X



【宅配】佐川急便、大口顧客に値上げ要請 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/01(月) 19:12:07.55ID:CAP_USER9
佐川急便、大口顧客に値上げ要請
2017/5/1 17:12
佐川急便を傘下に持つSGホールディングスは、大口顧客との宅配便運賃契約で値上げを要請。

https://this.kiji.is/231689794588803077
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:20:34.38ID:MF9QaA7m0
炎の飛脚
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:21:06.14ID:Eb+InImr0
通販は忙しい奴向けのサービスだから運賃は割高で良いんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:21:26.98ID:A018KyVx0
>>760
お前の家に配達してると駐禁切られるから
とりあえず不在票だけ置いて行くってさw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:21:51.69ID:YY1w1yi40
>>761
1個1000円払ってるの?  
なら後回しじゃね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:22:12.06ID:0HQTRJHp0
>>764
反論の余地は、実際にはないんだろうよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:23.83ID:A++OKmUV0
みんな


今こそ西濃を使おう


個人客を客とも思わない西濃の配達員たちを



調教し直す千載一遇のチャンスである
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:30.16ID:YY1w1yi40
>>767
都市部はそれだよな
路駐で高層マンション入っていったらやられるし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:06.16ID:nRsn0v8d0
日本はこればっかだな すぐに右ならえで追随する
先陣切ったヤマトを優遇してやりたい
0774 【大吉】
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:12.83ID:AThS6Qqc0
なんだよ
オレが配達してやんよ
一生かかってもな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:18.25ID:yqwid5mc0
福山通運は、すでに宅配の値段上げとるで。
その結果、宅配荷物がほぼ無くなったわ。
企業→個人の荷物も切ったからな。
ドライバーとしては、凄く快適ですw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:25:12.53ID:NSUsDDIn0
>>741
主に部品
月1万箱くらいかな
法人だから不在とか無論無いしアマゾンをダシに
値上げとか腹立たしいよね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:25:51.03ID:g6hD8mov0
そりゃあそうなるわな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:03.32ID:eNUo500M0
>>40
馬鹿なのヤマトは取り引き先減らしてるんだよ
佐川も減らすのがセット
そんなんだからいつまでたってもニートカスなんだよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:09.13ID:OQK2plCT0
>>771
会社にくる西濃はいいで
朝8時30分すぎにはくるから急ぎの品物あるときは助かるで
毎日きっちりくるから
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:12.55ID:A018KyVx0
>>770


Amazonから各地域のセンターに到着した段階で
Amazon側から電子化と仕分けが完全に終了してる

ヤマトの負担は到着地域内の配送だけ
だから送料が安い
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:27.05ID:g6hD8mov0
寡占が進むっとw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:54.16ID:Eb+InImr0
>>771
西濃って通販の下請けに出してるでしょ?
佐川も西濃も赤坊が持ってくるよw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:56.64ID:94NwJBN90
値上げの必要なし
つべこべ言わず黙って残業して運べよ底辺
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:18.71ID:ciFgsPvdO
>>775


繁忙期にやばいレベル
腹痛は減らしすぎとこの前営業所みて思った

でも配達さんの顔色よくなってた
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:23.60ID:TOq9NMeV0
>>1
才数、重量換算をサイズ別にした時点で大幅値上げだったのに
なに便乗値上げしてんだ?
不在票も入って無いのに不在扱いで未配達を何度もする糞会社が
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:24.34ID:g6hD8mov0
>>785

自己紹介乙

0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:28:36.31ID:YCVyxRVh0
アマゾンが宅配に進出!
莫大な投資をするが壮絶な大失敗
商品が大幅値上げ

まで読んだ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:28:36.63ID:2PPnI/RZ0
まあ今年一年で運輸業界に大きな再編の波が来るのかねえ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:28:45.28ID:Ro4wUTeW0
ここで他の運送業も値上げしなければ現状の価格でクロネコから流れた
自社のキャパ越えた赤字覚悟の運送になるからなw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:04.64ID:o/HkHHDw0
>>771
西濃使ってる通販業者を探すのが一苦労だわ
一回だけあったけど午前中に電話して再配達依頼したら
「今日はちょっと」とか言われてワロタ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:04.77ID:OQK2plCT0
>>776
そんだけあって法人向けならそれこそ西濃とか近物レックスとかいないの?
名鉄運輸とか安くしてくれそうだけど
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:27.78ID:Rru6lQP50
淘汰されそうな転売屋とニートが必死w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:32.60ID:0HQTRJHp0
>>771
西濃、キャパ不足でえらいことになりそうだけど
罰ゲームだというなら目的は達せられるかな?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:39.38ID:42nt+n7n0
>>782
それなら、むしろ割高にならねえとおかしいんだよ
宅配運送会社は大型の拠点間大量輸送で、コスト削減してるんだから
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:42.83ID:eNUo500M0
>>785
お前はド底辺だろ部屋から出てこいよニートカス
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:49.36ID:ciFgsPvdO
>>782


