X



【マネロン】メルカリ、現金とSuicaに続き今度はパチンコの特殊景品を削除対象に。イタチごっこはどこまで続く? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/26(水) 13:47:14.28ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/?p=34694

現金が出品され物議を醸していたフリマアプリ「メルカリ」で、今度は換金できる
パチンコの特殊景品が出品されていることが発覚した。ネット上では、メルカリ側
と出品者側の「イタチごっこ」だとして話題になっている。

メルカリをめぐっては、現金の出品が「マネーロンダリングにつながる恐れがある」
として22日に禁止に。その後、1万9500円チャージされたSuicaが、2万2800円と
いった価格で出品された。

Suicaのチャージ金額はそのまま買い物に使えるだけでなく、手数料220円を払えば、
払い戻しをして現金に換えることもできる。しかし、こちらもメルカリによって即座に
出品が削除された。

次に登場したのが、紙幣でできた「魚のオブジェ」だ。1万円札を折って、魚の形に
したものをで、アート作品だと強弁できなくもなさそうだが、こちらもすぐに削除された。

続いて登場したのが、パチンコの特殊景品だ。パチンコでは、出玉を特殊景品と交換し、
さらにそれを景品交換所で換金する「三店方式」というシステムがある。
今回メルカリには、特殊景品の一つ「金景品」としてプラスチックケースに入った
純金計1.0グラムが7800円で売られていた。キャリコネニュースが都内の景品交換所に
聞いたところ、5500円で換金できるという。

■メルカリ広報「パチンコの特殊景品については、現在確認中」

メルカリでは、現在使われている紙幣や硬貨の出品は元々禁止されていた。
しかし現行の通貨でも希少価値の高いものを取引したいというユーザーからの要望があり、
今年の2月に出品を解禁したところだった。同社の広報担当者は次のように語った。

「2000円札や穴の位置のずれた5円玉など現行の貨幣でも希少価値の高いものはあります。
こうした商品を売買したいというコレクターからの要望があり、出品を解禁しました」

しかし希少価値があるとは思えないただの紙幣が出品されたため、「不正な取引につながる
恐れがある」として方針を変更。4月22日には現金の出品が再度、禁止された。

それ以降、Suicaや紙幣でできた「魚のオブジェ」が出品され、イタチごっこになってしまったの
はすでに述べた通り。パチンコの特殊景品については、まだ確認中だという。

「パチンコの特殊景品については、現在確認中ですが、近いうちに削除されると思います。
現在、出品されている商品については目視で確認しており、不正な取引につながりそうなものは
削除しています」

不正な出品かどうか判断するのが難しい場合もあるが、「出品者の他の商品も確認し、
個々に判断をする」という。

現金に換えられる商品を出品する人と購入する人、そして同社の間でイタチごっこが
繰り返されているのが現状だ。次は一体どんな商品が出品されるのだろうか。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 15:42:05.12ID:1vT+nqqV0
50,000円を58,000円で買うとするじゃん?
そうすると手元には現金50,000円あるけど8,000円マイナスになっちゃうじゃん?
じゃあメルカリでその50,000円を58,000円で売ったらいいんじゃね?
やっべ、おれ超あったまいいかもしんね

これやってたやつおらんのかね?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 15:58:02.54ID:XGyacaav0
>>678
それ種銭作るだけの話や節子
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:18:16.94ID:PgGjdT+Q0
これ普通に知らんかったんだよね。
現金をクレジットでほしい奴が居るなんて。
ショッピング枠とかキャッシング枠とか意識して
カード使ったことなんてないからなぁ。

