【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★5 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/24(月) 08:20:53.07ID:CAP_USER9
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

http://www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492965865/
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:59:52.89ID:7unnexUW0
>>219
金をせびってるのかどうか、メディアという間接発信からでは断定できないと思うんだが?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:59:55.00ID:8+foqQrW0
どんなに国が規制をかけようが、必ず悪用したり抜け穴を見つけて騙す奴が出てくる。
自分の身は自分で守る。何でもかんでも国や他人のせいにるのはおかしい!
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:59:56.08ID:WLZhN9yG0
>>3
奪われた金取り戻すのを守銭奴みたいに言うとか頭湧いてんのか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:59:56.31ID:j4BBBwLt0
PCデポすら放置してるのに国が助けてくれるわけねーだろw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:00.39ID:l+UhrcHl0
激安のリスク考えればそんなもんだろ
国の責任ってなんだよ銭ゲバめ
契約なんて当事者間のものだろ
こんなんいちいち国がーとかなったら税金いくらあっても足らんわ
なんでアホ同士の泥仕合に俺らの税金使われなきゃならん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:00.82ID:cxouLomZ0
また
弁護士に
むしられるぞ♪
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:18.48ID:/tbKAMZX0
アホかw
国に責任なんかあるわけねーだろうがw
こんなもん自己責任だっつーのw

もう一切同情できないな。
ザマミロぐらいにしか思わん。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:23.57ID:qVgTh/hK0
国!?

お気の毒と思う反面、自業自得だと思う。
たかが9万円でテレビに出てた女性、恥ずかしくないのかな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:27.55ID:ul3s/kaG0
被害者以外は納得出来る。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:43.46ID:UxNjPJBF0
>被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。

100%自分の過失だろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:43.81ID:NfWGqCE60
>>99
取り敢えず、国の責任云々と言っておけば、ひょっとしたら国から金を貰える
のではないかって、さもしい気持ちが言わせた言葉だろうね。

まるで韓国人みたい。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:45.54ID:IKqN+qAV0
>>228
実勢価格とかけ離れてたらまず詐欺を思い浮かべるよな
そして信用あるツアー会社選ぶわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:00:47.55ID:KiTtVaeH0
>>241
自分の力で詐欺業者をとことん叩いて追いつめろ
他の人をまきこむなってことだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:15.08ID:udGSFOkg0
>>204

ありません。
え?
交通事故には自賠責保険があるって?
うん、それの旅行会社版が日本旅行業協会の弁済業務保証金制だね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:15.62ID:UxNjPJBF0
これあれだろ
弁護士の口車に乗せられて
2重に搾取されてるだけじゃんw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:20.75ID:V7yfnaZa0
国に責任とまで言い出した時点でこいつらは
「可哀想な被害者」ではなく
「たかり乞食」になったんだよ

もう同情の余地は一遍もない

これが通るなら詐欺被害者は全て国民の血税で救済しなければ
ならなくなるわ

だから我々国民としてはこのタカリ乞食どもを叩かねばならん
おまえらはてるみくらぶの被害者かもしれないが
俺らがそれにカネ出す謂れはねぇったな
ビタ一文こんなバカどもに使われたくねーーーーーーーーーーーーよ!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:24.57ID:4WRyvNiR0
 
安物買いの銭失いって知ってるかwww

だから下流国民なんだよwwwwwwwwwwwww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:47.71ID:cxouLomZ0
>>241
逮捕されないから詐欺じゃない倒産では?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:50.18ID:FKm03d6C0
そのうち、商売で失敗したから国が悪いとか言い出すヤツも出てきそうだ(´・ω・`)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:53.79ID:KMSOQOeI0
て言うか安否確認とか大使館に迷惑かけていないのか?
逆に金をとるべき
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:02:06.66ID:y6CbpWZ10
いまテレビのニュースでもやってたけど、被害者の会の構成員、頭悪そうすぎでしょ
こんなんがワンワン吠えても無駄よ
弁護士(笑)が調査費用云々でうまい思いして終わり
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:02:21.41ID:NMK+Wev80
Tell meが詐欺の確信犯であることは否定しないが、詐欺ってのは

騙す奴は悪いが、騙される奴は馬鹿

なのだよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:02:26.79ID:TZZlW6YU0
禿弁、お主も悪よのおww
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:02:36.05ID:eRerwqEq0
てるみが体売って払えば
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:02:40.24ID:bkC4xL6E0
>>267
俺の人生上手くいかないけど
国なら叩けるから国が悪い!
だろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:02:49.92ID:O0s6J3jo0
詐欺会社から金取り返せないから国が金出せ!!!

はぁ、いっそ清々しいな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:01.64ID:wSXAPMev0
>>5
あははははははは
だよね〜
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:03.88ID:aunOjCDD0
>>259
格安バス事故があってもこれだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
バカは死んでも治らないwwwwwwwwwwwwwwwwww
国が悪いwwwwwwwwwwwwwwwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:07.73ID:MhYkgWLy0
国の責任?(笑)
何言ってんの?

