X



【ぽっぽ】鳩山元首相、「畑や水田にソーラーパネルを設置すると作物がよく育つ」と珍説をツイートして大炎上 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/24(月) 10:34:45.72ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/politics/news/170423/plt1704230025-n1.html

鳩山由紀夫元首相(70)が「畑や水田の上にソーラーパネルを設置すると、
作物を育てながら太陽光発電できる」「そのほうが作物がよく育つ。
一挙両得で、農家への所得補償は不要となり、原発も不要となる」などと23日までに
相次いでツイート。これに対し、「現場を見ないでものを言わないで」「田畑の上に
パネルを設置し、太陽光をさえぎるのはおかしい」などと批判や異論が殺到した。

鳩山氏は、畑や水田にソーラーパネルを設置することで作物を育てながら太陽光発電できる、
という説を「信金の相談役から伺いました」として、22日夜に以上の書き込みを相次いで
ツイッターに投稿した。

これに対し、「畑や水田の上にソーラーパネルを設置したら畑や水田に日光が当たりません。
突風や台風対策にも多大な金と人手がかかる」「不作の年は発電量も収穫量も共倒れになる」
「農業を知らない輩の妄言」「いまだに真顔でこんなことを」「東大出ても光合成を知らないという現実」
「思いつきでモノを言う薄っぺらさは相変わらず」などと批判や異論が殺到した。

これに対し、「ソーラーシェアリングというやつですね。震災後に発達してきた事業なので、
あまり知名度は高くないかもしれません」という肯定的ととれるツイートも少数ながらあった。

一般社団法人「ソーラーシェアリング協会」のホームページ(HP)によると、「ソーラーシェアリング」は、
耕作地に架台を設け約3m上空にスリット状の太陽光パネルを隙間を開けて設置し、光飽和点を
超える太陽光を利用して、営農を続けながら太陽光発電を行う仕組み。

平成25年4月に農水省が公表したガイドラインで、耕作を継続しながら太陽光を行う
「ソーラーシェアリング」が容認されたとも考えられる、として、同協会は農業の高齢化、
後継者不足を解決できる可能性があるとしている。

作物がよく育つかどうかは協会のHPの記載などを見てもよく分からないが、鳩山元首相が投じた一石。
今後普及し、「原発不要」となるかどうか、注目される。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:10.28ID:PjG+RgXD0
高圧電線の鉄塔の下は雑草の伸びが良い、とかいう都市伝説なら聞いた事がある。
どういうメカニズムで植物の成育が良くなるのかは知らんけど電磁波がどうたらこうたら言ってた。

おおかたソレと一緒なんじゃねぇの?という気がする。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:11.53ID:dg6dpiml0
>>871
宝くじが当たって素敵な嫁も見つかって怖いくらいです
くらいやってもいいな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:12.73ID:IMV+hKkfO
多分鳩が言いたいことは、畦道と作付しない畑にパネル設置して光を反射させろって事だろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:15.49ID:KPod1K0m0
>>887
地盤の強い都市部でやるのが正解。
採算が本当に取れるならね。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:30.91ID:LuZ9tRKt0
大体こういうのは、余計なこと考えた、て部類だが
これはどーなるかね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:34.64ID:8gur6eXD0
>>874
よく育つについてのソース貼れよゴミ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:35.74ID:r2FLi0qy0
また始まるのか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:46.27ID:HiOSu9HP0
んーつか、ロシア製のガス買わない方がいいよな。
余剰米で燃料作ればいいのに。
農家もリッチ、ロシアは貧乏に
一石二鳥だと思うけど。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:51.33ID:54v1F1sM0
田舎にハコでも作ってりゃええ

