X



【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★5 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/24(月) 08:20:53.07ID:CAP_USER9
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

http://www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492965865/
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:10:21.63ID:5Z2wRP/k0
発起人さん、おたく「安物買いの銭失い」って言葉知らんの??
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:10:41.86ID:Kip8/gcx0
>>732
車乗らない人の金で道路作って子供いない人の金で子供育ててんだから税金なんてそんなもんだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:11:24.89ID:J8zyITUQ0
>>732
福島原発費用負担は?原発がない地域も負担させられてるんじゃなかったっけ?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:13:00.89ID:AFr62Qiv0
>>1
国の責任?
違うな。旅行者を選択したおたくらの責任。
買った株の会社が倒産したら国の責任になるのか?w
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:13:15.23ID:VDLe2dG/0
周りが「それ詐欺だよ」って教えてくれなかったから騙されたって?
そんな馬鹿なこと言ってるから騙されたんだと思うよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:13:21.16ID:uZOcr8mE0
こいつらにはまったく同情できない
激安すぎてヤバいってわかる金額だったし旅行代現金特価とかやってる会社に申し込むのはおめでたすぎ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:13:31.94ID:MBNMi4u80
弁済額の上限あげれば、費用は利用者に跳ね返るんで、格安は撤廃でしょ

安物買いの銭失い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:13:41.11ID:4G5z0ovN0
国の責任(笑
やっぱこういうのに騙されるのって
ちょっとアレな人なんだなと納得だわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:14:05.85ID:zWTa93tv0
あたかも素晴らしいものみたいに評価されるけど旅行なんてそんなもんて事でしょ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:14:28.96ID:J8zyITUQ0
外人旅行者が日本旅行して免税されすぎてるからまずは大嫌いな中国韓国旅行者から税金とっててるみ被害者にあててあげれば丸く解決じゃない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:14:37.50ID:c8enOZLd0
国に責任なんかあるわけねーだろカス
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:14:58.91ID:V0yFwWb60
バカ安い旅行会社を選んだ
お前の責任だろ
そんなことで税金たかろうとか
寝言こくなよ、あほんだら
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:15:34.41ID:OSpcd+ZM0
国に責任なんかねーよw

何を都合良く国に金を出させようとしてるんだ??
クソ野郎が・・・
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:16:06.36ID:MBNMi4u80
ツアー利用すな、自分で作れば? 
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:16:11.98ID:caQPUD/R0
よくイジメで自殺とかで都立学校とか訴えるじゃん。国だの学校だの対象が違うんだよ。


あれと一緒だろ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:16:38.69ID:uyeZeOmn0
弁済制度を見直せと声を挙げるのは何も悪くないどころか良い頃だと思うんだけどね。かわいそうだしさ。
ただ主催者の脇が甘過ぎで朝日新聞とクソ弁護士と29歳の馬鹿(年一緒だけど別人)の国に責任発言とかやらせるから
被害者が大批判にさらされるというのは何とも言い難いものがあるな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:16:43.48ID:6Vgd4u+QO
>>737
聞き捨てならんな。
道路整備は自動車重量税から出ているだろ?
自動車オーナーでない歩行者は道歩くな、が正しい。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:16:44.35ID:OSpcd+ZM0
>>747
まさにその通り
自業自得だ


こういう馬鹿共は、自分の行動を棚に上げてる奴らばかりだからな・・・
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:17:27.43ID:cb7wu14k0
むしろ帰国出来ていない旅行者や現地で行方不明になった邦人を帰国させてやれよ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:19:04.96ID:MBNMi4u80
>旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた

発起人、当事者じゃないの? 夫婦人格分離してないの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:19:27.97ID:ond+5k8/0
気持ちは判るが、被害者の会などと無駄なことにエネルギーを費やすのは如何かと。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:19:40.67ID:6Vgd4u+QO
ところで粉飾の疑いがあるんだが…こっちのはどうなった?
こっちのが順番先だろ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:19:44.22ID:4v2fvkiu0
>>1

ハワイで結婚式を予定し、12人分で150万円支払った。
云々
これはないわ〜wどんだけ馬鹿なんだよイイ大人がw
結婚式だからこそ間違えのない業者に頼まないとね。
何やってもダメな奴なんだろなー
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:19:51.12ID:c91yRoMu0
国の責任があるとすればこんなバカが義務教育を
修了してると言うところ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:20:25.18ID:wrF2ajpI0
気持ちはわかるけど、
一人10万くらいの被害額だろ?
これ訴訟費用と活動費用合わせたら
回収どころか採算まったく取れないと思うんだけど
まあこれで妙な旅行会社が一掃されるなら結構な話だが
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:20:45.74ID:0V6ws0WS0
法律上「国に責任ある」なら裁判やればお金取れるよ
試してみようよ
負けるのは明らかだけどな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:20:48.54ID:jomnm10/0
>>733
こういう人たちは自分に都合がいい部分だけしか聞かないし自分の都合がいいように解釈する
金を払えば客だから責任はすべて業者にあり自分たちは被害者だからと反省しない
自分の身は自分で守るという考えそのものが無いからどうしようもない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:20:58.41ID:PghoUb5S0
安かろう悪かろう
学校で教えないとダメなのかな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:21:33.60ID:MBNMi4u80
弁済制度っても、約99億円規模なら、一回ですっからかんじゃね?

