X



【話題】昼食に「麺+ご飯もの」のセットを食べてはいけない理由 ©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/06(土) 17:37:26.57ID:CAP_USER9
●午後の眠気は、仕事のミスを誘う

職場での昼食はどのくらいの量をとっていますか?

朝食をしっかりとっている場合、昼食は自然と少なめになるでしょう。ただ、お腹が空かないからといって昼食を抜いてしまうのはよくありません。なぜなら、結局午後になってお腹が空いてしまい、手軽にとれるお菓子やパンをちょこちょこと食べてしまうことになるからです。それよりは、決まった時間に食事をするほうが体のリズムが同調しやすくなります。

しかし、怖いのはランチ後の睡魔です。

体内時計のベースになる1日のリズム(概日リズム)とは別に、半日(約12時間)周期のリズムがあることも知られています。

こちらは、半概日リズムと呼ばれ、14〜16時に活動力が落ちる眠気のピークが来ます。

概日リズムでは、朝目が覚めて、夜に眠くなるように体がセットされていますから、午前2〜4時に眠気のピークが来ますが、半日の周期リズム(半概日リズム)では昼下がりの14〜16時に「魔の時間帯」がやってくるのです。

実際に、スウェーデンのガス作業従事者7万5000人を対象にした統計によると、日中では14時に最も作業ミスが多いという結果が出ています。概日リズムの深夜にくる眠気のような大きなピークではありませんが、集中力が落ち、体が眠気モードに向かっていく中に昼食の時間帯が重なってくるわけです。

一般的には「食事をするから眠くなる」と思われているかもしれませんが、それだけでなく、午後の睡魔は体のリズムにしっかり組み込まれた生理現象の1つといえるものなのです。

とはいっても、多くの仕事を抱える身としては、どうにかして少しでもその眠気を回避したいところでしょう。

そこでポイントとなるのが、食事の量と質です。

たとえば、空腹にまかせてお腹いっぱい食べたらどうなるでしょうか。その場合にとりわけ問題になってくるのが、糖質のとりすぎです。

限られたランチタイムを有効に使おうと、早くて安くて美味い丼物やラーメンを一気にかき込んだとしましょう。すると、血糖値が急上昇します。空腹も満たされ活力が湧いてきますが、急上昇した血糖値はインスリンの分泌により、やがて急降下します。つかの間の活力は消え去り、眠気やだるさ、心身のイライラにつながってしまうのです。

この血糖値の乱高下は「グルコーススパイク」と呼ばれています。

そこに、もともと体に備わっている半概日リズムが重なることで、眠気は倍増するでしょう。

食事をして血糖値が上がるのは自然なことですが、たとえば朝食を抜いた状態で昼にお腹いっぱい食べると、血糖値の上昇は激しくなります。血糖値が上昇するということは、栄養が補給されたサインですから、体は安心して活動のスイッチを切ります。それが眠気の原因です。

逆に血糖値が下降するのは栄養不足のサインであるため、動物でいえば、エサを探さなくてはなりません。覚醒モードになり、同時にイライラが増してきます。血糖値の乱高下=グルコーススパイクが続くと、眠気やだるさ、心身のイライラが繰り返し訪れ、体調はどんどん悪くなります。

そうならないためには、午後の仕事に合わせて、昼食の量や食べ方を調整しましょう。

●昼食には何をどう食べればいいのか?

朝食がしっかりとれていれば、昼食は糖質の少ないそばにするとか、おにぎり1つくらいにするなど、軽めの食事でも十分にお腹は満たせます。コンビニエンスストアで売っている甘栗、焼き芋、バナナなどもおすすめです。甘いものは、なるべく精製されていない、自然に近いものでとったほうが血糖値の上昇もゆるやかで、消化の負担が少なくなってくるからです。

