当人たちぐらいってのがw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:46.53ID:xNB9HqZx0
>>922名前じゃなくて会社名
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:53.73ID:As3T71cP0
>>924
相手が勝手にキャンセルしたのにアホも何もないだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:35:20.91ID:zGgp0SPr0
よくイジメで自殺とかで都立学校訴えるじゃん。国だの学校だの対象が違うんだよ。

あれと一緒だろ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:35:27.51ID:cV/Eisq10
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:36:01.76ID:xNB9HqZx0
相当な大企業じゃなきゃ役員報酬をそのくらい受け取れないよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:36:19.97ID:MW0W8dNJ0
カード払いなら分割払いの場合、抗弁権を行使出来る

現金前払いが条件のサービスは要注意という事だ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:14.37ID:miCG9z3i0
>>1
安物買いの銭失いをした奴が、国の税金にたかって自己責任の尻拭きをさせようとしてるのか。
こういう甘い考えを持ってるから騙されるんじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:32.23ID:dSXw9Ufb0
騙された方が悪い
金が戻るわけないだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:38.83ID:MW0W8dNJ0
>>935
それは違う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:44.10ID:xdKUktXx0
安かろう悪かろう、じゃねーけど、安い裏にはなにかある
見抜けなかったのは利用者も同じじゃん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:48.95ID:2dDeIRbAO
>>860
自宅を建てようと前金払ったら倒産、家は建ったけど住めたもんじゃない出来で建て直して貰おうにも倒産、前金+取り壊し費用とか個人が被害負ったケースはいくらでもある
でも旅行と違って弁済制度ないよ?
あるだけ旅行業界は良心的じゃない
それに今回のケースが最悪だからと一番最悪の位置でラインは引けないと言ってるんだけどねぇ
もう仕事行く支度せんとだからこれ以上レス出来ないけど、てるみくらぶが詐欺行為と言えるくらいひどいだけで、
他の企業に連帯責任負わすなんて有り得ないと思います
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:58.07ID:xNB9HqZx0
GWだぞ
てるみくらぶ使うんだろ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:19.49ID:78tLL8+Q0
ざまあ乞食
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:26.40ID:G/gt3YK90
何で国の責任になるんだろ
てるみくらぶに税金投入して守れってこと?

こいつらの海外旅行のために?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:38.30ID:frAnMwOa0
国の指導が悪いと言うなら管理社会を強化しろと言ってるも同じ
緩い自己責任の国のほうがいいから反対
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:11.87ID:xNB9HqZx0
湯快リゾートと大江戸の予約は一杯です
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:15.12ID:E1JWPLiJ0
ここって安くて有名なところだったんだろ。
安物買いの銭失いってことはまさにこのこと。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:31.38ID:qrvjK09V0
納得できないのはわかるが国に責任とか言われたら同情も失せる
馬鹿どもは黙ってればいいものを
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:38.72ID:MsOntQuB0
てるみは悪どいが詐欺や倒産金を国が補填するのはないな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:40.00ID:ZyxDPqwO0
憤る気持ちはわかるが、結局たかが旅行じゃねーかって話。
国巻き込んで金もらおうなんて無理無理、図々しいw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:42.07ID:nDolbC6m0
被害者の会を立ち上げ

被害者から銭を集めて自分の損害の穴埋めにする確信犯だな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:55.17ID:xsZMXCtH0
>(妻の)思いが踏みにじられた

その思いは貴方(夫)に対してだけのものだから
貴方が受け止めたかどうかの問題だ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:40:22.15ID:nSSDiq9o0
国に責任って乞食根性も良いところ
騙される自分に腹立てとけよw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:40:43.25ID:UgguPDYk0
>>531
経営危機を見抜けずに申し込んでしまった自分にも責任あるのではないの?
ってこの厚顔無恥な輩に言ってやりたいわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:40:49.32ID:xNB9HqZx0
>>945ないとこも多いけどね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:41:14.02ID:SBjsFitg0
被害者の会で払うお金で、別のところに旅行した方がいいんじゃないの?
裁判も無料じゃないでしょ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:41:34.92ID:pRh7rm270
悪質な事案なのに未だ強制捜査すら入ってないのも
被害者心情を逆撫でしてんじゃないの?
あれだけの事しておいて、まさかお咎めなしかい?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:42:51.46ID:7unnexUW0
とりあえず現状は叩きは論外だと思う、被害者加害者双方
ちゃんと調査されて真実明らかになってくれることを願っておくよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:42:54.11ID:P5eTr1sk0
「旅行会社つぶれた。日本死ね」