てるみくらぶと裁判やるのは良いけど
間違っても営業許可を出した責任とか補償とか言うなよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:10.36ID:fJ4Sadhi0
広告を載せていた新聞社には当然責任が有るだろな。詐欺の片棒を担いで
錢儲けをしてるんだから。ましてや社会面で「従軍慰安婦」の様な嘘・捏造
のフェイク報道ばかり流して国民の混乱を招いているんだから。
広告を載せていた新聞社に全額被害者補償させろよ。汚い銭儲けしてるんだ
から。公序良俗に反する行為だよ。

テレビで広告を載せていた新聞社が悪いって報道しないのは嘘吐き民進党が
言論弾圧してるんとちゃうか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:16.94ID:iHAlWASJ0
みんな戻ってこれたかなぁ?
海外いったヒト帰ってこれたかなぁ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:21.72ID:tDSFoaaD0
>>264
家電だとAmazonにも言えてるねw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:25.16ID:bkC4xL6E0
>>269
テレビに出てきた騙された利用者なんか
皆マヌケな顔しかしてないだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:39.86ID:+LXZeqLk0
>>241
騙す奴が一番悪い。

が、騙された被害者が関係ない他人に文句言うのも筋違いでしょ。

そら反感買いますわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:44.93ID:aunOjCDD0
>>274
氷河期世代乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:46.08ID:KiTtVaeH0
>>269
被害者がインタビューに答えてたけど
危ないのは気がついてた、でも買ったとか答えてるしな
意味がわからん
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:03:56.27ID:FKm03d6C0
オークションで物を買ったら、説明されている状態より悪かった場合も
国が悪いって思っていいのかな(´・ω・`)?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:03.37ID:G2+FfK8k0
これで国が責任とってたらキリがないでしょ。個人的感情が爆発するのもわかるけど今の法律ではできないのだから。野党あたりがのっかりそうな事案ですが。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:05.18ID:LXWRf1a80
安倍は賠償しろよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:15.83ID:MW0W8dNJ0
>>259
信用あるツアーとは?

考え方が間違ってる

旅行会社は全て全額補償されないリスクがある
格安だから起きる問題ではない

全額補償を求めるなら保険加入が必要
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:19.36ID:9DfxteW10
アホか
会社が倒産するのは、こういう負債を返せないから倒産するのであり、
これまで倒産してきた無数の会社は借金を踏み倒してきたのだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:26.45ID:Nq5a1oOZ0
ゴミ捨て場から拾ってきたストーブで
自分以外一家全滅してメーカーを訴えたおばさん思い出した
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:33.41ID:RMKRhO1s0
自民党
大手
メディア

不正
無視
弱者
追及
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:37.13ID:bkC4xL6E0
>>288
デリヘル呼んだらブスだった日本死ねやなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:39.17ID:bes0rNSN0
>>249
自己責任だな、南無
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:45.81ID:wSXAPMev0
>>1
お客様?そう言うリスクを含めての格安料金なんですよ?

常識じゃん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:04:47.26ID:GKahbPLH0
これ辻元は責任とって辞職だな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:00.26ID:FXHX8CtT0
さっきテレビで新婚旅行ハワイの旅行代金157万円で「安い金額じゃない」って
メガネのにーちゃん言ってたけど12人分で157万円なら紛れもない格安じゃねーかよw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:25.95ID:jn03t8+A0
>>253
倒産しても裏金ぽっぽナイナイしてるんよ
不動産会社なんかこの手法で会社名変えながら大きくなってるんだから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:26.58ID:i8wotfzy0
>>289
そんなんで政権交代したらどうなるか
旧民主党はまだ理解していないようだな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:30.98ID:ycUGOWCz0
なに国巻き込もうとしてんだよ。
こんなん自己責任だろ(´・ω・`)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:38.92ID:bkC4xL6E0
>>300
貧乏人だから高く感じるんだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:39.40ID:Z5qRI0L30
ハワイで150万なの?
今度沖縄で8人で200万かかるんだけど
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:52.01ID:aunOjCDD0
>>286
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:05:55.59ID:UxNjPJBF0
>>292
たしかに
これが通用して国がなんとかしてくれるなら
家借りるときの保証人制度なんて不要になるね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:06:04.65ID:YiVgrLsj0
強欲な乞食だね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:06:37.45ID:j3W8hjrG0
これからは旅行会社の財務状況や信用情報を公開するのかなw
客も申し込む前には会社の資金繰りでも自分達でチェックしなきゃならんなw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:06:42.69ID:bkC4xL6E0
>>308
次は保証人制度を認可して搾取してきた国を訴えないとww
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:06:48.75ID:qVgTh/hK0
騙された人たちは、旅行保険も入っていないんだろうなw
海外なら安さより、安心安全重視だろ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:06:54.94ID:7unnexUW0
>>292
それにおいて、特定への支払いは行い、
特定への支払いを行わないことを選んで倒産した場合は?
その支払先について共謀が有った場合は?
その共謀の報酬として「特定への支払いを行われる側」に指定していた場合は?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:08.37ID:p7W8KS8u0
国の責任ってなんだ?
福一とかなら国の責任はあるかもだけどてるみはどうなん?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:14.37ID:tRXJNXcy0
やはり航空券は航空会社のサイトで、ホテルも可能ならそのホテルのサイトで取るのが一番だな
キャンセルの融通も利くしな
旅行サイトで予約したら、行けなくなった時が悲惨
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:20.60ID:eRerwqEq0
あー
制度が悪いから国が悪いと
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:30.29ID:/Gx1D5WA0
国に責任はないな、その理屈が通るなら倒産した企業の負債は国が保証することになる

