X



【裁判】「君が代不起立」で再雇用拒否めぐる訴訟、2審も元教諭側敗訴 分かれる判断 東京高裁©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/26(水) 18:54:58.87ID:CAP_USER9
 都立高校と都立特別支援学校の元教諭3人が、卒業式などで国歌「君が代」の斉唱時に起立せず懲戒処分を受けたことを理由に、都教育委員会が定年後に非常勤教員として再雇用しなかったのは不当だとして、東京都に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が26日、東京高裁であった。永野厚郎裁判長は「式典の円滑な運営に協力せずに懲戒処分を受けた元教諭を再雇用しないとした都教委の判断に裁量権の逸脱はなかった」として、元教諭側の訴えを退けた1審東京地裁の判断を支持し、請求を棄却した。

 再雇用を拒否された元教諭22人が都に損害賠償を求めた同種訴訟では平成27年、(1)再雇用は通例化している(2)積極的に式を妨害したわけではなく、戒告処分を1、2回受けただけ−などを理由に、「再雇用拒否は都教委の裁量権の逸脱だった」として、1審東京地裁、2審東京高裁とも元教諭側を勝訴とした。都側が上告し、最高裁で継続中。判断が分かれたことで、最高裁の判断が注目される。

 訴訟の争点は、(1)都が平成15年に各都立校の校長に出した「教員が国歌斉唱時に起立するよう徹底せよ」とした通達と、各校長が教員に起立・斉唱を命じた職務命令は、思想・良心・信仰の自由などに反して無効か(2)元教諭側の再雇用を拒否した都教委の判断は裁量権の逸脱か−などだった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260021-n1.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:56:44.96ID:CSV0E9+70
日本が嫌いなら出て逝けよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:56:48.82ID:ZxYZfGFs0
休めよ卒業生が迷惑するダロ!これだけで教師に成ったのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:57:14.92ID:ZOXlFb/v0
オリンピックの表彰式どーすんの?w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:57:45.11ID:FEDWWz/l0
>戒告処分を1、2回受けただけ
こういうずうずうしい言い分が通る時代じゃないんだわ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:58:00.50ID:HvK1P7Yj0
ダサいからいい加減変えようぜ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:58:17.64ID:FNauwgVL0
授業中、小学生に君が代ページにプリントを張ることを提案
卒業式練習では君が代練習なし
卒業式当日は、プログラム的には起立斉唱だけど疲れているでしょうから座っていても良いと提案

提案だからセーフ
提案した結果子供達が自分の意思で選んだとかは言うからなぁ…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:58:24.16ID:t5kyGnw90
思想とか関係ない
上司に逆らったんだからはじかれて当然
社会人なら当日休んで学校外で反対運動でもなんでもやればいい
行事を邪魔しといて信教とか権利とか関係ない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:58:47.35ID:Kx7gibWr0
その学校の業務に従いたくないなら別の学校行けばいいのよ
それがあるから赤教師サイドは勝てない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:58:59.45ID:Ss5hAjoJ0
反日洗脳教育してたんだろうなぁ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 18:59:03.38ID:FXBDW9HT0
パヨクまた負けてるwwwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:00:11.31ID:AlUCidf20
示しが付かねーんだよ
大人ならそれくらい分かれ、クズめ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:00:11.49ID:Bx+ppxqP0
うちの会社だって、上からの命令を無視したらくびだよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:00:18.83ID:RjoxO2hu0
当たり前、誰だって職務に関して一つや二つの不満を抱えるのが世の中
それをてめえの思想だけで反故にするとか、甘え過ぎだろ

しかも閉鎖された空間ならともかく
式典や学校教育と言う公の場でな

こいつらだって公の場で手前勝手に振る舞う者には怒りを覚えるだろ
教師と言う立場上、それを散々見てきたはず

こいつらがやってんのは、学級を崩壊させかねない身勝手を認めろと言ってるのと同義
違うか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:00:28.13ID:zjPeGBA80
日本国民として君が代歌うのは必須だし当たり前
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:00:51.24ID:FNauwgVL0
日教組か知らないけど
個人的な変な教師への批判くらいあっても良くね?
公務員批判大好きじゃん?検察警察市役所批判

