X



【環境省】オオミズナギドリ激減、犯人は野ネコ 森に転がる翼と骨 人口300人の島でネコは千匹超 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/24(月) 10:14:26.33ID:CAP_USER9
東京・伊豆諸島の御蔵島(みくらじま)でオオミズナギドリが激減している。島は世界最大の営巣地だが、繁殖数は約10年で9割近く減ったことが環境省の調査でわかった。
増え過ぎた野ネコの影響が深刻化している。

都心から南へ約220キロ。面積約21平方キロの小さな御蔵島は海岸に崖がそびえ、深い原生林が広がる。
3月、オオミズナギドリが飛来する。昼間は海でイワシやイカを狙い、夜は森へ戻る。地面に横穴を掘って卵を産み、ヒナを育てる。

長年調査で通う山階鳥類研究所の岡奈理子上席研究員と森へ入ると、翼と骨が転がっていた。
「こんな姿をよく見る」と岡研究員は嘆く。
頭をちぎられた成鳥、巣穴からひきずり出されたヒナの死骸。ネコのふんから羽毛も見つかった。

環境省生物多様性センターの昨年の調査で、巣穴の総数は推定約224万で、繁殖に使われていたのはわずか2・6%の約5万8千。
繁殖数は推定11万7千羽だった。1978年には推定で最大350万羽いたが、2007年は約101万羽、12年は約77万羽と極端な減り方だ。

主な原因は野ネコ、ネズミの影響も一部ありそうだ。監視カメラで調べたところ、人口約300人の島で、野ネコは千匹を超える可能性もある。
犠牲になるオオミズナギドリは年間で少なくとも成鳥が1万8千羽、ヒナは2千羽という。

御蔵島村では野ネコ約430匹…※続く

配信 2017年4月24日09時34分

朝日新聞 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK3P4DJQK3PUTIL01J.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:16:13.47ID:w69wMCjA0
明らかに害獣だわな
誰が害獣にした?
トキソプラズマ脳炎であろう愛誤だわな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:16:55.09ID:gdI9xR/10
猫狩りするしかない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:17:41.21ID:H3kpKjW80
猫ガイジ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:18:33.39ID:cBQhMj+D0
ガンバを助けたのに・・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:19:10.49ID:qj4SHSZ70
焼肉定食
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:19:29.24ID:sL/698/T0
無職の黒ムツを猫駆除専門官として雇うべき
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:20:51.38ID:vVPpbzfO0
普通に、自衛隊、警察のスナイパー訓練にでもして猫400匹殺せばいいだろ
いや、可哀想だけどさ。。。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:21:12.88ID:ZQWSjeFy0
>>7
モフモフさまじゃああああ
かわいいのう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:21:35.46ID:gpmIHjcv0
外来だらけにした末路
これからの日本の近未来だよ
支持率60%
諦めよう日本w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:21:39.73ID:+2BisGfM0
島のネズミは絶滅しないのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:22:18.37ID:D9bbt0LB0
何で駆除しねぇんだ?
ハブと同じく賞金を掛けたら無職が駆り尽くすだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況