X



【鳥取県】水木しげるロード 新たに18妖怪がお目見え 計171体に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/24(月) 09:45:43.76ID:CAP_USER9
「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する妖怪などのブロンズ像が立ち並ぶ鳥取県境港市の「水木しげるロード」で23日、市観光協会が新たな像18体をお披露目した。

漫画の作者で境港市出身の故水木しげるさんが描いた「テレビくん」や「悪魔くん」「メフィスト二世」などの像で、既設のものと合わせ計171体となる。

協会が像の制作費を負担するスポンサーを昨年11月から公募し、今年1月までに地元の鳥取県を中心に1都5県の法人と個人が決まった。
台座には妖怪名とスポンサー名を記したプレートが付けられた。(共同)

配信 2017年4月23日 17時09分

毎日新聞 ニュースサイトを読む
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00m/040/002000c
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 15:43:57.95ID:Ev1tmYjo0
ぬらりひょんがラスボスでいいんだよな?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 15:50:53.42ID:5Zq1qMzD0
なるほど、スポンサー収入で賄ってるんか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 15:54:53.77ID:Sed86DOe0
もともと像の台座には妖怪の名前とスポンサーの名前が書いてある。
像だけじゃなくtrレリーフなんかもある。
0082ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/04/24(月) 16:01:25.69ID:KLDG3tzh0
>>68
鬼太郎の親父の話載ってた? マジな怪談漫画
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 16:44:57.29ID:3hOOtBR30
>>81
というか、亡くなったという実感もないんだよね
勿論、訃報はショックだったんだけど、ふらっと戻ってきたり漫画描いてたりしそう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:11:53.54ID:v7NkhUem0
>>70
充分批判的に描いてるがな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:12:52.50ID:L3XyTjWy0
日本まで連れ帰ってくれた海軍のことは一切悪く書いてなかっただろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:19:57.26ID:7QlNOaa60
像なんて将来のジャマにしかならんのに老害大活躍ですな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:20:44.54ID:5Wh4UOGVO
♪きーみーにーメーロメーロ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:24:50.17ID:R/ri08lA0
境港行けばわかるが何かの記念でポツンと銅像たてただけの有象無象とは違うから
電車も駅名も水木しげるで染まるくらい突き抜けてて、むしろ好感がもてるよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:27:47.67ID:7JqHQFt90
>>833 南方に行ってアメリカ軍の攻撃に巻き込まれ武良茂青年は一度死んだんだ
だが現地の妖怪が乗り移りそのまま日本に連れ帰ってきてしまった

人間の肉体の方に限界が来たので人間態を継続するのを辞めただけで
妖怪となった水木しげる先生は普通の人間では見えないだけなんだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:41.81ID:YUC0tryG0
このロードの一本横の路地にある電機屋とかは、シャッターおろしたままで
人通りゼロなんだよな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:54:48.20ID:R/ri08lA0
>>90
商店街どころか米子鬼太郎空港ですらろくに人がいない所だから・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:11:49.26ID:HceMlazt0
>>84
玉砕結構した大隊長は批判どころか
立派な人とまで言ってるけどね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:18:20.81ID:v7NkhUem0
>>91
地方空港って、便の時間にあわせて100人くらいが移動する
それ以外はガラガラ なもんじゃないの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:19:17.18ID:F448YEc90
>>1

スレタイだけ見て、水木しげる本人が加わったのかと思った・・・w
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:23:03.25ID:YUC0tryG0
>>94
夫婦像がすでにあるで
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:25:21.92ID:PXjct1Go0
馬鹿には見えない透明人間とか。
台座だけ設置すればいいだけだから楽だな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:26:27.66ID:R1rVikg40
鬼太郎アニメ6期まだか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:30:07.76ID:v7NkhUem0
>>94,>>95
のんのんばあといる少年だったり、鬼太郎執筆中だったり、顕彰されてたり
たしか5体ほどあるね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:32:15.93ID:R/ri08lA0
>>93
そんな普通の話じゃない
羽田便が到着しても境港や大山にいく電車の駅に
向かう人は1人いるかいないか状態だから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:42:56.96ID:v7NkhUem0
>>99
年間平均搭乗率70%超なのに?
最寄駅は非電化だし、て落ちじゃないよね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:44:25.91ID:0EfGY+890
境港は散策が楽しいよな
カメラ使いっぱなしになる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:53:56.04ID:eyCJnkY20
レゴランドより良い
タダだし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:56:00.79ID:YaMvyfrq0
>>70
純粋に戦争の悲惨さを淡々と描いてるだけだな。まあ、自分が腕を失ったんだからそうなるだろ。

