X



【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/27(木) 08:13:23.81ID:CAP_USER9
「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT提言へ
朝日新聞デジタル 4/26(水) 14:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000055-asahi-pol

 公的年金の受給開始年齢を70歳より後にも選択でき、その分受給額を増やせる仕組みの導入を、自民党のプロジェクトチーム(PT、座長・片山さつき政調会長代理)が政府への提言案に盛り込むことが分かった。PTは超高齢化社会に備える政策を議論しており、元気で働ける高齢者に長く働いてもらうよう促す狙いだ。

 年金の受給が始まる年齢は原則65歳だが、今の制度でも60〜70歳までの間で選ぶことができる。早く受給すれば65歳で受給するのに比べて最大30%減額、遅いと最大42%増える仕組みで、今回の提言ではこの上限年齢を広げて70歳以降を選んでも受給額が増える制度の導入を求めた。

★1:2017/04/26(水) 16:41:53.85
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493216364/
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:01:00.54ID:9f6eZYHW0
>>309
全くだよ
60歳から5年間の個人年金積んでるけど、これ60過ぎても手をつけちゃいけない金になってしまった
70歳以降年金増額となれば今の65歳満額も絶対70歳にいずれシフトするだろうから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:01:19.50ID:xQauMYTE0
自分でちゃんと備えしておかないと本当にヤバイだろうな
腹立つけど仕方ない現実がこれだもの
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:01:26.20ID:90IyjPid0
女性の社会進出とか無能男がいうと吐き気がするわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:01:34.58ID:qPosbjym0
>>311
労働に価値はないです
やがて職場の仕事の半分は人間からAIやロボットに変わる
と言われています
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:02:16.57ID:98Vymxqc0
結婚して二人分年金を貰わないと生活が厳しいぞ。派遣社員で生涯独身って
生活保護予備軍。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:02:22.79ID:rgx+9VNg0
年金機構のサイト見ればわかるが今は65歳支給だが70歳に繰り下げするとなんと42%も増額される
これが70歳超えて繰り下げってことになると50%超えそうな感じだが
それを検討するってことは当然支給開始年齢を上げることをほのめかしてる
70歳支給開始なら当然42%の増額は0ということになるから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:02:35.98ID:U5SRQPVX0
朝鮮ファースト自民党
頑張れー
森友学園がんばれー
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:02:56.88ID:90IyjPid0
大逆罪の亡国行のくせしてまだお花畑脳の政治ごっこやっているのか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:03:05.23ID:PXEuM7tc0
    :(~):
  :(i:i:i:i:i):
  :(i:i:i:i:i:i:i:):
 :( ゙´ω`゙):   、、これから、バイトの面接じゃ、、、 
 :(:::::::::ソ:::っ:
  :し─J ┃:
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:03:23.03ID:U5SRQPVX0
日本人をもっと苦しめる政策を
がんばれ〜
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:03:41.02ID:CdRfjWJu0
国営ごまかし詐欺システム
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:04:09.36ID:90IyjPid0
世襲議員なら世襲制度にして子女枠の給料ぜんいんにくれよな
給料もらっていないんだけれど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:04:13.03ID:22hg2rWN0
国や企業に頼っちゃいけない
絶対に見捨てられるから
誰もマジで助けてくれない
親兄弟子供でさえも頼ることはできない
だから、自分で資産を増やすことに心血を注ぐべきだ
サラリーマンなら副業
ニートならなんでもいいから1つ突き詰めて、マネタイズするんだ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:04:43.80ID:qPosbjym0
>>327
今は男子より女子の方が稼げる時代なのかもな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:04:47.56ID:KwVbxrH30
貧乏人は受給がはじまるまでリタイアできないけど、受給前に死ぬのも医療や健康に金を使う余裕のない貧乏人だろうね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:04:56.41ID:LvJGbB3x0
現在暇をもてあましてブラブラしているバカ60代のくそジジババから
年金を取り上げろ!暇で暇で行き場所を探している状態w
喫煙所とかでヘタに話かけんなよw
断らないとw30分以上余裕で語り続けるw老害だよな
ボランティアやったら?というと「今さら出来るわけ無いだろ!とキレるww
散歩するだけが生きがいの人間に年金は不要だ!
アルバイトより金が貰える年金制度は
強制改革しろ!未来を考えろ!バカ政府が!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:05:09.76ID:v4+9ll6v0
民進のせいで経済めちゃくちゃになったからな
そして311の時のあの糞対応だ

