X



【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★5 ©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/24(月) 08:20:53.07ID:CAP_USER9
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

http://www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492965865/
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:29:43.60ID:MBNMi4u80
それ保険屋が保険作ればいいんじゃね?
掛け金高くなるから、格安旅行者は結局かけないと思われ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:29:54.92ID:D/Osekx90
>>797
そうなんだー気の毒に
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:04.39ID:MW0W8dNJ0
>>787
全額補償出来るようにしたら民業圧迫するだろ
補償は選択肢があるわけで、選択しなかっただけだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:08.13ID:PghoUb5S0
>>737
勘違いしてるけど歳入のほとんどは健康保険で消えてるんだわ
あとは全部借金
お前が思ってるよりこの国の財務状況はヤバイ
借金で成り立ってる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:11.59ID:JhlVz6Wx0
見抜けなかった国の責任じゃ無くて
お前の責任だ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:19.71ID:03J/M9U+0
>>1
計画倒産で旅先で路頭に迷う人出るの分かってて直前まで承けてて

やり口が悪質すぎて内情バラされないように社員にも知らせず

その広告を直前までもらってた朝日さんが何を言うのですかねw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:28.32ID:v/m1lse30
>>764
3万程度から150万オーバーまで幅広いよ
でも基本は格安サービスだから、それでも他社の同じクラスと比べたら半額か1/3の金額
恐ろしいよなぁよくそんなとこで頼むわ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:34.40ID:o9LsnYXA0
国にあれこれ責任を負わせると
そのぶん規制が厳しくなるんだが。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:51.69ID:6Vgd4u+QO
>>791
その疑いは濃厚。
あの女社長、会見では泣いていたけど役員報酬三千万以上貰ってた。
粉飾決算の疑いがある。

本人たちの自己責任、という範囲を越えている。
詐欺に引っ掛かった、そりゃ騙した方が悪いでしょ。
国も管理する責任もあるし、全く筋が通らない訴えでもない。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:31:53.27ID:MBNMi4u80
海外結婚式なら、実店舗のきちんとした会社を選ぶんでね?
現地デスクもありますよ〜的な
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:32:18.75ID:lnbaaBbm0
怪我と弁当は手前持ち
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:32:21.00ID:D/Osekx90
>>805
潰れてたの知らんかった
変なCMだったよね
なんかもう少しだけ残ってる良心からの警告なんじゃないかと思うくらい胡散臭いよね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:32:47.55ID:03J/M9U+0
>>761
それはたしかに思うが
ネームバリューとブランドあっても山一は潰れたし
シャープも東芝もダメだしなw

こういうのは起きてからなら、外でいくらでも言えるもんだから
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:33:02.41ID:jAo/l+c+0
卑しい被害者面したやつらだの
片道切符持たせて帰国できないようにさせたらええ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:33:41.13ID:Ga9+zT1i0
あの嘘泣きババァは、自称38歳露出ババァを見習ったら?

下手な芝居するより、イケしゃぁしゃぁと開き直った方が詐欺師としては大物だぜ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:34:30.43ID:3U/SCWrj0
詐欺が割に合わないくらい刑罰を重くすればよろしい
刑期と罰金は詐欺金額に比例
帰化人の場合は国籍剥奪もプラスな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:34:42.60ID:6Vgd4u+QO
>>794
なんでそうなんの?
利用者が払うんよ。掛け捨ての保険みたいに。
それを積み立てるとかして運用していく。
税金は極力使っちゃ駄目だよ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:35:19.47ID:J8zyITUQ0
台湾人の妊婦が沖縄旅行して600万くらい請求されたんでしょ?その募金で1000万以上集まったんだよね?なんで日本人は台湾妊婦には優しくててるみ被害者には厳しいの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:35:49.25ID:MBNMi4u80
>>817
粉飾決算は会計士の責任じゃね?