最近の風潮だと学芸員にはポンコツいないだっけか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:01:12.04ID:enSJ0+p5O
先生が法律、条例や校則をやぶったら、生徒に示しが付かないだろう。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:01:42.92ID:Y9LFBZ5p0
日教組は世界の癌
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:02:05.42ID:9/ouPHUfO
国歌斉唱不起立を貫いて、偉い!
堂々と転職して信念貫き通してくれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:02:08.95ID:RjoxO2hu0
>>22
それ以前の問題なんだよこれ

教育現場を例にさせて貰えば、自ら学級崩壊を招いてると同じ行為なんだね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:02:09.82ID:Kx7gibWr0
>(1)再雇用は通例化している
これ再雇用しないのが不当だという論拠にならないのが分からないほど頭が悪いんだから
再雇用されなくて当然だろ
むしろ再雇用してたら問題
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:03:13.39ID:5smsmpgi0
斉唱の時はどんな曲でも起立するのがマナーだろ
君が代だけ起立しないなんてなんくせ教育は許されないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:04:14.64ID:WVs/6Wf90
沖縄が左寄りなのは納得できるが
(当時はアメリカの領土で親世代は君が代を歌ってないんだから)
東京でこれは無いだろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:05:16.50ID:VwiEIdbr0
再雇用は雇用する側の義務じゃないですよね?
雇用する側には雇用するか否か選択の自由がありますよね?
再雇用されるに足る人材じゃなかったという事ですよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:05:43.47ID:TY8LKWTU0
通例化してる再雇用が行われないことに文句言うなら、
通例化してる卒業式での国歌斉唱を行わない自分が文句言われても仕方がないだろ
都合良すぎ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:05:59.72ID:RjoxO2hu0
国家や国旗掲揚が俺はキライです、大いに結構、それを生徒に言っても良い

但し業務上決められた事は守れ
こいつらがやってんのは、気に入らなければ壊して良いと言う
もっと言えば、気に入らないなら殺しても良いと言う様な
大凡教育とは真逆の事
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:06:15.51ID:levRhLd10
ついでに死刑判決下せよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:06:16.25ID:B7AKmRj/0
自分の我儘通らないと裁判起こしちゃう輩に、教える立場に立って欲しくないわ。

国が嫌なら日本から出ろ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:06:57.31ID:WVs/6Wf90
起立って集団行動だろ?
学科は集団行動を教える場所なのに、歌いたくないなら歌わなくていいってのがそもそもおかしい
これが通るなら授業も嫌なら参加しなくてもいいことになりかねん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:07:05.74ID:k7GRj7II0
日本国大嫌いな日本会議が断じて日本国に国旗・国歌は作らせない!
お兄ちゃん(大日本帝国)のお古を着用させる!
で、今はアベ内閣8割日本会議のメンバー。問題大臣全部日本会議
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:07:23.08ID:F0c5WpHB0
舌を抜いて両足切断して障害者枠で雇用すればいいのに
起立も斉唱も物理的にできないのだから問題ない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:07:46.00ID:rSNWLRN40
赤馬鹿「仕事しねえけど、給料くれ」