年金はもうしゃーない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:05:44.86ID:qPosbjym0
>>339
国にたよれない?
なら法律も条例も全廃するべきだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:06:09.91ID:07/aDHWf0
>>343
そうそう
自民支持さえしておけば問題ない
現にアベノミクスのお陰で生活は劇的に良くなった
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:06:23.02ID:jNXqkMON0
70まで働けって
人手不足なだけで景気悪いよね
老後の生活すら保障してくれない国になりました
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:06:42.98ID:98Vymxqc0
政府も企業も65歳で働けないと判断してるんだろ。80歳近くまで
国会議員やってるとかおかしいだろ。

二階俊博78歳。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:07:01.81ID:r/byYquh0
議員年金も70から?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:07:13.05ID:22hg2rWN0
>>344
大丈夫か?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:07:21.62ID:BUSyPpvj0
はあ?
こんな事、今の40代50代は聞いてねーよ
詐欺じゃん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:07:35.97ID:lyiksD0c0
40歳から前倒しでほしいんだけど
ヤマトとかも平均30〜40で身体ぶっ壊して退職するんだからドロップアウトだろ
江戸時代だったらとっくに死んでる年齢だぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:08:35.01ID:jNXqkMON0
>>351
今まで日本に尽くしてきてんだよ
所得税も厚生年金もちゃんと払い続けてる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:08:51.41ID:90IyjPid0
極悪人男連中はほんとえげつないわ
まあ人間なんか神仏でもなんでもないからね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:09:23.63ID:nBz48Snq0
ヨーロッパやアメリカと一層格差が拡大した形になったな。

これ、近いうちに現役世代の猛反発あるぜ。w
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:10:01.57ID:47QE4dsK0
昔から破綻する制度といわれてたのに臭い物に蓋をするように今まで来たんだろ
年齢引き上げたり金額引き下げも付け焼刃ではないのかね
このままその場しのぎの小手先だけでずっといくんかと
日本人てこんなバカだったか?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:10:22.88ID:nBz48Snq0
欧米ではアーリーリタイアが普通なのになw
日本では70歳まで働き年金保険料おさめろとか無理ゲ―w
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:10:31.75ID:nVmRZZHY0
>343ネトサポ無理するな
お前の年金も馬鹿チョン政治家がじやふじゃぶ使ってくれてるから
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:10:36.80ID:UZm3oE150
でもアメリカは国力があるから年金もちゃんと沢山出るし羨ましいよ。
現役時代にずっと中流だった人が老後に貧困老人になるとかなさそう。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:10:50.11ID:WcK2KccC0
カナダのオンタリオ(Ontario)州は24日、貧困層を対象とする
ベーシックインカム(最低所得保障)制度の試験導入開始を発表した。
受給者と公共財政への影響を測る。
人々の暮らしに良い影響をもたらすかどうか見極めたい。
オンタリオ州の経済成長の恩恵はすべての人が受けるべきだと述べた。
収入を補助する額は各年、単身者の場合で1人当たり最高1万6989カナダドル
(約140万円)、夫婦で最高2万4027カナダドル(約195万円)で、
障害者にはさらに6000カナダドル(約50万円)が支給される。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:11:11.74ID:gWpqp3px0
>>342
年金生活で暇な生活が認知症を招くのかもね
でも働くと年金減額されちゃうからね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:11:14.94ID:07/aDHWf0
>>353
日本が好景気なのは厳然たる事実
現実に目を背けたいならお好きな国へどうぞ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:11:38.36ID:jNXqkMON0
>>364
あほか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:12:18.92ID:xQauMYTE0
支給年齢引き上げ、支給額減、増税

