X



【経済】国内スマホゲーム市場9600億円、市場は成熟し安定成長 小規模事業者の淘汰や海外進出の動きも [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/25(火) 08:54:46.40ID:CAP_USER9
国内スマホゲーム市場は成熟し、安定的な成長へ。
小規模事業者の淘汰や海外進出などが見られるように――矢野経済研究所調べ。

野経済研究所が4月20日に発表したスマートフォンゲーム市場調査結果によると、
2015年度のスマホゲーム市場規模は、前年度比3.4%増の9250億円(メーカー売上金額ベース)だった。
「パズル&ドラゴンズ」など古参のゲームアプリの売り上げが伸び悩む中、大手家庭用ゲームメーカーの参入や、
小規模ヒット作が複数登場したことなどが市場に好影響を与え、安定成長を実現させた。

16年度は、国内市場の成長は伸び悩むが、任天堂などの大手ゲームメーカーの参入に対する期待感もあり、
2.2%増の9450億円と堅調な推移。

7年度は1.6%増の9600億円と伸び率は下がるものの安定的な成長が予測されるという。

国内スマホゲーム市場は成熟し安定成長

市場の成熟で浮上しつつあるのは、開発期間の長期化や開発コストの増大。
矢野経済研究所は「小規模事業者の淘汰と有力なコンテンツを有するゲームメーカーが
市場を寡占化する傾向になることが予想される」と分析している。

また、アジアを中心に海外市場への期待も高まっている。現地企業との連携や協業、
現地に合わせたコンテンツ開発体制を構築するなど、海外市場へのゲームアプリの投入を
目指す動きが活発化しているが、海外市場での成功例は少なく、「未開拓の領域」という。

調査期間は16年12月〜17年2月。
国内主要スマートフォンゲームメーカーなどを対象にヒアリングなどを行った。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/24/news102.html
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:18:35.88ID:gjdEfr0D0
いい歳こいてまともな家にも住めない子が爆発的に増えるだろう
聞く耳持たないからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:19:05.08ID:tN6gjzzj0
>>228
DSは国内で3400万台くらい売れたのに対して
スマホは1億台以上で建前の市場規模は3倍以上あるはずだけど
1億台のユーザーでスマホゲームなんてやってる奴はたぶん10%未満だろうな・・・・w
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:19:19.45ID:BTb/LDth0
年間一兆円余りもの国民の金が下らないことに使われている
もっとまともなことに使われるべき
規制しろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:19:25.43ID:E29Y0lYc0
まあ、スマホゲーも色々あるからなぁ。
ガチャの実質主戦力の出る確率が0.5%とかストッパーが今だにない場合があったりとか鬼畜なゲームがあると思えば
鍛え混めばガチャのSSRよりNの方が強くなるゲームがあったりとか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:19:45.49ID:kkHnMWBj0
子供を嵌める業界とか死ねや
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:20:39.69ID:powVP8Xo0
こんなのやるのキチガイだけだろwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:21:13.71ID:+RqGtNsU0
パチンコ産業と一緒だな
ガチャ中毒とパチンカスも同じ人種
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:21:24.86ID:On+pobJe0
>>164
熱中できる瞬間があるってステキだよ
金の問題じゃないな
金云々を持ち出してあれこれ苦悶してしまうのは、おばさんの感性をしているからだ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:22:19.83ID:hKoQoua60
>>251
昔からこういう衰退論を語るのいるけど、実際にそれで衰退した業界はあまりない
それ以前に人口減少の影響は娯楽産業だけじゃなくてすべての産業で起こるし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:22:35.76ID:O2ab7AKT0
人生の無駄使い
金は取り戻せるが自分の時間は取り戻せない
止めさせろよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:22:42.27ID:vfdtgB8M0
>>196 >>197
これなんだよな
その通り
車買えないとかいってるやつがソシャゲに何十万と課金してたりとか、AKB握手会に何十万も使ってたりとかもあるからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:23:57.65ID:Gi4zAK560
>>254
いやいやもっといるよ
10人に1人なわけがない
むしろ全くやってないやつが10人に1人とかじゃないか

