X



【経済】セイコーの時計から「SEIKO」ロゴが消えた日 高級ブランドの育成に本腰、スイス勢に対抗★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/15(月) 00:18:15.19ID:CAP_USER9
時計メーカー大手・セイコーウォッチの最高級ブランド「グランドセイコー」。日本では1960年から展開されており、価格は安くて20万円程度、高級品では300万円程度にもなる。

この3月、グランドセイコーはブランド戦略を大きく転換した。セイコーの時計には必ず刻印されている「SEIKO」のロゴが、文字盤から消えたのだ。

「グランドセイコーは、セイコーとは異なる別の高みを目指す」。セイコーウォッチの服部真二・現会長は、スイスで開かれた時計展示会でそう宣言した。新製品は3月24日から、ロゴを切り替えた現行製品は5月3日から店頭に並んでいる。

■国内は「おじさん」、海外は「中価格帯」
ブランド改革はまず国内から始まっていた。以前から高級時計として存在感はあったものの、「おじさんの時計」というイメージが強かった。そのため近年、顧客の幅を広めてきた。

2010年以降、入門品として20万円台という価格帯の時計販売に注力し始めた。セイコーの広告塔としてダルビッシュ有選手や大谷翔平選手といった、若い世代に人気の野球選手を起用するなどして、認知度向上に努めた。

その結果、ここ4〜5年はグランドセイコーの購買層のうち30〜60代がそれぞれ20%ずつ、20代も10%以上を占めるようになった。

一方の海外。セイコーブランドは中価格帯のイメージが強かった。そこで、2010年からグランドセイコーの海外展開を本格的に開始。「SEIKO」ロゴでセイコー色を維持しながら高級感を打ち出し、伝統とブランド力のあるスイス時計に伍していこうとしていた。

それまで海外は数カ国のみの販売だったが、現在は30カ国以上にまで広がった。2009年から2015年の間に、グランドセイコーの売上高は4倍に膨らんだ。

しかし、セイコーの萩原康則・マーケティング統括本部副本部長は満足していなかった。先進国市場の売上高のうち高級品が占める割合は7割近い。「大きな市場があるのに、セイコーのシェアは低かった」。そのため、「数年前からグランドセイコーをリニューアルするタイミングを見計らっていた」と萩原副本部長は明かす。スイス時計に対抗していく準備が整ったのが今年に入ってからだった。

これまでのセイコーの高価格帯ブランドには、ビジネスパーソン向けのグランドセイコー、ドレスウォッチの「クレドール」、個性派の「ガランテ」という、主に3つがあった。高級品のブランドは用途別に分かれていた。

東洋経済オンライン

https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20170514_171040/
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20170514_171040/?p=2

★1) 5月14日(日) 17:12:36.16
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494749556/

続きます。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:11:15.35ID:ZoNiBVZT0
聖子のSEIKO
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:11:32.73ID:b08RrEGE0
広告効果はでかいからな
ロレックスだって、どっちかつーと高級ではなかったのに、広告効果で日本では高級にされたし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:11:41.48ID:cbgvWSKG0
セイコーVSシチズン、HPでじっくり見極めたが、シチズンの方がデザインが良い
電波ソーラーでもエコドライブがあるし、コスパならシチズンが上
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:12:15.78ID:b08RrEGE0
>>20
コミネマン乙
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:13:14.62ID:2aH6KoDA0
自社のロゴが入ってる物は安物みたいな括りにしちゃうのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:13:54.25ID:OjsY3bfQ0
seikoを消すメリットってあるの?国産いやがるバカ相手にしても仕方なくね?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:14:14.15ID:yG+CETPg0
>>85
ロレックスのカレンダーって、この角度だと、屈折きつくて数字は見えないはず。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:14:34.54ID:O621zM6R0
       12

