X



【医療】ロボット「外骨格」で高齢者の転倒を防止、研究 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/13(土) 04:29:30.09ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3127968?act=all

【5月12日 AFP】軽量のロボット「外骨格」を開発したとの研究結果が11日、発表された。装着者がバランスを崩したのを検出して、足の運びを修正し、転倒を防止できるという。

 高齢者のつまずきを抑止することを目的とした「能動的骨盤装具(APO)」と命名されたこの最新機器は、膝が崩れたり脚の動きが乱れたりし始めるのをリアルタイムで識別できるセンサーと、バランスを回復させるための力を両脚に瞬間的に加える軽量のモーターを備えている。

 APOを製作した伊サンターナ大学院大学(Scuola Sant'Anna)とスイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームは、声明で「装着者の動きと持久力を強化するウェアラブル機器は、もはやSFの領域に属するものではない」としている。

 世界保健機関(WHO)によると、転倒は、不慮の外傷による世界の死因の第2位に挙げられるという。毎年42万人あまりが転倒が原因で死亡しており、その大半が65歳以上の高齢者だ。

 WHOによると、治療を必要とする転倒事故が年間4000万回近く報告されており、人口の高齢化が進むにつれてこの数字が急増する可能性が高いという。

 APOは障害者や下肢切断患者の助けになる可能性もあると、研究チームは指摘している。「これは、人々の日常的な活動の助けとなる技術だ」と、研究チームは続けた。

 研究チームは、APOの実験結果をまとめた研究論文を英科学誌ネイチャー(Nature)系のオンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に発表した。

 下半身に装着する総重量約5キロのAPOは、バランスの崩れが検出された時にのみ「アシストモード」が作動する。

 論文執筆者の一人、ペッピノ・トロペア(Peppino Tropea)氏は、AFPの取材に「このロボット外骨格は、予期しない足の滑りを特定して、その影響を弱めることができる」と語った。

 APOは「脚の動きに対する股関節の剛性を増加させる。実際には、滑っている脚の動きを減速させるのと同時に、もう一方の脚を地面に向けて押し出す。この方策はバランス回復のために有効だ」 (c)AFP

2017/05/12 10:56(パリ/フランス)

支援装具をつけてリハビリを行う半身がまひした患者(2010年3月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/-/img_92dcab34d403a7e2ffbd85a1cbf7a865218384.jpg
0004 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2017/05/13(土) 04:31:39.11ID:4GYBq53Q0
将来的には寝たきり老人も、テキパキ働けるようになるだろうな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 04:31:46.55ID:n9DdSRB+0
1 脳にチップを埋め込む
2 体を動かす信号を遮断する
3 強烈な痛みと恐怖を与え続ける

永遠の地獄の完成です
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 04:32:51.02ID:XW27QqK+0
安価なパワードスーツが開発されると肉体労働系がかなり楽になるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 04:43:35.43ID:lZkRynd90
ジャポネーゼのドリブルロボと組み合わせて、お達者バスケチームできるな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 04:46:44.82ID:xYt3CvM30
階段降りる時が怖い。
重量物背負って転倒したらシャレになんない。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:13:21.78ID:pbNSd5Ir0
介護施設で働いてると転倒が如何に多いか分かるし
こういうサポート器具があると助かるよね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:15:26.35ID:AkxD9Cq60
あ、これ暴走する奴だ
ロボティクスノーツで見た
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:16:37.18ID:900dhBgW0
将来はマリオネットみたいになりそうだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:17:23.07ID:w8PFd0O70
AIを搭載して車載カメラと連携
ブレーキの踏み間違い事故の防止に
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:46:10.32ID:V98b3e290
この外骨格がそれなりの性能あったとしても
これ日本じゃ流行らないだろうな。
理由としては介護士側は、自分で装着前提と考えてるはずだけど
更には老人側も介護士が装着してくれてると考えてるから。

仮にトイレに行くたんびにこの装備をすると仮定したら
どちらの主張も当然だわな。

そういうことからも介護離れ益々進むだろうな・・・・w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 05:48:21.02ID:jjnq5/TN0
毎日服を着るように起きている間はずっと装着していればいいじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 06:14:52.39ID:1MkJIVHl0
転倒の問題の悩ましさは

ダメージの大きい転倒をするまでは、

誰も自分の脚だけで歩きたいと
思うところなんだよね。

どのタイミングで装着するかって課題が残る。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 06:17:38.67ID:6r0e/pU00
日本じゃ和歌山大でこのての作ってるな
最初は全身だったが重いし腰関節いためるので
足だけのタイプになってた
これの5年ぐらい先行してるはずだが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 06:19:59.58ID:0WK57uiX0
テッカマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況