X



【事故物件】自殺者遺族に高額請求 帯広のアパート、父親に700万円請求 「おはらい費用5万円」も 明確基準なし [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/07(日) 16:55:51.23ID:CAP_USER9
【帯広】共同住宅で自殺した人の遺族が、住宅の所有者側から高額の請求を受けるケースが道内でも起きている。
帯広市内の家賃月2万5千円の賃貸アパートで自殺した男性の父親は、700万円を超す請求を受けた。
こうした事例が全国で問題化する中、政府は自殺総合対策大綱で対応を検討する方針を示したが、明確な基準はまだない。
専門家は「何らかのルール作りが必要」と指摘している。

「そんなに高いとは…」。千葉県に住む50代男性は3月下旬、帯広市内の自室で1月に自殺した長男=当時(27)=のアパートの代理契約人である帯広の不動産管理会社からの見積もり通知に頭を抱えた。
長男は昨年6月に入居。精神疾患があり、薬物を大量摂取して自室で死亡しているのが見つかった。父親は長男が賃貸契約する際、連帯保証人になっていた。

届いた見積額は約724万円。内訳は「評価額減損失」480万円、「原状回復費」約174万円、「空室経済的損失」約65万円、「お祓(はら)い費用」5万円となっていた。
説明資料には、アパート(築約25年、20戸)は売却を前提としており、評価額が4800万円から1割下がったと見込まれる分を加算したことなどが記されていた。

この会社は取材に対し「所有者の意向で、売却の際に損失が見込まれる額を請求した」と話した。登記上の所有者に取材しようとしたが、連絡がつかなかった。
男性は会社に支払うことができないことを伝えており、返答を待って対応を検討する考えだ。

NPO法人全国自死遺族総合支援センター(東京)には、こうした請求に関する相談が年間10件程度寄せられる。
自死遺族支援弁護団事務局の生越(おごし)照幸弁護士(大阪)によると、2千万〜3千万円を請求された例もある。
過去の訴訟では、家賃の2年分程度と、適正な原状回復費の支払いを遺族側に命じるなどの判決が出ているという。

生越弁護士は帯広のケースについて「これまでの判例を見ても、訴訟になった場合には評価額減損失は認められない可能性が高く、家賃からみて原状回復費も過大だろう」と指摘する。

一方で、札幌市内の不動産業者は「居住者が自殺すると『事故物件』になり、借り手がつかず家賃を下げざるを得ない。
所有者側にとっては大きな痛手になる」と話す。そのため請求が高額になり、トラブルを生んでいる事情がある。

政府は2012年の自殺総合対策大綱で、遺族への空室損害の請求について「法的問題も含め検討する」と明記したが、業界側の慎重論もあり公的な基準作りは進んでいない。
現在議論している大綱の見直しでも、検討会に示された報告書案では「引き続きさらに対応を検討すべきだ」との表現にとどまっている。

全国自死遺族総合支援センターの杉本脩子(なおこ)代表は「自死は誰にでも起こり得るという認識を社会全体が持ち、法整備を含めた対策を進めるべきだ」と訴える。

配信 05/07 13:45

どうしんウェブ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0396902.html
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:14:49.07ID:rS0NoFRZ0
ネットに転がってる似たような判例みると
家賃12万の物件でも340万円ぐらいだな

そんなうまい話はないよなあ
一人700万円なら全員に自殺してもらったほうが儲かるしな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:14:57.83ID:7JUboeHB0
家賃月2万5千円の賃貸アパートで評価損とか、ギャグで言ってるのか?
こんなもん評価出来るようなシロモノじゃねえだろ
都合の良いタイミングで売却とか、ウソも休み休み言え
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:15:18.74ID:KegWMOe00
>>670
大家の自分から見たら不動産経営の失敗をこれで取り戻そうとしてるようにしか思えんわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:15:46.27ID:BvxOoVJK0
>>631
しかも保証人になってるしね。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:15:47.18ID:PwK6NLoM0
なんか物凄い勢いで家主を叩きたくなってきた・・・
うずうずしてきた・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:06.47ID:nVq+OwxW0
>>672
貸してる側も人間で、実際に被害を受けてるんだよ
死んで被害を受けてるのは貸主ってことは理解しようよ
こんなトラブル誰も抱えたくないし、貸主はいきなり数百万奪われたようなもんなんだよ
勿論、売買額まで補填しろってのは厳しいけどね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:16.37ID:Fp+uj9Rv0
独身のお前らも孤独死して親族に迷惑かけるんだな
その前に国有森にでも行って首吊れよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:30.29ID:z1QJ2Hi50
体格が違うわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:44.61ID:FOzJ3RtcO
>>676
電車には告知義務は無いからな
この電車は何年何月何日にどこどこの駅のホームで人身事故を起こしました。何て貼り紙しろと成ったら当然請求されるわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:17:23.37ID:xdpJRLKs0
人が死ぬのは自然な事。
賃貸物件なら当然に予想されるリスクであり減価償却されるべきもの。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:17:24.18ID:+Q3JyT4B0
安楽死施設を作らないとな