裁判長「死ね、カス」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:08:24.33ID:WtBJfS6E0
君が代歌いたくないなら適当に
口パクでもしてりゃいいのに
口パクヤダ、起立もヤダとかわがまま言いすぎ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:09:25.18ID:5XLP+u3P0
なんか完全雇用って、通信簿全員オール5を点けるような違和感
こいつら生徒には1とか2も点けてたんだよね^^?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:09:41.13ID:Nw70A5FQ0
国から金貰ってるやつらほど国に反発しようとするからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:09:47.53ID:Olioc1oU0
何で国旗掲揚と君が代斉唱しないのか不思議
自分青森だったけど節目節目でちゃんとやったよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:09:55.20ID:u66YKYmd0
前科者を再雇用なんてできないという常識的判断を都教委がした
これについて裁判所も賛成した 妥当な判決内容だな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:10:01.49ID:fLSHxJ7dO
林田力 東急不動産で検索するとマンションだまし売りが分かります。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:10:37.62ID:laz9GCjf0
日教組も見る影も無いな
組合風情が調子に乗るからこうなるんだよバーカ死ね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:10:44.06ID:SJg87pdu0
>>1
なんでそんなに揉めた職場に戻りたいんだろうな
東京ならコンビニバイトでも時給良いじゃん
裁判やってないで働けば良いのに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:11:05.49ID:eQF49qxH0
わがまま貫いたら懲戒され再雇用されなかった

それだけの話
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:11:33.91ID:k7GRj7II0
>>44
俺は小さな声で民主の代を歌ってるよ
「みーんーしゅーのーよぉーはー」
外人の作った歌じゃ無くて日本人が日本国のために国歌をなぜ作れんの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:11:42.97ID:y4BjtSKt0
この人たちはなんでそんな職場にしがみついてるの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:12:06.74ID:mNKqGHnt0
こんなので判断が分かれる方がおかしい
大阪の国旗国歌条例を全国に敷くべき
 
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:12:38.26ID:0eUtbgv/0
>>1
この理屈なら天皇なんて認めないから税金なんて払わない!ってのと同じだろ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:12:56.41ID:v2YWRqoi0
なんでこんな教師をのさばらせてるんだよ。
生徒は先生を選べないんだぞ。
0060自民党ネットサポーターズまとめ速報
垢版 |
2017/04/26(水) 19:13:21.42ID:w8vz0OgS0
ミンシンと戦って今の安倍政権がある
レンホウと戦ってきたから今の安倍政権がある

今までもこれからも変わることはない


売国奴を叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!


ウィーアーサポーターズ!


   ウィーアーサポーターズ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:14:02.44ID:FXBDW9HT0
馬鹿チョンまた発狂してるw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:14:38.17ID:oE0jbFR80
判例をわざわざ作ってくれるのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:14:39.46ID:jp/xrQ+UO
それが認められる職場を探しなさいニダ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:15:01.33ID:Wv+CuGe50
うざい奴、学校に就職するな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:15:45.46ID:RjoxO2hu0
>>63
世界中探しても無かったから日本に寄生するしかないスミダ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:15:56.91ID:Qh6s2LWU0
職務放棄をする盗っ人が「仕事をしない俺を雇え」とかwww

強盗かよwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:16:19.49ID:4akxE1Ia0
指示を聞かない奴なんか雇わなくて正解だろ
雇う側にも選択する自由を認めろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:16:55.15ID:0oKEP+Wm0
不採用で当然
お咎めなしで皆が同じことを始めたらどーする?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:16:56.53ID:YfP2W7WI0
>>54
曲調は別として歌詞は古今和歌集に載ってるものだけど?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:18:05.29ID:eHn0vxo40
公務員辞めてから反日やれよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:19:05.22ID:Qh6s2LWU0
業務内容に君が代斉唱や日の丸掲揚のない「パチ屋の灰皿交換」って仕事でもすりゃいいんじゃねーかなー(綿棒で耳垢を取りながら
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:19:09.39ID:6lp2pSFa0
>>25
記事くらい読めよ

別件の同種訴訟では、教員側が勝っているということ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:19:56.32ID:u+nNYPdJ0
私立なら立ちたくなければ立たなくて良い
だが公立なら公務員なんだから立て
これは義務だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:21:19.33ID:RjoxO2hu0
>>72
今時は軍艦マーチも流さんからな、丁度いいな

