X



【企業】ディズニーリゾートに人手不足の波 船操縦士も配膳係も  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/27(木) 19:56:50.74ID:CAP_USER9
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの2017年3月期の純利益は前年より11・4%増の823億円で、6期連続の増加となった。
昨夏の台風などで、入園者数は5年ぶりに3千万人を切ったが、チケット代を値上げしたことなどが功を奏した。

だが、人手不足の波はここにも押し寄せている。パーク内のレストランの配膳係のほか、ディズニーシーの水上ショーで操船するアルバイトなどが不足していたという。
幅広く人材を集めるため、今年1月には、初めて大阪でもアルバイトの採用活動を行った。
横田明宜常務は「今後、ますます採用が厳しくなる。仕事の省力化や、手当のアップなどで定着力をあげたい」と話した。

パーク内のウェイトレスやショーの裏方でも人手が足りない
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170427004214_comm.jpg

配信 2017年4月27日19時20分

朝日新聞デジタル ニュースサイトを読む
http://www.asahi.com/articles/ASK4W5JT4K4WULFA025.html
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:41:31.98ID:dsSA27Sd0
>>27
福利厚生をしっかりした上で手取り30万ぐらい払えばまだ人は来るはずだもんな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:41:32.75ID:TnfUAcPfO
夢の国で奴隷 ネズミ信者がバイトすりゃいいだろ 趣味と実益兼ねて
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:41:51.11ID:I17whxpc0
中高年の無職が多いけど??雇えよ・・
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:42:03.66ID:BzwCPYIn0
所詮は千葉県の地方遊園地が偉そうにするな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:42:26.17ID:5jG/MbFc0
バイトがよく飛ぶエリアは社員を突っ込むのがセオリー
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:42:29.38ID:coNlO+000
名古屋レゴランドは別の意味で人手不足になりそう。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:42:45.25ID:p98RfZRg0
そもそそも少子化が加速していて、ただでさえ少ないのに学生は
作り笑顔と厳しい規則うえに時給の安いディズニーでバイトしたがらない。

さらに、今のディズニーバイトは氷河期世代が中心で、そのまま40代になろうとしてる。
いくら働いても時給はほとんど変わらない。正社員も無理。
そして、時給の高い深夜はリストラ組。

そんななか、40代半ばの男性の清掃員が死体で見つかったりしてるし。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:42:53.19ID:9cR5G/YX0
ミッキーのスタータイムとか言うのはやめたのだろうか
世界中のミッキーの上演時間がかぶらないように
アメリカ本部がミッキーショーの時間を管理してるやつ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:42:59.80ID:5jG/MbFc0
給料安くてキツイと在籍するいみがない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:43:02.97ID:d6SViIl+0
>>202
大体年収450〜500じゃないと手取り30は行かんぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:43:49.56ID:6KLol2Vu0
正社員で月給手取り20万も出せばいくらでも人は集まるだろう
何故バイトに拘る
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:44:47.12ID:9XO4m4BZ0
>>169
ミニオンの中には人が入ってる
でもミッキーには人は入ってないから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:45:04.20ID:XILEEb2Y0
働き手のやる気を悪用してバイトで安く上げてたんだよな
このブラック企業が
( ゚д゚)、ペッ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:45:18.20ID:UxuOX48w0
キャストになる人は大変だよ。
ただのバイトなのにディズニー信者にアイドル・変人扱いされて
勝手に写真撮られてインスタにこのキャストかわいい・かっこいい
きもいwと晒される。マジで精神的に疲れる仕事だよ

人間として最低なディズニーキャストを晒すスレ (117)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:45:22.79ID:YPh+X5320
時給上げるか正社員として雇うかしなよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:45:30.86ID:5jG/MbFc0
俺達がささえるんだって非正規に
期待するのが間違い
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:45:53.30ID:iN0hKQ7U0
>>1
まずはオリエンタルランドの経営陣や管理者も
ディズニーリゾートでサービス労働すればいい。
なんでやらない?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:45:55.92ID:cpELFFIU0
サービス業の人手不足は公務員が低い能力で高給取り独走してて一般市民があくせく働くのがバカらしくなったせいだな
公務員優遇社会が生んだひずみだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:04.50ID:qtBX/ItlO
人手不足になるところは全て底賃金ブラック
運送、介護、外食、コンビニ…そしてディズニー
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:25.66ID:Pl7rgneG0
USJはホワイトらしいね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:36.11ID:88jUDQcI0
ミッキーたちにも働いてもらおうか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:53.98ID:cXnFuKBk0
>>177稚内
力仕事にも限度があるとは思うけど。
子供と関取の様な力関係の仕事は無理でしょうけど。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:58.20ID:6LTjB/SM0
ごめん今の仕事より自給いいww 牛の世話もうあきたww 
ウンコしてる横で餌や乳しぼりもう嫌だww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:59.96ID:0gY+ZPt10
厳しくなればすぐ抜けるのがきわめて有能
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:47:10.16ID:/F1asV5l0
アルバイトみたいな不安定な身分じゃなく、正社員として雇用し
福利厚生も手厚く施せよ。

