X



【企業】ディズニーリゾートに人手不足の波 船操縦士も配膳係も  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/27(木) 19:56:50.74ID:CAP_USER9
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの2017年3月期の純利益は前年より11・4%増の823億円で、6期連続の増加となった。
昨夏の台風などで、入園者数は5年ぶりに3千万人を切ったが、チケット代を値上げしたことなどが功を奏した。

だが、人手不足の波はここにも押し寄せている。パーク内のレストランの配膳係のほか、ディズニーシーの水上ショーで操船するアルバイトなどが不足していたという。
幅広く人材を集めるため、今年1月には、初めて大阪でもアルバイトの採用活動を行った。
横田明宜常務は「今後、ますます採用が厳しくなる。仕事の省力化や、手当のアップなどで定着力をあげたい」と話した。

パーク内のウェイトレスやショーの裏方でも人手が足りない
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170427004214_comm.jpg

配信 2017年4月27日19時20分

朝日新聞デジタル ニュースサイトを読む
http://www.asahi.com/articles/ASK4W5JT4K4WULFA025.html
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:05:38.75ID:Ux2y14o20
>>307
あー、思い出した
暇な日に早退させられたり
出て来なくていいって言われるんだったなw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:05:45.12ID:17jzMVwg0
人手不足より、客の減りを心配しろ!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:06:00.42ID:N1ee+7cb0
>>135
求めるものは高いくせに給料安いからな
まじめに働いても生活苦しくてバイトしなきゃいけないんだからバカバカしくてやってられないわ
そんなんでよく夢と魔法の王国とか恥ずかしげもなくのたまえるものよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:06:09.91ID:s98PkiSH0
>>303
出勤数が今のご時世に合ってない
残業などでって根本から残業前提な無能企業
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:06:26.60ID:eWcYmTtB0
無能なゆとりなんざ1000円/日でいいよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:06:38.79ID:NBDqYIaH0
キャスト全員アルバイトなんだっけ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:07:22.73ID:coNlO+000
巨大テーマパークで働きたいが田舎に住むのは嫌だ!
って人は間違いなくUSJで働くよね。
都心側に巨大テーマパークがあるのって大阪市だけだからね。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:07:43.96ID:wPWGYWkmO
学会が運営会社と関係があると聞いたことがあるが、大丈夫か。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:00.59ID:GrHePT4m0
増益なら賃上げしろや
こき使われてバイトも夢から覚めたろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:00.68ID:+SMnhUsY0
日本の会社の溜め込みが合計300兆超えてるとか、
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:01.55ID:rTM8t3wZ0
日本のGDPが増えないのは、単に、アメリカへ輸出してた製品が中国や韓国製に負けたからに過ぎないんだよね。
つまり、日本が成長すべき分は中国や韓国がかっさらっていったということ。
内需なんかでGDP増えるわけないじゃん。資源もない国なのに。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:31.54ID:lk+KMyej0
仕事ない人はここに行けばいいのでは?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:43.82ID:AKnx0uEd0
×人手不足
○人材不足

バカでも障がい者でもジジババでもマナー知らんガキでもいいなら溢れてるけどな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:49.87ID:d6SViIl+0
>>312
技能職、鍛冶、溶接、仕上げ(レベリング、センタリング)で探せ
建築は避ける事、プラント系のみで

間違っても、鳶や土工、鉄筋などには行くなよ、あっちは本当にド底辺だから
底辺でも給与は普通に良いけが、まず続かん、
50になったら引退覚悟、体がボロボロになるぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:54.73ID:lk+KMyej0
ブラックなのだろうか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:09:14.46ID:ySPo9uiG0
やりがい搾取はやめて欲しい。
確かにディズニーで働いてる人たちの接客態度は素晴らしいよ。よくモチベーション保ってるよ。
あの人たちが搾取されてるかと思うと夢の国なのに萎えるわ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:09:17.43ID:og8ZQ0HT0
安月給で奴隷のごとくこきつかい名誉だと思えでよく今までやってこれたわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:09:23.30ID:zToLTq5/0
バイトはいないだろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:09:30.86ID:PCPvuEA10
>>64

