X



【車】<軽乗用車>「世界に1台」、左ハンドル化 輸出構想も [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/14(日) 15:16:52.93ID:CAP_USER9
香川県三豊市詫間町詫間で自動車整備工場を営む真鍋貴行さん(57)が、軽乗用車を左ハンドル車に改造し、愛好者のハートをつかんでいる。
純正部品を可能な限り活用し、公道も走れるのが特長。
軽は日本の独自規格で、メーカーは左ハンドル車を製造しておらず、「世界でたった1台、自分だけの車」が受けているようだ。

真鍋さんは、市販車から福祉車両やキャンピングカーなどへの改造をこれまでも手掛けてきた。2014年2月に軽乗用車の左ハンドル化を計画。
スズキの軽乗用車「ハスラー」について、ハンドルやメーター類はもちろん、パワーウインドーの操作スイッチも左右を入れ替えた。
自動車検査(車検)に適合させるため、運転席側のフロントガラスの雨粒を十分に取り除く必要があり、ワイパーはモーターごと入れ替えた。

軽乗用車の左ハンドル化は全国的にも例があるが、「軽商用車」への登録変更が多いという。
だが、軽商用車の後部座席は折り畳み式などの制約があり、真鍋さんは使い勝手も同じ「軽乗用車」登録にこだわった。

ダッシュボードの入れ替えでは、安全性証明のため、鉄球を衝突させる実験を繰り返した。
陸運支局への提出書類は厚さ約1センチに達したという。

車は16年5月に完成。定員や安全性、走り心地は市販車と同じだ。普段は工場にとめているが、インターネットで情報は広まった。
ハスラーなら80万円あまりで改造可能という。ハスラー以外を含め、これまで10台近くを左ハンドルに改造した真鍋さん。

左ハンドル車を巡っては、右折時の前方の見えにくさなど国内で議論もある。しかし、真鍋さんは路肩に止めた左ハンドル車から運転手が安全に乗降できるメリットにも気がついたという。

「福祉車両が左ハンドルなら、安全に乗り降りできるはず。世界一厳しい車検に通る左ハンドルの軽乗用車なら、海外でも通用する。
将来は輸出もやってみたい」。左側の運転席から望むのは、原点の福祉車両と世界市場だ。【植松晃一】

左ハンドルに改造した軽乗用車の運転席に座る真鍋さん
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/14/20170514k0000e040159000p/9.jpg?1