これやらないと財政がもたないって分かりきってることだからなぁ
間違いなくこういう流れは続いていくだろうね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:13:05.69ID:90IyjPid0
還暦できっちり引退しないと世の中おかしくなるのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:13:10.32ID:qPosbjym0
>>364
景気いいのか?

東芝やシャープ見てるとそうは思えないけどね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:13:17.49ID:SkcjpGvM0
無能糞議員公務員減らして
トラック野郎に少しでも金回した
方がまだ日本経済回るわ(笑)
いやマジで(笑)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:13:21.15ID:07/aDHWf0
>>365
今の日本が好景気だという現実を受け入れられないのは反日工作員ぐらいだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:13:34.58ID:UZm3oE150
>>363
軽い認知症だった父が病気で2カ月入院したら完全にボケて子供の事も忘れたよw
動かないとダメだね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:13:55.01ID:yPeh5tUw0
本当は、若者VS老人じゃなくて、上級国民様VS一般人(奴隷)って構図なんだよなあ。。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:05.60ID:cBQpJ1OZ0
若手が少なくて徴収できる額が減ってるのもそうだけど
年金って医療が発達して長生きされればされるほど(年金運営側が)払う額がドンドン増えていくんだから
若手が減ってなくてもそもそも厳しいレベルなハズ。

逆にもう30歳だろうが50歳だろうが、定期便に書かれてる「今の段階ではこれだけもらえます」額での
支給開始を認めてしまえよ・・・w
クイズ番組の早降りみたいな感じで

20歳でリタイアボタン押せば実質年金に参加する必要なしという
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:13.47ID:qPosbjym0
>>370
だからやみくもに公務員の数を減らすのではなく
不必要な制度を洗い出して廃止すれば自ずと減るから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:14.80ID:LvJGbB3x0
一日10キロ歩く暇があるmならボランティアでもやれ!
クソジジババが!
可愛い猫・犬がお待ちかねだぞw
町中のゴミ拾いとかwww
昔偉くてももうそんな使い道しかねえんだよ!奉仕しろ世の中に
やらないんだったら邪魔だ!車運転するな!消えろ!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:20.90ID:iH8Acn7R0
年金受給開始年齢を150歳にすれば、年金制度は破綻どころかお金が余りまくり、
政府は年金資金を自由に浪費できる。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:21.14ID:90IyjPid0
64歳の掃除大臣は還暦って何歳か知っているのですか?痴呆症の64歳の
掃除大臣は今すぐやめるべきだ。縁起が悪い
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:22.01ID:Lj2wDy400
国会議員年金の受給開始は100歳にしましょう!

いや、120歳だ。

いいえ、150歳がいい。

(爆笑)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:26.35ID:jNXqkMON0
>>367
既存の制度からすれば
財政は既に死んでいる
制度かえればいいだけのはなし
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:53.72ID:22hg2rWN0
>>356
アメリカや欧米なら暴動が起こっても不思議じゃないけど
日本はねぇ、全部「自己責任」で済まされるし
我慢我慢我慢の国ですわ
最後まで我慢しても、報われないです
「あっそ、おつかれ」で終わり
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:16:02.20ID:Hwx2YN080
助け合いだ何だのと言って強制徴収しておいて、困ったら払わなくていいように改悪するだけだから楽でいいね。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:16:24.63ID:K5lY7QKk0
男だと平均寿命がおよそ80だけど、結構75の壁越えられなくて
死ぬの多いよな
五体満足で70代迎えられる保証などどこにもないし
高齢になればなるほどその可能性も低くなるよな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:17:05.34ID:xQauMYTE0
>>375
法人税引き下げ競争が世界で起こってるというのは分かるけど、かなりすんなりと決まった感あるよなぁ