でも、思いついた奴は凄いわ。
絶対にお付き合いしたいタイプじゃないけど。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:21:51.62ID:XGyacaav0
>>681
昔からありますやん。便利になっただけで。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:21:56.57ID:1vT+nqqV0
>>680
みすみす手数料分の損はしないで済むんじゃないかって話さ
最後がババを引くけどね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:24:14.50ID:PgGjdT+Q0
>>682
電柱に貼ってあるような
ショッピング枠買取とかといっしょなの?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:26:01.74ID:PIYDM0kh0
昔話題になったヤフオクの情報商材ってまだやってんの?
あれもこれと一緒でクレカのショッピング枠を現金化するネタだったな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:dafd304905c5facacc89b09bde7ec9b5)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:26:52.10ID:ZbKjgo6E0
だからクレジットカードを使えないようにすればいいだけだ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:29:56.65ID:xvZJDaSU0
底辺は大変なんだな。本当に。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:32:20.27ID:aNiAVsoI0
パチンコップ右往左往
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:33:18.14ID:MRlsGa7I0
福袋にするのはダメなのかな
1万円相当の品を1万3千円で販売とか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:40:53.75ID:FTWbuqLB0
特殊景品
これを流してる時点であっち系の人
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:41:13.06ID:u/1FJGr20
逆に現金だろうがなんだろうが販売OKにしていいのでは
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:44:48.61ID:IabFiSZX0
>>681
ブックオフみたいなとこににゲーム機本体の色違い新品が並んでたらそれだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:45:08.09ID:8tyep02S0
>>7
アホ丸出しw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:45:14.31ID:7RB/V7MM0
TUCの前で景品を5%で購入
15%乗っけて売れば儲かるじゃん

ちょっと行ってくる
ヤクザにボコられるかも知れんが、背に腹は変えられん
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:46:47.15ID:7RB/V7MM0
>>697
プラス5%
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:50:58.80ID:u/1FJGr20
現金じゃ買わないだろ?クレカが現金になる所が売り手と買い手の旨みだからクレカを滅ぼすしかない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 16:56:53.76ID:pctJDWf00
>>697
その前に手持ちの現金を直接売る方法を考えろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:01:23.07ID:dv/skyAY0
ショッピング枠を現金化する手法として使われているのはわかったが、それはマネロンとは言わないだろ。
マネロンとして使われるのは、具体例としてどういうケースなのさ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:dafd304905c5facacc89b09bde7ec9b5)
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:04:06.89ID:ZZkDBRBh0
クレカ現金化とかよく考えつくな
てかこの話規制されてから知ったし
情弱凡人はついていけんわ(´・ω・`)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:14:40.50ID:F3dEpNoy0
これがダメになると記念コインとかは全部アウトになるんじゃね
金券もダメだろうな
しかしコレはダメだけどビットコインはいいとかになると
もうワケが解らないよな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:19:17.94ID:6KLol2Vu0
こんなの使わなくてもVIEWカードでスイカ10万円チャージして
改札で250円手数料払って払い戻しすれば
ポイント1000円分ぐらいつくじゃん
1日1000回ぐらいやれば100万円労せずしてゲットできるんだが
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:19:57.73ID:u/1FJGr20
どうしても売買したい記念硬貨や金券はアマゾンギフト券か代引きのみ取引可能にすれば
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:35:09.68ID:NZQpPobn0
そんなことしなくても、知り合いに普通の茶碗とかを
5万円の値付けで出品してもたらいい。
で、クレカで落札して、謝礼程度を払った方が安上がり。
もし、どこかの誰かが、5万円で買ったら、
それはそれで大ラッキー。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:38:14.37ID:UjiKXOOP0
換金が容易なものはダメってのはわからなくもないけど
なら商品券とかあかんのちゃうの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:39:16.47ID:xvZJDaSU0
>>710
ポイントが10万で1000円で手数料が250円なら5回繰り返すと250円赤字にならね?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:41:15.95ID:UjiKXOOP0
>>701
適当。
セルフ換金はグレーだけど不特定多数オッケーにすると
ロンダリングしたい大金もちの人が混じってくるので排除?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:42:30.27ID:m7qKJiyi0
なんで換金する人はメルカリばっか使うのかな?
他のとこは使わないの?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:43:07.37ID:JaJnQBoe0
予め決めてないのならいたちごっこも仕方ない
ズルする奴はそら必死だろうし
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:44:08.16ID:NZQpPobn0
>>714
クレカ会社や運営に目つけられるだろ。
名寄せされるど。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:47:34.72ID:xvZJDaSU0
>>711
現金化で自転車漕いでる奴のお友達じゃ、落札金持ってドロンだろうな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 17:49:32.80ID:Aczffo850
パチンコの特殊景品がダメって理解できんな。
レシートが無いと換金なんてしてくれないだろ。
馬鹿なの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 18:35:31.82ID:AoOrzwtN0
ショッピング枠の現金化ね
便利だし、変な所にわざわざ借りに行くこともない
カード会社の口座に入れればいいだけだし
ギリギリの人向けだね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 18:59:55.24ID:xpFzYtdr0
>>711お金に困ってる人は知り合いにたかり尽くしてるから
謝礼払うとか言っても相手にしてもらえないだよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:08:08.08ID:0d9x563t0
ビットコインをスマホごと売って、買ったら現金化するってのはどう?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:09:37.37ID:Isb8tiEV0
商品券・ギフト券の転売だけは規制しないでくれよな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:20:30.55ID:0d9x563t0
>>683
なんか無限連鎖講っぽい
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:21:43.20ID:uAnBMfL00
券売場キャッシング廃止=政府がギャンブル依存症対策