従業員を奴隷扱いせず、きちんと人間様として待遇しろ。

ブラック組織だから、従業員が集まらないんだよ。

 
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:47:23.70ID:coNlO+000
人手というかモルモットと言った方が良いかもw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:47:44.50ID:ndlmZmDB0
数年前はコストカットでバサバサ切ってたのにねw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:48:05.82ID:q2p0hEou0
ディズニーは社長の給料がン十億円だからだろ
まずてめーが給料下げろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:48:14.60ID:eWcYmTtB0
>>227
エサヌカ線で裸踊りでもしてろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:48:21.01ID:mby3snxLO
ショーの出演者もアルバイト!?
売り子は分かるけど
衣装着て踊ったり船操縦したりは待遇を考え直してやれよ…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:48:45.75ID:s98PkiSH0
あんなへき地で年収400万もない非正規とか変わり者にしか務まんない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:48:54.26ID:d6SViIl+0
>>224
うちの業界は高給なのに人手不足なんだよな〜

時給換算なら、素人で入ってきても1500以下はまずないな
仕事できるようになれば、時給2000位が標準で、
職長ともなればそれ以上だかんねえ

でも人足りませんよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:49:37.02ID:coNlO+000
USJとディズニー両方で働いた人って居るのかしら?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:49:44.67ID:OTKxuIxA0
だって土日休みで有給消化出来て給与高い会社へ行くじゃん
規律きつそうなのに給与安いとか誰が働くんだよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:49:47.33ID:/dbxzdqn0
ここのバイトしてる人はどこから通ってんだろう

浦安とか舞浜なんて家賃高いでしょ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:49:51.42ID:td+rCHPy0
今、日本は景気回復で非正規の需給が逼迫して、売り手市場になってる

だからこそ、ここで外国から安い労働力を入れてはいけない
そうすれば必然的に待遇改善に向かうんだから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:50:16.97ID:zcWxcBYv0
仕事が忙し過ぎる時給¥1500より、仕事が暇な時給¥800の方がいいわ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:50:28.01ID:fD3vQbi70
ディズニーの場合、バイトの多くは地元民じゃなくて遠くから「通勤」してる
それなのに待遇が低いままだからな

バイトのレベルを下げて地元民中心にするか、
バイトのレベルを保ったまま、給料上げるか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:50:36.02ID:LEoUSGwa0
>>224
そして同時に、お前らが"客として"ろくに金も出さないくせに過剰な要求を求める現場だなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:51:00.44ID:fV/f4P790
人手不足で大変なら経営陣ですべて回せ。

出来なきゃやめろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:52:02.90ID:d6SViIl+0
>>227
北海道かよ、遠いな、関東だからこっちは

力と言っても、別に8時間フルに荷揚げを人力でやる様な馬鹿の為の仕事じゃない
単に、扱う物が普通の仕事より重かったりするだけ

米袋10s担いでも何ともないよ(男なら普通)位で良い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:52:25.41ID:s98PkiSH0
>>237
高給で人手不足って言葉がおかしい
高給なら割り切れる奴は残るのに残らないということは
仕事に対して給料が安いだけです
ちゃんと給料上げてください
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:52:26.57ID:9XO4m4BZ0
>>237
何の仕事か教えてください、マジで
パチンコ店員とか風俗とか以外で?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:52:38.42ID:Nvxgy+/d0
時給が安すぎるんだよ。
仕事内容のわりに800円代とかなんだから近所のコンビニより安い。
最低1200円ぐらいにすれば集まるだろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:52:45.46ID:CWw8/QmQ0
>>228
牛の世話の方が手に職!って感じで後々強そうだけどなぁ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:53:01.86ID:ly3qmESz0
  
TDLは昔っからブラックで有名だよな。

デフレ不況とディズニー大好き若者のおかげで格安で雇えたが
もうそういうビジネスモデルは無理とはやく悟れよ!
  
