X



【経済】上場企業の純利益21%大幅増 17年3月期、過去最高更新相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/05/14(日) 00:00:52.71ID:CAP_USER9
上場企業の2017年3月期決算がほぼ出そろった。
時事通信社が集計したところ、開示した東証1部上場の1117社(金融を除く)の連結純利益は前期比21.1%の大幅増。
過去最高を記録した企業は34.6%に当たる387社に上った。
資源価格の上昇などで業績を伸ばした商社や、国内事業が好調な不動産・建設などがけん引した。

商社は資源関連ビジネスが拡大した。この結果、資源安で前期の純損益が赤字だった三菱商事や三井物産がV字回復を達成。
大手7社はそろって黒字となった。

建設・不動産では都市再開発や東京五輪・パラリンピックに向けたインフラ整備の需要を追い風に鹿島、三井不動産などが最高益を計上。
通信業界でもソフトバンクグループ、KDDIなど大手3社が業績を伸ばした。

18年3月期は、トランプ米政権の経済政策が不透明なことから想定為替レートを1ドル=105〜110円と現在よりも、
やや円高に設定した企業が多い。連結純利益は2.8%増と伸びが鈍化する見通しだが、
伊藤桂一SMBC日興証券チーフクオンツアナリストは「業績の改善傾向は続く」と指摘している。

集計した企業は、連結決算を開示する3月期企業全体の87%に当たる。
会計基準を「国際会計基準」に変更した企業については、変更後の最高益かどうか調べた。 

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051300446

【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494644101/
【景気】景気「拡大」が7割近くに達する 前回調査より6ポイント増★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494323550/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:05:47.00ID:PGr1cTwW0
以下、大企業の役員の自慢話禁止
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:06:03.78ID:tlLIrwjq0
上場してる企業だけじゃなくしてない企業も含めて全部の数字を出せよw
ネトウヨ的なキムチ統計を出されても判断出来んぞおい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:06:33.14ID:WsqoRNB+0
公共事業費の増額で土方が潤ってるからな
土方は宵越しの銭はもたないからw
0010朝鮮漬
垢版 |
2017/05/14(日) 00:07:12.13ID:8i9g+uJK0
帳簿上わな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:11:50.73ID:NZ2I+Tb90
メガバン、商社、キャリア、あと不動産? 建設?
なんかネェ・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:12:25.84ID:v2rlaqnN0
税務署はパナマに調査に池
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:13:27.83ID:IQXrlHDV0
そりゃあれだけ人件費削って労働者に還元してなきゃね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:13:49.62ID:fIVoCkOa0
>>3
そりゃだって、本当に儲けてるわけじゃないからな。

ソフトバンクの利益の大半はアリババ株の売却だし、建設関連はオリンピック、東北復興という特需で成り立ってるもので、不動産関連は中国からの資本フライト。

結局のところ企業自体の稼ぐ力で稼いでいるわけではない。
だから、すぐメッキが剥がれるし、それがわかっているから固定費となる人件費は増やしていない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:15:47.63ID:Ks8O7kDf0
>>11
奴隷には死なない程度に飯食わせるだけの金と
僅かな娯楽費用やるだけで満足するからなw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:20:15.74ID:gIMgQAW+0
アホ経営者、役員でもこのくらいは達成できるから、調子こくでねぇ。
バカでもできる。お手盛り給与で、うはうはか。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:22:02.08ID:Z1sNF7Gk0
どうせ0.03%の企業だろう
99.7%の企業は赤字だろう

