X



【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001精霊使い ★
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:16.32ID:CAP_USER9
5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。
ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。

その決算には投資家やビジネスマンだけではなく、今どのコンテンツに勢いがあるのか? 
具体的な数字が出されるため、ゲームやアニメ、特撮ファンたちからの注目も高く、公開後はネット上で大きな話題となっている。

発表によると、売上高は約6,200億円(前期比7.7%増)、営業利益約632億円(前期比27.4%増)、経常利益約632億円(前期比24.7%増)、純利益約441億円(前期比27.7%増)と好調。
トイホビー事業は前年同期比で下回ったが、特にネットワークエンターテインメント事業および映像音楽プロデュース事業が好調だったよう。

さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……

■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

ドラゴンボール:611億円(349億円)

ワンピース:304億円(233億円)

仮面ライダー:223億円(186億円)

スーパー戦隊:210億円(191億円)

アンパンマン:106億円(94億円)

妖怪ウォッチ:104億円(329億円)

プリキュア:75億円(67億円)

アイカツ!:45億円(46億円)

ウルトラマン:43億円(33億円)
 
なんと20年以上も前に原作マンガの連載が終了している『ドラゴンボール』が、現在も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、単行本1巻あたり400万部を以上を売り上げる『ワンピース』の倍以上もの売上を見せるという、驚きの結果に!
現在、原作者・鳥山明がストーリー原案によるTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が放送中の『ドラゴンボール』。
だが、好調なのは新作TVアニメだけの影響ではなく、先述のようにネットワークエンターテインメント事業=ソーシャルゲームの影響だろう。

写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
http://biz-journal.jp/images/1705_db.jpg

15年1月からAndroid版(ios版は同年2月より)の配信を開始したスマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、日本国内のみならず全40カ国以上で配信されており、全世界で1億5,000万DLをドッカンと記録するモンスター級のコンテンツなのだ。
海外での知名度の高さはさすが『ドラゴンボール』といったところだろう。

なおIP別で名前があがったコンテンツの中で、最大の下落幅を見せたのが『妖怪ウォッチ』。
なんと昨年の約3分の1、経済誌などでも「ヒット商品」として持ち上げられた、ピーク時だった14年の552億円から見ると、約5分の1にまで縮小してしまった。

16年7月に発売されたゲーム最新作『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』(ニンテンドー3DS)はゲーム内のバトルシステムを刷新するなどの意欲作であったが、そのバトルシステムが複雑すぎるなど不評を買ってしまい、発売直後から大炎上。
その前作、14年12月に発売された『妖怪ウォッチ2 真打』(ニンテンドー3DS)の初週124万本を売り上げたのに対し、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2本あわせて初週63万本と大幅に数字を下げてしまったのが、効いたようだ。

来期予想は60億となっており、さらに苦戦を強いられる展開は続きそう。
なおゲームの制作を務めるレベルファイブは、今年4月から放送中の新作TVアニメ『スナックワールド』(テレビ東京系)の制作に協力(アニメーション制作はOLM)、さらに7月にはゲーム『スナックワールド トレジャラーズ』(ニンテンドー3DS)を発売予定。
アニメの初回の視聴率は2.0%と、高いとも低いとも言い切りづらい数字をマークしているが、『スナックワールド』は『妖怪ウォッチ』に変わる主力コンテンツになれるのだろうか。

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073_2.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:16:55.39ID:ExNztuxl0
そもそもワンピースが最初から弱いんじゃないのか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:17:46.96ID:Oj7Pcj3e0
>>2
ワンピースも化物であることに代わりはないよ
ドラゴンボールが異次元なだけで
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:17:55.49ID:3Q17vSyZ0
つーかガンダム今でも強いんですな
こういうの
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:18:04.43ID:HBLAOelL0
893映画なんて子供に見せられません
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:18:40.70ID:iK1xniQY0
まあ、面白いマンガは世代が変わっても面白いんだろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:18:44.48ID:EwMtVKNm0
JRが大金つぎ込んだからだろ
0011セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/13(土) 20:18:58.92ID:YeHwar5wO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、『こねこのチー』破局的にマンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:19:05.97ID:EMOAXsbo0
ほらみろ鉄血はやっぱりくそだったじゃないか(ヴィダールのプラモを買いながら)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:20:38.88ID:N/PCB4Pj0
>>10
海外の差だな
ドラゴンボールは世界的に人気があるのに対して、ワンピは海外人気が無い
海外人気はナルトのほうが良かったんじゃないか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:20:44.28ID:eyhwwbzG0
ワンピースは漫画やアニメは良いけどゲームがダメ。
海賊無双も結局飽きられて打ち止め。それ以外のゲームは見る影もない。
ソシャゲもドラゴンボールのように延びてない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:23:26.36ID:eljDK/8T0
ドラゴンボール超なんて子供は見てんのか?
主人公は孫までいる農家のジイさんだぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:23:34.98ID:DU4kZC/g0
ワンピース 1997年から連載中 週刊連載だ!
開始時に10歳だった人は、30歳になるというわけである。

「ママ、またパパがワンピース買ってきたよ」
「しょーがない人ね」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:24:41.04ID:MeqzbBFC0
ワンピースはエグザイルと被るなあ
ごり押しっぽいって意味でw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:24:44.35ID:Rwgxq/FB0
1巻あたりの発行部数はワンピの方が多いのにね
圧倒的にDBの方が上だね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:26:00.21ID:0PnLqtMI0
ガンダムつええな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:26:01.04ID:sdkBHn/70
ソシャゲとは言えIPだけでなくゲームの質も考慮されるだろう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:26:50.50ID:ji0xkl2n0
ドラゴンボール世代だけど、ワンピースとの比較は違うと思うな?
その時代の傑作を一緒にしたらアカン。
ドラゴンボールの方が明らかに上だとは思うけど、今さらワンピースを読む年齢じゃないし。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:27:00.65ID:t0Sjw7RM0
アンパンマンってたった100億円なの?
新生児・乳幼児から小学校低学年の子供たちが使うものには軒並みアンパンマングッズがあって
2010年に世界で一番稼ぐキャラクターに選ばれたのに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:27:05.83ID:N+2kipsH0
おっさんの方が金持ってるからな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:27:12.24ID:3Z0o5x/B0
どれだけ長くても50巻以内には終わらないとね
それ以上になると商業優先の中だるみしまくりの糞になるからね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:27:28.97ID:lFyiPrVC0
ワンピは涙鼻水ぐちゃぐちゃとドン!やれば感動!みたいなのが無理
読んでないけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:27:37.58ID:xnp9Ia/Y0
本当に、ワンピースの何が面白いのかさっぱりわからない
どうしても8巻ぐらいでギブアップ
ドラゴンボールは普通に楽しんで最終巻までいったけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:27:52.06ID:orzfQiPH0
ガンダムは10作以上のアニメの集合体だからな。
1作だけではドラゴンボールの方がすげーんだろな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:27:54.65ID:XvEVpeBS0
ドラゴンボールが上というのは違和感ないけど、倍以上差があるのか

しかし、妖怪以外は随分伸びてるな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:28:02.11ID:TH1R9fiW0
フジテレビなんて観てない
というか、よく考えたらテレビ放送自体観てない

ガンダムシリーズはレンタルしてまで観るけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:28:37.57ID:++mjaQNj0
集英社はどれで儲けてんだろ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:29:02.30ID:DBbAIs1h0
>>6
レベルファイブは次の食い扶持スナックワールドを生み出した
まあ妖怪ウォッチも長かったじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況