      SEIKO
  0.158秒補正しました
9              3

  気温25度補正正常 
       GS
       
        6




こういうのがほしい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:14:59.76ID:6xkxkb/t0
>>127
俺は綺麗な女が沢山居る所に行くときはセイコーアルピニスト SARB017を着けているw
定価5万だけど気にいっている
https://www.youtube.com/watch?v=wwq703QkELk
完璧を求められる場面ではシチズン・アテッサを着けて行くwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:15:01.48ID:vIuHW3ux0
グランドセイコーからSEIKOロゴがなくなるなら、逆に俺は買わないけどな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:15:15.51ID:Qo2VQvpy0
いまじゃ有機ELパネルも作れない
精密電子機器は駄目の国という
レベルに落ちているからな日本も

韓国名つけたほうが評価が高いんだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:15:58.28ID:g0OxRBPx0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
97957987
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:16:26.64ID:J8Qqhqx10
安物みたいって実際1000円から買えるお手軽ブランドかセイコーとかカシオだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:17:01.46ID:MzYsxSAd0
ブランド残して名前隠すんけ
松下消したアホ企業と同じ運命辿りそーや
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:18:06.82ID:0F6GUj6gO
>>68
ベルトのギザギザが当たるんだよな。つるんとしたデザインのやつも
あるといいかもしれない。ゲイ御用達になりそうな気もするけど
っていうかベルトが革のやつを着けろよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:18:33.00ID:6OFYpJ6/0
>>138
それ5万台だったら安くない?
オメガだったらもっとぼってるはずw 
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:18:54.50ID:9EzDu3nZ0
東芝と違ってパナソニック(松下)は堅調だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:19:08.58ID:Qo2VQvpy0
もう精密機器や電気製品は

世界から日本は駄目と見られている

有機ELテレビなんか国内で作れないから

全部韓国から輸入してそれにソニーとかパナソニックとか

シール貼って国内でアホ向けに売ってるのが現状

しかし外国からみたらそんなのより直接韓国製かうからw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:20:27.23ID:6xkxkb/t0
>>147

ビックカメラやジョウシンとかの家電量売店なら35000円台で売られているwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:20:28.74ID:3HoSm3vZ0
メーカー名を消さないと売れない三流ジャップ時計wwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:20:47.27ID:yOg4Pej50
grand fucker
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:21:32.64ID:aWX9bHFC0
なんか湧いてきた、嫌な連中だな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:22:57.37ID:/6OyMG860
少し前のSEIKO はチタンケース、チタンベルト、全ボタン捩じ込み竜頭の造りが良い普及価格モデルがあったけど、今は造りが安っぽいよなー。

50万の時計が1万のクォーツと同じステンレス、同じボタンとか、あり得んわ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:25:10.22ID:Poew7Idt0
韓国だのジャップだよ書いてる奴らそもそも時計持ってないだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:25:13.68ID:T1ITV6ba0
高級路線に絞ってロゴ変えるのはええけど
スポーツウォッチとか明らかに路線が違うものに対して
間口を広げていくのはなんか違う気がする。

特化してこそのブランドなのに
汎用性高めてどうするよ
バリエーション増やせば増やすほど
何がグランドセイコーなのかってイメージがあやふやになるのでは
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:25:23.30ID:pZRDsgVKO
>>1
ブランドで成り立つ会社がブランド名を捨てるとか愚策にも程があるぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:25:52.10ID:b08RrEGE0
>>155
セイコー5は、おもちゃとしていいんだけどな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:26:05.21ID:Qo2VQvpy0
昔はメーカーにも職人がいて品質をKEEPしていた
しかし今後メーカに就職するユトリのクズはそんなのできないから
日本のメーカの製品はますます酷くなりやがて有機ELみたいに
そもそも作れないというとこまで朽ちテイク

それが日本のゆく末だろう
後に残るのはアダルトビデオ動画生産くらい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:26:07.10ID:XVu8cLHi0
ローマ法王もご愛用のチプカシでおk。
実売価格¥1,000-位 インスタでも大人気!

http://www.shaveoffmind.com/cheap-casio/
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:26:17.44ID:KelkU2Ka0
SEIKOのハイブランドは
漢字で「精工舎」もしくは「SEIKOSHA」とすべきだった。