血糖値を気にする人は、GI値がさらに低いカシューナッツ、くるみなどのナッツ類やチーズ、ゆで卵などを組み合わせてもいいかもしれません。

いずれにせよ、仕事のコンディションを整えるうえでは、ランチにラーメンとライス、丼物とそばのセットなどの炭水化物(糖質)の組み合わせは禁物です。(以下省略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00126360-diamond-soci
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:15.46ID:46SEi3Y80
チャーハン+ライスはどーなん?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:22.58ID:E2vp8NvlO
>>858
平熱は37度くらいかも
ウンコはバカバカ出ない
下痢はしない

汗もおしっこも人並みかと
髪は人より早く延びる気がする
爪は比べられないからわからない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:27.09ID:8JBnS2+e0
お好み焼きライスや焼きそばパンは駄目なの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:46.76ID:5Wa6j4h90
一日歩き回る仕事だからラーメンライスとか食ったらリバースするわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:49.08ID:VlltZBwX0
麺類にライスセット頼むのはやめておけ
半ライスにしたところでそれは半分の糖類足してるだけだから
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:53.15ID:VA5o6F0Q0
今日の昼はインスタントラーメンとトースト4枚だったけどご飯ものじゃないからOKかな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:03:54.28ID:VVcQZkNLO
大きなお世話なんだよ
ダイヤモンドはアホーか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:09.73ID:RBpevGd20
>>870
脈拍は?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:16.15ID:SlxrmQb10
>>861
コーンシロップ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
果糖は蛋白質と合体してAGEs(終末糖化産物)を生成、毛細血管壁を破壊する“毒性”を持つ。
果糖は体内の蛋白質と結びつく力が理論上、ブドウ糖の約100倍!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:27.23ID:C7LjLk430
朝 カレーライス
昼 ステーキランチ ライス大盛り
夕 カレーパスタ大盛り

朝たくさん食べると昼はお腹の調子が良くなって早い時間から腹ペコになります
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:30.45ID:RBfAOXA60
>>277
30過ぎの女性なら全然心配する必要ない
代謝が落ちる40歳過ぎ、45歳過ぎ、閉経する50歳過ぎに注意
ここで太らなかったら多分60過ぎてもさほど太らない

ソースはうちの母と叔母
二人とも若いときは何を食っても太らなかったが、母はそのままほぼ太らず維持、叔母は20kg太ったな…
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:38.48ID:hSQfVcQf0
糖質以外を食えばいいんだよ。肉とか。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:53.19ID:ywg+0I/F0
>>844

意外と中年の女性が大盛チャーシューとか食ってんだよね
(但し、スポーツやってそうな外見)

皆、やせてるんだよな

一方、「野菜タンメン少なめで」とか頼んでる
30歳位の男がポッチャリで髪も薄かったり
(但し、外見はオタク系)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:22.25ID:5k89RlBXO
>>824
イメージ商売のテレビタレントのいうことを真に受けること自体が、そもそもどうしようもなく間違ってる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:07:04.13ID:8JBnS2+e0
>>889
じゃあ焼きそばパン買って来い、ダッシュで
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:07:19.34ID:mQgZdFBeO
お好み焼き定食か、焼きそば定食でいつも迷う
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:07:52.41ID:E2vp8NvlO
>>845
両親ともこんなだけど
長寿家系だよ