軍艦マーチなんか聞いたら、頓死するからな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:21:25.80ID:k7GRj7II0
>>70
間違ってたら訂正してね
古今和歌集によく似た歌は
「君が代は」ではなく
「我が君は」で始まる恋歌だと思ってたんだが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:21:52.19ID:ASF8PNfs0
卒業式台無しにする教師なんていらんやろ

こんなことするぐらいなら欠席してくれたほうがよっぽどましだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:22:08.85ID:A7v70tyd0
>(1)再雇用は通例化している

これって問題ないんか?
年金たっぷりのジジババ雇うより若いの雇えよ
それが新陳代謝であり社会のためだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:22:15.79ID:8vdXBkyw0
そらそうだろ
それがやりたきゃそういう校風の私学でやれ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:22:38.02ID:ls7oODZ10
この人達が沖縄に行ってるの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:24:59.49ID:kr2NTNIc0
確かに、君が代は歌いにくいし、暗い。
しかし、国歌斉唱が決められている限り、従わなければならない。
頭痛がするだの目眩がするだの、歌いたく無いだの。
そんなことが通るなら、生徒への規制はどうなる。
僕は、私は、この制服嫌です、音楽嫌いだから外で遊んでいます、先生のこと嫌いなので、授業受けたくありません
こうなるぞ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:25:24.35ID:4Izgnqxr0
仮に臨時雇用しても、こいつらまた式典で君が代を歌わないんだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:25:49.97ID:LP+Rsx9Y0
ルールも守れない教師じゃ生徒の手本にならないもんな
そりゃ拒否されるわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:25:57.15ID:60OxTmri0
教員採用試験ではも君が代を流して起立するか確認して
欲しいです
免許更新でも試験お願いしたい
反日を生徒に教え込むようなやつは教師にはいらない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:25:57.20ID:Kx7gibWr0
>>84
能力不足で働けない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:26:11.03ID:nDxZ7JXI0
散々職務命令に逆らってきて定年後に再雇用しろとかふざけるなキチガイ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:26:24.71ID:RjoxO2hu0
>>87
そう言う事だね、大上段の正論
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:27:15.06ID:klb6QymR0
いいとしこいてま〜だ日の丸で揉めてんのか、まるでガキがおもちゃ売り場で
ダダこねているのと同じだなw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:27:31.29ID:YfP2W7WI0
>>78
「君が代は〜」に変わってる伝承本もあったはず。

https://kotobank.jp/word/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3-51600
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
この歌詞は,『古今和歌集』にそのもととなる「わが君は…」の初句の和歌があり,
以下『新撰和歌集』『和漢朗詠集』などにも収められるが,「君が代は…」と初句を改めたものは,
「隆達節」伝存本の巻頭に掲げられたものが初見と思われる。
ただし,「君が代は…」の詞章で,寺院芸能である延年のなかの歌謡をはじめ,古くから祝賀の歌として酒席などで朗詠されており,
和歌を朗唱する「歌抜講」の代表的詞章としても用いられたほか,謡曲,歌舞伎などを通じ庶民層にまでこの歌詞は広く普及した
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:28:54.87ID:YnVV03z30
現職教員を首には出来ないが、再雇用は禁ずるって、普通の考えだと思うけどね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:29:08.23ID:vN4w89iX0
>>84
それな
教職に付きたいけれど国歌斉唱、起立が嫌だと言うなら私立に行くなり塾に行くなりすればいい
教鞭を執るにしても色んな職場があるんだから、選べないなんて事はないしな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:29:10.63ID:TdQ9OqFE0
反日のくせにおいしいところだけは欲しがるのな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:29:36.71ID:m4R2KRj70
裁判の内容はともかく、教員の定年後の再雇用が常態化してるのか。
利権だな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:29:46.23ID:LP+Rsx9Y0
世界に軍歌みたいな国歌が多い中、君が代みたいな平和な歌に不満を持つなんて野蛮だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況