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:53:03.45ID:K2wlxDI70
オリエンタルランド
2016年3月期 →2017年3月期 →2018年3月期予想
売上高 4653億円 →4777億円 →4693億円
営業利益 1073億円 →1131億円 →1001億円
経常利益 1092億円 →1146億円 →1016億円
当期利益 739億円 →823億円 →708億円
有利子負債 570 →605億円(▲34億円)
投資額 397億円 →509億円 →690億円
償却費 359億円 →382億円 →371億円
入園者数 3019万人 →3000万人
正社員 3211人  ※人手不足のため契約社員821人を正社員化
アルバイト 18057人
ライセンス料 さらに売上の7%相当分334億円をアメリカ本社に送金しなければならない

・入園者数は減少、チケット代の値上げで客一人あたりの売上高は増加
・飲食販売収入は減少、商品販売は増加
・ディズニーランドホテルの利用者は減少、客室稼働率90%台後半、平均客室単価6万円
・ディズニーシーホテルの利用者は増加、平均客室稼働率90%台後半、平均客室単価6万円台半ば
・アンバサダーホテルの利用者は減少、客室稼働率80%台後半、平均客室単価5万円
・2018年3月期は全事業収益の悪化を予想、シー15周年記念イベントの翌年のため
・テーマパーク事業は非正規雇用に依存してる、アトラクションは飽きられるので毎年設備投資が必要
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:53:06.22ID:umF0LpQx0
裏側で、スーツを着た社員が配膳の手伝いをしてることは知られてないんだろうなぁ。
何年か前にバイトしてたけど、レストランの調理はエンドレスだったわ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:53:06.55ID:mduGnHrm0
>>64
ショーサービスキャスト(ドライバー)
マイクロバスでの出演者送迎

これくらいしかできそうにない><
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:53:36.83ID:OTKxuIxA0
>>237
時給1500円って年収で300万だろ
そんなところで誰も働かんよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:53:46.16ID:9tZt11TP0
夢が欲しけりゃ金払えー
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:54:08.70ID:A12K81rb0
そういや一時期やたらディズニーのバイトは凄いみたいな本が出てたな
あれでもダメだったんか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:54:10.31ID:X61xnyi30
>>233
ちょっと前にディスニーのドキュメンタリーやってたけど
すでに50年ほど前にもう絶望的な格差が出来てたらしい
「報酬は能力に見合っただけしかやらない」てウォルトディズニーが言って
グーフォーを描いた人間が反発して辞めたとか

今に始まった話じゃなく奴隷労働にかけては年季が違う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:54:16.50ID:V6mdu/7y0
大人になて遊園地なんて行きたいか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:54:29.68ID:CWw8/QmQ0
>>237
高級なのに人足りないって余計に怖いわ
毎年何人かずつ殉職するとか、精神を病んで退職とかそんなのしか浮かばないわw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:54:37.57ID:VdeSCNH40
あそこまで毎日通える千葉県民で就職出来ないクズとなると40代男しかいないからな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:54:51.27ID:fqQtlROU0
>>1
正社員の募集ならともかくアルバイトを地方で募集ってwwwwww
頭おかしすぎだろ、引っかかるアフォは頭が足りないから使えない、ってことぐらいわかるだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:06.13ID:Ux2y14o20
>>237
資格なしでそんなところあったっけ?