ここから見える自衛隊の電波施設を、天文台と間違えて見に行ったのはいい思い出。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:56:51.70ID:eyCJnkY20
妖怪といえば境になって遠野涙目
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:58:02.73ID:nqqfIkmv0
何年これで食ってけるのかね
昭和世代が死に絶えるころには廃れてるだろ
貴重な税金なんだからもうちょっと将来性のあることに使えないのかね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:58:34.01ID:eyCJnkY20
>31 出雲大社 大根島 宍道湖の美術館行ったわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:59:57.11ID:YaMvyfrq0
>>105
3年ほど前がら、水木しげる全集が順次発刊されている。オレは全部集めてるけど、
中には若いヤツの中にも読むヤツがいるんじゃね? 平成に入ってからでもアニメの
5期があったんだし。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:00:58.94ID:YUC0tryG0
つげ義春ランドを
どこに作るか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:01:14.14ID:YaMvyfrq0
>>104
遠野はカッパとかの話はあるけど、妖怪って訳じゃないだろ。山の怪みたいな話はあるけどね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:02:23.52ID:YUC0tryG0
手塚治虫記念館より
ずっと当たったわけやね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:14:39.21ID:wr79kwoM0
鳥取県民で水木しげるファンだけど水木しげるロードの何が面白いのかさっぱりわからん
ブロンズ像こそあちこちに立ってるけど小さいのが多いし、周りの店は水木しげるに
あやかろうという様子が露骨で商品も品ぞろえも全然魅力を感じない
水木しげるロードの店の配置図の看板すらなくどんな店があるのか知りたければ
それが載ってるパンフレットを買えだって
2度と行く気しない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:17:05.25ID:YUC0tryG0
客はおろか、グッズ売りも水木作品なんか読んでないのが見え見えやもんな。
売り上げ落ちたら逃げ足速そう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:22:20.41ID:v7NkhUem0
>>111
ガイドブック買ってもいいけど、無料の案内もあるしWeb上にも公開されてるじゃん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:24:08.19ID:/SChgsjz0
>>62
よくわからんでも、ここまで来たら残るだろうな
同じ鳥取のコナンのほうが怪しい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:28:17.33ID:wr79kwoM0
それと水木しげるロード添いの飲食店も全然美味しくなかった
接客もいい加減
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:36:17.00ID:BpfMANDP0
キタローよりも 普通の怪奇物がすぐれている
凄い才能の人なんだなと今更思うわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 19:38:40.44ID:BpfMANDP0
水木しげる初期作品が恐ろしいほどおもしろい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:18:15.06ID:auqeRweq0
>>115
観光客向けの飲食店は高くてまずいのが多いよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:31:34.38ID:YsrWGmjm0
>>105
これ今は企業から協賛金を募って作ってるから
将来性といったら水産加工業と旅客船ターミナル設備にも投資してるぞ
鳥取の中では一番未来がありそうな場所
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:35:10.39ID:YsrWGmjm0
>>111
御大がどんどん使ってくれって言ってくれたからね
むしろ最初は妖怪なんて気持ち悪いと言ってちっともあやかろうとしなくて大変だった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:22.24ID:4rvPas8+0
ポケモンより多いな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:43:59.11ID:Ygz7M+pb0
交通事故とか起こったらリアルなのが加わるよな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 00:04:07.65ID:vh5duvT50
>>99
境線の本数が少ないから地元民は空港の駐車場を利用したり、家族や知り合いの車で送迎してもらったりするし、
米子駅や松江駅行きの連絡バスは待たずにすぐ乗れるし、鉄道を利用する人はあまりいないと思うよ。

それよりも大山行きの駅って何駅?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 00:26:06.04ID:k5+UoHpD0
ロードの店って、
そこで八百屋とか酒屋やってた人が
水木グッズに転業したの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 00:27:47.73ID:iY+lzGpI0
水木しげるロードとか
鬼太郎というか妖怪に興味なかったら
まったくおもんないと思うのだが違う?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 00:32:56.87ID:SwzOEdpu0
ちょうど23日に観光で訪れてたけどそんなの見かけなかったぞ
自分は15時に境港をあとにしたが何時くらいにやってたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況