ただその中で課金してまでやってるのは1割
さらに重課金してるのは全体の1%未満
とかそんなんじゃないかね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:24:05.55ID:vt8wnfFi0
ゴミのようなガチャゲーたちのおかげで洋ゲーに注目
いまでは英語でゲームできるまでに成長できた
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:24:05.92ID:9X5sK1ti0
ガチャを擁護してるのは課金してしまった自分をごまかしているか
その業界の関係者しか考えられない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:24:15.89ID:vfdtgB8M0
>>196
これなんだよね
虚業商売のせいでおっさんだけでなく若者中年も金を吸い上げられてどんどん貧しくなってる
パチンコなみにひどいよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:24:27.28ID:sQNqAZXb0
>>264
だからはじめから>>187でそう書いているんだけど?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:25:15.25ID:svBSXAz50
>>164
6万という額がそんなでもないんだよな
逆にその6万を使ったから買えなくなるものが出てくるわけでもないしな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:25:32.53ID:bFDPD/Lc0
>>268
それ年齢と性別考えてなくね?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:25:33.09ID:Gq9A7PaI0
ゲームは星の数ほどある
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:26:39.74ID:Zdxavdxq0
ソシャゲ二次元萌え女に100万かけるなら
リアル女に100万かけろといいたいW


後悔の度合いは大差ないだろうがW
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:26:48.74ID:9X5sK1ti0
国が突然
「ガチャは違法です!
今までガチャで得た収益を消費者に全額返しなさい!」
っていい始めたら課金してきた奴等は大喜びで手のひらかえすだろうな

借金過払い金で取りつくした弁護士も大喜び
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:26:59.54ID:vfdtgB8M0
>>224
ソシャゲだけじゃなくAKBとかアイドルおっかけに若者相当いるよな?
あれいくら使ってるの?インタビューでは50万とかいってたけど?
吉野家バイトの人は100万突っ込んでアイドルにきもおおおといわれて絶望したってニュースになってたぞ?
それでもまだ別のアイドルに金使うらしい
こんなバカみたいなことしてて車買えないとかよくいえるな100万もあれば十分買えるわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:27:21.65ID:QB86SP7Z0
スマホ歩きをするクズが多くてイラつく

駅構内とか混雑している場所で
無駄にゆっくり歩いて他人の邪魔をする
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:27:41.38ID:svBSXAz50
例えば車は国産のそこそこなのを持ってるが余った金でもっといいのが欲しいか
といわれると特に欲しくもないんだよな
それなら課金してカード集めてもいいかって感じ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:27:50.54ID:vfdtgB8M0
あとはジャニーズも問題
あれも女から相当な金を吸い上げてる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:27:56.66ID:NbLae8hR0
ポケモンGoは別に課金しなくてもそんなに不利にならずに遊べるけど
それじゃ申し訳ないから月に1回ていど1200円でポケコイン買ってお布施してるなあ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:28:10.28ID:ebX0wxi80
>>14
いや
アルファードやベルファイアを借りたいのに
いくらガチャを回してもハイエースしか出ないって感じだろw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:28:34.04ID:/g1K6JD80
コンシューマゲー全盛の時はそのゲームやってなくても業界全体で盛り上がってて楽しい感があった
ガチャゲーはガチャ回してる奴だけがたーのしーといかれた事言ってるだけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:28:34.31ID:9X5sK1ti0
しかしご褒美がえっちな映像とかならある意味課金する奴の気持ちがわかる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:28:34.73ID:svBSXAz50
>>276
リアル女に金をかけたら醜いヘドロのような精神が見え隠れして吐きそうになるってw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:28:36.83ID:qGSmS9nY0
お手軽ゲームばかり流行って,
がっつりやる様なゲームが焼野原
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:29:13.89ID:bFDPD/Lc0
つい先日車買ったけど、車高いな。
2年で払おうとしたら月に10万以上は持っていかれる事になった。
これバイトでは無理だよな。
ソシャゲ以前の問題だと思う。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:29:26.20ID:3hg2my800
>>278
課金ゲームもアイドルに大金注ぎ込むのも極一部の人間だぞ、それに何で必要もない車を買う必要があるんだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:29:58.12ID:sQNqAZXb0
>>242
月に2万課金しているのが平均的な若者だと思っているの?
もう少し世の中のことを知った方がいいよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:30:15.64ID:gjdEfr0D0
おれも昔
試しにモバゲーのヤツやってたけど
これはヤバイってことでひと月で辞めたわ
人の心を利用した完璧な集金システムに感心したもんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:30:31.05ID:rTOvx55n0
てか日本とか東アジアでか
成り立たないモデルに
北米とかがいったらゲーム業界
衰退する可能性でるから
正直金でつられんのやめて欲しいし
日本のソシャゲーももう少し
自主規制しろや、ヤクザ紛いの奴やら
ガチのヤクザ連中追い出せよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:30:49.63ID:9jWLxhTf0
>>286
それはお前がグロいからじゃ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:30:55.00ID:vfdtgB8M0
ソシャゲやアイドル関係でも