天下り団体?、どうせそうなるでしょ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:22:14.13ID:MW0W8dNJ0
>>726
チケット額が大幅に安くなるのは当たり前にあるし、利回り無料とかポイントで解消するとか、あんしん迅速代替手配とか保険とかいろいろあるわけで

使い方を工夫すればお得度なんていろんなパターンがある

カード利用だと支払いを工夫すれば未払い分には抗弁権を利用出来るメリットがポイント
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:22:30.41ID:VDLe2dG/0
てるみくらぶがお宅に押しかけて無理やり売りつけたわけじゃないんでしょ?
数ある選択肢の中から自分たちで選んで買ったんでしょ?
自分たちは間違った選択をしたんだってことがどうして受け入れられないの?
納得できないって何だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:23:31.79ID:6Vgd4u+QO
弁済制度が充分ではなかった、と。
まあ今回の事件で制度がさらに整備され、補償額が少しでも増えるようになればいいよね。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:23:53.99ID:o2hQmgk/0
詐欺しない企業なんてほとんどだと思うでしょ、大半が詐欺しないと思うでしょ?
それ日本だから、東京以外の日本で培った信用だから!東京じゃ通用しないから!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:24:27.23ID:PghoUb5S0
スキーバスで事故ったわけでも雪崩で死んだわけでもない
金を損しただけだろ
競馬や株でハズレたと思えば大したことではない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:24:32.29ID:MBNMi4u80
>12人分で150万円支払った。

友人は友人の財布から出したでしょ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:24:43.57ID:pZYg4WpP0
取れそうにないからデタラメ言って国から取ろうって事か
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:25:06.45ID:5ziV1SHA0
なんでも国のせい
ふざけんな貧乏人
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:25:10.57ID:SIFCfC850
>>7
どういう規制緩和したの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:25:14.91ID:6Vgd4u+QO
>>763
さいです(>_<)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:25:41.39ID:o9LsnYXA0
気の毒になあ…くらいには感じてたけど「国に責任」でなんか納得したわ。
そういう考え方だから騙されるんだよ。
高い授業料だと思って諦めるべき。人のせいにしてるとまた変な事に巻き込まれるよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:25:42.06ID:MBNMi4u80
企業倒産したら、国が負債分を守ってくれんのかよ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:26:45.81ID:J8zyITUQ0
>>780
でもねせっかくの補償制度があるのに積み立て金が少なすぎて1%しか戻ってこない制度って何なのって思うよね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:27:00.47ID:o2hQmgk/0
テルミ関係のスレッドのほとんどが【東京】にしてないだろ?

これが詐欺トンキンの本質、こういう小さなところからも詐欺や偽証や印象操作の性質が表れてるっていう。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:27:04.00ID:dGJ+TAdo0
29歳だとゆとり世代か
流石だな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:27:04.42ID:PghoUb5S0
次からは株価見ながら財務状況が健全なところにたのめ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:27:06.68ID:D/Osekx90
潰れるのわかっててギリギリまで黙って金集めしてたってこと?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:27:34.86ID:EBv4R4Dw0
何でも国の責任はもう止めなさい
安いにはそれなりの理由がある訳で
危険を冒したくなければJTBとか大きい
旅行会社を選べばいい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:27:36.79ID:MBNMi4u80
>まあ今回の事件で制度がさらに整備され、補償額が少しでも増えるようになればいいよね

その増額分は、他人に付け回されるだけ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:28:15.42ID:nteoSTWM0
あの社長のばあさんは、毎年報酬年間3000万円だったらしいからもう数億貯めこんでるだろ
会社のオーナーも追及すれば、10億ぐらい原資あったりしてな。