若者が自殺すら出来ない環境はおかしい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:17:50.85ID:TA4MgO840
金額がおかしいという話してるのに
家主も被害ガー
迷惑カケタラー
連呼してるやつは新しい貧困ビジネスでも考えてるの?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:18:02.57ID:zUysnDj90
おはらいって意味ないだろ…
0698メリーバッドエンド
垢版 |
2017/05/07(日) 19:18:22.40ID:/bTHGNMM0
>>694
奴隷階級に生まれたからには醜い中年になっても囚人のように働かせろ。
奴隷に自殺をする権利などない。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:18:30.43ID:7wM3CpKQ0
場所選ばないと遺族に迷惑かける
ことも分からんのかね
確信犯なら話は別だが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:18:54.67ID:z1QJ2Hi50
>>691
そんなことを考える人がいるとはw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:19:38.69ID:/xvuXqBW0
>>670
原状回復費は明らかに高いだろ
居住者は減価償却した残りの分だけ払えば良い
新品代をまるまる負担する必要なんかない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:19:54.17ID:RIfv7jOm0
先進国で連帯保証人制度があるのは日本だけ
狂った国だよほんと
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:20:26.09ID:aRJykVbE0
これ詐欺ボッタクリだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:20:56.64ID:9wlVN9bT0
入居する時に強制加入させられる保険は使えないの?
2万も取るくせにそれくらい保険で処理しろよ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:21:09.27ID:PwK6NLoM0
精神に疾患があったのだから、
責任能力も判断能力も疑問だろう
自殺というより病死に近い
こんなボロアパートで銭銭して恥ずかしくないのかね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:21:26.25ID:4yOO38Pf0
不動産屋はクズが多い。70越えのジジイ達の顔つきの悪さといったら。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:22:37.23ID:Pxwd5D6z0
日本は礼金とかいう意味不明な金も取ってたからなw
一億総893かよw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:22:48.90ID:igNzG3JV0
自然死ならともかく病死だろ?
なら賠償金払うなり買い取るなりしろよ

ただ、これが知人レベルの保証人なら不憫だけどな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:22:50.56ID:9unAwuhV0
帯広だと事故物件じゃなくても借り手いないんじゃ・・・w
事故物件に便乗して過大請求されたかな、迷惑は確かだけど
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:00.37ID:PwK6NLoM0
あのジジイもそろそろだろう
この生活保護の母子家庭も死なねえかな


とか皮算用してんだぜ
きっと
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:01.42ID:3b0BWQja0
安倍政権下での自殺者は年間3万人にも上る
当然のことだが連帯保証人ではなく安倍が家主に損害賠償金を払うべき
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:08.82ID:/Q76y0rl0
◆自殺者がいた場合の不動産の評価損
悲惨な自殺事件で,鑑定は50%の評価減,判決は25%の評価減をした事例
前述の東京地裁平成18.7.27判決のケースでの不動産鑑定評価は、この件の不動産の市場性を,その建物内において,父親に殺害された子の妻がそれを知った直後建物内で自殺した悲惨さから,
50%(市場性修正率)としましたが、判決は、自殺した場所となった建物は取り壊わしされる予定であったことを理由に25%減の評価とし,A社に,B社が支払った売買代金の25%相当額の賠償を命じました。

◆20年以上前の自殺であっても,売主には告知義務があるとした裁判例あり
だがしかし,高松高裁平成26年6月19日判決は,20年以上も前の自殺の履歴に関して,
マイホーム建築目的で土地の取得を希望する者が、本件建物内での自殺の事実が近隣住民の記憶に残っている状況下において、
他の物件があるにもかかわらずあえて本件土地を選択して取得を希望することは考えにくい以上、売主が本件土地上で過去に自殺があったとの事実を認識していた場合には、
これを買主に説明する義務を負うものというべきである。」と判示し,売主が自殺の履歴を買主に告知しなかったことを不法行為になるとして,慰謝料の支払義務を認めました。

