X



【経済】朝日新聞、押し紙率32% 3部に1部(209万部)が配られないまま毎日廃棄される★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/05/03(水) 10:58:09.70ID:CAP_USER9
https://facta.co.jp/article/201705037.html

朝日新聞の発行部数の32%に当たる209万部超が毎日読者に配達されないまま廃棄されている――。同社の「販売局有志」が昨年、経営上のガバナンスが欠如しているとして取締役会を告発した内部文書と付属の資料で、同社の「押し紙」の衝撃的な実態が明らかになった。本誌が入手した朝日の内部文書によると、2016年の発行部数は654万部。押し紙が大部分を占める「残紙」の割合は32%で、実際に読者に配られている実売部数は444万7千部だった。毎日印刷される新聞紙のうち、実に3部に1部が配達されずに古紙回収業者を通じて処分されていることになる。3月30日には衆議院の消費者問題に関する特別委員会で押し紙問題が取り上げられ、公正取引委員会は「独占禁止法に基づく厳正な対処」を改めて表明した。明らかになった朝日の押し紙の実態は今後の論議にも一石を投じそうだ。

★1)2017/05/02(火) 17:53:57.94

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493760021/l50
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:58:29.13ID:WcZNd6iE0
一昨年まで日経の専売所で配達員してた

毎朝 朝刊配達後に1梱包(60部)が6〜8は残っていた
それを「今ならGODIVAもらえる!」という紙切れ1枚と一緒に朝刊を配り終えた配達員2人(担当はローテーション)で契約してない家に配ってた

「入れるな!」という苦情が日々 絶えなかった
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:58:50.44ID:MZJ/SGjR0
10割じゃないのか・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:59:49.43ID:09Z+xUlZ0
紙資源の無駄遣い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:01:37.55ID:9OPFkj5b0
エサヒィ〜〜スープゥードゥラァァァ〜イ!!!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:01:45.98ID:KCurS3yx0
(^ω^)そこへいくとセーキョ―新聞は余分な部数はありません
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:02:37.43ID:07LMS6Mj0
通販会社でバイトしていた時に
新品の朝日新聞が緩衝材として大量に用意してあったな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:02:59.73ID:f7nSdHfM0
これ詐欺じゃんね
不当に広告費を釣り上げてるね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:04:17.09ID:bYqGUIIp0
今後の広告費は今迄の三割から安く交渉可能って事になるのか
実際には嘘付かれていた事になるので半額ぐらいにしないと出す意味無いんぢゃね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:04:19.85ID:Hy0ka8Yu0
あいかわらずアマゾンで売ってるのかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:04:53.14ID:RsPZCYvK0
ヤマトの下請けにでも鞍替えしな、販売店は。早晩破綻するから、今の配達システムは。今の若者が将来電子版しかとらないよ、仮に新聞とっても。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:04:57.49ID:UyES99n20
>>14
それはただで廃棄するよりましだな
インクや輪転機のコスト考えると100%は消化できないけどさ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:05:32.83ID:qlC/fMTE0
ヤクザ紛いの人にセールスさせて正論らしきもの垂れ流してる紙。

異様だなと思うんだよね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:05:38.49ID:EcCYIsua0
>>100


在日朝鮮人だらけの朝日新聞


朝日新聞=ハフィントンポスト=バズフィードジャパン

卑怯にも、媒体名を変えながら反日捏造でディスカウントジャパンを繰り返す朝日新聞だけは信じてはいけない。


問題を引き起こしたのは、靖国問題の捏造を始め、日本をおとしめるために活動している反日朝日新聞だ。


社内は在日朝鮮人だらけ。

そして、さっそく朝鮮人寄りの報道を始めている。


この反日捏造アカヒ新聞は、新聞発行ではなく不動産で稼いでる。

まずは、朝日新聞が保有する不動産をすべて把握することから始めようや。



●●● 朝日新聞(=ハフィントンポスト)の真実 ●●●
http://asahi.kirisute-gomen.com/


.
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:05:40.80ID:MX/l56W60
詐欺やろ…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:06:45.14ID:sXwzrXma0
それくらい新聞購買減ってるんやろな
なんにしても多すぎるけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:06:50.58ID:f7nSdHfM0
アカが書き
ヤクザが売って
馬鹿が読む

朝日新聞
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:07:53.94ID:oaiKmIG/0
スマホ料金よりおかしいことを長年続けてきて
指導が入らないってどういうこと?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:07:55.89ID:I1kQVFZx0
半端に印刷機を止めるより多少多く刷った方がコスト安いんじゃね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:07:56.73ID:AytL0MHE0
精力剤の広告を載せてる大手新聞社があるんですよ〜
な〜に〜、やっちまったな
男は黙って朝日、男は黙って朝日
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:08:01.38ID:RsPZCYvK0
販売店イジメ、広告主への部数詐欺で稼いだ金で建てたのが中之島フェスティバルタワー。二棟も建てる財力
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:08:18.67ID:f7nSdHfM0
>>30
朝日が他を圧倒してる
押し紙ではw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:08:57.10ID:iYPGgNqq0
新聞「押し紙」販売店主が告白 朝日30%読売40%日経20%産経26%毎日74%が水増しの店も?!
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05020400/?all=1

読売の40%もヒドイけど、もともと発行部数の少ない産経の26%はかなりヤバイだろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:09:27.57ID:iYPGgNqq0
>>36
ゴミ売は40%。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:09:36.62ID:GkRoZKHN0
フリーペーパーにしたほうがまだマシなレベルだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:10:01.80ID:g2dgAKu70
朝日新聞購読って、アジビラを有料で買うという発想がすごい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:10:04.14ID:q4GAlVni0
>>27のつづき


 今、新聞業界には激震が走っています。かつて消費者金融業者のグレーゾーン金利に関する過払い金返還訴訟に尽力した弁護士や地方議会議員の方々が中心となり、「NO!残紙キャンペーン」が展開されているのです



もっとやれ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:10:26.62ID:USywLg7v0
>>1
押し紙率なんてどうでもいいから
早く慰安婦捏造の慰謝料を全国民に対して払えよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:10:47.32ID:11RLLWs80
紙新聞読む人も、新聞に折込入れる広告主も、お年寄りなんだよな。。。
こういう老人を騙す商売って、許せないな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:11:09.40ID:iYPGgNqq0
>>36
「販売の点から言えば、朝日はむしろ穏健というのが定説です。他の大手紙でも大幅な『水増し』があっても、まったく不思議ではありません」

 実際、各紙の販売店主に聞いてみると、

「うちの店は、最大で40%を超える『水増し分』があった」(近年廃業した都内の元読売販売店主)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:11:14.01ID:s4ek8+MV0
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!


2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!


http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News

(抜粋)

ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との

有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。


この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。

見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、

コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。


ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の

見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で

損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。


従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち

「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は

損害賠償請求を負ってしまう。


更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、

毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。


また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、

虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。

http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/08/3baf529c807d9563cc5a3e646d14a7fc.png

(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)


、。、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況