●2000年比で2016年の計画破産過去最高http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html
●30代〜40代の過半数は預金50万前後でカードローンの支払いに負われ生現金欲しさにオークションで買い金融庁監視
●地銀は不動産で回し信用金庫は過剰貸し付けで債務消し自転車操業ヤバイヤバイ
●G20やIMFは反保護貿易主義で国産の共食いしろか?消費税も要らないか
●トヨタやヤフー子会社やベビースターラーメン屋他銭足らずで自社工場焼いて保険金狙いか?
その他自分らで調べれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:24:56.84ID:vtbZVGGr0
まあまだ、一部しか上場してないしな
全部上場してからが本当の勝負よ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:26:30.57ID:O1lxEaYf0
>>7
なんで上場企業の集計がネトウヨ的なキムチ統計になるんだ?
まあそれは置いといて現時点では非上場企業の業績なんかほとんどわからんだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:29:33.58ID:uQv+bOHk0
今リーマンで32歳、独身。
基本給が27万円。残業込み+7万円くらいなんだか、家とか建てるの無理ゲーだよな?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:36:53.86ID:gIMgQAW+0
本当に有能な経営者は日本に2、3人しかいない。後は、誰がなってもミリ単位の誤差程度。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:38:39.13ID:Zkw8YPnQ0
>>1

でも、日本の基幹産業は減収ですよねwwwwwwwwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:39:37.68ID:v01mbxyM0
>>23
嫁がいれば問題なくね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:42:05.11ID:Zkw8YPnQ0
>>23

いや、だから、その後の伸びが保障されてるなら家なんてすぐ建てられんだよ。

ただ、それだけの話。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:42:11.25ID:/xjKK44Z0
純利益は最高
海外への投資も最高
国内投資は・・・w
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:43:28.63ID:7Ow8HUf00
>>23

無理だな。自分で分かっているんだろ?
無理。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:43:43.82ID:tOyoyb9T0
>>23
このご時世に家建てるとかロマン以外の意味ないぞ
10年後に今の年収の半分とか普通にある
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:47:55.11ID:Zkw8YPnQ0
>>23
真面目な話をしてやろう。

土地は用意できてるか?
それなら、家だけならそんなに高くねえから、簡単だ。

土地が無いなら、ほぼ絶望的。
マンションにしておけ。

どちらにしろ、自己資金は最低でも1000万くらいは用意しておくべき。

親が出してくれるか、それとも、事業を当てて儲けてるかじゃねえと無理だな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:50:19.16ID:aVkp0dB/0
トリクルアップ着実だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:54:35.25ID:1c/YjZbW0
ハワイでソフトバンク携帯使い放題だったわ
もうソフトバンクはニューヨークに上場したら良いと思う。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:55:26.28ID:VdndIlF20
日経2万は今月下旬に達成する
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 00:55:27.86ID:l8nuhVGe0
企業の内部留保TOP 10 (2016年3月末時点)

 1位 16兆7942億4000万円 TOYOTA MOTOR    (トヨタ自動車) 
 2位  8兆5875億7800万円 MITSUBISHI UFJ FG   (三菱UFJ FG)
 3位  6兆1943億1100万円 HONDA MOTOR     (本田技研工業)
 4位  5兆 742億3400万円 NTT.            (日本電信電話)
 5位  4兆5344億7200万円 SUMITOMO MITSUI FG(三井住友FG)
 6位  4兆4130億3000万円 NTT docomo       (NTTドコモ)
 7位  4兆1507億4000万円 NISSAN MOTOR.     (日産自動車)
 8位  3兆5259億3200万円 JP.             (日本郵政)
 9位  3兆4304億4700万円 Canon.           (キヤノン)
10位  3兆2259億 100万円 MITSUBISHI.        (三菱商事)
----------------------------------------
………… 内部留保(過去最高)
    366兆6860億円 (2016年3月末時点)
財務省が2016年6月に公表した法人企業統計

