X



【経済】コピー機が売れない!名門「リコー」の袋小路 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/24(月) 08:55:38.47ID:CAP_USER9
「会社としての存在意義さえ疑問視される」
コピー機をはじめとした事務機器大手のリコーに対して、機関投資家や証券アナリストから出た言葉だ。4月に就任した山下良則新社長が、同社の課題について意見を募った際のことだった。

名門リコーが深刻な苦境に陥っている。2016年度は年間の業績予想を4回も下方修正。現在は売上高2兆円に対して営業利益300億円を見込む。利益率はわずか1.5%だ。

<複合機の台数拡大も限界に>

4月12日には、今後3年間の中期経営計画を発表した。強調したのは、「過去のマネジメントとの決別」だった。
決別すべきは、量を追う経営だ。複合機のデジタル化やカラー化の波に乗り、1990年代から2008年のリーマンショックまでは「野武士のリコー」と呼ばれた営業力で事務機器を拡販。販売代理店の買収で世界中に営業網を広げ、成長を続けた。

だがリーマンショック後に企業が事務機器のコストを見直すと状況は一変。売上高は頭打ちとなり、営業網の拡大で増えた人件費がのしかかった。
結局、販売力への依存が強すぎた。販社の営業員がシェア拡大のために過度な値下げを行うなど、本社は営業現場を掌握しきれず、他社に比べ収益性が低下しがちだった。
事務機器本体だけでなく、利益率の高いトナーなど消耗品でも単価下落が続く。

事務機器依存からの脱却に向け、海外でITサービスなど複数の企業を、国内では2011年に数百億円でデジタルカメラのペンタックスを買収。
だがペンタックス事業は4月に100億円の減損を強いられた。2011年に国内外で1万人を削減したが、もろもろの買収で社員数は元に戻ってしまった。

会社側は今のままでは2019年度に赤字になると試算しており、改革は待ったなしだ。
今回の中計では、不採算案件を削減するほか、事務機器の機種の絞り込み、一部生産の外部委託、北米での過剰人員の削減などを掲げる。※続く

リコーの売上高・営業利益の推移
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/1040/img_968ffb1416f500dbccfcb93059c9b5db402760.jpg

配信 2017年04月24日

東洋経済オンライン 続きはソース先で
http://toyokeizai.net/articles/-/168815
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:01:34.58ID:OUy/7cee0
富士フイルムは主戦力が時代の流れで駄目になったのにほんとよく乗り越えたなって思ってるわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:02:57.64ID:zp3tru2l0
>>875
キヤノンとかはあらゆる手段で下請けにサービス残業を間接的にやらせることでしっかりコストカットしてるよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:03:23.88ID:LLQAnAcY0
ブラザーの複合機。
1ー2年で使い捨てしても、安いもんな。
SOHOなんか、ブラザーで十分。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:03:25.80ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
ご近所様いやがらせアイテム回覧板来るたんびに、もう、メールにしてくれよ、何のボランティアやねんと思う。
そのくせ、団塊バカ世代は、ポストにチラシガー!で目くじら立てて必死になるやろ。仕事ないんやし、黙って回収して捨ててボランティアしてやればええのに、チラシガー!で撒き散らしとかするやろ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:04:37.89ID:iVrEaVXR0
いつまでも2次元コピーにしがみついてんなよ
3次元コピー機作れば爆発的に売れるだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:15.16ID:d5CYCVZ50
紙売る仕事は全部駄目
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:20.72ID:64oUXimy0
印刷は超時代遅れ。
カメラは高級機がなくてスマホ直撃。