あのばあさんは、無一文で僻地で農業や清掃のバイトでいいだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:28:25.91ID:rboyzbhg0
国関係ねえwwwwww
タクシーで事故にあったら国交省にも責任がとか言うのかよwwwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:28:34.93ID:OyQbrUl90
自動車販売店が倒産して
納車直前のクルマが差押えられた
と言う話もよく聞くが
この理屈なら国に責任があると言う事になるな(・ω・`)
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:28:40.60ID:D/Osekx90
怪しい企業って名前からして怪しいよね
あとCMも怪しかったり
社長が怪しかったり
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:28:42.10ID:o2hQmgk/0
詐欺するやつが詐欺するんじゃなくて、
トンキンみんな詐欺すると思ったほうがいいぐらい浸透している、東京の人をだます行為
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:28:48.81ID:o9LsnYXA0
>>793
だよなあ。
世の中には金をケチっちゃいけないものもある。安全安心は金で買うもんなんだ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:29:18.89ID:NMfcdIvT0
胡散臭い会社使ったテメーの責任だろうが
なんで国なんだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:29:43.60ID:MBNMi4u80
それ保険屋が保険作ればいいんじゃね?
掛け金高くなるから、格安旅行者は結局かけないと思われ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:29:54.92ID:D/Osekx90
>>797
そうなんだー気の毒に
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:04.39ID:MW0W8dNJ0
>>787
全額補償出来るようにしたら民業圧迫するだろ
補償は選択肢があるわけで、選択しなかっただけだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:08.13ID:PghoUb5S0
>>737
勘違いしてるけど歳入のほとんどは健康保険で消えてるんだわ
あとは全部借金
お前が思ってるよりこの国の財務状況はヤバイ
借金で成り立ってる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:11.59ID:JhlVz6Wx0
見抜けなかった国の責任じゃ無くて
お前の責任だ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:19.71ID:03J/M9U+0
>>1
計画倒産で旅先で路頭に迷う人出るの分かってて直前まで承けてて

やり口が悪質すぎて内情バラされないように社員にも知らせず

その広告を直前までもらってた朝日さんが何を言うのですかねw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:28.32ID:v/m1lse30
>>764
3万程度から150万オーバーまで幅広いよ
でも基本は格安サービスだから、それでも他社の同じクラスと比べたら半額か1/3の金額
恐ろしいよなぁよくそんなとこで頼むわ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:34.40ID:o9LsnYXA0
国にあれこれ責任を負わせると
そのぶん規制が厳しくなるんだが。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:51.69ID:6Vgd4u+QO
>>791
その疑いは濃厚。
あの女社長、会見では泣いていたけど役員報酬三千万以上貰ってた。
粉飾決算の疑いがある。

本人たちの自己責任、という範囲を越えている。
詐欺に引っ掛かった、そりゃ騙した方が悪いでしょ。
国も管理する責任もあるし、全く筋が通らない訴えでもない。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:53.27ID:MBNMi4u80
海外結婚式なら、実店舗のきちんとした会社を選ぶんでね?
現地デスクもありますよ〜的な
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:32:18.75ID:lnbaaBbm0
怪我と弁当は手前持ち
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:32:21.00ID:D/Osekx90
>>805
潰れてたの知らんかった
変なCMだったよね
なんかもう少しだけ残ってる良心からの警告なんじゃないかと思うくらい胡散臭いよね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:32:47.55ID:03J/M9U+0
>>761
それはたしかに思うが
ネームバリューとブランドあっても山一は潰れたし
シャープも東芝もダメだしなw

こういうのは起きてからなら、外でいくらでも言えるもんだから
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:33:02.41ID:jAo/l+c+0
卑しい被害者面したやつらだの
片道切符持たせて帰国できないようにさせたらええ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:33:41.13ID:Ga9+zT1i0
あの嘘泣きババァは、自称38歳露出ババァを見習ったら?

下手な芝居するより、イケしゃぁしゃぁと開き直った方が詐欺師としては大物だぜ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:34:30.43ID:3U/SCWrj0
詐欺が割に合わないくらい刑罰を重くすればよろしい
刑期と罰金は詐欺金額に比例
帰化人の場合は国籍剥奪もプラスな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:34:42.60ID:6Vgd4u+QO
>>794
なんでそうなんの?
利用者が払うんよ。掛け捨ての保険みたいに。
それを積み立てるとかして運用していく。
税金は極力使っちゃ駄目だよ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:35:19.47ID:J8zyITUQ0
台湾人の妊婦が沖縄旅行して600万くらい請求されたんでしょ?その募金で1000万以上集まったんだよね?なんで日本人は台湾妊婦には優しくててるみ被害者には厳しいの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:35:49.25ID:MBNMi4u80
>>817
粉飾決算は会計士の責任じゃね?

ミクロなイチ旅行代理店に、国の管理責任・・・
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:35:58.20ID:6Vgd4u+QO
>>799
あるよ。あるに決まってんじゃん。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:36:15.99ID:MW0W8dNJ0
>>814

全額補償して欲しいなら、あらかじめ補償を受けられるサービスを利用すればイイだけだろ

営業保証を義務付けられるくらい旅行業界は倒産リスクがあるわけで、補償は最低の生きて帰れるか?程度なだけ

補償充実を求めるなら充実した補償を受けられるサービスに金払えばイイだけだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:36:51.81ID:uyeZeOmn0
>>827
改正されてもこの被害者共には一円も入らんよ、って事だろ
遡及しろとでもいうのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:37:19.46ID:ZRraz05Q0
「安物買いの銭失い」 ケチった客の自己責任。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:37:58.42ID:tTKQquKK0
>>320

> 銀行「倒産した会社の負債は国が払え」
実際、バブルのときは銀行のデタラメな貸付が原因なのに、税金で負担させたぞ。

> 交通遺児「運転免許出した国交省が賠償しろ」
これはある程度正当な言い分だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況