X



【事故物件】自殺者遺族に高額請求 帯広のアパート、父親に700万円請求 「おはらい費用5万円」も 明確基準なし [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/07(日) 16:55:51.23ID:CAP_USER9
【帯広】共同住宅で自殺した人の遺族が、住宅の所有者側から高額の請求を受けるケースが道内でも起きている。
帯広市内の家賃月2万5千円の賃貸アパートで自殺した男性の父親は、700万円を超す請求を受けた。
こうした事例が全国で問題化する中、政府は自殺総合対策大綱で対応を検討する方針を示したが、明確な基準はまだない。
専門家は「何らかのルール作りが必要」と指摘している。

「そんなに高いとは…」。千葉県に住む50代男性は3月下旬、帯広市内の自室で1月に自殺した長男=当時(27)=のアパートの代理契約人である帯広の不動産管理会社からの見積もり通知に頭を抱えた。
長男は昨年6月に入居。精神疾患があり、薬物を大量摂取して自室で死亡しているのが見つかった。父親は長男が賃貸契約する際、連帯保証人になっていた。

届いた見積額は約724万円。内訳は「評価額減損失」480万円、「原状回復費」約174万円、「空室経済的損失」約65万円、「お祓(はら)い費用」5万円となっていた。
説明資料には、アパート(築約25年、20戸)は売却を前提としており、評価額が4800万円から1割下がったと見込まれる分を加算したことなどが記されていた。

この会社は取材に対し「所有者の意向で、売却の際に損失が見込まれる額を請求した」と話した。登記上の所有者に取材しようとしたが、連絡がつかなかった。
男性は会社に支払うことができないことを伝えており、返答を待って対応を検討する考えだ。

NPO法人全国自死遺族総合支援センター(東京)には、こうした請求に関する相談が年間10件程度寄せられる。
自死遺族支援弁護団事務局の生越(おごし)照幸弁護士(大阪)によると、2千万〜3千万円を請求された例もある。
過去の訴訟では、家賃の2年分程度と、適正な原状回復費の支払いを遺族側に命じるなどの判決が出ているという。

生越弁護士は帯広のケースについて「これまでの判例を見ても、訴訟になった場合には評価額減損失は認められない可能性が高く、家賃からみて原状回復費も過大だろう」と指摘する。

一方で、札幌市内の不動産業者は「居住者が自殺すると『事故物件』になり、借り手がつかず家賃を下げざるを得ない。
所有者側にとっては大きな痛手になる」と話す。そのため請求が高額になり、トラブルを生んでいる事情がある。

政府は2012年の自殺総合対策大綱で、遺族への空室損害の請求について「法的問題も含め検討する」と明記したが、業界側の慎重論もあり公的な基準作りは進んでいない。
現在議論している大綱の見直しでも、検討会に示された報告書案では「引き続きさらに対応を検討すべきだ」との表現にとどまっている。

全国自死遺族総合支援センターの杉本脩子(なおこ)代表は「自死は誰にでも起こり得るという認識を社会全体が持ち、法整備を含めた対策を進めるべきだ」と訴える。

配信 05/07 13:45

どうしんウェブ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0396902.html
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:59:52.41ID:+yjB1ZYn0
中国人なら自殺事故物件を安い安いと喜んで買うけどな
中国では人間の死んだ家は避けられないどころか好まれるw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:59:56.37ID:Jra79ZVXO
確か、自殺とか孤独死の物件て、入居希望者には言わなくていいんだって情報番組で見たような…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:42.87ID:4wwKdNRY0
体重70kgとして体液は60kg
蒸発もするし畳やフローリング替えるだけでいけるよ
特殊清掃業者雇えば50から100万円で引き受けてくれる
ネットあれば自分で現状回復するくらい簡単
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:01:09.88ID:ImFGgWBs0
別に請求は勝手にすればいいわ。
払えんものは払えんだけ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:01:10.96ID:nMb2fYsn0
業界側が基準作りに難色を示してるってのがな
吹っ掛ける気満々
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:01:12.20ID:kLBXh3mgO
三年くらい前にアパートで自殺した奴いて300万請求来たってのは聞いたな。
(俺の知り合いじゃないから払ったかは知らんが)

でも確かにここ三年くらいの自殺は凄い 知り合いだけで10人亡くなってる。
飛び込みとかはいないが車で練炭が多いそして何故か、一件もニュースになってない…
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:01:19.82ID:sylsJr7X0
>>5
これに関しては反論できん

マジで海外を見習え
投資ミスった責任は貸した奴が取るに決まってますわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:01:39.39ID:C2iLV7kVO
「お祓い」したら
どないなんの?
お経じゃアカンの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:02:24.82ID:YqWqq2/e0
こういうの保険すればいいな
自殺者が出たら大家にお金が入る
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:03:30.02ID:0jjfOSkR0
>>303
だろうね
築25年だしな・・