政府がまとめたギャンブル依存症対策の概要が30日、判明した。賭け金調達を制限するため、競馬場や競輪場内外の券売場に設置された現金自動預払機(ATM)のキャッシング機能廃止を提起した
カジノを解禁する統合型リゾート(IR)推進法を踏まえた措置で、カジノ施設への適用も想定しているとみられる。概要は、政府が31日に開催する関係閣僚会議で提示される。
依存症対策は、昨年12月に成立したIR推進法に基づくカジノ解禁に向けた環境整備の一つ。政府は概要を基に対策を具体化させ、実施方法とともに今夏にとりまとめる方針。
概要は、ギャンブル依存症の当事者が馬券の購入をやめることを望む場合や、その家族が購入をやめさせたい場合に、本人または家族の申告により購入を制限する仕組みの構築を明記。ネット上での馬券購入や、競輪、競艇、オートレースにも同様の措置を講じる。

また、パチンコについては出玉規制強化のほか、全ての店舗で組織的な依存症対策を促すため、施行規則を改正し、対策への取り組みを管理者業務に追加することも検討する。
さらに、若者への啓発として、高校の保健体育の学習指導要領解説にギャンブル依存症を記載することを提起。関係機関とも連携し、銀行による依存症患者への貸し付けの在り方も検討対象とする。ギャンブル依存症に特化した専門的な医療制度も整備する。
厚生労働省は2016年度、依存症の実態について約2200人を対象に予備調査を実施した。17年度に対象者を1万人に拡大して全国調査を行い、今夏をめどに結果を公表する。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017033000998

一部上場企業なのにIIJ(IIJmio)はパチンコ屋店内にATMを設置し続け、
日本人を嵌めて韓国様に差し出すギャンブル依存症を増やしてるのであった

http://d.hatena.ne.jp/nanishi/touch/20150121/p1
IIJが子会社を通じパチンコ店に銀行ATM約1000台を独占設置
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:22:04.35ID:uAnBMfL00
格安SIMの代表格 IIJmioは売国奴企業認定されてもしかたがない
国が競輪競馬のATMがギャンブル依存症を作ると認定した以上、自主的にパチンコATM事業から撤退するべきだと思うのです。


IIJ決算から
http://imgur.com/JumtoNy.png
トラストネットワークスに関わる利益

トラストネットワークス
http://imgur.com/3dOfP74.jpg
エンターテイメント業界(パチンコ)向け

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-01/2015020115_01_1.html
パチンコ店内ATMは大手IT関連企業の子会社である「トラストネットワークス」(東京都千代田区、竹村理会長)が2007年から設置を開始したもので、
東和銀行はこれと提携し、自行のATMを供与しています。昨年11月現在で950台、全国のパチンコ店の1割近くまで設置が拡大しています。

 2009年に本紙がこの問題を報道したのをきっかけに社会的批判が強まり、東和銀行は当時、この事業からの撤退を表明、約1年間にわたって事業がストップした経緯があります。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:23:31.89ID:TQuLeLSm0
3000円当たってる宝くじがあるんだが、3500円くらいで売れるかな?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:25:50.09ID:qpGPYOrS0
何で現金だと同額以上で売れるのか分からない
教えてえろいひと
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:27:37.81ID:0d9x563t0
>>733
利子が付くのに金を借りる人がいる理由は分かりますか?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:29:42.81ID:y93xVsRv0
パチンコの特殊景品ダメなら3店方式もダメだろw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:30:26.87ID:2+HlKUcw0
いたちごっこしてれば「その場の景気」みたいなものが下がって廃れる気がする
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:34:52.90ID:y93xVsRv0
>>708