事実上、家計から企業への所得移転になってる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:17:40.88ID:qPosbjym0
>>383
景気がいいなら税収も増えるだろうし年金カット法成立させる必要もないね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:18:02.08ID:90IyjPid0
男連中はいじわるだし極悪人だし無能のくせに恥ずかしくないのか
この掃除大臣は憲法改正を狙っているらしいが64歳で東条英機みたいに
死刑になるのでしょうか。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:18:16.68ID:e6Zp3rAY0
現在:減額されるが60に繰り上げ受給、増額されて70歳に繰り下げ受給もできる
新案:減額されるが60に繰り上げ受給、さらに増額されて70以降で繰り下げ受給もできる

メリットしかないやろ
特に70から支給になると勘違いしてるやつは文盲か?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:18:56.05ID:qPosbjym0
企業法人税は地方税化しろ
東京だけ5年間高くさせれば地方へオフィスを移動するだろう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:19:44.33ID:nBz48Snq0
>>393
70歳になるまで年金保険料を徴収する仕組み
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:19:45.07ID:JFJ2ANqO0
金持っている老人は年金はいらないだろう
放棄して貧乏人に譲るべきである
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:20:02.98ID:90IyjPid0
大逆罪もしらない無能議員連中は。。。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:20:14.67ID:22hg2rWN0
>>389
本当に不満を抱いてないの?
不満を認められないだけじゃないの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:20:50.04ID:WcK2KccC0
スイス
カナダと違って試験導入ではなく国民投票が昨年行われた。

提案は全国民に、社会保障から切り替えてBIを導入する案。
2500スイスフラン(約27万円)、未成年に625スイスフラン(約6万8千円)
を毎月支給することを提案した。
政府は「年間2080億スイスフラン(約22兆7千億円)超」の巨額の費用と、
スイスの経済競争力の低下を懸念し、反対の立場を表明した。
***
スイスの物価が高いとしても額が高額すぎるね。
スイスは労働許可証得るのも困難だし、移民も入れない国。
徴兵制度もあるし、核シェルターもある質実剛健な国。
「スイス民間防衛白書」が有名。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:21:48.34ID:KwVbxrH30
まあ70まで働いてくれたらこれから起こる労働者不足も多少解消するしな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:22:01.39ID:K5lY7QKk0
>>393
現状でもそうなんだけど
それ、遅らせた分受給期間が短くなるし
そもそも生きられる保証もないのに繰り下げる必要性あるの?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:23:05.91ID:yPeh5tUw0
まあ、上級国民からみれば、一般人も在日朝鮮人と変わらない。在日奴隷ぐらいにしか思っていない。
上級国民だけが日本人であって、それ以外は日本人ではないと思ってる。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:23:53.91ID:LvJGbB3x0
俺も興味なかったが年金て?貯めてくれてんのかと思った
集まった金は投資とか現在のバカ老人に支給とかwww
ところが世間にとって何の役にも立たないジジババに支給している!
・・ちょっとキレタw
アルバイトが必死に働いて稼ぐ給料より↑じゃんw
そして暇もてあましてブラブラブラブ!ラ・・そして文句←生き物としては不要
何の価値も無い
そして偉そうに自分の昔話を始めるw延々と←制御しないと4時間5時間しゃべっているんじゃね?
ボランティアもやる気の無い迷惑バカジジイは寄ってくるな!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:24:00.96ID:W5ijKapu0
片山さつきは舛添要一と結婚して
新婚生活で舛添にナイフをちらつかせられたことあるんだよな。