開いた口がふさがりません。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:44:18.46ID:tN+5tj4S0
見抜けなかった国の責任なんてねえよ馬鹿
見抜けなかった己の責任しかねえわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:44:54.15ID:PcNZ5OQg0
>>946
だから契約時にいくら、中間でいくら、完了後にいくらって分けて払うでしょ
金額じゃなくて、被害者の数が比較にならんでしょそれ
最悪レベルを基準にしろってんじゃなくて、単純に99億円に対して1.2億円しか弁済されないんじゃ
ハッキリ言ってやるとそんなのやらなくてもいいんじゃないかレベルだよw
99万円払っちゃったけど1.2万円戻ってくるんだって言って喜べるかね?
ないよりマシレベルにもならんハナクソだと思うぜ実際
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:45:23.09ID:xNB9HqZx0
>>966今日は割引ディじゃないよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:45:32.08ID:BC2xh2PQ0
チャリンカーの最初のほうに買うか末期に買うか。という感じ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:45:52.11ID:GJdLvGKW0
詐欺と同じで、騙されたからって保証はされないよな
国には何もカンケーねぇわ
こんな馬鹿しかいないのか?

あっ、馬鹿だから安さに釣られて騙されるのか
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:08.08ID:MsOntQuB0
まあ、でも被害者の会はてるみの刑事告訴も検討してるらしい
これには賛同できるよ
あのめかしこんで登場した社長の印象は最悪だった
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:11.45ID:olp8fRtZ0
投資やなんかと違って回収せずに元々旅行で消える金だろ
格安なんてそれなりのカラクリで何処かに赤字を抱えてやってるに決まってんだから
高い勉強代払ったと思って諦めろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:13.97ID:+EAeb5dG0
てるみで韓国行ってた奴なんて帰ってこなくていいよって思ったわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:29.72ID:7unnexUW0
>>971
その加害者が不明確な状況
直前に打たれた広告、ここから計画犯罪の可能性出てくるから
それを持ち掛けて報酬としての広告打ちって見方も出来るし、
支払先の内の一企業が話を持ち掛けたという見方もある、計画犯罪であったならね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:32.58ID:HEtciQm80
死ねば乞食
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:39.81ID:w0HlBgY/0
こういうこと言い出すから、被害者の会とかいまいち同情できなくなる。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:47:54.45ID:ekA4rpbV0
取り込み詐欺の被害を、税金を使って補填しろと?
はぁ?何言ってんだ?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:48:22.14ID:xNB9HqZx0
年寄りがてるみくらぶに旅行代金100万円支払ったって言ってた
凄いね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:48:35.41ID:b+rT9Tay0
アベがわるい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:49:24.71ID:6GgLuqz40
広告を載せた新聞社を訴える方が勝ち目あるぞ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:49:30.87ID:miCG9z3i0
>>1
まあ、これに懲りて、大きな買い物は安物買いしない、となればいい勉強代になったろ。いざとなれば誰も助けてくれない。他人様の金にたかることような甘い考えは捨てることだ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:50:30.72ID:PcNZ5OQg0
例えば証券会社なら客から預かった資産と自社の資産とは別に管理することによって、証券会社がぶっ潰れたとしても
客の資産は保護されるシステムになってる。ま旅行業ごときにそんなことまでやるのはやりすぎだろうなあ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:51:42.66ID:it4Uumyy0
見抜けなかったはのはお前自身の問題だアホ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:51:47.81ID:xNB9HqZx0
指咥えて旅行者いいなぁって嫉妬だな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:51:57.06ID:EQjfXBAS0
なんでもかんでも国のせいにすんな
こういう奴等は
喫茶店が潰れて購入済みの回数券が無効になったとか
スーパーが潰れてクーポンが使えなくなったとかでも「国の責任がー」って言い出しそう
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:52:33.05ID:zQEqz+tm0
裁判したって金はかえってこんじゃろ

税金から補てんしろとでもいうのか
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:52:53.40ID:2YRkPSqL0
国は免許を与えているんだから責任を取るべきだろ。天下り先や仕事をやってるふりで免許を与えているのはわかっているけど、営業許可を与えるということは継続的に検査をして
国が責任を持って国民に勧められる企業であるということを証明するということなんだから責任もとるべきだな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:53:13.79ID:fLCEXDBu0
被害者の会とか余計な労力使うより働いて150万くらい貯めろよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:53:55.48ID:/UkjBepA0
これで国がどーとか言い出すとつぶれた会社の取引先は常に国側保証することになるんだが…
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:53:59.63ID:ZWR38nVuO
国は関係ない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況