2万5000円の家賃でな・・
これを機に売却することにして、700万とろうって計算なのかもな

実質評価が4800万であり、そこから1割下がったとあるが
20室まとめて評価があがったことにおいて4800万

1室で考えると240万相当ってところだからな

なんか元値よりも高くなってるよなwww
その1室を買い取った値段よりも高くなってるのが笑えるよなwwww

価値において240万相当
1ので損失があったとしても、240万より圧倒的に下と考えるのが妥当だろうからな

築25年であり、あと何年?となるし
そもそも築年数や社会において空室って増えてるんだから
その影響も考慮しないといけないからな・・w

その部屋における現在価値
キャシュインフローを生み出すものという捉え方から、いくら?となるが
その損失、そこからの現在価値ってところだろうね

だから、その240万の半分もあれってところか・・w
家賃を半額にしても、半分はうみだすことになるからね??w
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:03:45.29ID:dBeDBO1Y0
オーナーです
実際に無理心中されまして、その部屋は家賃を7掛けしても3年借り手がありませんでした
半額にしてようやく借り手がつきました
あと15年ローンがあるのでそれまで半額にしたとして諸々で被害額は概ね600万円です
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:03:52.37ID:3xRtB4Rb0
>>31
本来動物のあるべき姿に戻れるし
奥深くで死んでる場合はもういちいち探さないでいいんじゃないかと思う
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:27.85ID:w1L8e+eb0
こんなの法律で禁止できないのかね
空室による損失なんて単なる言いがかりじゃん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:43.13ID:qwEiWJi30
>>342
外国人に貸すリスクすごいぞ
近所の人が凄く古いマンション持ってるけど、部屋は勝手に恐ろしく改造しまくるし突然いなくなるらしいw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:51.33ID:TNiKFUAz0
そういや殺人鬼の星山?だかが住んでたマンションって今どうなってんだろ。
あの事件以降入居者がかなり減ったと記憶してるけど
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:59.14ID:HPYXp9Qr0
不動産はヤクザ商売
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:05:32.12ID:KegWMOe00
>>351
帯広は20年後さらに20%人口消滅する予測だからな。いまでさえ賃貸物件の空室率20%
なのに
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:05:33.58ID:ZGz6YEog0
裁判の結果50万以下になるのは間違いないだろうけどな
ビビって全額払うカモを探してるのかと邪推する金額
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:05:44.76ID:/Cg+AS1Q0
遺体の状況で部屋の損害状況が変わるよね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:06:05.55ID:Hd4NfXnn0
部屋に臭い痕跡がついてる可能性がある的な
意味以外での事故値引きじたいやめればいいのに
人の死なんてありふれてるし
短期間エア借り手挟んだり
幾らでもごまかしようもあるんだろ?
意味ないわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:06:46.97ID:qwEiWJi30
おまえらが1億ぐらい借金してアパートなりマンションたてて連帯保証人なしで経営してやればみんなハッピー
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:07:16.55ID:ZGz6YEog0
孤独死による腐乱死体は家族の罪に問えないのに自殺は家族の罪とか頭おかしいよな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:07:28.85ID:y+oJEOFY0
こんなもん一切払う必要はない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:07:48.71ID:HPYXp9Qr0
地上屋の時代から不動産屋は変わっていない、ヤクザ商売だ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:01.40ID:zUdW/0r70
幾らボッてもいいけど、そしたら高齢者はどうするか?

政治家動かして公的住宅大量建築させ、結果として年寄りも若いのも全部公的住宅に移る。

後に残るのは入居者ゼロの賃貸アパート群。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:06.90ID:obLzyXKWO
生きてたら突然死もありうるわけだから、自殺に限らず家主はそうゆう覚悟で貸せよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:07.68ID:8vqc2YDU0
請求するのは請求する奴の自由
払うかどうかは払う奴の自由
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:09.23ID:oOr3L41G0
自然で無くなれば事故物件にもならなかった
なぜ部屋で死ぬんだ
そもそも死ぬな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:19.20ID:sOdX6TXY0
殺人で事故物件担った場合とかだと面倒だな
犯罪者が賠償するとは思えんし
遺族と競合するしな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:22.71ID:wXN8ZjOf0
さすがに2万5千の部屋に724万請求はぼり過ぎだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:39.71ID:HZPYnkrC0
今は連帯保証人制じゃなくて
保証会社に金払ってるところがほとんどでは
保険とかも入居時に払ってんじゃないの?
自殺の場合は保険効かないの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:47.77ID:SShU/AQA0
これやるなら、再販する際に、「前に自殺者が出ました、幽霊でます。」と、広告に書かないとダメ。