配信 5/14(日) 14:55

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170514-00000023-mai-soci
0137雲黒斎
垢版 |
2017/05/14(日) 16:07:17.16ID:CXc+OfZM0
>>105
もうひとつ言っておくと、MTはMTでクラッチのつながり方が非常にシビアだった。
今のCVTが出てきてようやくだれでも運転できるレベルになったのよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:07:21.36ID:V/aHC9bL0
昔は沖縄仕様で左ハンドルの軽があったよね? 旧ライフ?だったかなぁ 見たことある。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:07:31.79ID:4e9p+Tn+0
左ハンドル禁止のオーストラリアじゃ左ハンドルのアメ車を右ハンドルに改造してるらしいが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:08:07.30ID:McsADjyK0
>>1
写真の車体に書かれている「詫間航空隊指定整(備工場?)」ってなんだ?
いまでも詫間に県警かなにかの航空隊があるの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:08:23.24ID:h7GJqWMI0
>>45
残念ながら
その日本と日本人に寄生して
国がやっと成り立っているのが韓国
日本という存在がなければ
韓国人たちは今の生活レベルを維持出来ない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:08:49.39ID:9Mfpia/zO
ポーランドでダイハツが製造、インドでスズキがタタ工場で製造
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:09:12.65ID:7a9/7+MI0
だから税制に捉われないから、トルクに余裕を持たせた排気量にボアアップした、
ほぼ軽の規格のままの左ハンドル車を、アジア向けに30年以上前から輸出している、
スズキ、ダイハツ、スバル、三菱も販売している。
ウキペディアで調べてみなよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:09:19.08ID:myfudxjW0
「軽規格のままの軽で左ハンドル」とか細かく絞ぼり込めばそりゃ世界に一台になるだろうよw
軽トラがベースで排気量上げた左ハンドル車は東南アジアで何万台も走ってる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:09:31.88ID:kKlsOcPU0
エブリィとかバモスみたいにタイヤハウスが足元にある車は、国内でも左ハンドルがいいな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:10:01.17ID:W9JiHRgg0
イギリスにはもっと小さいのがあるから多少はね?
ttps://ancar.jp/channel/articles-1147
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:11:07.12ID:XCpRBNzF0
>>141
軽は乗用も走れない
日本の軽自動車の輸出の妨げになっている
自国の自動車産業を庇護するために日本車を閉めだしているのだよ
幸い、普通車は圧倒的性能で米国民の購買意欲を惹起させているからそこでは健闘はしているがな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:11:23.87ID:aY/1q3e20
ID:DihJ5UYK0は散々偉そうにほざいて逃亡かよ!w
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:11:37.02ID:7a9/7+MI0
アルト(ALTO )は、スズキのハッチバック型軽自動車(海外仕様車においてはAセグメント)のブランド(商標)、および車名である。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:12:11.90ID:Z0NUQML50
ヨーロッパの糞狭い路地とかに良いじゃんね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:13:13.96ID:AaEU3v7B0
外国のでっかい農場を走らせるのは私有地だから問題ないのかな?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:14:09.37ID:J4oPMEnX0
軽はアジアで売れる。アジア圏で規格整理して海外に打って出るべき。
軽の少し上も含めて規格整理すればよい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:14:32.85ID:J/yUUWVk0
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   DB   . ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   | ライトとレフト入れ換え!
       |:::::::::::::::::   \___/     |  
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
       /                \     
       |  |             |  |
       \ \            .|  |    
    ( ̄ ̄( ヽ _)      ヽ    (___ノ\
     \ (´`ゝ         )      `) \
      \~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄    )
    ..    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:14:47.41ID:gFlPGI4J0
日本の軽需要ってのも税制のおかげみたいな部分が多いからね、特に地方は
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:15:06.43ID:/L7ctW+Y0
>世界一厳しい車検

これが売り文句とか世界から大笑いだなココ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:15:23.60ID:ICQrxCc6O
>>137
それは車種によるから軽だけの特徴じゃない
普通車だって同じだった
CVTのお陰で誰でも運転できるようになったなんてアホの戯言w
昔は誰でもMTを運転してた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:15:38.45ID:8WMSUylZ0
>>141
>>152
規制されてない州もあるらしいな
どっちにしても25年縛りはあるので
ボロボロのが輸出される
0167雲黒斎
垢版 |
2017/05/14(日) 16:16:27.23ID:CXc+OfZM0
>>149
解決法を提示してみなよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:16:45.10ID:IBgPWlu30
>>141
安全性の問題だかで乗れないらしいね。
まぁ軽トラとかアメリカで事故ったらひとたまりもないだろうね。
0169雲黒斎
垢版 |
2017/05/14(日) 16:16:54.41ID:CXc+OfZM0
>>163
お前も解決法を提示してみなよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:17:28.07ID:isah1xfQ0
訴訟がこわくて売れないだろ
飛び出した鹿に激突、あるいは
鹿をよけて急ハンドル、林にダイブしても搭乗者が死なない
こんなかんじの車じゃないと
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:17:38.37ID:s9aZfvxX0
>>127
初代スマートの姉妹車、三菱コルトはどうなん?
デザインはピニンファリーナ、エンジンはメルセデス
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:18:03.97ID:QEV8q61iO
海外では歩道側へ降り易いように通常と反対側にハンドルがある郵便配達の車とかも有る
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:18:49.01ID:gFlPGI4J0
東南アジアも安い軽には需要があったとしても、今時の高い軽はイラネだろうな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:18:58.03ID:vkPuOF1i0
昔、近所のおっさんがマイティーボーイ買ったから、CMの(マイティーボーイ47万円から)と言ったら、うるせーと言われたのはいい思い出w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:19:22.35ID:bmorX+US0
ジェレミーが昔軽自動車ほめてたけどなあ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:19:48.32ID:s9aZfvxX0
>>149
>軽というより軽のCVTな
>あれは普通の感性があれば耐えられないレベル
これ、昔の話だろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:21:24.72ID:3PBAFs7N0
1500ccに排気量を上げると世界でも使える
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:21:56.51ID:TqCtGWNs0
>>63
米国の郵便車は右ハンドルだな

