X



【農業/食】全国一の生産量、安曇野産ワサビの生産量激減 長野 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/13(土) 22:45:03.14ID:CAP_USER9
 全国一の生産量を誇る長野県安曇野市のワサビが、気温上昇や地下からの湧き水の減少などの影響で、生産量の減少に悩んでいる。

 同市産が9割前後を占めている県全体の生産量も、この10年で半減した。

 生産を諦め、荒れてしまったワサビ田も目立っている。同市は今年度から、より効率的に生産できるハウス栽培を検証し、産地再生を目指す。

 ワサビは環境の変化に敏感な作物で、きれいな水が豊富にあり、強い日光の当たらない涼しい場所が栽培の適地とされる。長野県のほか、静岡、岩手、島根県などが産地として知られる。

 北アルプスの麓の同市では、山麓の湧水を利用し、扇状地のほぼ平坦へいたんな土地を掘り下げて育てる「平地式」と呼ばれる栽培法でワサビを生産している。主に傾斜地を使う他の産地と異なり、整地などが容易で効率的というメリットもあるが、気温の上昇や水害による影響を受けやすいとされている。

 国の統計によると、長野県産ワサビは2005年には1864トンと日本一の生産を誇り、全国生産量の4割強を占めていた。15年も867・9トンで全国1位は変わらなかったが、全国生産量における割合は約37%に下落。栽培面積も05年の108ヘクタールから、15年には41ヘクタールに激減した。安曇野市が昨年、ワサビ農家に実施したアンケートでは、生育の悪化により「ワサビ栽培をやめた」「ワサビ田を減らした」という農家が目立ったという。

 同市の委託を受けた信州大工学部の研究では、市内の地下水量は1986年頃から2007年頃にかけては減少傾向が続き、以後は横ばいだ。減反政策などで稲作の水田面積が減少した影響が大きいと分析する。

 近年は、気温や湧水の水温上昇などが見られるようになった。15ヘクタールのワサビ田を持つ大王わさび農場(安曇野市穂高)の浜重俊・広報室長(71)によると「以前はなかったが、水温で15度以上、気温で35度以上を観測することもある。暑いと害虫などの被害も出やすい」という。同農場では1985年には約300トンだった収穫量が、2011年に約170トン、16年には約130トンまで減った。

 これに対し、安曇野地域のワサビ農家には、ハウス栽培によって収量を確保する動きが増えている。信州山葵わさび農業協同組合の有賀均副組合長(51)は「ハウスだと強い日射も遮れる上、温度管理が容易。地区によっては半分ぐらいがハウスになった」と話す。

 ただ、ハウスの建設費は大きな負担だ。このため同市では、17年度予算に200万円を計上し、農家の協力を得て、比較的安価にできるパイプ式のハウスを数か所建設する。市は「様々な条件で栽培して最適なハウス栽培法を探り、産地の再生を目指す」としている。

2017/5/13 19:00 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170513-OYT1T50042.html?from=ytop_main6

http://yomiuri.co.jp/photo/20170513/20170513-OYT1I50012-1.jpg
栽培を諦めたワサビ田の前で、厳しい現状について説明する有賀さん(長野県安曇野市で
http://yomiuri.co.jp/photo/20170513/20170513-OYT1I50011-1.jpg
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:10:59.28ID:whNZR+zp0
>>67

古代の中国や東南アジアから渡ってきたんだよな。>海人族
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:12:30.17ID:whNZR+zp0
>>61

あーローストビーフが喰いたくなってくる。。。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:15:33.88ID:ARZYYwmQ0
わさび丼食いたい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:20:55.47ID:T0zkifqP0
>>26
北海道に豊富で安定した湧水があるかなあ
適度な水温じゃないとダメだろうし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:39:59.26ID:f8Axa5OX0
もう結構いい歳だけど、最近ようやくわさびの美味しさに気づいた。
小学生の時わさび農場に見学行って、お土産に生わさび一本もらったんだけど、
親が「いいものもらったね!」なんて喜んだのが今になって理解したよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:46:12.61ID:nKw1JTpU0
>>63
水脈は地下で繋がってる
南アルプスでガンガン吸い上げれば北アルプスにも影響が出る
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:59:04.34ID:lpdqmhp10
アボカドにわさび醤油は美味すぎる
しかしチューブ入りのわさびじゃなくて
本当のやつで食べてみたい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:13:04.34ID:/VRbiKKc0
>減反政策などで稲作の水田面積が減少した影響が大きいと分析する

そりゃね、酸性雨や年間気温の上昇という要因もあるにせよ
県道拡幅整備工事や新設工事、新幹線建造工事で
水脈を変えたり断ってしまったとは言いづらいわな
業者としてもそのおかげでワサビを全国販路に乗せることができたわけだし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:36:26.17ID:PUqq3EmN0
スシローに行く様になってから、別にわさびは要らなくなったなあ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:39:45.63ID:Xv9w5BVp0
>>1
品種改良して田んぼで作れるようにしたらいかが?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:53:29.98ID:sBU5BVT90
アツアツご飯にワサビどっさり掛けて醤油かけて食べる極楽
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:03:57.13ID:VzBVtGw50
>>1

これからワサビは静岡県の伊豆だ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:04:16.60ID:RS1+lK340
>>84
そもそも、ここで作ってるのは西洋ワサビでしょ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:08:55.96ID:eT6B2l+3O
まあ、可哀想ではあるがその分静岡伊豆産わさびが伸びるだろうな。

