X



【鉄道】山手線新型車両、5月22日から運行 手すりにひと工夫©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/25(火) 17:30:23.75ID:CAP_USER9
朝日新聞 2017年4月25日15時43分

JR東日本は25日、山手線の新型車両「E235系」(11両編成)の量産車の営業運転を5月22日から始めると発表した。
E235系は2015年11月30日に先行車1編成が先行投入されていた。
今年度中に15編成、20年春までに34編成を投入する予定で、現在の主力のE231系500代と順次置き換える。

量産車は乗客の声を受けて、荷物の上げ下ろしをしやすくするために荷物棚の高さを先行車より5センチ下げた。
また、「指紋が付いていて握るのに抵抗がある」という意見を元に、手すりの表面に細かな凹凸を付けるなどの改良を加えた。
先行車は投入初日に駅の停車位置からずれるなどのトラブルが相次ぎ、運行を1週間見合わせた経緯がある。
JR東によると、原因は走行状態に応じてブレーキを制御する新システムの設定の不具合で、すでに解消されているという。

山手線の新型車両「E235系」(JR東日本提供)
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170425003204.html

http://www.asahi.com/articles/ASK4T4S2LK4TUTIL037.html?iref=comtop_8_04
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:31:14.37ID:RXVPQeAs0
画像はれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:34:14.31ID:TQv00q9O0
おまえら汚い手で手すりさわるなよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:35:23.63ID:AqmSA+1O0
そういえば、電車を女の子にしたら、山手ちゃんが主役なんだろうな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:35:33.67ID:FhOTLOk20
>「指紋が付いていて握るのに抵抗がある」という意見を元に、手すりの表面に細かな凹凸を付けるなどの改良を加えた。

そーいうやつの言うことを真に受けてたら、またどんどん文句言ってくるぞ?
そんなことに使う金があったんなら、もっと他に改善できたところがあったはず
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:36:32.85ID:pxx006mX0
凹凸の窪んだところに汚れが溜まるだけのような
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:37:19.14ID:fPlQU1Aj0
>>1
手すりの写真もないのに記事にすんな!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:38:04.65ID:Ov6cDcAI0
ハイチュウじゃん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:38:24.70ID:6NHNr6Jc0
>「指紋が付いていて握るのに抵抗がある」

そんなの気にしたこと、なかったな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:39:37.23ID:/GMTycc80
指紋を目立たなくしたら、ますます汚れが分からなくなって不潔にならない?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:41:30.53ID:A65akkLI0
見えにくくなっただけで付いてるよ
と言ってやりたい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:43:21.51ID:r1QI24xw0
その程度のことを理由に自らの身体は支えなくていいと解釈できる脳味噌が凄いとは思う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:44:42.13ID:IAGzSh510
システムバグは克服出来たの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:45:46.56ID:FhOTLOk20
手すりが握れないって言ってるやつは、自分がどんだけご清潔だと思ってるんだろう?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:46:10.86ID:QCUZCt5U0
指紋が見えにくいだけだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:48:13.84ID:+i/0DhNU0
んなことよりロングシートの硬さを京急並みにしろ
幅もだ
なんで233より狭くなってんだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:49:14.58ID:teWf1Ye80
ttp://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/1140/img_8c116c8c7eb5ebede71b79f1f8f1bc3f373817.jpg
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:50:15.86ID:y4KKqDpf0
そんなことより、6扉車マダー?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:50:48.00ID:f/sA1AGe0
山手線の新型車両は、
何回か見かけたことはあるけど、
乗ったことはない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:52:05.08ID:YdvJV9Fp0
手すりよりホームドアじゃないの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:52:06.44ID:Y9cu0CzX0
ひと工夫が匠の技みたいに実用性とは全く関係ない方向だったら笑う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:56:17.36ID:4OM+jOek0
>>6
モーニングに月一くらいの割合で掲載の終電ちゃんだと中央線が主役
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:57:18.86ID:Vqph9SOa0
>>21
なんか妙にキモイんだよなあ、この電車
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:57:24.27ID:PjUTdWpU0
山手線って、JRのなかでも最高の技術力を結集すべきもの。
最多の乗車人数、最頻のstop/go、最高利益率、最大の注目度。

その割には現状は不満。もっと革新的な山手線を望む。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:57:52.37ID:iE4dT0sC0
>手すりの表面に細かな凹凸を付けるなどの改良を加えた。

どうせ潔癖症は触らないんだから、改良する必要はない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 17:58:27.24ID:L2/rPpve0
>>6
中央線じゃね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:01:52.33ID:YQRIVbvw0
>>1
どうせ女性専用の手すりだろ?
0034憂国の記者
垢版 |
2017/04/25(火) 18:03:03.11ID:oOB30VUE0
◆これで山手線は京浜東北線の格下が名実ともに確定した◆