営業所ないのに、集荷どーすんだ?
誰がすんだ?

伝票ながすだけなら問屋や商社とかわらんし
地方はその状態
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:30:32.82ID:LlYYe2k00
昔auがケータイ料金の学割始めたらdocomoとソフトバンクも追従してきたのを思い出した
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:30:57.17ID:+DnjmGmi0
>>768
だといいんだけどねぇ・・・他の運送会社が近年値上げしてきたのに比べて結構安くやってもらってるけど、
担当のドライバー(営業)がかなり強気でいつも「嫌ならやめてもいいんだぜ」って態度なんで、
もし値上げになったら交渉の余地ないのよ・・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:31:26.74ID:Eb+InImr0
日通も選択肢に入るだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:31:35.89ID:NSUsDDIn0
>>787
普通に手で持てるサイズと軽さでも3辺1600mm越えると
強制的にヤマト便扱いで料金が数十倍に跳ね上がるからな
もうヤマトは使えん
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:31:48.14ID:B7WbFnWv0
アマゾンがヤマト・日本通運を買い取るってことはないのか?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:32:06.64ID:2ffA37hT0
値段を上げる以上今後は運送会社には
運送の質を厳密に求める
今までは多少納期遅れても特に何も言わなかったけど
今後は必ずクレーム入れる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:32:16.64ID:0HQTRJHp0
>>793
やれなかった会社は火だるまになるけど
みんな値上げするんだろね。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:33:31.81ID:uVkNLd/W0
>>807
重さよりも
荷物がデカいと
トラックのスペースを食うって
想像できねえ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:33:45.54ID:A018KyVx0
>>799
>>801
Amazonの倉庫=ヤマトの営業所(発送拠点)

AFC営業所って表記されてるのがソレ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:33:47.89ID:Rru6lQP50
>>810
切られるだけじゃね?別にすべての客の相手しなくちゃいけないわけじゃないんだから
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:34:12.93ID:0HQTRJHp0
>>810
そこで取引停止処分かな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:34:23.30ID:kF5IPG880
>>808
日通は宅配から撤退済み
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:34:26.54ID:R/NFjm3Y0
>>514
ヤマトはサービス落ちまくってるの知らないのか

ヤマト便の大きめ荷物はサービス終了
3辺合計で200cmまで送れない低レベルな運送会社になり下がった
20-21時指定不可

アマゾンでパンクしたツケを一般にまわしたのがヤマトだ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:34:34.61ID:OQK2plCT0
>>810
そうさしてもらいますから今の倍の運賃払ってくださいよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:35:03.03ID:0HQTRJHp0
>>815
もう郵便局しかないかな?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:35:42.93ID:NSUsDDIn0
>>812
限度があるだろ
1編60cmで重さ3キロくらいの箱送るのに5000円とか取られてみろよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:36:16.06ID:A018KyVx0
>>822
最初は郵便局しか無かったのだよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:31.75ID:zN/ZLlnM0
>>737
うちは月30個くらだけど今日値上げの話がきたよ
個別に契約している所はもれなく話が来るんじゃないかな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:37.86ID:ZD/QTu8C0
佐川批判のヤツいるが、ヤマトが値上げアンド労働環境改善をやったらただでさえ人手不足なのが
ヤバいレベルまで進んでしまうから仕方ないだろ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:42.58ID:JVZRQ+490
>>761
値段もそうだけど、あなたが普段ドライバーに対してどんな態度で接しているかも関係あるよ。
運送会社にとってウザくて迷惑な客なら真っ先にきられる。