>>77
まさにそれw
軽が安すぎるのではなく普通車が高過ぎる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:22:21.77ID:s9aZfvxX0
>>163
ATとMTで比べるとMTの方が簡単なんだよ
免許取るまでがちょっと時間がかかるってだけの話で

だからMTからATに乗り換えると速度調整もろくに出来ずにパカパカブレーキになる
CVTはATに比べりゃエンブレの効きも強いからバカでも運転できるようになったってのはある
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:23:29.02ID:fC44H6rr0
悪いけど、日本で左ハンドルは問答無用で否定だ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:23:37.69ID:K3+W5Mzl0
>>113
ミスタービーンに出てたオート3輪みたいなやつだっけ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:24:17.00ID:s9aZfvxX0
>>181
ハスラーはどうだか知らんが、今の軽はかなり良くなってきてるよ
1〜2世代前の普通車CVTよりマシって程度にはなってきてる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:24:26.41ID:m+zyJw5f0
エクリプスが国内で左ハンドルで販売していた。
北米仕様だったがw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:24:36.93ID:QRT1JmMR0
アメリカ人とか、軽自動車を魔改造して遊ぶの好きそうだな。
(軽トラの動画とかあるしw)
レス見ると公道はなかなか走れないみたいだけど、趣味で
遊ぶ車に金かける人間多いから、結構需要あるんじゃね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:24:55.10ID:Z0NUQML50
>>171
いまそれ買えるの?
つうかカッコ悪い。
ラリーアートはまだまれに生存確認するけど。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:25:34.66ID:9klvZ8Lc0
80万円も出して左ハンドルにする意味がよくわからん
有料道路やドライブスルーは不便だろう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:25:35.79ID:jCe+o2Q00
交通量が多い主要道では左側乗降が安全だが
主要道に車を止めることは避けたほうが良い
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:25:53.33ID:gFlPGI4J0
海外は道が広いと思っている奴が多いが、日本より欧州の方が路側帯を設けない分狭いからなw
アメリカは11ftなんで、さすがに日本よりも30cmぐらい広いんだけれども
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:26:12.08ID:VRuvN8y10
>>156
日本でも私有地を無免許で運転しても問題ないだろw

>>182
米国だと、軽自動車の強度だと、事故の時に製造メーカーが多額の賠償金だろうなぁ(´・ω・`)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:26:13.34ID:KEFp630c0
昔郵便局で左ハンドルの軽トラを集配車に
使ってた。左はあドルの方が
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:26:18.83ID:C3LoeUW30
後は安全基準の構造強化だな
日本の軽の強度じゃ海外だと法律的に売れないんじゃないか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:26:46.18ID:KeZD/GeF0
MTおじいちゃんの繰り言が無いと落ち着かないよねこういうスレは
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:27:12.85ID:s9aZfvxX0
>>77
コスト計算をするとコンパクトカー<軽自動車って感じらしい
だからホントに軽自動車は作る意味が無い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:27:43.75ID:UgPw8Avr0
日本では税制優遇だから浸透したけど
安全性、経済性を考えたら660cc
は輸出はダメだろ。良ければ乗ってる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:27:49.60ID:KXyc3+hL0
欧州とか道狭いとこ多いし、日本の軽くらいの大きさの小型車多い。
インドその他途上国も日本で言えば軽レベルの自動車多いし、需要あんじゃね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:27:56.22ID:cTF1XBer0
>>188
トランプが米車買え買え言えばまた米製の左ハンドル車輸入する事になるかもな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:28:38.44ID:ICQrxCc6O
>>186
昔と比較すれば良くなってるのは当たり前の話なのよ
昔の話じゃなくて現在実用に耐えるレベルじゃないという意味
感性の問題だから全員の見解が一致するわけがない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:29:10.14ID:bKGhqjvS0
ベンチシートならわざわざ金かけてまで左ハンドルにしなくたって左側から降りられるじゃないか。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:29:17.84ID:3hi2WWvC0
すばらしいな、このおっさん。
投資家は応援してやれ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:29:24.21ID:gFlPGI4J0
アメリカの配達車はStepvanって言って、左右に貫通路が設けられてそのまま通り抜けて乗降できるから、あんまりハンドルの左右って乗降には問題にならないよね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:29:27.87ID:ht7vi7NB0
日本は1000cc以下にしろ