座席数も京浜東北線より少ない。

山手線はオワコン路線になった。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:04:25.00ID:5ql+2txR0
>>14
女性は見えているものだけで判断するからいいんだよw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:30:35.84ID:Mr1dvdv40
>>21
グラデーションになってるとこが冥界の入口っぽくて、スッと飛び込みたくなるよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:34:36.43ID:6NHNr6Jc0
>>21
黒っぽくて、なんか嫌。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:40:22.19ID:vDzohur80
>>20
山手線は平均乗車時間が12分しかないから、椅子などは簡素でいい。
E231系で批判を浴びたのでE233系は少し手心を加えたが、所詮は関東人という名のゴミを運ぶ電車なので、低民度仕様の中でどう変化を付けて誤魔化すかを試行錯誤してるだけ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:40:40.29ID:TrbNsNzn0
手すりなんかより“狛犬ゾーン”なくせよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:41:02.41ID:61acGlRL0
これって以前、運行開始当日にトラブル続出で引っ込めたやつ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:44:09.33ID:+5RTYDSQ0
あれ?この前これ乗ったんだが。
試験走行だったのかな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:51:22.27ID:7q18JLmV0
座席収納式の車両を復活させろよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:08:17.24ID:t8H2yFRX0
芋虫増殖?
デザイン変えればカッコよくなるのにね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:14:43.58ID:nL2uCSUM0
E231も派生の相鉄10000系はカッコイイのにね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:16:54.40ID:XCYipfxG0
たまにしか見ないと思ったらまだ一両しか無かったのか
あのデザインセンスはどうかと思うが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:34:31.16ID:t1439syl0
>>51
社畜運搬用の貨物車か
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:04:05.03ID:X7quBxGG0
つり革もっと多くしてくれ
掴まるものがないところに立つと俺みたいなバランス感覚がクソな奴は不安で仕方なくなる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:06:03.35ID:r4iWgrqBO
まだ走ってなかったのか
どおりで見なかった訳だ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:13:53.07ID:aVgMAYSr0
なんか、戦隊ヒーローのグリーンだけが
フライングでお披露目されちゃったみたいな感じ。
東京の電車はよく知らんけど、このあとレッドとかブルーとか
ピンクとか、各路線に導入されるんだろ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:16:59.96ID:7lzSAQ860
監視カメラを大量に設置しろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:17:59.38ID:ieCOqep60
これで、痴漢が減れば何より
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:18:29.72ID:qUbF7jjo0
指紋が着きにくくなると汚れも落ちにくくなるんだよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:18:56.60ID:ePyuRjQh0
細かなでこぼことか余計手垢が入り込んで菌が繁殖して
名実ともに汚そう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:21:04.04ID:YPjtWPbC0
>「指紋が付いていて握るのに抵抗がある」?
マジキチ
一番の問題は通勤ラッシュでギュギュ詰なのに、そんな
それを言うほうも言うほうだが、そんなのに真面目に聞くだけじゃなく対応するのもキチガイ
女子トイレ増やせよ、ホームの階段増やせよ。駅の入り口増やせよ。

東京駅をプロジェクションマッピングしたり金の使い方が狂ってる

総武線・京葉線接続新線はやく作れよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:23:45.24ID:OlkU6irz0
>>51
むしろなんでそこだけ椅子つけたし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:25:26.35ID:T8TG5W480
>>51
エリート三菱社員を運搬する電車なんだぜ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:30:04.82ID:5CPbbYGH0
これすごくかっこわるい、ドアだけ緑色で
西武車両のポンコツ思い出す。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:32:38.61ID:DJ74h2VZ0
荷物棚なんて使っている奴めったにいないのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:34:43.50ID:qB409irE0
下らない事してる暇あったら
女性専用車両廃止
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:06:48.94ID:Kpfubf950
>>66
バリアフリー法とホームドア設置スペース捻出で、階段はどんどん狭くなる一方
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:08:54.96ID:PzX3Wsl20
山手線と流山線を比較すると、アメリカと北朝鮮くらいの技術格差を感じる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:12:34.59ID:f7SiGtPQ0
>>21
酔う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:31:19.44ID:OeAln2A50
>>56
俺も前から思ってるけど、あのスペース無くせない理由でもあるのかね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:51:06.30ID:vNZ+JkAk0
>>77
もし座席を増やしてあのスペースを無くしたら、立ち客の床面積が小さくなってより混雑するんじゃないの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:14.00ID:+5RTYDSQ0
混雑する列車はすべて東西線のようにドア広くしてほしいわ。
あれだけでどれだけ乗り入れスムーズになるか。
ホームドア普及した今ではもう遅いが。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:39.36ID:Sgls0Z1E0
>>42
狛犬ゾーンがないと、キャリーバッグ引いてるやつが無謀な場所にポジション取るので邪魔になるから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:44.64ID:X8ElmllD0
正面のグラデーションから電子レンジの扉を連想してしまう。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:56:13.53ID:HS7O2n/N0
電車にソーラーパネルつければ節電できるんじゃね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:01:19.99ID:+5RTYDSQ0
>>82
これから外国人観光客もさらに増えるし荷物車いすスペースは
各車両に付けたほうがいいな。今の車両じゃ乗り降りの邪魔。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:02:03.17ID:h47TOepZ0
>>42
無くても有ってもバカは扉の真ん中まで平気で占領しているから。
狛犬スペースに治ってるくらいなら可愛いもんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:10:06.29ID:Sgls0Z1E0
>>89
ああ、今の時期はとくに、車社会の地方から上京したての新入社員や学生が多いから
よくそういう人々に出くわすなあ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:28:37.72ID:SSqtrlZY0
>>70
そういえば最近の西武線、ドアだけ緑のS-TRAINとかいうポンコツが走ってるね(笑)
0093( ̄▽ ̄)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:49:13.51ID:172g9Nk20
皆さんすいません
私、座れない時は扉脇で狛犬になってます。
m(_ _)m
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 23:14:35.39ID:yrGi2LZ/0
>>1
> 現在の主力のE231系500代と順次置き換える。

置き換えられたE231系はどこへ行くの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況