第二次安倍政権がスタートした2012年12月から34%増加

一般的に内部留保とは、企業の利益から従業員への給料や
株主への配当を差し引いた「利益剰余金」

週刊ポスト2016年9月16・23日号
上場企業の「時価総額トップ100社(8月26日時点)」のうちから
(by.週刊ポスト作成 2016年9月16・23日号参照)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:08:29.76ID:uQv+bOHk0
>>31
1000万円用意って、、一年間に100万円で、あと五年かかるんだが(´;ω;`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 01:08:34.29ID:X+3l+sE/0
>>7
上場してない企業の集計なんてマスコミができるわけないじゃん
知ってるのは国税だけだろう。
どんな小さい会社でも一応公表する義務はあるんだけどね…
やらないしやられても困るという話も
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 02:12:50.32ID:RoFZoKPi0
>>1
儲かるのは元請けだけってこと
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:08:28.63ID:xSydJnBp0
儲かってるのに従業員への給料に反映させず
法人税引き下げ要求して内部留保ブクブクに溜め込むだけの糞企業
ますます社会の格差広がるばかり
格差是正のために国はしっかり企業から税金取って再分配しろよ
法人税減税なんて以ての外だ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:32:40.86ID:ItuPb9tr0
ほらな、やっぱり景気良いじゃねーか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:37:21.01ID:4ypofkUV0
庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:37:55.23ID:4ypofkUV0
■詳細

今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。

貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。

国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは

・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)


・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081

0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 03:47:06.48ID:ZKE24ajg0
建設はここ数年売上そう伸びてないかむしろ減ってるのに営業利益上げ続けてるセクター
しかし今期の予想はどうもかんばしくないようだ
単に保守的なだけなのかもしれんが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:10:38.87ID:l8nuhVGe0
財界は1988年に起きたリクルート事件をきっかけに政治献
金を廃止した 復活を決めたのは経団連会長だった奥田 碩
(ひろし)トヨタ自動車社長(当時)だった 奥田氏は経済財政
諮問会議の民間委員を務め 政府方針の策定に参加し 小泉
政権を支える財界の柱だった 租税特別措置や補助金は民
間企業の働きかけだけでは獲得できない. 所轄官庁の協力
が必要だ  業界と一心同体になって制度づくりに動いてくれ
る官僚機構を抜きに優遇措置はありえない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:14:06.23ID:31yfbgwB0
庶民から金を吸い上げとるだけだからなw
オリンピックインフラ?
それぜんぶ税金やんけボケ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:20:13.71ID:nJ7uavr80
名目GDPが過去最高レベルだろ、確か。
そりゃこうならないとおかしいわな。
10年続けば確実に賃金にも反映される。
安倍さんは死ぬまで総理でいいよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:24:57.45ID:i+qeV+2TO
法人税減税してるから当たり前のことだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:25:27.16ID:31yfbgwB0
資源で儲けた=日本に金が戻ってこない
オリンピックインフラ=税金
ソフトバンク=もはや日本を出ていく勢い

中身これ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:26:38.19ID:igDY9HQG0
賃金
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:27:04.45ID:31yfbgwB0
こいつらの儲けた金、どうやって無関係の国内で回すか
これが政治の仕事だろw
安部は一切放棄w
アベノミクスの当初からやってきたこと=森友、加計
はよ辞めろ安倍
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:31:17.10ID:igDY9HQG0
なお賃金上がっても消費税が上がります
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:33:46.79ID:31yfbgwB0
上がってればな?
上がってないだろw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:35:03.08ID:31yfbgwB0
資源で儲けた=日本に金が戻ってこない =日本の賃金なんかに回らない
オリンピックインフラ=税金 =オリンピック終わったときに備えて内部留保
ソフトバンク=もはや日本を出ていく勢い=もう社員が日本人じゃない

わかりきってるだろw
国内賃金への波及経路なんてないんだよw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:36:38.55ID:FcAly4QS0
予想通りパヨクの遠吠えスレ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:37:18.94ID:31yfbgwB0
波及経路がないから作るのが政治の仕事