裁判起こすのは自由だが費用かかるからさらに返ってくるお金減るよ、仮に会社に落ち度があって全部返しなさいってなっても無いもん払えんからどうしようもない
社長が憎くて刑務所送りにしたいなら隠し口座に会社の金を振り込んでた証拠無い事にはどうにもならん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:37.63ID:R0CF3K5O0
>ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

こんだけ安いと同情する気もない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:43.74ID:UxNjPJBF0
銀行「倒産した会社の負債は国が払え」
交通遺児「運転免許出した国交省が賠償しろ」
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:45.62ID:1YAtojpg0
いくらわめこうが金は取り戻せないだろ
絶対に取り返せない損のために無駄な労力使ってアホだなあ
しかも国に八つ当たりとか周りの同情も消えたな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:51.62ID:bkC4xL6E0
>>316
航空券とか若干追加料金払えば日程変更もできるからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:07:59.41ID:IDe8ZjU+0
安物買いの銭失いってやつだわ(*´∀`)♪
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:08:02.08ID:YHFF/4BA0
安い航空運賃を見てよくやっていけてると思うわ。
機体の定期的なオーバーホールで機体の整備やら洗浄、
エンジンも外して細々とした器具のテストしてそれにかかる人手と期間を見ると、不当廉売と感じるほど運賃をケチろうとは思えない。

でもケチって損している人を見てメシウマとも思わない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:08:08.91ID:EG5dHVwI0
国の責任ってw
安かろう悪かろうやな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:08:32.90ID:IKqN+qAV0
>>291
そんなのわかってるよ
世間的に信用ある上場会社のツアー選んどけってこと
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:08:43.43ID:yDps85k2O
脳カラの間抜けを食い物にするのは商売でも詐欺でも変わらんな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:09:07.84ID:6qH/8WYE0
やっすいやっすい!だけでむやみやたらに飛び付くバカが悪いんだろうが!
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:09:09.19ID:FKm03d6C0
こういう案件を引き受ける弁護士いるんかね(´・ω・`)?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:09:24.90ID:M0ly3L7w0
数ある旅行会社からここを選んだ理由は?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:09:32.54ID:ZaWV/FKh0
普通に考えて破産法が適用された場合、債権者に戻ってくる金は良くて3%くらい。
会社との契約なので国へ責任を問うなんてできるわけがないだろ。
バカじゃねーの。
授業料だと思って諦めるべき。
次回はちゃんとしたところと契約しよう。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:09:41.47ID:Y2UrC4Ag0
国の責任にして、金返して貰いたいだけだろう
安い場所を特に調べずに飛びついただけだと思うがな

当時国外に居て、帰国すら出来ない人には国の責任に置いてはまだ分かるけどな

>「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。
どちらかと言うと国には責任が無いからな
破産手続きの条項見るべき
それとも国が全てを管理してきつくする事をお望みか?
元々規制緩和は業界が望んでた事だし
起こってから問題定義するのではなく、起こる前に問題は定義しないと
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:10:16.77ID:qdyNKIQJ0
>>1
見抜けなかった国の責任wwww

見抜けなかったお前が間抜けなだけだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:10:37.19ID:Mp73N8810
さぁ、騙されたお前ら頑張ってな
賠償金を国とてるみから取れるか観ててやるからなww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:10:38.88ID:9DfxteW10
国の責任て(笑)
こいつらが救済されるなら
JALが会社更生法で株がパーになった連中はどうなる
あれこそ親方日の丸だろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:10:53.12ID:qVgTh/hK0
飛行機の格安チケットは、代替えも払い戻しも効かない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:11:05.70ID:7T1xhsGF0
旅行会社については倒産したときに既に支払われた旅行代金を返金できるようにするために
法律で供託金を拠出するよう求められてるけど、その額が余りにも少なすぎるので
今回の案件が起きたといえば確かに国にも責任はあるかもな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:11:07.50ID:cxouLomZ0
>>322
英語を学校でちゃんと勉強しなかったから正規料金がわからなかったんでしょ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:11:12.34ID:wSXAPMev0
>>314
そう言う事実関係が確定するのはかなりの時間が必要だし、
解明されるか、救済されるかどうかも不明、さらに全額返済されるわけでもないじゃん

あとあと保証されてもなぁ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:11:16.94ID:nlDgtlaq0
>>322
まさか今時海外旅行に僻んでいるとか思ってる?
時代から取り残されたポンコツ老害は黙ってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況