特に父親は80くらいなのに煙草もバカバカ吸うのに一つも薬飲まず毎日外で遊び回ってるわ
家に1日中居た時ないくらい元気

戦後育ちの生命力って凄いわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:00.78ID:swXQlWZH0
>>13
蕎麦のセットにすればセーフ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:09.29ID:iQTWW3in0
>>881
30歳が一番代謝が落ちたんだが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:33.95ID:y2rBJ5oC0
バランスが大事ってことだよ
ラーメン+炒飯食ったら酢豚と青椒肉絲も一緒に食えってことだ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:40.79ID:bzM8rFmC0
仕事のために飯食っているようなもんだなw
俺は飯食うために仕事したいから好きなだけ食べるよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:08:52.69ID:iQTWW3in0
30代は鬼門
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:09:05.83ID:dXTZn4Et0
体が脂肪を作る能力が強すぎて頭に糖分がまわらん
体重100キロ近くあるのに血液検査したら中性脂肪低すぎでマークがつくんだぞ
体重が90切るとほんのちょっとしたことで風邪ひいて冬中ゴホゴホやってるんだぞ
常に体は飢えてるんだぞ、脂肪だらけなのに
一生我慢してこんな体と付き合わないといけないと思うと嫌になる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:09:50.13ID:xwUeEbDG0
こんなの、メタボ認定されて保健士の面接受けると必ず説明あるぞ
肉体労働者ならともかく、デスクワークが主のホワイトカラーはあのランチ食っちゃいけないってさ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:09:52.97ID:8JBnS2+e0
>>901
まて、それは飲み物じゃない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:03.57ID:VRZamh6G0
私は平日は夜一食だけ
理由は、面倒臭い、体が重くなる、眠くなる、トイレ(大)の回数が増える
日中は精神異常を来す耐えられない空腹ではない
お茶もコーヒーも飲むしね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:09.89ID:iQTWW3in0
食欲がないな…
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:17.67ID:GdGOPILV0
あったかいお蕎麦ばとおいなりさんのセット大好き♪
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:30.15ID:Yjb39SnN0
>>888 手軽でいいよね。覚醒剤とかの麻薬いらないというか。
ジャンク菓子やカップ麺食べてればいいんだから。
しかし末路は、どちらも悲惨に思えるが。
ジョギングで出る脳内麻薬が、膝さえ壊さなければ、最も健康的かな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:31.68ID:/uA5lvg+O
朝 麦と玄米の飯 納豆

昼 麦と玄米の飯 野菜の煮物の総菜 野菜ジュース

夜 温野菜 豆乳 パン
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:37.22ID:iQTWW3in0
今日も夜ぬこ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:10:46.15ID:2UeqUknQ0
スーラータンメンは健康に良いイメージ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:03.01ID:1PM1kSPM0
炭水化物と肉と野菜をバランスよく食えばいい
そしてたまにバランスの悪いものを食っても特に問題無い
禁物とかアホかと
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:25.27ID:WpdB+BV30
ほっとけ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:33.79ID:wzf7Qxje0
>>876
戦中にヒロポンや麻薬入り粉末茶を優しいセリフとセットで配ってくれたんだ
いまは戦争じゃなく経済戦争やってる
カロリー足りず痩せてこうが関係ねー。兵士の未来などには興味がない
興味あるのは経済戦争の勝利だ

ヤツラは優しいオブラートに包みながら
スポンサーのためポジショントークをしてるだけだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:11:46.45ID:9wA+sx1c0
昼はスーパーで惣菜二つくらい。
この前は唐揚げと照り焼きチキン
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:03.19ID:iQTWW3in0
痩せると顔色黒くなって悪い人居るからな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:19.54ID:n/fy0N1v0
俺もコンビニ弁当と春雨カップ麺の組み合わせが好物なんだが、異常な眠気に悩まされてた。
糖質の摂り過ぎだったんだな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:27.85ID:iw4JUYz4O
昼にスパゲッティ食うとパワー出るんだが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:56.55ID:iQTWW3in0
>>916ダイエット頑張ってるw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:05.01ID:IfPHS8910
スウェーデンでラーメンと丼物のセットがどうもピンとこない。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:25.30ID:no+B9Ryo0
昼に肉だけ食っても強烈な睡魔に襲われた件
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:57.67ID:2whXNx1w0
血糖値の乱高下は糖尿病の他にも統合失調症や認知症のリスクを上げるからな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:16.94ID:P+sCZVVb0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、財政規律ほう壊、年金で、日本は消滅決定。
・「日本についてはあきらめるのが賢明」と、ディオ氏が語ったとか、語らなかったとかwwwwwwwwwwwwwww。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:23.89ID:Da5w2DS00
>>7
ところが直後は眠くないのですよ。眠くなるのは2時頃。