金をほとんど使わないとかなら俺は賢いとおもうんだよ
ただね、こいつらの書き込みみてたんだけど

ソシャゲ(アイマスシンデレラガールズ)
「課金しないやつはクズ やる資格なし」
アイドル(AKB ハロプロなど)
「現場にいって金落とさない奴はファンの資格なし消えろ」

これだからな。
ファンが金を使わないやつをクズ扱いして、それに煽られたほかの無課金ファンが課金して
どんどん搾取されていく構図。
運営に洗脳された重課金ファンが、洗脳されていなかった無課金ファンをあおって洗脳していく
恐ろしさを感じたわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:31:26.25ID:9jWLxhTf0
>>292
ドリランド?
結局やらんかったなー
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:31:31.81ID:NbLae8hR0
>>288
車はセダンやスポーツタイプの価格が上がって庶民には手を出しにくくなったね
スカイラインも90年代には200万そこそこで廉価グレードが買えたが今は500万からだもんな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:31:36.11ID:cpQXcvWS0
FEH微課金勢だが3DSでエコーズをプレイする気力はなし
手軽というのは罪だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:31:57.08ID:W9oNVRYa0
スマホゲーはちゃんと考えて作ってるからな
でもオナニーゲー作りまくりだったCSも最近よくなってきた
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:13.93ID:vfdtgB8M0
まあ車に関してはいろいろきついわな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:16.48ID:Bad0k/rc0
課金は5000円まではいいんじゃね
ソフト買うようなもんなので
それ以上は馬鹿
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:18.35ID:gjdEfr0D0
>>296
いや
100万人の信長の野望ってやつ
あれヤバかったなコンプガチャ全盛の頃だけど。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:24.84ID:dvgf6nU60
何が面白いんだ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:42.77ID:svBSXAz50
>>295
そういうのは業者じゃねえの?
課金してるやつらが競争相手を増やしたがるってのはおかしいだろw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:49.57ID:bFDPD/Lc0
>>295
アイドルもソシャゲも、一般的なオタクは全然金使ってないと思うけどね。

おそらくCDを5枚も買って、握手を友達同士でやりに行く程度だろうから、5000円くらいの遊び? 
遊びとしては大変安い娯楽だと思ってる。

中毒者だけが目立ってるだけでさ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:49.96ID:FjEcUo030
ゲームするやつはキモい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:58.14ID:H5Pc1xD80
実は、怪盗ロワイヤルとか、今でも続いてるんだぜ? これ豆な
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:32:58.57ID:8t26TcAL0
スマホは欠かせないけど、これでゲームやろうとは思わない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:33:19.24ID:Zdxavdxq0
>>278
アイドル追っかけも2次元キモヲタと大差ない