どうせ全部うやむやにするんだから、清掃と現場回復以外に追加で請求なんてできる訳ない。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:57.12ID:mcQzeMz60
自殺するときは個人所有者がいない土地でするのが一番
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:07.78ID:pFoE0hN50
日本の不動産業っていろいろヘンな決まりがあるし
政治家も手を出さない謎
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:16.00ID:bLtFOUJS0
今時連帯保証人が必要な物件は避けた方が無難
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:20.59ID:8vqc2YDU0
生きてる奴はやがて死ぬ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:35.09ID:HPYXp9Qr0
不動産と建築だけのアベノミックス
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:37.08ID:a+Uy+Y5X0
うーん隣のやつが自殺したら確かに引っ越したくなるから

家賃の5年分でいいだろ

700万は取りすぎ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:09:50.83ID:zUdW/0r70
部屋で死ぬ人って、それまで入院食らうような兆候無かった人だから、
すっげー幸福な人生の終わり方だと思うわ。

ほとんどの奴は身体の調子悪くして病院で死ぬ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:08.14ID:hO51RkMI0
事故物件は今書かないと罰せられるからな
死ぬなら国の土地がいいよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:08.59ID:4wwKdNRY0
>>353
あほ
入居1年のみ半額で賃貸契約すればいいのに
短期間のみ借りたい奴山ほど居るよ
普通のとこは逆に短期しか住まない人は大家に嫌がられる
1年未満の退去は違約金取るとこもあるよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:18.49ID:TQQQZqPx0
物件を売却せずに続けたとして
今後予測される収入Aと
今後予測される経費(税金、利息、修繕費、その他)と返済額と
更地にするための費用(積立金)を合わせた金額Bを差し引きして
どれだけマイナスになるか だろうな

どれだけ収益減になるか、よりも
運だねえ

あまりガメつくやると、オーナーのツキを落とすかも
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:19.67ID:XAOXD84n0
>>341
今度はお祓いをやったヤツに賠償請求をするんじゃないか?w
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:20.65ID:8vqc2YDU0
請求されたら
払わなきゃと思うのは
底抜けのいい人
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:40.26ID:SgRpxwFO0
>>243
ドミノ倒しで日本終了くるな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:45.43ID:oOr3L41G0
生活保護の独居老人なんて、みんな部屋で死んでるってよ
子供に後処理費請求しても逃げるから役所が火葬する
酷いもんだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:11:25.99ID:8vqc2YDU0
700万請求して
70万とれたら
おんのじ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:11:36.45ID:HPYXp9Qr0
日本の不動産買う気にならない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:12:19.81ID:JYxsg/510
死にたければ死ねばいいんだけど他人に迷惑を掛けるのは良くないです。
電車への飛び込みも大迷惑(休み明けは連発だろな)

先のことを考えてください。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:12:52.84ID:Pkwsbtb60
ジョギングがてら
事故物件サイトに載ってる所を見に行くんだけど
普通に人住んでる感じだわ
地方だと安くなってもわざわざ住まないのかな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:12:57.44ID:soRHuIcy0
>>219
オレは今、エイブルの仲介で積和不動産管理物件の
賃貸物件の居住。
契約時に連帯保証人は親戚を付けると主張したが
オリコの保証料による保証でないといけないと言われ
オリコが保証人となっている。
1のこういう場合も保証してもらえるなら助かる。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:13:03.46ID:J1l0PujJ0
>>378
ちょっと古いアパートだしここは保証会社じゃなくて連帯保証人だったんだろうね
入居時に入る保険は火災保険だから自殺などによる損害回復費用とかは入ってないし特約にもないんじゃないかなぁ

大家さんが入るアパート自体にかける賃貸建物オーナー向け保険の特約には家主費用特約ってのがあって
賃貸住宅内での死亡事故発生に伴う空室期間、家賃値引期間分の家賃の損失や、清掃、脱臭、遺品整理等にかかる費用を補償する
ってのはあるけど高いしこれあんまり入らないんだよねぇ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:13:19.27ID:zUdW/0r70
死んだ奴の部屋がそのまま共同納骨堂になる前提のマンション売れよ。
死んだ奴の部屋は数百人分の区画として売れば二度おいしいぞ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:13:20.97ID:3D/xI+xz0
何故遺族に払う義務があるのか不思議でしょうがない。
別個の人格でしょう。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:13:44.47ID:hl3TH58I0
700万は取り過ぎだと思うけど、評価額下げてるのも事実だから
その分負担しなきゃあかんだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:14:04.21ID:XAOXD84n0
>>380
じゃあ新小岩駅は個人所有物じゃないから良いとでも??
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:14:26.84ID:PwK6NLoM0
>>402
痴呆はひたすら隠す傾向がある
事故物件を探すのが大変
沢山あるはずなんだが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:14:28.51ID:UzOU79Xq0
訴訟なんだから多めに乗っけるだろ
自分も弁護士立てて争えばいいだけの事
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:14:34.74ID:FTxdOONw0
「事故物件で二割引です」って言ったら入る人いるんじゃないの? 惨殺事件とかじゃなけりゃ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:15:04.30ID:6U8PN9M40
>>376
聞いた話だと殆ど貰い事故みたいなもんらしいぜ
前々から住人に原因があって予兆があるなら追い出したりもできるけど突発的な強盗殺人や知らない関係からの怨恨殺人とかは起きてしまったらもうどうしようもないんだとさ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:15:14.34ID:TNiKFUAz0
そもそも自殺後の事を考えて自殺するっていうのも変な話である
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:15:29.51ID:J1l0PujJ0
>>403
むしろ大家や不動産会社もそっちのほうが話が早いからいいと思う
遺族が連帯保証人だとこういう時に請求タイミングとか難しいし感情的になって話が通じないときも多い
保証会社ならそこはビジネスライクにさくさく話が進んで費用も規定額があって後は交渉で済む