第三者が客観的に思うに
舛添はさつきの本性を見抜いて恐怖したから反射的直感的にナイフを出したのさ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:24:16.17ID:qRBJ74UI0
やってることは、つなぎ融資の女王と大差ないんだが
そもそも65歳に需給年齢を上げたこと自体が詐欺なんだから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:24:35.55ID:07/aDHWf0
>>398
麻生自民も野田民進も選挙で引きずり下ろした
安倍自民にだけ不満を認められない理由がどこにある
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:25:19.56ID:UCHn2CFb0
ハードルの低い方低い方へと政策を模索する議員てなんだろうね。
知恵のない首相と閣僚はよくわかったけど。

議員報酬貰えるレベルの仕事してみ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:25:35.57ID:yPeh5tUw0
ある意味、年金払ったら負けの社会。。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:25:54.75ID:SK2ZCFLk0
65で引退させて欲しいな。。。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:25:58.53ID:Uls5PZVv0
数字だけで5年先送りだの言うけど、普通の人間は60歳超えたらもうまともに働けないよ
企業も老人にまともな賃金出す気ねーし
鍵を閉めるだけで年収1000万みたいな仕事を規準にされても困る
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:26:11.67ID:K5lY7QKk0
現状で70歳まで引き延ばして42.0%増額なんだけどさ
繰り下げ受給の場合の総受給額が通常受給より多くなる年齢は81歳

81歳まで確実に生きられても、普通にもらったほうが得だよな
五体満足で動けないでしょ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:27:11.70ID:98Vymxqc0
>>404
違うと思う。
なぜなら、片山さつきは日本人だが、舛添要一は朝鮮人だから。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:27:38.32ID:sdlxJ+RS0
今受給してる70,80代はホント逃げ切り世代だよなぁ介護保険も使えるし
自分らの代なんて、70でももらえるか分からんというのに、不公平だわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:27:50.08ID:m4Q2iv0h0
個人がやったら詐欺行為としか言えないものも
国がやったら詐欺ではない おかしな年金制度
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:27:55.24ID:xQauMYTE0
70歳から平均寿命ぐらいでちょうど元がとれる制度に変わっていくだろうな
というか変えないと持続できない

少なくとも今の10年でもとがとれるシステムは無理がある
もともと長生き保険だったんだから
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:28:38.47ID:LMKQZYuV0
こんなん制度崩壊と変わらん
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:28:40.22ID:LvJGbB3x0
現在の年金を大幅減額しろ!
歩けないくせに車運転するなよ!
見かけた人間に話しかけてくるな!こっちは仕事してんだよ!
何もしないでブラブラしている人間はゴミと同じだ!
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:28:51.05ID:PXEuM7tc0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   、、タウンワークどこにある?  
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_     
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:29:28.51ID:KOCZOHgC0
55歳で定年の時代もありました…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:30:53.92ID:uO3TRRif0
>60〜70歳までの間で選ぶことができる。
>早く受給すれば65歳で受給するのに比べて最大30%減額、遅いと最大42%増える仕組み

選択できる制度の何が問題か分からんな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:31:05.21ID:yPeh5tUw0
今の若者はこのまま日本にいても老後の保証もないし、死ぬまで働かせらるのがオチだぞ。
早く第二の故郷を見つけて海外移住することを勧めるよ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:31:06.39ID:HMawkTa5O
また安倍に騙されたのかね

39 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 16:52:38.29 ID:F42Qvc9N0
安倍晋三首相のフェイスブック投稿内容
http://i.imgur.com/kA5kRve.png

ここ注目→ 安倍:「年金額が減るなどということは、ありえません。このことを明確に申し上げたいと思います。」

国民:「年金額を減らされた〜」

安倍信者:「息を吐くように嘘をついて何が悪いんじゃ、騙される方が悪いんじゃヒャッハー」


現在
安倍政権:「年金を70歳にするわヒャッハー」
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 10:31:18.23ID:LvJGbB3x0
もう今後は資産と年金でブラブラできる←人間失格だよなw
年金半額にしろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況