安部の仕事=森友、加計

お友達に金回すのに必死
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:39:13.11ID:DLlQFKTi0
大企業が設けても内部留保で下々の民には還元されず
あらゆる税金が上がりまくり、年金額は減らされ支給開始年齢は
引き上げられるだけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:41:42.96ID:IPsjAhvz0
民主党の時代より遙かに景気がいいだろ
人手不足だし
文句いってるやつは馬鹿なのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:44:03.01ID:31yfbgwB0
介護とブラックの人手不足なw
皇民に知恵がついただけw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:44:58.84ID:IPsjAhvz0
バーカ少しは表に出ろ
それとも半島から書き込んでる朝鮮人か
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:46:19.43ID:31yfbgwB0
おまえはサラ金から金借りてリッチになった気分になれるタイプか?
それ「バカ」って言うんだぞw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:48:47.70ID:31yfbgwB0
格差を解消しないから、
貧困児童に子ども保険とか自民党議員が言いだしてだろw
それが現実じゃねーかw
数で0.1パーセント、雇用でぜんぶひっくるめて3割の大企業の半分が儲けました
つまり国民の1割さえ儲かればあとはどうなってもいいのかよw
まあ自民党ってのはその1割とあと頭のおかしいの1割の2割で政権取ってる連中だけどなw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:49:24.03ID:FbBsVoh3O
働いてる人間にはまったく転換されません。
税金は高く、年金は遠く少なく。これが自民党。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:49:43.65ID:nMjpFvPF0
脱民主党政権の負の遺産
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:51:03.11ID:31yfbgwB0
1割ぼろ儲け、9割スタグフレーション
こういうことだなw
民主主義的に最低の仕事だな
こんなの政治がなにもしてませんって証明してるようなもんw
実際やってるのは森友、加計だしなw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:54:35.12ID:OjZ56Dyk0
TPPやる前から景気いいからな。TPP始まったら大企業の利益がとんでもない事になりそうだな(笑)関税無くなるし国内工場も増えるだろう。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:55:11.61ID:bQkwP4OW0
労働分配が少な過ぎる
こういうときに一昔前の左翼は労働組合を動員してベア要求(ベースアップ要求)をしたものだが
最近の左翼系労働組合は何しているんだ?

真正の左翼は衰退し、世の中中韓の思惑で動くブサヨ、クサヨばかりになってしまった
左翼連中はいいかげん、労働者のために働けよ
本来の左翼の仕事はどうなたんだよ、と小一時間詰問したいわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:55:30.82ID:31yfbgwB0
アメリカ抜きのTPPじゃ日本から工場は出ていくに決まってるだろ知的障害w
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:56:52.34ID:31yfbgwB0
TPPの本質は、日本からアメリカへの輸出を第3国経由でさらにコストさげて儲けようってことだろW
つまり売りさきのアメリカがなくなったら、日本は相手からみりゃアメリカみたいなもんじゃねーかW
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 04:59:13.38ID:31yfbgwB0
な?
こんな小学生レベルのことを間違える知的障害とかキチガイが安部マンセーっていってるアホなんだよw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:00:36.28ID:tgd38g+u0
>ますます社会の格差広がるばかり
格差是正のために国はしっかり企業から税金取って再分配しろよ
法人税減税なんて以て
の外だ