ミクロなイチ旅行代理店に、国の管理責任・・・
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:35:58.20ID:6Vgd4u+QO
>>799
あるよ。あるに決まってんじゃん。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:36:15.99ID:MW0W8dNJ0
>>814

全額補償して欲しいなら、あらかじめ補償を受けられるサービスを利用すればイイだけだろ

営業保証を義務付けられるくらい旅行業界は倒産リスクがあるわけで、補償は最低の生きて帰れるか?程度なだけ

補償充実を求めるなら充実した補償を受けられるサービスに金払えばイイだけだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:36:51.81ID:uyeZeOmn0
>>827
改正されてもこの被害者共には一円も入らんよ、って事だろ
遡及しろとでもいうのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:37:19.46ID:ZRraz05Q0
「安物買いの銭失い」 ケチった客の自己責任。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:37:58.42ID:tTKQquKK0
>>320

> 銀行「倒産した会社の負債は国が払え」
実際、バブルのときは銀行のデタラメな貸付が原因なのに、税金で負担させたぞ。

> 交通遺児「運転免許出した国交省が賠償しろ」
これはある程度正当な言い分だと思うよ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:38:31.25ID:EQ7gKhIg0
こういうリスクを承知したうえでの旅行代理店選定であったわけで
もちろん経営状態を隠して急に倒産手続きに入ったてるみにも問題はあるが
被害者の会結成は然るべきものだとして、その責任を国家に求めるのは筋違いを断じざる得ない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:38:49.55ID:p7LhVHyn0
>>829
さんすうが苦手で金額が分からないのかな?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:38:52.43ID:MBNMi4u80
>>827 利用者が払うんよ。掛け捨ての保険みたいに

その掛け捨て保険金がさ、高額になる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:39:02.84ID:1ZeeE6eT0
国に?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:39:21.57ID:QR6L/Xik0
80人ぐらいの旅行会社で130億円まで負債が膨らんでも潰れなかったのは
やっぱり取引銀行の問題だろ、もっと早く破産させるべきだった
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:40:13.28ID:cJ4YYCj10
>>838
そんなてるみに騙されて基金
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:41:15.09ID:tTKQquKK0
>>842
むしろ、銀行が自分の債権回収を優先させるために、無理な金集めをさせたんじゃないかな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:41:30.56ID:6Vgd4u+QO
>>831
会計士もそうだろうし、当然役員も責任を負う。
知らないわけはないからね。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:41:42.09ID:lDenkjVMO
詐欺被害者は国が救済
そういう法律を作るってことか?
こんなことは過去に前例もあるし会社更生法内で行うことであって、国に押し付けるのはおかしいよな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:41:52.17ID:ujahnS8s0
格安系を利用するときは無駄になっても惜しくない程度の金額に留めるべきだ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:42:15.04ID:p0e4BzKR0
>>829
> てるみ被害者には厳しいの?

別に厳しくないだろ
先払い商品購入して会社が倒産したら、みな同じだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:42:17.80ID:J8zyITUQ0
>>838
募金募っても募金してあげないでしょ?産まれる間際で海外旅行する台湾妊婦のほうが悪質なのに助けてあげるんだから日本人って変だよね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:42:49.01ID:BkudAFwv0
自分らの趣味のために旅行に行って負債が出たら税金で補填しろねえ・・・。

自己責任だろ、誰が考えても
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:42:51.00ID:wUqtusbp0
俺は旅行なんか行く暇も金もないし、ましてや裁判をする余裕もない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:43:00.41ID:qYhuifhH0
無駄な労力使うなぁ
破産清算で帰ってくる額は増えないよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:43:17.60ID:daYOnbSQ0
>>829
台湾の人はがっついてないからでしょ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:43:39.35ID:MBNMi4u80
身の丈にあった、旅行すればいいじゃない、
でも今は国内のが高いけどさ。

この利用者さん、12人分一緒に申し込んで、航空券のオーバーブッキングでもされたら
どうするつもりだったんでしょ?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:44:05.51ID:o2hQmgk/0
詐欺の国トンキンで、だまされてやんの!www

そりゃ自明のバカでしょ?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:44:13.58ID:cJ4YYCj10
>>849
台湾の人は産まれる間際ではなく早産だったはず
妊婦の海外旅行はおすすめしないけどな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:44:22.32ID:6Vgd4u+QO
>>834
遡及しちゃ駄目でしょ、朝鮮人かよw

そうじゃなくて、せめて会社を断罪・追求しなきゃやってらんねー、って人もいるんじゃない?
銭金の問題じゃないんだよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:44:27.37ID:V7yfnaZa0
そもそも旅行代理店が虚業だぞ
上手く使うのが賢い消費者で
自分で手配もできない分際のバカが5回引いたロシアンルーレットに
最後に当たっただけだろ