ソーラーパネルで覆われた老人の集会所

その中の空調は太陽光発電で賄う

老人は話し相手ができて喜ぶ
自民党は大好きなハコが作れて喜ぶ
電力会社はジジババ各戸の電気の使用が抑えられて喜ぶ
鳩山は太陽光発電が使えて喜ぶ


各方面で嬉しい効果だ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:52.74ID:VrfIB6fc0
そういう意味で申し上げたのではない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:59:54.27ID:Cg0d/XWR0
>>895
基本 太陽光発電詐欺に引っかかるようなやつは
自然農法とかオーガニックとかが好きだから巻かないんじゃね?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:00:26.46ID:QMdOW3GW0
畑や水田に ・・・を休耕田になら 可能性あり

しかし 買取(売電)価格が下がれば 設置業者がけが良くても
魅力なし 
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:00:27.88ID:b3+PtjiE0
もう、太陽光発電詐欺はやめて下さい。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:00:31.23ID:rIyWaWHc0
>>872
導入推進している企業の実用試験段階で被害報告があったらやばいだろw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:00:33.12ID:KPod1K0m0
>>903
実験なんて簡単にできるのに推奨してる
奴らが成功例を一切出してこない。
つまり、実験もせず机上の空論で詐欺を
働いてるだけ?
まずお前がやって成功例示してみ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:00:42.73ID:Gmrudo8W0
>>6
自民の始めた原発利権で県が一つ滅んだしな・・・
世襲議員はやべえ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:00:47.35ID:j1IuFVNo0
>>734
まあ、その辺は地域一斉にやるとか何とかでごまかせるかもしれんね
でも、誰がその設備の資金を出し、設置法や使用法を指導し、メンテナンスを継続するのか?
実験段階ならその辺は国でも何でもフルサポートでやれるかもしれんが。
実用化するために越えるべき法的・経済的・人的な問題が多すぎて絵に描いた餅じゃないのかなあ

「高速道路上空にリニアモーターカーを走らせれば国内線の飛行機はいらなくなります!飛行機事故もゼロに!」ってのと同じ。
理念的にできることと、現実的な採算は別ってことだと思うよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:05.45ID:0WJ8NvOM0
ポッポの動力源もソーラーパネル
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:10.41ID:VGcgD7xx0
>>913
刈り入れ時は?
一旦ソーラー撤去して、コンバインで刈るとか
なのかなあ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:19.61ID:KPod1K0m0
>>920
そこじゃないんだよなw
成功例は採算がとれるかどうかなんだから。
0930 【中部電 86.1 %】
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:28.00ID:F5FtXL3oO
こんな基地害を総理大臣にした、
2009年の選挙の民主党投票者は、
一生涯猛省すべし、、、!!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:32.10ID:YCLWvob+0
>>1
邪魔だろw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:37.55ID:RoEVk2tc0
もうすぐやで

赤:太陽光コスト
紫:原発コスト
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:53.17ID:KPod1K0m0
>>926
で、採算は?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:01:56.55ID:JU3ocSn00
鳩山の謎
こいつに大学で教わったとか世話になったとか言う人が全くいない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:07.93ID:8CvVk4C20
>>900
単に周りは木が有るから下草が生えないだけ
鉄塔は直に日が当たるから雑草が育つだけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:10.76ID:MYDEZ7oO0
基地外
もう喋らすなコイツ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:19.15ID:bF85JWnH0
『ソーラーシェアリング』だとよw
数年に一度は自然エネルギーIPO詐欺の上場株があるように、
「ソーラー」「自然エネルギー」とかで騙されるバカも毎回います

だけど、はとぽっぽは病気だから少し優しくしてあげよう 側腹の子でもね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:24.50ID:NUVRi/e60
>>921
もんじゅよりマシじゃね?