看護師時給1000円って、全国の求人の中でも一番の最低賃金表示じゃないか?
少なくとも都内看護師で1400円以下は見たことないわ。(1400円でも超絶にありえんが)
コールセンター1000円も十分ありえんが。(ブラックの日払いクラス)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:26.20ID:h/seP2aY0
ガラガラで客が来ない名古屋レゴランドから回してやれよ
やっと累計1万人超えとかで仕事ないだろうから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:26.44ID:Wvp4lqda0
>>337
配膳係とかそこそこ見た目がいい若い女しか雇わないでしょ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:26.99ID:NTS1r3skQ
ウチの工場も万年人手不足だが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:28.88ID:qRDcJcFy0
ディズニーのバイトってどこでとってるの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:34.48ID:fJR4AkfP0
もっともっともっともっと値上げして並ばなくても乗れるようにしてくれ(´・ω・`)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:34.60ID:Th8Jz3he0
やりがい搾取して、口先では夢だのなんだの言っておいて、上前跳ねる事しか考えてねえからだろ
まずテメエ等の取り分減らしてでも現場の賃金上げてから泣き言言え
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:49.53ID:cL6tBw8g0
一昔前は滅茶苦茶倍率高くなかった?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:50.49ID:TjhKbP070
派遣だらけ
直雇用なんて今の時代
新卒以外縁がないだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:53.57ID:coNlO+000
名ばかり夢の国ディズニーランドになって来てる。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:54.40ID:K2wlxDI70
ちなみにUSJ
売上高 1385億円
営業利益 390億円
純利益 222億円
入園者数 1460万人
正社員 900人
アルバイト 8300人
有利子負債 4000億円
ライセンス料 さらに売上の8%をアメリカ送金しなければならない

・非正規9割
・04年に破綻寸前となり大阪市が公的資金注入
・14年にも破綻寸前となり翌年、米コムキャストにUSJ売却した
・14年にハリーポッターをオープン、米主導でジャパニーズスタジオ路線に変更(これが成功)
・巨額の負債と毎年の設備投資で苦しい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:10:58.86ID:lWFbbhZX0
>>64
看護師ェ…
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:11:09.14ID:N1ee+7cb0
>>318
裏のホテルから工事してる裏が丸見えですけど?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:11:20.00ID:LEoUSGwa0
>>329
そもそも逆だろ。
なんでその程度しか稼げない無能が見栄張って一人暮らしなんかしてるわけ?

家族同士でも友達同士でも異性見つけてもいいけど、ゴミはゴミ同士寄せ集まって暮らせよ。
そうすりゃ同じ稼ぎでも家賃光熱費や食費なんか浮くだろ?
ゴミのくせに、プライベートの時間がどうの、いい年して親元は恥ずかしいだの、
田舎は嫌だの、我儘とプライドだけは一人前でさ。
それで金がないです?身の程知らずのそんな馬鹿のことなんか知らんよ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:11:54.40ID:ucMdnN4d0
船操縦すんのに船舶免許いるのかね?
なんか、レールの上はしってんじゃないのか。。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:12:01.22ID:4zW/LR7N0
>>10
バイトの時給はいま過去最高を絶賛更新中だぜ
とりあえず外に出て世間を知ってからコメントしなよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:12:23.85ID:cL6tBw8g0
田舎に仕事が無いから来てるんやけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:12:46.94ID:6LTjB/SM0
工場 お前はいいや
派遣と外人雇って暇+決算で赤になったら契約止めリストラのループだし
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:12:47.20ID:G59VHXIF0
昔落とされたわ 
ざまあwwwwwwwwwwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:13:01.11ID:4zW/LR7N0
>>348
それが売り上げに関わるなら当然でしょ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:13:08.59ID:wHhJ19ZS0
千葉県民からするとディズニーって働くだけなら誰でも受かるってイメージ
自給は周辺平均より少し安い
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:13:11.98ID:D8b6ORgT0
ここはアルバイトが正社員以上の仕事するから、簡単には補給が効かないんだよな
てゆうかオリエンタルランドの正社員より現場のアルバイトのほうがモラルとスキル高いから
オリエンタルランドの正社員が現場に出ても何に一つできない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:13:22.97ID:d6SViIl+0
>>360
看護師のバイトなら、夜勤帯で3500円とか普通にある
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:13:33.10ID:lWFbbhZX0
意識他界大学生とかが自慢してるイメージ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:14:14.83ID:coNlO+000
USJは今年、株を再上場するらしいから、6000〜7000億円位の資金調達が出来る。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:14:44.16ID:r1lUZRWn0
最近、キャストの質も落ちたよね。
その辺のコンビニのねーちゃんみたいな対応されると、昔は違ったのにと思ってしまう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:15:20.43ID:cRxpq9vl0
そもそも、大量に応募があった中から欲しい人材だけを取るので大量募集の母体が減ると人で不足になる。
来た奴をどんどん採用せざるを得ない会社に比べれば、まだまだ余裕があります。