主力事業はお先真っ暗。
富士フィルムのように医薬に行くとか別分野に進むしかない。
あるいは体力が残っているうちに身売り。キャノンあたりに。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:53.07ID:+1K5QRY+0
栄光ある理化学研究所から出た会社なのに。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:06:12.94ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
化学系メーカーって生き残るよ。
肥料作ってただけの水銀撒き散らし会社も生きてるやろ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:06:27.27ID:8FUlcvP30
リコーで思い出すのは、ずーっと前からコピペで有名なあの方ですな(´・ω・`)
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:06:32.96ID:JyC/BslO0
どうせ若手社員のイノベーションを潰しまくって来たんだろうな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:07:56.09ID:wtQo6rrX0
父さんフラグ立ったか。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:08:04.99ID:DK3Gpe2w0
企業ってくっだらねえ資料とか会議で人数分コピーしてんの見てこいつらアホじゃねえかと思うわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:08:23.60ID:5T6pCDmC0
日本企業は全部時代遅れなのじゃ〜
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:09:09.54ID:1w1XtxrY0
>>913
じゃあどうすれば良いと思う?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:09:33.95ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
俺はポスティンガーとかゴミアサリファイターとか見て見んふりする。
仕事ないんやし、ほっといたれよと思う。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:10:52.41ID:DK3Gpe2w0
>>915
どうにもならんだろうな
だから企業は地球の害悪なんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:13:22.02ID:rIK9LbIG0
プリンターは未使用期間が長いと発色がおかしくなるのが厄介 結局メンテの度に大量のインクを使わされやがる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:13:36.68ID:66DxpWhx0
会議はなぁ。ウチも4月から上司変わって毎週会議やるとか言い出したわ。
有意義な会議ならいいけど、2回やって無意味すぎたからなんとか無くせないか工作中。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:16:38.89ID:fZUt9Pmy0
紙書類なんて、もう過去の遺産になろうとしているからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:17:36.97ID:5Zq1qMzD0
電子ファイル化が進んどるんだろうな

ライバルも多いしな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:18:08.13ID:grwJDDZP0
>>915
経営者もアホとちゃうからな。今の日本の状態を焦ってるやろ。
学歴による選考と、社内の会議は真っ先に廃止やろね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:18:19.37ID:Pxuv4Ozi0
>>915
まず、会議参加者を減らす
零細なんかだとパートにまで渡すところあるからなw
家族経営云々を理由にしているがあほすぎる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:18:36.56ID:KUCAmPdY0
>>87
見辛い画面で見間違いして間違った数値出したらそれこそとんでもない事態を引き起こすのだが?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:20:42.84ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
シャープのコンビニネットプリントが凄いと思ったのは、フォントを指定してこんやろ、
なんて言うのか忘れたけど、きちんと処理してくれるんで助かる。
よって、セブンのコンビニネットプリントを使わなくなった。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:22:07.87ID:66DxpWhx0
シャープは大手3社に比較して、サービスマンがメチャクチャ少ないから人件費かかってない。
でもホンハイに買収されて以降はやばいみただけど。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:22:53.90ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
これか、画像化処理してるわけやないんやな。
対応フォント Windows Server® 2008搭載フォント、及び、Office 2010 Standard 搭載フォント
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:24:16.13ID:d++FhfeZ0
カメラ事業を切るって噂はこの辺りから来ているんだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:24:40.05ID:lR0JjwY90
>>707
ウチは管理が寂しいから「必要ならサーバーに読みに行く」
データのコピーや印刷は一切不可

取引先もデータを読みに来させる

販促関係の商材も当然読みに来させるので印刷はしない

どっから情報漏れたか直ぐ判るようにしてるんよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:26:11.05ID:66DxpWhx0
富士フイルムももう低価格コンデジ作ってない臭いんだよな。
XDピクチャーカードなんて独自規格にこだわりすぎた
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:28:33.88ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
セブンはこれ。いやいやいやープリンターにフォント搭載しろよって思う。