勝ち逃げできなかったからって国に責任転嫁してんじゃねーよ
おまえらは普通に安全な代理店使わない分ズルして儲けてきたんだよ
おまえら被害者こそが安全安心をケチッてズルしてきた加害者なんだよ
そのツケが回ってきただけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:44:51.06ID:zWTa93tv0
国の責任とか言えちゃう位の思考能力しかないから被害に会うのではないのか
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:45:15.93ID:uyeZeOmn0
>>849
やり方次第だろ
俺は台湾にもてるみ被害者にも寄付なんかしねーけどなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:45:18.16ID:ZUVq9zGV0
これがまさに



安物買いの生命失い



^^
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:45:19.10ID:kzVVCpeI0
はい?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:45:21.31ID:J8zyITUQ0
>>855
そう?被害者づらしてメディアにでてきて同情誘ってるし気持ち悪いよね。そもそもお腹大きくなってる妊婦が娯楽の海外旅行にいくのがおかしいよね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:45:23.09ID:Goe7iR700
は?!

国の金あてにし始めたの?!?
税金に集るな、乞食!!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:45:57.93ID:2JVQ5+n50
国にそこまで監視させるなら税金が倍くらいになるぞ
つか格安な奴は自分で情報収集して判断できるやつ以外利用しちゃだめだわ
おとなしくJTBあたりでまっとうな金額のパックを選択しとけばいい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:46:08.88ID:caQPUD/R0
>>849

これは同意。

あーゆーのこそ自己責任なのにね。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:46:25.43ID:t/AAONKr0
こんなの個人レベルじゃ回避しようがないのだから、国が補償すべきでは?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:46:25.79ID:6Vgd4u+QO
>>840
しょうがないね、必要経費だもの。

それが嫌なら自分で案内人雇って個人的にやるとか。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:47:13.48ID:NwyPmTZ60
なんで国が出てくんの
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:47:18.12ID:BkudAFwv0
取引先から不渡りつかませれた工場主みたいなもんで、民事の債務不履行を
税金で補填してたらきりないわ。
こんなバカなこと言う前に社長一族の隠し資産見つけにいけよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:47:19.71ID:MBNMi4u80
数か月前の先買いって考えれば、怖いね
代理店以外、航空会社やホテルも破綻しかねない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:47:42.30ID:AFr62Qiv0
旅行みたいな生活に通常必要のない出費を国が補填するとでも思ってんの?w
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:47:44.83ID:o2hQmgk/0
たまーに途上国で殺されたりしてるよね、まぁ被害にあうのはそういう国だよね

トンキンの中以下企業利用とか、ほとんどが途上国に旅行しても生きて帰ってきてるんだろうけど
死ぬ人が出ても「ああ」ってなるのと同じだよねww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:48:05.84ID:J8zyITUQ0
>>858
早産でもお腹大きくなってるのに娯楽の海外旅行とはありえないよね、台湾妊婦助けるなら日本人のてるみ被害者助けるべきだよね、なんだか安倍ちゃんみたいに外人にはなぜか日本人はばらまき大好きだよね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:48:06.75ID:W+tiEbZL0
ハワイで150万って時点でめちゃめちゃ怪しいだろ
こういう奴はここで騙されなくても家買う時なんかにケチって怪しげな業者に頼んで
業者にとんずらされて3000万くらいのローン抱え込みそう
150万くらいで済んで良かったと思わないと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:48:21.89ID:uyeZeOmn0
>>859
悪い悪い、弁済制度の改正で弁済される額かと勘違いしたんだ。負担の方だよね。間違えた。

なお建築関係の新築、リフォームは環境や耐震の手続きで負担がむちゃくちゃ上がってんだよなぁ
被害者の声をタテにさ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:48:38.95ID:BkudAFwv0
>>871
被害者に高齢者が多いそうで。
ハイエナ弁護士にかたにはめられたんだろ。
着手金でさらに損害広げるというまさにカモ客。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:49:39.05ID:MBNMi4u80
>>870
話の筋がコロコロ変わってるよ、君。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:51:12.29ID:V7yfnaZa0
>>869
自分で手配すればいいし、もっと信頼できる旅行代理店もあった
からいくらでも回避できる
賢いヤツは自分でするなり調べるなりする「眼と頭」を使うし
バカは格安使わず信頼できる代理店でリスクを減らせばよい
テメーがバカだったから回避しようがないと言ってるだけ