20年分の損害
カネよこせ!!!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:18.73ID:RIfv7jOm0
不動産屋は市民を騙して食ってる人種だからな
どうしても品性の卑しさが顔面に出る
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:27.34ID:UrVHzSJp0
金額はともかくとして、うちの賃貸で自殺されたら一定額は請求するわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:29.45ID:FOzJ3RtcO
>>709
だから連帯保証人を付けるんだろう
日本人にはこんなバカが多いからな。死ぬなら人に迷惑を掛けるな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:30.39ID:igNzG3JV0
>>714
誤:自然死ならともかく病死だろ?
正:自然死ならともかく自殺だろ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:23:34.63ID:o4roTZ0y0
病院ではベッドで死んだ患者を搬出しおえれば、すぐに新しい患者がそのベッドに
寝ることになる。病院はすでに満杯だから選り好みしてられない。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:24:08.72ID:GwtGv9kG0
お墓だとか宅地化する時代に事故物件?
俺の知り合い江戸時代には処刑地だった所に住んでんだけど何も出ないとか言ってだぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:14.52ID:z1QJ2Hi50
>>705
いいえ、昔お化けの出る飛行機がある話を思い出した
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:21.89ID:PwK6NLoM0
ちょっと考えられないタカリですね
まるでポンコツ車に乗っている
当たり屋朝鮮人を見ているようですよ
これは無いわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:40.33ID:qkdof9If0
>>1
「カバチタレ」とかに出てきそうな案件。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:42.22ID:8ngKW/PeO
一室の事なのにアパート全体の話にしてる時点でおかしい大家か不動産屋
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:43.34ID:+Q3JyT4B0
>>707
そこら辺は、
寺あたりが認証制度作ればいいんだよな。

認証団体作って、お祓いした物件に車検シールみたいなの貼って
物件の紹介ページにも「2017年4月 お祓い済」とか書けばよい。

アッピールしないと
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:44.43ID:2u9swDiv0
投資のリスクだからって、加害者に損害賠償を請求する事は変わらんだろ。
自殺した奴は故意に他人の財産に損害を与えたのは間違いないんだから、その責任を取れってのは当たり前の話。
そして遺族は相続放棄する権利がある。
自殺するなら他人に迷惑かけない方法でやれ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:52.65ID:8vnwSsIg0
どうせハナからその値段を請求するつもりもなく
あわよくば払ってくれたら儲けもん的な感じで金額書いたんだろ
こういうのみせしめのために借り主は逆に慰謝料とかの裁判起こせよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:54.80ID:HR8b2j1j0
築25年じゃ価値は殆ど無いだろ
車7年、住宅30年で無価値だから
アパートで1戸700じゃ新築価格だよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:25:56.30ID:fYlI2kDw0
>>663
資金回収してるとかそういう問題ではないと思う。
20戸の賃貸ということは木造ということは無いだろう。鉄骨かコンクリート。
そうすれば償却期間は35年とか47年になるからまだ償却が済んでない。
現存価額がどの程度かは毎年税務署に提出している貸借対照表に書いてあるからそれをもとに計算してるんじゃね?
とりあえずこれは吹っかけてみただけで、裁判で適当な額に落ち着くと思うよ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:26:31.63ID:rGHkJDm80
化けて出て来たら大家が「アホンだら!消えさらせ!」てどやしつけたれ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:26:35.69ID:1LFb/fDV0
どんな派手な死に方したらそんな金かかるんだ?
爆弾で木っ端微塵になり部屋中血と肉片だらけとか燃え死んで油が部屋中にこびりついてるとかそんなんか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:26:40.45ID:nQelVEek0
>>717
だなw

もっともそれで損害賠償金を払うような人間なら
反省してとっくに総理やめてるはずだから現実には無理
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:26:42.19ID:4yOO38Pf0
話は違うが更新料っておかしくね?また借りてやんだから逆に1ヶ月分まけろよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:26:54.01ID:lqSscfKA0
病院に入院すれば霊魂が数万いるから押し合いへし合いしてるハズだが
そういうのがまったく見えないのが霊感の強い人の特徴
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:27:11.30ID:FOzJ3RtcO
>>725
どんな法律を作るんだ?
大家が泣くような法律に成るんだろうな。色々と特約付けて財産を守る事になるが良いのか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:27:28.23ID:2u9swDiv0
>>739
腐乱。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:09.26ID:9wlVN9bT0
>>724
霊とか魂とか科学的に立証されてないしなー。
あくまでも裁判の判決で出るのは「心理的瑕疵」としての評価損。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:16.38ID:r7mAltEZ0
払う必要なし。
相続放棄で、無関係。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:27.97ID:VdsgWfRp0
>>731
まあまそのアパートに住みたいと思わない人もいるからな。しかたない。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:29.14ID:z1QJ2Hi50
>>744
クリーニングだけで100万ぐらい行きそう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:33.50ID:XvK7hV+70
でもこれ、大家が不利になるような法律ができたら、こういうやつはますます入居できなくなるよな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:28:49.69ID:nVq+OwxW0
>>713
昔は知らんが、ごく最近まで礼金ってのは仲介業者へのバックになってたんや
契約上は貸主への金になっとるが、実質は仲介業者への金やで
今は礼金なしでも貸主が仲介業者に2か月分くらい払ったりするけどな
だから、早期退去されたら貸主も損するから大変よ
まぁ、この話とはかんけいないけどな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:29:27.59ID:PwK6NLoM0
いやいや、家主さんが過剰に被害者面しすぎですよ・・・
なんでこんなボロアパートで「被害ガー」しているんですか?
25000円のボロアパートでしょ?
700万て何なんですか?
息子さんが亡くなられたのにタカリ乞食は
人として、恥ずかしくないのですか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:29:41.01ID:z1QJ2Hi50
>>749
身内に入ってもらうとか、従業員にあてがってしっかり金を貰う
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:29:52.28ID:+Q3JyT4B0
>>742
分析機器で例えるなら
ベースラインが高くてピークがのまれるんだろ。