結局、相手が自分と別次元にいることでどこかホッとしている

現実的な恋愛になると自分の人間としての外見やポテンシャルや経済力、器が試されるからなW
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:33:49.63ID:On+pobJe0
>>276
どっちにも金かけて、どっちにも大いなる後悔をすべし
そうやって大きくなっていくのや
とにかく、金をかけることに対してあまり躊躇をしてしまうような人生はつまらんよ
金はいつも、常にドブに捨てる気でいないと
いざという時に何も出来ない人間になってしまうよ
金に執着するような感性を肥大化させたら、それこそ人生地獄やで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:34:07.19ID:tfVFBvX20
海外では課金は無理っぽいな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:34:35.45ID:o6BWL+r90
一万円が二分もかからずゴミに変わる
パチンカスの方がマシなレベル
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:34:54.95ID:lOh+p2xI0
車は買ったら終わりじゃないからな
ガソリン代はもちろん車検や税金やら維持費もかかるしな
あとソシャゲやるから買えないんじゃない元々車に興味ないし必要ないから買わないんだよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:34:56.17ID:gjdEfr0D0
武将ガチャやれ、枠買え、勝ちたかったらチームのために課金しろ、
リア友引き込めばコインやる、コンプまで1キャラだぞもっとガチャ回せ
笑っちゃうわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:35:59.89ID:lG95wypj0
まぁ未だにガラケー支持してるお前らおっさんとは無縁の業界だな
的はずれな意見ばかりだ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:36:20.22ID:bFDPD/Lc0
>>297
俺もちょっと高めの車に乗っていて、今度は安い車を買おうと思ってかったんだけどね。
それでも高くなったと思ったよ。 

自動車ローンの金利があまりにたかすぎて目が飛び出たw
若者乗れんよなぁ〜、何処の会社もそんなに給料払ってないもん。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:36:40.27ID:PoXSmGEZ0
金太郎飴すぎてつまらんつまらん
デザイン、ストーリー、システム もっと個性あるの作れや
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:36:46.53ID:C9hFeb3C0
ガラケーおっさん多そうだなこのスレ…
あんなポチポチおもしろくもねーよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:37:08.75ID:lOh+p2xI0
>>313
パチンカスも廃課金者も同じだろ
今時パチンコで儲かると思ってる馬鹿か?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:37:16.74ID:tfVFBvX20
アジアの発展途上国では、接続は無料Wi-Fiが主流だろ
課金までして遊ぶ奴がいるとは思えない
課金の回収の方法も無いだろう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:38:15.26ID:hi+47yFc0
パズドラと中国経済はいつかは終わる
でもまだ終わりそうにない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:38:18.18ID:kefLYRl10
>>280
年収8桁だが
月の小遣いは7万円
ほぼ毎月2.3万円は余るが
余ったから無駄遣いしようとは
全く思わない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:39:26.96ID:/g1K6JD80
同じ10億売り上げだとしても20万本売るパッケゲームと、
1万人がキチガイのように金注ぎ込んで10億売り上げるゲーム
前者の方が面白いに決まってるじゃん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:40:20.25ID:oSZmnBSY0
子供もターゲットにしてる分パチンコよりも質が悪いな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:40:27.92ID:MmFBsvn10
ガチャは賭博と同じで、人間の射幸心を煽って儲けている

得られるものが金から優越感満足感を得られるキャラやアイテムに変わっただけ。
風営法の対象になってないことがおかしい。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:40:40.90ID:kefLYRl10
>>317
今は総額200万円で新車買おうと思ったら
ヴィッツやデミオくらいしか買えないからなw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:40:56.69ID:BWfBS3ia0
これから課金ゲーが若者メインの趣味になり
酒タバコ女ギャンブル業界は衰退しそう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:41:07.68ID:gjdEfr0D0
据え置きゲーも洋物しかやらなくなったなぁ
あ、トルネコ3はムズ過ぎて今でも面白い
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:42:10.96ID:cy9aIJVQ0
当たりのないパチンコ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:42:22.37ID:vfdtgB8M0
>>304
ところがそうじゃねえんだよ
ソシャゲやアイドル系の掲示板とかに入り込んでるとわかる。
廃課金と呼ばれてる連中の言葉
「自分が課金して貢いで運営を支え貢献しているからこのゲームは続いている。
課金しないやつは何も貢献しない寄生だから消えろ」と平然といってる。
自分が貢献しているという自負があるらしいんだよ。搾取されてることに気づいていない。
貢献しないクズは課金して貢献するか消えろといってる。課金しまくった自分のスクショをはり付けたうえでいってる