つまりは「安物買いの銭失い」だろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:52:03.42ID:6Vgd4u+QO
>>881
ん?どこが?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:52:14.35ID:ElkxVsNs0
カード払いにすればよいのでは?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:52:27.56ID:TZI6T44P0
安く旅行したかったけれど、会社がつぶれた。
選ぶ責任は本人だけですよ。

自分の阿保さを国に税金で保証しろ!とは、どあつかましいだけ。恥を知れよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:53:45.59ID:uyeZeOmn0
>>883
金が無いなら頭を使え、っていう人がいたけど本当にその通りなんだよなぁ
格安SIMのクレーム一覧見てるとこっちの頭が痛くなる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:54:07.48ID:RkaqE2sS0
国に責任があるということは国民、つまり自分たちに責任があるということ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:55:21.12ID:+LGyaoKc0
てるみくらぶというのは韓国系の企業だったのではないでしょうかね
韓国政府か在日韓国人が被害金を負担してもいいのかもしれませんね
>>869
日本人相手になら考えてもいいのかもしれないですけれど
韓国人相手には払う義務はないですよね
韓国人は本国に求めるように
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:55:32.06ID:24SoQOiv0
「国にも責任がある」って言っておかないとニュースになんないからね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:55:41.91ID:tTKQquKK0
>>886
そのとおりだね。
仮に旅行会社が潰れても、発生する損害は「旅行に行けなくなる」だけの話だし。
豊田商事みたいに老後の生活資金を全部失うわけじゃないからな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:55:55.11ID:daYOnbSQ0
>>849 >>877 >>865

もしかして被害うけた当事者の人?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:57:06.92ID:V7yfnaZa0
まだこの程度だからブーブー文句言うだけですんでるが
安全安心を犠牲にして格安を選んでバス事故みたいに死んだら
文句も言えないぞ

良い勉強代だったと思えよ
文句はあくまでてるみくらぶに言えよ
社長が自殺するまで追い込みをかけろよ

国は関係ない
俺の血税が震災被害者に使われるならともかく
おまえらバカの救済に使われるのは真っ平だ
絶対にイヤだ
断固断る!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:57:16.43ID:caQPUD/R0
国に払えとかふざけた意見だけど、生活保護者とか貧乏母子家庭とかの声がデカイから、便乗しちゃったんだろうね。

イジメで自殺したのは国や県が悪い、賠償しろ〜、とか。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:57:56.91ID:HdowceB/0
格安バス → スキーバス事故
妙に金利の高い銀行 → 経営破たんでペイオフ発動
格安ブランド品 → 偽物つかまされる
格安ツアー → 倒産してしまったので、お金返して! (今ここw)
  :
  :
みんな理由がある。
これらはほかの選択肢もあり、誰に強制されたわけでもないのに、わざわざそれを選んだ結果。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:05.82ID:9pJp8NhB0
詐欺の刑罰が軽すぎるからやったもん勝ちなんだよ
額に応じて無期懲役まで有りにしろっての
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:53.29ID:5ddvrUCo0
今までだって中小の旅行社で同じように破産して旅行出来ない事例があっただろ。
なんでテルミだけ国が救済しなきゃなんないんだよ?
甘えんな!!俺も過去に某旅行社破産で同じ目に合って諦めたのに。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:58.34ID:vjI49wqjO
国に責任あるから金をくれ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:00:17.10ID:NQUqKQ8H0
資金ないから賠償できるわけがないって言ってたけど隠し財産あると思う>てるみくらぶ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:30.13ID:V7yfnaZa0
いいか、
国に責任があるなんつーったって
結局使われるのは俺らの血税なんだぞ

年金やら国防やら復興やら教育やらいくらでも使い道があんのに
こんなバカどもを救済する為に血税が使われてなるもんか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:42.57ID:DSPG+Hm00
>>902
この経営状況でがめつく報酬貰ってた経営陣はどっかに大量に隠してるよなあれ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:50.57ID:o2hQmgk/0
>>899
立法府が実質詐欺の国トンキンにあるから、
トンキンの都合のいいように甘々にわざとしてるんだよ
詐欺って東京の一業種だから、ある意味半公認
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況