●フォントの置換について

プリンターが搭載していないフォントを含むファイルを登録した場合、プリンターのフォント(日本語フォント4書体、英文フォント14書体)に置換されます。
プリンタ搭載フォント:
平成角ゴシックw5、平成角ゴシックw5p、平成明朝w3、平成明朝w3p、欧文14書体
Arial,Arial Black,Arial Bold,Arial Bold Italic,Courier,Courier Bold,Courier Bold Italic,Courier Italic,Symbol,Times New Roman,Times New Roman Bold,Times New Roman BoldItalic,Times New Roman Italic,ITC ZapfDingbats
フォント置換が行われた場合は、文書レイアウトが変わる場合があります。
レイアウトの変わり具合によっては、、ほぼ白紙のページが登録される場合があります。
そのような場合は、マルチコピー機の「ページ範囲指定」機能を利用すると、指定したページだけプリントすることが可能です。
※連続したページ範囲のみ設定できます。(例:全5ページの2ページから4ページ)
特殊な文字などが含まれている場合、フォント置換ができず登録時にエラーとなる場合がございます
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:32:54.73
コピー機なんて要らないだろ
維持費もかかるし無駄
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:34:41.71
高いインク売る商売が悪質だった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:35:53.00ID:T4Wl3MiB0
リコピーといえば、陽水のジェラシーだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:36:55.63ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
フジゼロックスとセブンが、MSに金払うのシブったからこんなにフォント少ないんか?
文書登録するたんびに、はじかれて、むかついたから、ファミマ連合の台湾シャープコンビニネットプリントに転向した。
Wordで出せるフォントは印刷できるようにしろよって思う。
俺のパソコンにフォントがいっぱい入ってるのは仕方ないとしても。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:38:52.77ID:vi9RI0OTO
>>986
つ アウトライン
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:39:21.23ID:U8GQBRFb0
うちに来るやつ営業もメンテナンスもえっ?!ってレベルの奴ばっかりなんだけど
他では意外とそうでもないの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:40:38.77ID:EcKrc5TN0
ヤニクセースレだなぁ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:41:19.97ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
午前中、二回も電話で起こされたから、今日はもう働きたくないねん。
焼酎うまーしてる。
昨日の20時から、ずっともだっしょ起きてて焼酎うまー
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:41:59.52ID:JAcVjTRm0
会社のコピー機どこのか忘れたけどスキャナーとしてしか使ってないわ
PDFにしてコピー機からメールで送ってくれるやつ、便利だよね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:42:30.11ID:nPfoguYW0
リース契約だろ基本は
トナー粉っぽすぎて詰まるんだよおたくとこのは
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:44:30.73ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
いまだに、イラレ、フォトショ、PDFを使てるもんな。
日本では失われた20年、欧米ではパソコン大進化の20年を生き残っているAdobeって先進性あったんやな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:47:05.79ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
悪寒が補給してくれた、かちんこちんこ吉牛食いたいからご飯炊いた。
あと50分以上は起きてる偽朴さん。眠くて頭痛が痛い。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:48:59.52ID:d8Jn/6c+0
サプリとか化粧品売ればいいんじゃね?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:50:55.56ID:OjELfm/j0
ほんと、値引きしない糞会社の三強

1位 トヨタ自動車
2位 リコー
3位 ブリジストン

絶対に買わない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:51:31.25ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
ほらぁ…Adobeのwikipedia読んだら、ゼロックスの名前出てるやん。
やっぱな、業績にあぐらかいて、時代を見る目がなかったんやで。
いいとも止めるか止めんかからブラタモリ始めたタモリのようなセンスが必要なんやったんよ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:51:42.48ID:VMN7++4F0
>>23
もう結果出てるやつばっかやん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:52:00.80ID:vi9RI0OTO
>>951
商売が巧かったんだよね。
そこらの話はオリンピック終わったらするから。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:52:40.75ID:JxrRL/0A0
>>955
トヨタとマツダは値引きするだろ
しないのはホンダとスズキとダイハツ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:52:59.31ID:USjl98V70
他企業の商品をコピーせずに死んでいくか
リコーにクリエイターの魂を見た
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:54:50.78ID:vi9RI0OTO
>>956
肝心なこと書かれてないよ。
それ以前の歴史に関わった当人が本にしてないから。
さわりはこっそりネットに書いている模様w
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:55:57.77ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
棭←このフォント、2ちゃんねるで表示される?
狩谷エキ斎のエキで、「木+夜」って漢字。
表示されるなら、セブンのプリンターは2ちゃんねるにも劣るってことになりますわな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:59:09.31ID:JTOwLfqF0
>>961
(-_-;)y-~
んまかいな?気になるわ!
ゲイツにしろジョブズにしろ、パソコン戦国時代はえげつなかったらしいからな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:05:19.40ID:vi9RI0OTO
>>964
別にさ、米も買えない状況になっているから、世捨て人で話しても構わないけど
そこはオリンピックに関わっている腐れ左翼や上級国民の立場を考えて、今は自主規制。
感謝しやがれってねw

どんな商売展開して、それに対して日本はどうしたかみたいな話は気になるかな?
Adobeは日本を師と当時は仰いでいたくらいで話を止めておくね。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:06:12.89ID:nYI7McWu0
ペーパーレスペーパーレスって呪文みたいに言ってる人も多いけど
実際にペーパーレス化って進んでるのか?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:06:29.29ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
性能良いハードが揃った、性能良いソフトが揃った、
さあ、何しましょうかって時代なんやし、コンテンツやりましょうにならんとあかんやろって。
そしたら、JRAそのものが巨大なコンテンツと気付くはずなんよ。
文化がコンテンツ。
それに気付けないということは、文化を理解し損ねてた企業ということになるがな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:07:23.29ID:lLqyfSfa0
プリントゴッコが売れなくなったのが最大の原因だと思うのだが・・・。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:11:25.68ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
円高バブルで、日本は世界一と調子こいてたツケがあまりに大きすぎるのはいいとしても、
その借財を特定の世代に押し付けてるのが、ほんま許せない。
いまだに、ピンポーン!ご近所様いやがらせアイテム回覧板ですー!って、団塊のアホ創価が持ってきやがる。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:13:14.53ID:aunOjCDD0
神奈川県庁が買うだろう