>>8
あるよ。午後2時から3時半までシエスタタイムとして電話も留守電。
仕事禁止、おしゃべり禁止の昼寝強制。それでも就業時間が5時から
6時になっただけだそうだ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:39.22ID:Yjb39SnN0
カレーもラーメン同様に危険だよね。
食欲増進して、ライス大盛りにしたくなるし。
本格的インド式カレーだとカレー自体の糖質は少な目だそうだが、
市販ルーやそこらの外食カレーでは、そのようにはなってない。
 
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:51.70ID:8jxy5haO0
>>883

デブは人前では食わない奴が一定数いるからな

野菜タンメン少なめ頼んで、家帰ってスナック菓子喰ってカロリー逆転してんだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:14:54.73ID:Z1Td2X7l0
>>927
適切なデータが欲しいのなら体重だけでなく身長と性別と体脂肪率はいるぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:15:06.35ID:bobcAyJx0
170/57 10年以上変わらず。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:15:15.38ID:iQTWW3in0
>>924仕事してれば3食ガッツリ食べるわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:15:37.40ID:iQTWW3in0
間食入れるわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:15:41.75ID:qAXA8WoA0
>>927
学歴と預金高もいるな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:16.10ID:iQTWW3in0
>>934デブじゃないけど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:52.00ID:UqrWr1AF0
とーとつだが、
サラダチキンはオーブントースターで焼いてから、
マスタードつけて食うのが好きだ(´・ω・`)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:03.08ID:GPO2lZWq0
飯食って少し仮眠とってるけどなんの問題もない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:08.85ID:QXcXyR5V0
イタリア見習ってシエスタ推奨しろや
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:22.07ID:D/mNacIE0
>>1
なんか「朝食をとっていれば」ってしつこく書いてるのが気になるな

朝食抜きで昼に炭水化物中心にとってるけど、午後の眠気もないしヘルシーライフしてるぜ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:28.15ID:yXHtvZpO0
>>945
糖尿は遺伝
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:31.51ID:F871tDvb0
ごぼ天うどんに、ジャンボいなり二つ、ぼた餅一つください。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:17:33.91ID:R2yodiIc0
>>879
肉は書いたよ、
あと普通にごはん(基本 米120g)、
さすがに野菜か何かも摂ったとは思うけど覚えてない

今は色々変遷を経て朝の肉/魚は60~90gくらいでそれが1日のメインディッシュ

風邪とか体調悪いときはごくたまにステーキ肉もするけどね、ずいぶんない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:18:14.66ID:POp/H24N0
一方スペイン人はシエスタ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:18:16.09ID:8JBnS2+e0
>>946
旨そうなレス付けるな!混線気味なのに
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:18:23.34ID:1PM1kSPM0
栄養バランスを整えて体は好調だが
人間関係で心がやられてるわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:04.24ID:lIs+kQlC0
もし、食事の栄養コントロールするのにストレスが溜まるとしても・・

デブで外歩くストレスに比べたらマシだわww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:15.62ID:Yjb39SnN0
今日これまでに摂取したカロリー、200kiくらい。
19時くらいまでは、ブラックコーヒーのみだった。
 
このままだと体重落ちるのだが、
やはりここから何かもっと食べそうだな。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:42.39ID:A2/Ub/MdO
今日の晩飯は、お好み焼きと焼きそばがおかず、それと混ぜごはん。
デザートがたこ焼。

日本の平均的な献立やろ。
チャキチャキ江戸っ子の儂が言うんやから間違いあらへん。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:54.98ID:eKZDwFVG0
毎日ラーメン、どんぶり飯食っても血糖値が全く正常な人もいるからね。結局は体質なんだよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:02.00ID:bobcAyJx0
>>958
あ、35の男だよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:34.42ID:vPN2hZAz0
クソ記者が食わないのが理由じゃね?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:45.72ID:8DxGlyZS0
普通に昼はラーメン屋でラーメンと小焼き飯食ったり、カレーの大盛食ったりしてるが別に太らんけどな
デブは食い物制限だけじゃなくちゃんと体動かせや
楽して痩せたいって発想が一番のデブのもと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況