別におかしなことじゃない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:29:58.01ID:4ZWkdgJU0
>>721
本これ
死ぬなら定期的に捜索隊入る富士の樹海以外でやるなって思う
上でも捜索隊の負担増えるから非推奨だが、まだマシ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:30:11.36ID:L30Ym5Vc0
いまだに連帯保証人とかやってる土人国家。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:30:17.75ID:1uxKjnKI0
>>79
死人が出ても土地の評価額なんて大して変わらんだろ
築年数的に建物の価値なんて無に等しい
せいぜい2年分の家賃相当の30〜40万が妥当
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:30:59.16ID:47zHFIXK0
>>746
だから連帯保証人だって言ってるだろ。
お前みたいなアホがいるから賃貸住宅借りるのが年々難しくなるんだよw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:31:00.43ID:ZLaO+8T70
家賃だけじゃなくてこんな事まで補償しなきゃならんの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:31:18.45ID:/fioOa/l0
相続放棄はプラスの場合に限る、支払えるだけの資産があれば認められないなどと嘘をつく奴は居るがそれは間違い
もっとも故人の事を思うなら放棄などできないなどといった考え方ならしょうがないけど
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:31:52.40ID:PwK6NLoM0
ここの住人なんて
誰がいつ死んでも可笑しくない
貧しい人達でしょうよ
なんで驚いているフリをしているんですか?
ねえ家主さん?
貧乏人ばかりでしょ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:32:57.62ID:lqSscfKA0
身寄りも金もないようなゴミ屑に新築でこれやられたら大家も終わるからな
爺婆、無職、貧困親出身、ナマポは当然最初に省かれる
そういうのは不人気のボロアパートしか借りれないよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:32:59.10ID:yVhf2ngq0
ID:WhByqLcp0 [2/5]

自分の能力がいたらなくて人生うまく回らないだけなのを幽霊とかほかに責任擦り付けようとする
そんなんだから人生うまくいかないんだぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:33:07.37ID:s9/2lEak0
払う必要なんてない。
親が子供に代わってその部屋を借りれば済むだけの話。

借りている間に専門業者に清掃してもらえば
700万じゃなく70万で綺麗にしてくれる。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:33:24.30ID:S03/K7AH0
ぼるのが不動産屋の仕事だからな
しかし死人まで金儲けの道具にするとは
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:33:30.95ID:PwK6NLoM0
いやあ、ちょっと無いわ
悪意に満ちたタカリ請求ですわ
被害者面をしたタカリですよ
この家主さん、ね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:33:50.62ID:Pxwd5D6z0
保険料とかも払っている場合が多いのに
そのお金はどこに消えちゃってるんだろうなw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:34:12.98ID:z1QJ2Hi50
>>770
それはいいね!息子の供養も出来るし一石二鳥
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:34:27.78ID:8ngKW/PeO
>>748
部屋まるまるクリーニングは部屋が広くなければそんなにしない

高くても二万円くらい

床の張替えも同じく
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:34:29.73ID:1XAg8dFh0
帯広とか一軒家二万くらいで借りられそう
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:34:30.38ID:/Q76y0rl0
240ヶ月(20年*12ヶ月)

1ヶ月当たりの損失\20,000(4800,000/240)

周辺の部屋の価値もさがる
妥当
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:35:53.02ID:A6zrgEJZO
>>760
マジ?
うちのボロアパートも事故物件にすれば
空室が埋まるかな?
あの学生さん、どうしようかな…
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:35:53.51ID:0oC6GNnm0
事故物件って何が問題なんだ?
クリーニングすればいいんだろ
幽霊が出るみたいな迷信で評価額が変わるのはおかしいだろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:36:16.80ID:z1QJ2Hi50
>>776
床の張り替えだけでも50万は行くでしょう?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 19:36:33.36ID:ohAq3h720
精神を病んでる長男を一人で生活させてたのか?
ひどい親だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況