これマジな話な、運送会社もバカじゃないからドライバーやら事務のクレーム受ける現場からの情報はちゃんと取り入れる。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:43.38ID:OQK2plCT0
>>810
それをやったとこ業者にきられたとこあるし
月5000万買ってるんやでもっと負けろと無理な要求したらよそで買えと
売るほうも商売なんで
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:51.21ID:0HQTRJHp0
>>829
いやいやゴミ箱だよ。
嫌な仕事は郵便局になげてるでしょどこも。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:38:37.79ID:A018KyVx0
>>829
むしろ郵政民営化で民間にいいとこ取りされてる

最後にユニバーサルサービスを担う義務があんのは郵便局だけ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:39:09.61ID:0HQTRJHp0
>>830
送料だけで5000万払ってるの?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:39:14.25ID:Qi85XXO40
>>824
それだけの輸送費かけても送る価値のある物か判断すればいい。自分で運ぶのとどっちが良い?って事だよ。人に頼むって事は。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:39:17.69ID:uVkNLd/W0
>>829
無理無理w
郵便局は郵便でいっぱいいっぱいだからw

郵便配達でさえ人が集まらないのに
ゆうパックに割ける人員があるわけがないwwww
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:39:42.05ID:kF5IPG880
>>830
誰も引き受けません
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:40:43.82ID:tJIh9UdE0
>>830
乗り換えられんの?
あんたみたいな乗り換えたい業者がいっぱいいて
他の運送会社もアップアップだと思うが。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:41:07.81ID:ciFgsPvdO
Amazon終了が一番日本においてはいい状態

尼豚、転売豚、が困るだけ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:41:24.35ID:eerDhKBx0
ヤマトも
佐川も
嫌だから他に変える!(キリッ

だれに?


あ、赤帽(震え声
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:26.10ID:KffHsiqq0
>>843
これだよなw
こいつと取引しても儲からんって切られたのに他社が拾ってくれるとは思えない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:46.82ID:sNTiwybv0
>>810
契約解除させていただきますね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:52.06ID:B7WbFnWv0
アマゾンはヤマトを買収すればいいよ
うまくいくかどうかわからんけど
失敗したらしたで面白いし
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:52.40ID:+LIO97HYO
佐川ヤマトがダメなら西濃しか残らない
この流れなら西濃だって値上げするだろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:53.20ID:9dFIU/tT0
>>2
貧乏人は黙っとけ!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:57.46ID:R/NFjm3Y0
>>526 >>531
イオン、ミニストップが店舗間配送サービス始めたら
たとえ今ヤマトや佐川がかかわっていたとしても
価格決定権のない下請け運送会社になる。

断ったらイオンは他の運送会社とサービスやるだけ。
宅配便やってない法人向けの運送会社はたくさんある
大手の運送会社も零細下請けの運送会社使ってる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:43:04.15ID:NSUsDDIn0
>>843
他の業者のことなんてしらんよw
ウチは別にすべての荷物をヤマトで送ってるわけじゃないから再契約の必要なんてないからね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:43:10.17ID:JQ4637lT0
このシワ寄せが福山西濃第一あたりに行くんだぜw

遅配祭りだなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:43:25.64ID:42nt+n7n0
こうなる前に一律百円くらい送料取って
宅配業者に還元しときゃ良かったのにねえ

強欲は身を滅ぼすw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:43:41.31ID:qV77iUxl0
どこの通販も、ヨドバシみたいに、どの宅配を使うか
客が選べる仕組みにしてほしい、送料くらい払う
これまでさ、駄目元でヤマトの営業所留めを宛先にしては
佐川に叱られてきたw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:08.05ID:Q1k3qFhU0
まぁ値上げして投資しないとまた今年の年末もパンクするのは目に見えてるから仕方ないが
Amazon切ったからって調子こいて経費削減した挙句にパンクした張本人の佐川はもう少し申し訳なさそうに最後に言いだせ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:18.72ID:RCjHr9ff0
エンドユーザーに適正な送料求めなかった荷主も問題。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:24.55ID:B0CyeyX90
値上げするならもう少し丁寧に荷物扱ってくれ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:47.91ID:OQK2plCT0
>>842
中身なにかしらないがその程度なら佐川とかで契約できたら500円じゃね?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:45:15.40ID:Eb+InImr0
しかし笑えるね
ネット通販最強とかで参入して荷物送るのが困難になるなんてね
全国チェーンの総合スーパーとか巻き返しのチャンスだな
配達サービスの規模拡大すれば対抗できそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況