東京だと1000円だと何だかな・・・という感じだけど、東京ディズニーランドは、千葉県にあります。
千葉の中じゃ、いい時給ですよ!!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:15:45.73ID:j4GiVT8W0
オープン当時は10年かなんかで契約切れて廃園するっていわれてなかった?
いつまでやってんだよ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:16:09.96ID:n1OYYyNV0
夢の時代は終わったんだよ盛者必衰の理
現実を見ろってんだよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:16:31.95ID:1klqxOv70
650万以上の年俸制にすれば船と一生を共にするだろうに
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:16:35.63ID:r1lUZRWn0
雨の中、何時間も並んだ上に、ファストパスの発券機で印刷ミスが出て、
一枚丸ごと使えなくなったのを、キャストに訴えたら、どうにもならないです、とか言われてる切れそうになった。ら
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:16:37.87ID:Bo1JnHcA0
>>64
>時間帯による手当てを含む時給
>22:00 〜 1:00
>1:00 〜 7:00

おお夜中高いじゃん!ってディズニーランドって24時間営業だっけ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:16:53.93ID:PCPvuEA10
>>360

ああw 調整給見忘れてたw(それでも求人記載の病院勤務歴まで求めるなら最低1900円は出すべきだと思うが)
でもコールセンターは1000円なんだなww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:17:14.13ID:Z7vt3trX0
>>369
怖いわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:18:23.50ID:coNlO+000
東京の巨大テーマパーク浅草花やしき。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:18:47.01ID:K2wlxDI70
アルバイトをすべて正社員化すると会社破綻してしまう
「低賃金労働の上に立脚してるのがサービス産業」
これが夢のテーマパーク事業の実像にゃん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:18:48.08ID:p3DkCPtb0
>>64
やっす!?????
え、ゴミ掃除でもレジ打ちでも1500円くらいで募集かけて選りすぐってこその
あの笑顔だと思ってた
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:19:16.83ID:eOa9nONQO
賃金上げてやれよ
大幅黒字でアルバイト使い捨てとかするから
逃げられるんやで
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:19:21.43ID:ehHJeq3t0
時給を挙げれば解決。ミッキーでいくら儲けたんだ?あ?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:19:22.48ID:1klqxOv70
派遣業の存在意義ってなんなの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:19:38.91ID:D8b6ORgT0
>>374
東京のコンビニと変わらない給料なのに、コンビニ以上の対応を求めるのは間違ってる、千葉や埼玉のコンビニよりは時給いい
男性キャストの中には、ディズニー好きでもないのにたまたま受けたって人もいるからね。結構外見重視だから、受かったりする
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:19:43.32ID:s98PkiSH0
>>339
で、その仕事はお前の基準じゃなくて
完全な未経験が週一休みで時給1500円で連日残業させられても
気にならない程度に仕事は肉体、精神的に平気な内容か?
2000円〜職業極めて2万まで行くのに何年かかって
どれだけ体に負担がかかるか考えたことあるか?
その間に別の仕事で負担も少なくその給料稼げる仕事いくらでもあることは認識してるか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:19:45.25ID:4+5tihJd0
>>360
町医者ですら1900円募集だったよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:20:02.00ID:2DX5ZHBk0
そういやたまに電車の上見上げると求人広告あったな

>>381
閉園後の掃除とか準備とか残ってるキャストの排除じゃね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:20:02.04ID:OFs4M/3N0
>>370
夜勤なんてやるもんじゃないよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:20:24.74ID:/Rr/DybB0
面接に来た人「夢の国で一緒に仕事したいんです!!」
ミッキー「時給は最低賃金な」
ミニー「バイトだけどサービス残業しろよ」
グーフィー「どんな事されても常に笑って接客しろ」
ドナルド「ランランルー」
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:20:24.88ID:WuOiW2t50
ジェットの免許持ってるからシーのイルカのジェット乗りたいな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:20:25.32ID:RcQvEkb/0
労働者の4割近くが非正規で、いまだ底辺労働者だらけの日本で
人手が足りないって騒いでる企業って、ホントに気楽な存在だと思うわ
一体どんな募集の仕方してんかと驚きあきれるわけで
真っ当な給料で正社員募集かければ、かなり人集まると思うんだけどw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:21:54.84ID:2DX5ZHBk0
客に夢見せるとか言っておいて従業員は使い捨てとかどこのブラックだよ
つか従業員が楽しんで働かないと客も楽しませられないって方針ないのかよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:22:13.12ID:MKN0FF410
チケットは自販機にしてアトラクションも客が好きに勝手に動かせるようにしたら従業員なしでも良いじゃね?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:22:18.29ID:oTZD9+fe0
.
USJ⇒アメリカ直営