大体普通の原発だって、原理的に採算取れると見込んで失敗してるんだから
処理不能なゴミの出る技術よりはソーラー詐欺のほうが理性的だと思うよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:25.58ID:pK6JjouD0
当時、
民主党に一票入れた奴
ちゃんと反省しろよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:26.39ID:IJdyEn1y0
>>853
そういう場所って住宅地からも離れてて
近くに送電できる電柱なんてありませんからねぇ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:29.83ID:64yy8JS90
>「畑や水田にソーラーパネルを設置することで」

葉物野菜なんかは遮光しながら育てる作物もあるけど、水田の稲は遮光したら駄目だろうなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:31.66ID:Tx/r9DdP0
>>882
太陽光なんかに頼るより、放射化した物質を何とかする方がよっぽど科学的だよな?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:02:32.43ID:qRXS6ers0
この人の実母が韓国人だからね。愛人してた。
それを実父が鳩山家の長男として迎えた。

ブリジストン母は実子の出来が良く、継子の長男は格段に落ちるのを知り、可哀想に思って厳しく育てなかった。
元々の血筋と、血筋から来る強欲さと厚かましさから、両親に甘えに甘え、ここまでのクズになったんだろう。


この阿呆の妻もね。日本人とは思えない。
結婚して夫がいるのに、この阿呆の名家っぷりに目がくらみ、強引に結婚に成功。
恥ずかしいクズ人生を自ら歩んでるのに、出しゃばって前に出てくる出てくる。
今じゃ、日本中から笑われてるのに、この面の皮の厚さよ。


そして、この壮絶な二人のハイブリッドである息子。
同情してしまいそうだけど、少なくとも同じくらいのレベルだから、ただ静かに全力で避ける。


日本にいるな、寄るな、国賊。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:03:16.80ID:0nv6iMG20
td57OexL0
アホパヨ、「ソーラーシェアリングの方が作物が良く育つ」の根拠出してみろよw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:03:18.66ID:Ey2ZcVQT0
朝鮮人の血が入ってるとヤバイなw
回りも誰も止めないしw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:03:32.48ID:aC+AZ5Jy0
タイヤだけ売ってりゃいい。世間にこれ以上迷惑かけんな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:03:35.51ID:dg6dpiml0
>>932
結局真っ先に飛びついた奴が儲けて
後続は損するだけのシステムだからな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:03:40.71ID:Cn0SLI4H0
稲に関して言えば高温多照が続くと収量が減ったり品質が落ちることがあるのも事実
ある程度夏場の日照を遮ってやれるならよく育つと言っても良さそう
それと収穫前の雨除けに使えるならなおいい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:03:46.65ID:yixzGhPn0
民進党理論でいえばSPついてるコイツも公人になるんでしょ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:03:47.83ID:k7pQgwIP0
こいつは敵にすると頼もしくて味方にすると敵にしかならない
おまけにどっちに転ぶかわからない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:04.24ID:2kzlft9j0
>>912
うん、一番クリーンなのは非正規に巨大歯車回させて発電、ハムスターが回してるみたいなのでもいいけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:05.38ID:NiqQ5yLTO
>>1
ビルが建ち並ぶとこならともかく、田舎でやっても意味ないんじゃないの
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:17.06ID:KPod1K0m0
>>922

民間原子力発電を推奨したのは
共産党と社会党。
自民党は民間で原子力は危険と
反対をした側だったんだが?
原子力の平和利用という言葉を
作って民間原子力を推進してた
連中が左翼なのも知らんのか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:27.08ID:09LXx5zu0
哀れな脳みそ、国民を不幸にしかしたかった政治家人生。みじめに他人に後ろ指をさされながら余生を過ごせ。あと旧民主党に一度でも投票した奴らも同罪だよ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:28.69ID:jnyGPJ410
>>926
最低でもパネルの開閉は必須なんだがどう見ても固定してるよな
毎日快晴で多少日陰が出ても問題ない日ばかりならいいんだが
日照不足とかだと普通の畑より更に光量が減るんだがその辺はどうするつもりか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:36.12ID:twotxO7R0
ほんっとに見たくないんですか!

連呼してた奴を思い出した
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:40.97ID:n0CEINpV0
>>2
おまえリーマン板にいるだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:41.85ID:rIyWaWHc0
>>884
太陽光の方が育ちやすい作物を畑や水田で、LED照明の方が育ちやすい作物は屋上にソーラーパネル設置した屋内栽培にすれば良くないか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:42.60ID:mUAP3GQF0
普通に考えて日が入らくなり作物が育ち難くなる。
ぽっぽはそうなった場合どう責任をとるつもりなんだ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:44.68ID:RoEVk2tc0
太陽光発電コスト2025年までに1/20!電気料金はタダ同然に!