こんなんに食いつくやつが100万の枠があるわけねーじゃん
どうせ楽天カード30万枠の残り5万そこそこで必死こいてるんだぜ?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:40:25.92ID:aFXQaksk0
パチンコの特殊景品
東京は大抵ガチのインゴットだから
ケース割ってうればええやん?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:15.85ID:fwe74WO60
>>113
ハルカリ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:25:19.73ID:dDl+tciT0
最近現金を高値で売るのが問題だとニュースでやっていたが、
アイコスとか高値で売るのもダメかな?
コンビニ数店舗回って買ったが、
予約なしで買えること知らない人が意外と多いからさ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 22:07:59.13ID:RfZqZ4RB0
パチンコの特殊景品ってよく考えたもんだな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:49:23.58ID:GzlOuubj0
0840 スターダストプレス(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]2017/04/28(金) 03:29:26.14 ID:7HMd8HAA0

http://www.news24.jp/articles/2017/04/27/07360055.html
アマゾンで異変?“マケプレ商品”届かない

日テレNEWS24  2017年4月27日

ネット通販大手のAmazonを通じて、一般の人でも商品を販売できる「マーケットプレイス」でトラブルが相次いでいる。
格安で出品されている商品を注文しても届かないという

また、出品者アカウントの“乗っ取り”も報告されている。
一体、何が起きているのか。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:54:53.04ID:L5VVGMOL0
メルカリって、馬鹿が売ってアホが買うところ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:13:07.26ID:j949uUhd0
確実に2ちゃんねる見てるんだな
出品者もメルカリも
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:51:52.18ID:ki8INsuNO
>>738
パチンコ景品の金塊小さすぎて、
今は『普通の』金買い取り屋だと交換拒否される。

金高騰でパチンコ交換所ではなく、『金買い取り屋』に持ち込まれて景品屋が赤字になったからなぁ…。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 08:41:14.87ID:50tIjHy/0
>>752
昨日ツイッターで見た
その手があったかとちょっと感心したわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:26:35.88ID:wJXKU1q70
いやいや、一回閉鎖しろよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:45:33.27ID:JeXjMVdF0
>>722
レシートなしで換金してくれるところいっぱいあるよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:47:32.27ID:3PcMEIn30
>>738
1g景品でも1g入ってないのをつべで見た気がする
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:48:02.95ID:nWLgTud50
あたりの1億円の宝くじを1億2000万円で買ってくれるところがあると
昔聞いたことがあるが、マネロンの需要って多いのね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:56:59.27ID:VtDWJbk40
出品禁止物もっと分かりやすいところに書いてくれ
緩くない?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:00:45.58ID:3PcMEIn30
注意書きなんて細かい字で分かりにくいとこに書くのが常套だろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:02:16.13ID:AauzKYLe0
出品可のオークションサイト作ったらめっちゃ儲かりそう
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 12:43:49.41ID:xK8JxsJx0
>>761
カード会社から契約を拒否されたら成り立たない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 12:51:41.02ID:gmU0Qe4m0
これって希少価値の高い紙幣とか通貨なんかも出展禁止?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 12:53:22.73ID:gmU0Qe4m0
>>753
ただ宛名が無いと税務署は認めんだろ。「上様」ではダメだし。
0766sage
垢版 |
2017/04/28(金) 12:59:58.53ID:UPgDYOeA0
外国の紙幣とか商品券ならいいんじゃね?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 15:38:02.98ID:T/Af9nQ20
なんでどいつもこいつもチキンレースしてんだよw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:38:48.49ID:zAiFH7rf0
これはマズイな
売上金10万ぐらいあるから早いうちに振込申請したほうがいいな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:40:17.59ID:eaSPumQz0
カード決済不可すればいいじゃん
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:41:56.03ID:jtF2RnUm0
メルカリに登録したらアホみたいに迷惑メールが来るようになった
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:55:03.87ID:CiBu0KU40
引き算した結果の損得でしか考えられない人が
意外に多くてビックリした
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:30:34.44ID:1nXb0NrM0
メルカリ出店で稼ぐぞ!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:21:38.23ID:7af5oTX40
>>774
そもそも税務調査に入られでもしなければ税務署に領収書提出するわけじゃないし
レシートも「領収書」って印字されてれば認められるし
自分が書いた出金伝票すら認められてるんだしな。

それなのになぜか税理士が拡大解釈して厳格化を求めてるんだよな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:35:39.36ID:2cFGGjhg0
>>758
税金対策どうすんだろうね
目先の金額増やしても、あとで使いづらくなるだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況