これは間違い。

大資本の軸がなければ、貧しさの平等を分かち合うことになる。

手持ちの金を節倹するのも、将来への金持ちへの秘訣!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:01:49.58ID:ElaZ/1w10
こうなるとまた話がかわってくるぞ。
はたしてすべてアベノミクスが悪いのか?っていう話になる。
給料上がらないのは内部留保という保険がなけりゃ会社を経営できない無能な経営者が悪いってことになる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:03:34.72ID:31yfbgwB0
>>73
兆の金ふっとばす東芝とか郵貯とかの経営者に資本あつめても貧困化するだけだがw
無能トップじゃ大資本が10年で消えてしまうw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:05:12.54ID:31yfbgwB0
原発事故で100兆ぐらい損してるだろしな
安部もその責任の一端あるよなw
無能をトップにしない、格差は常に問題
当たり前のこっちゃ
政治の仕事は格差解消のアイディアと実行だ
田中角栄は全国にトンネル通すってやって成功した
この後のアイディアが30年40年でてきてない
これが問題だ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:08:45.65ID:31yfbgwB0
TPPで国外に仕事流れることもわからず鼻ふくらませてるアホがおるw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:09:26.22ID:25jaXJgT0
>>37
34万ももらってたら年200万は溜まるだろ
俺30万+ボ茄子3か月の450万で年200貯めてる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:09:28.90ID:uEds+Zr50
民間企業の利益率が幾ら最高になっても働く人達の賃金に反映されなければ喜ぶのは一部の役職の人達と生産性に係わりの無い人達だけでしょう!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:10:08.00ID:31yfbgwB0
経済問題ってのは格差と官僚主義だな
これデータ的に証明されてる
これを解消するのが政治だ
安部はゼロ点どころかマイナス確実だな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:11:05.33ID:31yfbgwB0
忖度という官僚制度の腐敗がいま問題になってるだろ
やっぱり現実と理論は合致してんだよw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:13:02.99ID:dB147gTK0
>>69
自分のパイが守れればいいの
だから非正規のことなんかどうでもいい
その証拠に連合も派遣会社を経営してる
いまはこういうカースト制度になった
経営者>>労働貴族>>非正規(労組なし)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:13:59.33ID:5kOruDuq0
アベノミクスで儲かるのは輸出企業だけとか、馬鹿な共産党議員が言ってたな
今、息してるのかね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:15:17.43ID:31yfbgwB0
ソフトバンクとか資源商社とか、輸出してすらいない、純粋な海外投資だなw
国内雇用にぜんぜん貢献しないw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:17:00.95ID:dnKsf+tr0
そりゃあ去年に比べればね
これ以降も続くかというとまあ厳しいだろうな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:17:30.63ID:31yfbgwB0
儲けるのは別にいいよ、その金をどう国内で回すかw
これが日本の政治家の仕事だろw
安部、ゼロ点w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:19:56.42ID:3hEliV800
でもその割に消費は壊滅的だよな。
都内でさえ閉店が笑えんくらいあるw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:20:42.08ID:31yfbgwB0
いつまで安倍みたいな池沼ギリギリのやつに総理大臣なんかやらせてんだよ
常識で考えろよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:21:51.95ID:31yfbgwB0
俺さえよければいいってゴミ屑も限度をわきまえろよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:23:04.15ID:ElaZ/1w10
>>90
んなのしょうがねえじゃん。
安倍に代わる政治家がいないんだから。
あんな安倍でも現時点で日本最高の政治家だぞ。
悲しいはなしだが。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:23:49.64ID:31yfbgwB0
>>92
んなわけねーだろw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:24:02.12ID:bUp+YeTi0
日本国民はお通夜状態だよ。安倍一派と支持者だけが笑顔でパーティー状態
長期間に渡り戦争を煽られウンザリだわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:24:36.07ID:ElaZ/1w10
>>94
んじゃ聞くけどさぁ、
安倍に代わる政治家、誰かいるか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:25:12.73ID:31yfbgwB0
そもそも自民党って世襲ばっかじゃんw
1億人から選べばいいのに、わざわざ親が政治家っつうたかだか数百人の連中から選ぶから
安部みたいな池沼しかいないって話になるんだろw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:26:25.41ID:bUp+YeTi0
外国の脅威を煽り続ける安倍一派。特亜と同じ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:27:21.39ID:31yfbgwB0
池沼安倍しかいないとかほざくなら世襲政治やめようぜw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 05:27:29.19ID:ElaZ/1w10
>>97
現実を無視しちゃダメだよ。
現実が安倍を選んだんだから。
政治のシステムを根底から変えるしかないみたいな夢物語を語ったところでなんにもならないだろ。
何百年スパンの話をしてんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況