美術品が本物に見えるレベルでコピーできるなら
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:13:21.57ID:US6uFzaK0
>>966
ペーパーレスして保存用ペーパーが却って増えるw
契約書とかかさばるものがペーパーレス化出来なきゃ結局ね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:15:35.25ID:LeyW+moz0
三田コピー
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:17:46.65ID:1w1XtxrY0
>>955
リコーはバカみたいに値引きするだろ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:20:46.79ID:59KrLj570
ラグビー部出身がでかい顔しすぎ
まずはこれ潰せや
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:20:47.85ID:1ZmkvjNZ0
ま、リコーもそろそろ年貢の納め時だな。

コピー機、デジカメ、おもちゃ時計、どれも市場が縮小するだけの分野。
おまけにバカでもできる下等職・営業w ばっかだなんて…


潰れて良いよ。いや、さっさと潰れろ。従業員どもは死ね。
「会社としての存在意義さえ疑問視される」 ← これがすべてを表している。
 
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:21:31.58ID:lR0JjwY90
>>968
釣られないぞ!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:22:13.77ID:Oaah5YdB0
自営業なんだけど複合機設置時ちょうど俺が外回りから帰ってきて
リコー営業マンに挨拶しようとしたらゴミでも見る目で無視しようとしたんだなー
担当は丁寧だったけど設置のときだけ付いて来た上司だか知らんがあんなもんがいるようじゃ
潰れるのもうなずける
が、使っているので潰れられると困る
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:22:43.75ID:xz/3U9Ld0
リース料の他にカウンター料取られるのが意味がわからんよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:26:01.78ID:R8ohoCuR0
>>966
今、ペーパーレスという言葉自体聞かない
承認プロセス等がグダグダなんで、仕組みもろとも
わけわからなくなってる会社が多い

うちだようち!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:29:12.87ID:jKKNmNdd0
ピコーーーーン!!!

その企業・その事業所・そのプリンターでしか印刷できない偽造不可の
背景刻印つきプリンターとかなんかカッコ良さそうじゃね?

あとFAXを改変する文章偽造対策どうにかしてくれよぅという感じだけどw
金額とか発注数とかいじられたらパニックだよw

ってこんなどーでもいいモンに金出す奴いねぇか…
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:29:23.68ID:vi9RI0OTO
>>982
クラウドの名の元、外部に駄々漏れですね。
わかります。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:29:36.76ID:VWf2Qtg70
デジカメのWGシリーズのロゴをPENTAXに戻さねえと買ってやらんぞ!
リコーロゴだせえんだよ!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:30:30.50ID:BOwEhs9w0
京セラミタと三田工業は違う会社?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:30:56.49ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
三田って、大阪堂島になかったか?勘違いかな。
NTTはそこ、堂島。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:33:14.05ID:tCXOl39u0
今、財布の中見たら観月ありさの未使用テレカが残ってたwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:34:37.30ID:AKk2ZgF20
あえてリコーやシャープにプリンタ頼んでた所って取引先みたいな会社?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:35:31.30ID:JTOwLfqF0
(-_-;)y-~
簡単なお仕事内容なんやったかな、ピーピーなったら部品交換のために走るだけの簡単なIT土方、
1年契約。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:35:43.73ID:B7ELaDmi0
>だがリーマンショック後に企業が事務機器のコストを見直すと状況は一変。

よほどコストパフォーマンスが悪かったんだな。
昔の大金かかったTVCMを知ってる者としては隔世の感があるよ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:38:04.06ID:JTOwLfqF0
うぉっ!
/(_-_;)\
よく見たら吉牛ちゃうやん!
豚、生姜焼きって書いてあるううううううううううううううううううう・・・
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:40:18.72ID:FEWZ3sKx0
混同のせい。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:43:40.54ID:1w1XtxrY0
>>966
新聞と年賀ハガキとカタログ用の紙は激減してる。
国内の製紙業界はかなり不況。
ただ海外から安い紙がガンガン入ってきてるから、コピー用紙の使用量自体はそこまで大きくは減っていないみたい。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:44:17.02ID:/aSmSsmC0
リコーって理研グループなんだよね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:45:43.61ID:1w1XtxrY0
>>981
スポット価格にすることもできるよ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況