ディズニー⇒オリエンタルランド(創価学会直営)

アメリカVS創価
まあネズミーランドに将来はないな・・・・
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:22:19.85ID:D8b6ORgT0
>>389
アルバイトの比率が高すぎるから無理
1円でも上げると、すごい金額になるんじゃないかな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:22:34.95ID:coNlO+000
大阪市内で働けるUSJの方が圧倒的に有利に人材集めれる。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:22:49.47ID:OTKxuIxA0
今人手不足の業界はこれから労働人口減って人材の奪い合いになるのに何を考えているんだろう
現在高い金かけて人材育成する会社じゃなければ10年後には人手不足で倒産だな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:03.70ID:TjhKbP070
現場で働く人間は派遣社員が多そうwww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:10.76ID:IY2KFt5eO
>>399
> 真っ当な給料で正社員募集かければ、かなり人集まると思うんだけどw

答え出てるじゃんw
噂に違わぬブラックなんだからw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:18.87ID:LEoUSGwa0
>>364
東南アジアのほうでは比較的裕福とされるタイの最低賃金は約1000円(320B)ね。
時給じゃなくて日給な。
底辺バイトで月25000円ってとこ。
向こうは週1休みが基本で、祝祭日なんかも日本より遥かに少ない。
労働環境なんか日本以下だよ。

複数人で寄せ集まって暮らして生活費浮かせて、月5万も残せば向こうの給料2ヶ月分だ。
向こうでは300万円もあればバンコク郊外ならマンションが買え、田舎なら一戸建てが立つ。
日本で5年働きゃ憧れのマイホームだ。

兄弟や友達同士数人でエアコンすらない部屋を一つ借りて寄せ集まって暮らすのも
タイの底辺は当たり前のようにやってることだし、
娯楽なんて古いスマホ弄ったりテレビ観るだけってのが普通。

お前は海外の底辺の生活を舐めすぎ。連中に開放してしまえばいくらでも押し寄せるよ。

違うというなら開放してみればいい。
お前の言うとおりならすぐに帰るやつらばっかで大した問題にもならないだろうし
移民が嫌がる国ということがはっきりすれば二度と寄り付かなくなるから最高だろう?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:22.23ID:UbAn6eeL0
入園料は右肩上がり
物価も右肩上がり
毎日人混みを相手してディズニーのクォリティも求められる

なのに賃金は平行線じゃ不満溜まって当然だよなぁ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:27.07ID:2DX5ZHBk0
よく人手不足のニュース目にするけど、奴隷不足の間違いだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:48.66ID:d6SViIl+0
>>392
18くらいのガキでも時給換算1500出すバイトがあったら持って来いよ

それにどんな仕事でも体に負担はかかるし
俺の業界はそれこそ安全や衛生に厳しくて、
20s以上は一人で持ってはいけないとか
保護する装備は万全にしろだとか、
就業時間にしても、下手するとお前らより楽をしてるかもな

仕事が終わったから昼には家でのんびりしてた、とかね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:53.91ID:p3DkCPtb0
正社員にできないのはわかるんだよ
40歳以上ばかりになられても夢の国としてあれだ
(シーのお化け屋敷みたいなあれのおっさんキャストとかは別として)
でもさ
流石にこれは安すぎるでしょ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:23:54.81ID:yvkxjce00
>>1
確かにジャングルクルーズの船長なんて数回同じネタやり続けたら、常人なら虚しくなるだろうな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:24:17.59ID:Plh+LGxx0
しかし人手不足という言葉遊びに踊らされすぎだな最近
人手不足、たしかに人が足りてないと思う労働環境のとこも少なくないだろう
しかし大抵の場合それは人手が足りてないのではなくその条件で我慢して働けということだぞ
ほんとに足りてないなら人材派遣使うからね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:24:32.77ID:GVMVL3EeO
ディズニーはやりがい搾取のブラックだから人が集まらないだけだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:24:35.51ID:JOUhfnyR0
少子化で若者が減ってるからな…。
町を歩いてても年寄りばっかり。
これでは日本はダメになるわ…。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:24:48.54ID:EnaR93M70
>>1
値上げしたくせにバイトの給料に還元してないのかよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 21:25:01.46ID:VXV1pwWTO
もっと近場ならバイトしに行ってもいいんだけどな
片道二時間弱の半端な距離ゆえ遊びに行くことすら滅多に無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況