あと東京も奥多摩や檜原のほうでわさび採れる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:15:34.76ID:TmteTJec0
安曇野わさびはそのまま齧ると辛くないし甘みがあってめっちゃ上手くてびっくりする
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:38:44.25ID:fMvwLVZv0
>>67
南回りで渥美半島で上陸して北上ってホント?
渥美にも痕跡残ってるのかね・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 16:11:40.64ID:nmCZtxHM0
エスビーなど

練りワサビ作ってるメーカーが大ピンチ
つまり西洋ワサビ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:24:09.68ID:x1jiesjf0
いま本わさびいくらくらい?
前は一本1000円くらいしてたけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:29:41.57ID:1Nk0D0cL0
西洋ワサビってもう黄色のとぼけた辛さのアレだろ?
全然本ワサビと違うじゃねーかw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:36:15.26ID:sknZ1+F30
ハゲスレじゃないのか・・・
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:38:21.87ID:qG59wMG+0
福井県大野市とか行けそうやん、涼しいしきれいな水あるし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:42:39.70ID:OQM1YwKR0
生産量が落ちてる中で育毛効果の宣伝とか
わさびの先物でもやってる奴居るのか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:09:38.23ID:31Ynjs9c0
10年くらい前に安曇野で子供と川遊びしてたら、老人が数人きて、
「ここは大王わさび農園の川だから入るな。今すぐ出て行け。」と言われた。
わさび田とは結構離れていたし、そもそも河川って私権が認められないはずなのにおかしいなあと思って、
「ここの川は貴方達の私有地なんですか?」
と尋ねると、
「この川は昔からワサビ農家がここから水を引いてきた川で、ワサビ農家が管理しているからワサビ農家のものだ。余所者は入るな。」
と言われた。
言ってることもおかしいし、ものすごく高圧的な態度で腹立たしかったけど、子供が見ている前で言い合いをするのは子供に申し訳なかったのですぐに移動した。
それ以来安曇野のワサビときくと嫌な思い出が蘇る。
生産量減って廃業してしまえばいいのに。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:14:04.00ID:+3appxzQ0
あーあ

今度は、わさびポテチが売り切れか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:16:17.54ID:+3appxzQ0
>>98
てか、大王ってナニ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:25:54.71ID:pGt01P2+0
>>98
川じたいは国の管理下だけど、川岸の土地は私有地なんだよね
川岸っていうか、川が流れでる、その土地が
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:13:42.53ID:Xv9w5BVp0
>>98
水利権なんじゃねえの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 21:38:18.09ID:jCBCpjJ30
>>98
そらアンタが悪い
河川は基本的に無許可での立ち入りは禁止だ
私有地は勿論だけど国有地でも当然な
公園とかで無い河川敷でのBBQDQNと同類で不法侵入なんだぜ本来
あなたの私有地ですか?じゃねーよ、国有地だって立ち入り資格なんか無いぞ、ましてそこの住民税払ってないだろうしな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:20:54.73ID:6eqIbNv60
豆知→わさび栽培の発祥地は静岡の有東木
   国鉄時代の新幹線車中では、日本食堂の女の子が
  「お土産に静岡のわさび漬けいかがですかぁ〜」と
   客室を回ってたのだ

   わさび漬けは当時の新幹線お土産ランキングで
   「安倍川もち」につぐ第二位の人気土産品だった


 
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:35:25.81ID:RdLeVjA10
関東全域からぞろぞろ観光客が踏み荒らしにいってるからな
山も酷いもんだ、富士山ほどじゃないけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:44:41.65ID:Y468s4PP0
まぁ実家があっちだから毎回帰った時
ワサビとか安曇野のやつくってるが

別に他と大した違い感じたことなんてねぇもん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 23:45:44.06ID:bsqznQ6X0
>>110
ハゲの情報ネットワーク舐めんなよ。プレスリリースが出る前に長野で片っ端からワサビ泥棒した結果が>>1だぞ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 15:28:45.89ID:I7pJfAdkO
市町村に日本一だった自覚が無いよな。遅すぎるよ。
平成の何十年も何私腹肥やして蓄財喰い潰して来たんだよ。
今頃になってようやくハウスの予算百万ほど組んでみようかとかお前らの年間ボーナス一人分にも満たない額だろ。

もうこれからは富士山麓湧水わさび主流でいいだろう。
富士山周辺の恵まれた環境で豊富なきれいで水温も一定した湧き水で最高の品質で育った山葵わさびこそが日本一を名乗るにふさわしい。

>>94
それはからしだよ。肉まんなど点心やフランクフルトや納豆に付けるやつだ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 15:32:15.31ID:RWBdLuS30
西洋わさびってホースラディッシュのことだろ?黄色いぞ
絡みも本わさびより弱い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 15:34:38.95ID:JaWCq3E90
お前らが鍛えようとすれば鳥ムネ肉が品薄になり、
ハゲに効くと聞けばわさびが現象する

あるある大辞典でバナナや納豆に飛びつくスイーツババアと同じメンタル。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 15:39:43.05ID:LqM/Z5AK0
これがハゲにワサビが効くとか言ってた話と繋がるのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:59:18.79ID:uoqMAhP20
静岡と島根のがあれば十分だからな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 21:27:57.76ID:BbyvKF5h0
山葵って、その名の通りもともと山のものだからな
平坦な土地で栽培しようとする方が無理がある
ましてハウス栽培だなんて、偽者くさい感じ…

まぁ、静岡や伊豆のもが本物だね
岩手や島根の産地も、たぶん山間地だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況