アイドル関係に関しては2chのアイドル板に入り込んでたけど
「現場で金を落とさないやつは一切貢献してないからヲタではない。
在宅は金を使わないから論外。金を使う在宅なら許す」
とか金を貢ぐことが前提になってるんだよ。ネット動画でアイドルを応援してるやつはファンではないってよ
ほんとに恐ろしい・・俺は吐き気さえしたんだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:43:01.53ID:svXwIghs0
余裕もないのにソシャゲにジャブジャブ金使ってる層はソシャゲなくても虚業に金使ってるよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:43:16.94ID:Bad0k/rc0
重課金者はサービス終了になったらどうすんだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:43:18.64ID:4jds7/B20
ドラゴンコレクション・・・スマホカードゲー人気の発端

怪盗ロワイヤル・・・スマホ収集ゲー人気の発端


あとは全部それの類似品でしかない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:43:30.64ID:vfdtgB8M0
アイドルに関しては確か在宅(自宅でネットで金を使わずに応援している)を批判する現場(笑)ヲタのまとめがあったはず
下駄って人だったかな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:44:21.69ID:1WHT75Tj0
10代20代はあまり課金してなくて、30代40代とかのが課金してるイメージだわ
その世代は妻子持ちでもそこそこ課金してる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:44:37.28ID:bFDPD/Lc0
>>327
そのとおり。
俺、東京住みで、週末の1日ぐらいしか車に乗らないんだけどね。。
俺みたいな感じでも、デーラーの話聞くと月の支払い額だけで5万が一般的っぽい。
これに車庫代と保険とガソリン代が乗る。
まあ、ガソリン代はたいしたことないけど、車庫代は絶対毎月かかるからね。
もう、これ一般的な住宅ローンをもう一本抱えるようなものだなって思ったね。

ソシャゲ辞めたら車買えるって言うのは無理あると思うなぁ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:44:42.29ID:vfdtgB8M0
>>305
全国で公演とかしてるらしいからそこにくっついて遠征していくアイドルヲタクがいる
そいつらの金を使う量すさまじいぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:44:49.60ID:4jds7/B20
>>323
年収1千万も200万も大して変わらんわwww
あほかww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:45:09.44ID:kefLYRl10
>>331
その気持ちわかるわ
プロ野球スレでも
現地観戦ファンがヒエラルキーの頂点で
球場に足運ばないTV観戦専ファンは底辺だという考えの人は
少なからず存在する
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:45:16.93ID:Zdxavdxq0
まぁクジ要素の射幸心も当然あるが

ソシャゲのガチャの場合
一回結構な金額を使うと使った金銭がもったなくて辞めれなくなる

もちろんドンドン強い課金ユニが登場するので一線で強さを維持するためにはガチャせざるを得ない

ゲームとしては飽きてきててもその輪からなかなか抜け出せない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:45:52.51ID:Sd0li5bF0
モンストやってるけど結局なにを目的にやってるかっていうとガチャなんだよな
無課金でどれだけ良いキャラそろっていくかってのが一番の目的になってるわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:46:07.42ID:BWfBS3ia0
>>331
ソシャゲにいたっては無課金は廃課金の餌だから必要な存在
アイドルに関しては廃課金が無課金にどう悦ってるのか知らん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:46:09.98ID:kefLYRl10
>>342
2500で悪かったなw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:46:14.11ID:4jds7/B20
>>334
どうするもこうするも、ほかのゲーム探すだけw

女に貢いでふられたらどうしよう?ってなるわけ?ww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:46:34.42ID:BT/sNPoM0
日本はウィッチャーとかフォールアウト級のゲームが作れない
まず金がないから、安価な開発費の3DSとかソシャゲに走る
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:46:36.07ID:9umXsFID0
スマホで何やってるのかと思っていたけど
ゲームをやってたんだね。納得した歩きながらでもやるわけだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:46:42.92ID:wMFsTlsP0
ギャンブル中毒患者から金巻き上げてるだけ、ゲームとしては糞みたいなのだらけなのが国産ソシャゲ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 10:46:46.64ID:vfdtgB8M0
ソシャゲとアイドルは若者からもおっさんからも金を吸い上げ ナマポにつながってる原因の一つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況