>>406
入居時の連帯保証人だっつってんだろ ボケ

遺族とか関係ない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:15:38.42ID:zUdW/0r70
>>407
賃貸契約に無い分は負担する必要全く無いね。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:16:44.89ID:zUdW/0r70
>>412
惨殺でもクリーニングしてあれば気にしないよ。
お前らだって殺人事件あった通りとか交通事故で死人がでた通りとか避けずに普通に歩いてるだろ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:16:45.76ID:bCPO3X6R0
>>5
残念ながらお前の祖国にもある。まあいずれにせよ恥には違いないな、韓国なんかと仲間だとは…

「連帯保証人 韓国」
ttps://www.google.co.jp/#q=%E9%80%A3%E5%B8%AF%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BA+%E9%9F%93%E5%9B%BD&spf=120
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:17:21.24ID:AA4t327G0
安楽死導入すればいいのに。
死にたい奴はどうしたって死ぬ電車に飛び込んだり部屋で自殺したり
飛び降りしたり。みんな迷惑かかるし税金かかるし誰かが金を負担しなきゃいけなくなる
後遺症で障害税金で生きていくパターンもある。
独居老人の孤独死だって安楽死を導入できなきゃ解決しねーよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:17:27.30ID:Gm0lJ+D70
苦情で法律も次から次に追加されてるのに

よくこんな無茶な請求してるな
10年以上前の話なら分かるけど(´・ω・`)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:17:35.92ID:yEV2EAWd0
身内が請求される側になってたけど
お祓いと特殊清掃費の30万くらいで許してもらってたよ
大家さんマジ神様
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:18:32.07ID:bCPO3X6R0
チョンにさえバカにされる恥制度

「連帯保証人 日本だけ」
ttps://www.google.co.jp/#q=%E9%80%A3%E5%B8%AF%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A0%E3%81%91&spf=595
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:18:47.28ID:4wwKdNRY0
まあ業者はまず裁判しないよ
事でかくなったらますますぼったくりがばれる
50万円くらいで手を打つだろうね
それすら払う必要ないよ
「金1円でも取るなら裁判で決着つけろ!」って言って法廷で争った方がいい
遺族の人見てたら強気で出よ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:19:14.97ID:Pxwd5D6z0
家賃2万5千円のアパートで724万円も請求したのかよw
自殺してくれたほうが儲かるぞw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:19:33.35ID:snYmzD6K0
死ぬ権利すらなく搾取される時代
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:19:46.17ID:t7VUcE0o0
まぁ大家の気持ちもわかる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:20:03.30ID:NrGcTf8n0
普通に死んだのと何か違うの?うちも上の階の人がなくなったがすぐに
別な人はいってきた。もちろん死んだばかりの部屋とはしらず
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:20:43.42ID:eBJ0PqH40
>>424
30万でも払わない奴は払わないだろうよ
結局は不動産屋の負担でなあなあにされて終わり
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:20:57.07ID:hO51RkMI0
老人が死ぬのと若い人が殺されたり自殺すんのでは違う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:21:17.78ID:DIERAcfHO
清掃費用は払ってあげたい気持ちはあるだろうな
ただ借金苦で死んだ場合にはそれすら払えない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:21:29.06ID:Nvgy2z9V0
大家の気持ちもわからんでもないが家賃25000円のボロアパートに700万は高すぎだろう
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:21:33.12ID:w8dmJDZK0
事故物件を、別の名義で数年借りた方が。
安く済むね。

後始末で、名義を変えて借りないから 請求されるのやろな。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 18:21:53.57ID:Gm0lJ+D70
>>429
これ認められたら殺害する人がでてくるかもね
その方が儲けが大きいし(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況