それ以上の自動車は自動車税年間10万でいいだろ
狭い日本で迷惑だわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:29:27.92ID:3rJSP7jE0
知らんかったわ。
ヨーロッパなんかでも古くて狭い街とか、いくらでも需要ありそうなのに。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:30:11.88ID:0nzUSVvn0
左ハンドルの地域に輸出するなら、ヘッドライトも細工せなあかんやろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:30:11.95ID:gqRTOJtH0
>>197
衝突試験は普通車小型車も軽自動車も同一基準みたいだよ。
あとはニュートンの法則に従うのみ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:30:17.80ID:XCpRBNzF0
>>204
マニアでない限り買ってくれないよ
エンドユーザーに押し売りまでは出来ないでしょ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:30:30.96ID:4jnDzVAK0
マブチモーターとエネループで動きそう なわけないか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:30:48.02ID:K3+W5Mzl0
>>206
ベンチシートの車に買い替えるなんて♪
0218名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/14(日) 16:31:21.49ID:gi32tTar0
小型の1L車とかもあるけど
流す速度がなんせ違うんで日本の軽とは設計のところから思想が違って
単に持っていっても危ない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:32:01.75ID:KEFp630c0
196
左ハンドルのほうが安全に作業できると聞いた。

と、書きたかった。タブレット初心者で上手くいかなかった…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:32:05.03ID:s9aZfvxX0
>>205
人並みの腕がありゃ実用に耐えれるから売れてるんだよ

パカパカブレーキと一緒で、おまいさんが使いこなすだけの腕が無かったってだけの話
確かに、車の流れが読めなくても他人のケツ追いかけるだけでどうにかなるMTと違って
CVTはそれなりに車の流れが読めないとダメだから耐えれない人も居るだろう
日産のワンペダルなんかはどう?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:32:32.17ID:gqRTOJtH0
>>212
光軸は左右逆パターンになるんだよな。
それ以外に細かい基準があるし。
EUはどうだか知らないけど。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:32:59.80ID:8/DnQEnF0
日本の軽自動車の規格では欧米の自動車の安全基準をクリアできない
って聞いたんだけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:33:05.98ID:AigRYarP0
自動車のドアってどんな高級車でも横開きなのが不思議
駐車場で隣の車に当たったり、路上で駐停車中に
後続車両にぶつけられたりのリスクが高いのに

うちの死んだ婆ちゃんは足の不自由な身体障害者だったから、
横開きドア車への乗り降りにさんざ苦労した
足の不自由な人間にとって、前に行くほど空間が狭くなる横開きドアは
精神的にも肉体的にも負担になる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:33:36.74ID:+G1wmwoE0
輸出して儲かるならメーカーがとっくにやってるだろ
バカなのか
0227雲黒斎
垢版 |
2017/05/14(日) 16:34:39.00ID:CXc+OfZM0
>>178
軽のCVTがクソ言うならどうしたらいいか提示してみろって言ってんだが? 
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:34:49.05ID:VRuvN8y10
>>202
過給しても1000ccのパワーしか出せない(´・ω・`) 
ターボはタイムラグもある。
部品数が増えて重くなる。

軽自動車サイズの 1000ccを優遇しろや!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  ミゼット3 1000ccで売れや!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:34:55.13ID:Z0NUQML50
まず右ハンのイギリスとオーストラリアで売ってみりゃ良いじゃん
イギリスではそれなりに売れるんじゃね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:35:20.00ID:oTHdSelw0
意外に軽トラが海外でウケてるらしいが普通の軽自動車は非力過ぎて売れないわな
せめて軽規格は排気量840ccまで認めればいいよ
そんで自動車税上げろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:35:52.91ID:+mV185Jk0
>>224
後部がスライドドアのラウムは使いやすかったね。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 16:36:27.88ID:ICQrxCc6O
>>183
レスするなら話の流れを理解してからにしたら?
話が全く噛み合ってないんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況