仏大手電力会社のEngieが行った調査により、
太陽光発電のコストは2025年までに1kWh=1セントにまで低下し、
太陽光発電による電力料金はほとんどただにまで低下する見通し。
世界初の太陽光発電道路が開通、近隣住民の生活電力を担えるかを検証へ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:56.50ID:6zytPVXy0
このアホを総理にしたバカは責任とれよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:56.52ID:0jXh9GBT0
>>13
記憶力の良さと聡明さは別物。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:03.97ID:ejMkpOzH0
既に実績が認められて政府が導入進めてんのにネトウヨは本当馬鹿だな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:05.81ID:ShjLFuB/O
鳥の糞で一系列やられただけで半分以下に発電量がなる太陽光を農地に


やっぱりバカはすごい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:15.95ID:aZ3QxAoj0
そうだ、余計な事を思いついた
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:25.33ID:8/TX1Y+J0
一応説明会に出た事あるけど
作物が育つ最低限の光量を確保出来るように隙間を空けて設置するので収量は落ちないとの事。
モチロン最低限だから最低限の生育だし天候不順の時は被害を受けやすいと思われる。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:26.58ID:dK+3dw5w0
ぽっぽ ぽっぽ ハト ぽっぽ〜
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:38.35ID:IjZ9oxeJ0
土地使わせやるから、
設置・維持・撤去費・利用費・障害補償するならあり。
エコなんだろ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:39.43ID:l+UhrcHl0
トンデモか
しかも農作物に日光当たるような高度に設置だと初期投資だけでも物凄そうだなw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:39.65ID:n4v7C6e90
そもそも今はソーラーで採算取れない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:43.21ID:tdv/0vNw0
だいたいさー 
あの倒産詐欺で国民から4800億円騙し取って
訴訟で1億円だけ返済したアグラ牧場の広告塔は、民進党の海江田だったんだぜ?

当時与党の国会議員、しかも幹事長クラスのお墨付きがあれば信じる人も居るだろうよ

それなのに海江田は、発覚後も、のうのうと与党の要職を務めて、お咎めなしだもんな。

自民党議員なら、連日ワイドショーで叩かれて、詐欺幇助でブタ箱に入ってるだろ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:46.30ID:rwhVfbEr0
ゆっきー、生きてたのね。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:48.41ID:2kB2kEsn0
やっぱり馬鹿だった。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:48.81ID:QIU/8i5F0
ソーラー発電ってエコエコ言われてたけどさー、バブルがきたら
御多分に漏れず乱開発に走って緑の野山をハゲ山にしちゃったよねー^^
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:05:55.42ID:VGcgD7xx0
作物がよー育つかは別として、
基本日当りの良い平地なんだから、
発想しては良いと思うけどねぇ
農薬捲くときとか収穫の時とか、色々課題は
ありそうな気がするけど
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:06:12.49ID:TStaHyKw0
とりあえず確実に儲からないと誰もやらんだろ
それを法で整備しろよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:06:17.05ID:DNO9g0CV0
行き詰ったソーラー屋(中韓業者多数)がバカにパネル売りつけるための苦肉の策
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:06:19.52ID:96kXxxMF0
鳩ももうちょっと考えろよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:06:49.39ID:RVvfdxZE0
こいつは東大とかスタンフォード卒の方があやしいからな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:06:56.69ID:ejMkpOzH0
>>983
成功例ってなんですか?
何十年先を見据えた事業だと思ってんだよ馬鹿
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:07:07.70ID:dK+3dw5w0
民間人よマメをくれー
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:07:34.62ID:TStaHyKw0
>>975
これや
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:07:45.69ID:ek/gPwnb0
この人、本当に理系の博士号持ってるのか?
考え方とか言ってること見ると、とても信じられないな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況