パチ屋くらいしか思い浮かばない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:11.70ID:K2wlxDI70
年間3000万人集めても売上4777億円にしかならない
これが事業モデルの限界
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:17.77ID:d6SViIl+0
>>249
え?まだ足らないの?
日給2万で募集してるとこもあるのにw

つか、うちの業界は貴賤を意識して来ない、が正解

ブルーカラーの作業着着てれば、全部ドカタ扱いだからねえ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:19.49ID:vO2rgQNv0
ハイホーハイホー仕事が好き(´・ω・`)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:35.52ID:rLb3WIVRO
>>174
ホンコレ
何度も行く気にならん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:40.77ID:+SMnhUsY0
800億も稼ぎがあるなら
アルバイトの時給を2000円にしたら?
それくらいやっても赤字転落はないでしょう。第一に入園料値上げしたんなら
それに伴ってアルバイトにも金を沢山払うべき。 夢の国なのにセコイのはダメよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:45.89ID:xH1XHuIS0
どこ行っても人不足ってことは職が余ってるだよな?
生活保護のお蔭?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:55.31ID:coNlO+000
早くUSJにディズニーエリア出来ないかなぁ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:55:58.91ID:d6SViIl+0
>>257
学歴不問で18歳とかがそのお値段ね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:56:04.58ID:rU1+fwOc0
地元民なんかもう一通り働いたから遠くから働く人を呼び寄せるしかないんでしょうけど、色々あれだよね。
それでもすぐ辞めると思うよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:08.43ID:yC0i0bJ30
時給1500円なら行ってもいいな
今10年勤めて管理職にまでなったのに給与変わらない糞零細だし
でも1000円じゃ行かない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:16.46ID:d6SViIl+0
>>262
単に君らが賤業だと思い込んでるだけ、ってのが正解です
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:24.04ID:PzulBlOI0
>>237
どこが高給なんだよw
計算してみろよ
家族がいる奴はそんなブラックな給料でやっていけねえわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:29.04ID:MmJ5zg6q0
正社員募集でもしろよ
あそこ迄やらせてバイトとか気の毒だわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:29.10ID:LpRdbHB80
拡大することによってつぶれる会社は多い。

オリエンタルランドも?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:36.82ID:pyBvIDt50
しゃべりができる奴等は給料倍にしてやれよ
プロのエンターテイナーと考えるべきだと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:55.09ID:cpELFFIU0
>>259
ゆとり世代の一斉流入で黄金期は終わりました
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:57:55.53ID:s98PkiSH0
>>268
日給二万で募集してる所があるのに
時給2000円なら安いじゃん、馬鹿なの?
今のご時世どんなにアレな職業でも
きちんとお金払えば来る奴はいくらでもいるわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:15.09ID:coNlO+000
何かの記事で読んだが、USJもディズニーも9割が日本人客なんだって!
これだけ外国人観光客増えてるのに以外とUSJやディズニー行く人少ないんだね。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:19.30ID:TjhKbP070
糞安い賃金で夢を語っております
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:21.33ID:2pP+29qE0
人手不足X
給料不足○
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:29.42ID:fqQtlROU0
>>251
たしかスタート給料が900円で初日は研修だから千葉県の最低時給、ってすぐ辞めた人から聞いた

ちなみに東京都の最低賃金は時給932円な、目と鼻の先の川一つ越えたとこだとそんな給料はありえない
そりゃネズミスキー以外は都内に流れるわな、都内だって人不足なんだから
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:44.92ID:ufeCGruF0
良い傾向だな
コストカッターがもてはやされる時代は終わるべき
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:55.96ID:OTKxuIxA0
>>274
全然高給では無いよね
人手不足ならもっと金払えよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:00:10.82ID:fqQtlROU0
>>285
そりゃ海外から日本にきてわざわざアメリカの雰囲気を味わいに行くアフォなんてそういないから
普通は日本的な観光地に行くわな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:00:15.50ID:Di3uwNQS0
どうして人手不足になるのか?
労働の対価に報酬が見合わないから
簡単だろ?待遇改善すればいいんだよ
上層部が利益を独占し過ぎるとこうなる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:00:19.99ID:6LTjB/SM0
>>252 牛頭数減らして、もうやめるっぽいし
もう70代の人が牧場主だから後10年出来ないだしな
お肉牛なんか1頭50万の赤字で辞めちゃった人いるわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:01:13.75ID:p98RfZRg0
そのくせ、オリエンタルランドの社員は超高給
まさに、オリエンタルランドの新卒入社組は特権階級という感じ。

1%の特権階級が99%の奴隷を使ってる構図だよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:01:32.94ID:R5e4Zvg90
>>216
社長創価大じゃん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:01:39.64ID:BIRzJof7O
早くつぶれろブラック
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:01:56.65ID:coNlO+000
USJって大阪市内にあるでしょ
都心からも近いし、年パスも安いし、近所の公園に行く感じでUSJに行けるから人気あるんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況