グランドセイコーってなんだよ、カッコ悪いな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:26:45.95ID:Zxtazo2F0
高級路線で利益稼ぎたいのに一向に上手く行かないからヨタのレクサス路線で行くのかね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:28:14.95ID:X2Dxyf0G0
時計なんざソーラー電波以外使う気しないけどな
前時代ブランド信仰のアンティーク趣味でやれって区別必要だわな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:28:19.40ID:O621zM6R0
       12

      SEIKO
   A+0.00214秒補正
9              3

   自律補正モード
       GS
       
       6


NTP非動作時
過去データから平均補正値をあみだし自動的に
精度を維持するモード(10年分メモリーから算出)

Aが点灯
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:29:14.21ID:HZkafmBh0
海外は知らないけど、少なくとも日本では人気機種のロレックスは換金率は高いのは
覚えておいた方がいいかもね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:30:31.43ID:U/hK3alb0
最初に買ったのがシチズンだからそのままだわ
カンパノラをちょっと迷ってる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:30:52.21ID:Lp11oTj60
いまどき高給時計とかつけてる奴は、完全にステータスのためだから高ければ高いほど買うよ
1000万円以上限定の時計ブランド会社作るべき
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:31:16.57ID:ZHHRPIGQ0
>>162
なに言うとるんか知らんけど
今はセイコーの中身を海外が使って
向こうはガワデザインするのが大半だぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:31:26.69ID:85h4C3zJ0
高級感よりデザイン
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:31:51.48ID:6OFYpJ6/0
>>155
それ真ん中にミッキーマウスも描いてほしいなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:32:01.47ID:jKDNsyob0
SEIKOって世界的な顔を獲得出来たのはツナ缶とかのダイバーズくらいしゃないのか?
GSにしてもスプリングドライブがニッチ層に受けてるだけな感じするんだが。
ラインナップは多いのに看板商品があまり無い気がする。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:32:17.59ID:DMcgkU0o0
電波時計しらん無知がNTP連呼してるな
経路で遅延生じるNTPじゃ物理的に精度がクソなんだが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:32:52.72ID:vCQPluK00
>>140
精密電子機器の常識的なノウハウを説明すると
ソフトでもいけると小馬鹿にする高学歴
日本のハードウエアはそんなレベルにまで落ちた。というか物理の基本理解してないんだわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:32:56.37ID:ZHHRPIGQ0
>>177
特許商売で無双してるからな
稼いでるのにメインの強いブランドがないという
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:33:06.25ID:O621zM6R0
       12

      SEIKO
   G+0.00214秒補正
9              3

   気温25度補正正常
       GS
       
       6


NTP非動作時
GPS時計による補正を受ける場合

Gが点灯
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:34:47.33ID:nXDxx1IX0
>>164
これがいいよな
Oで音が終わるより「社」がある方が歴史を感じさせるのに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:35:27.75ID:xf0Gn0v40
いい時計なんだけど、グランドセイコーか年差クオーツにしか魅力を感じないな。自動巻き、スプリングドライブは高いけど欲しいとは思わない。
スーツならグランドセイコーで間違いない。面白味は無いけどね。

色々買ったけど、今はスーツにはグランドセイコー、オフはオシアナスとGPSのMT-G。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:35:48.88ID:63isVpq40
電波時計使ってると電車の発車、到着時刻とか
秒単位でシビアになってイライラする
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:36:05.26ID:4m6HTQQmO
外人には服部の名前を出したほうが売れそう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:36:51.96ID:CEKJ/DXd0
>>172
カンパノラええよー
黒の塵地螺鈿持ってるがかっこいい


最近のスイス製ムーブの機械式のもかっこいいなぁ
ほしいわけど60万くらいするんだよねぇ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:38:25.51ID:O621zM6R0
       12

      SEIKO
  GN+0.00054秒補正
9              3

  気温25度補正正常N
       GS
       
       6


NTPとGPS時計による補正を両方受け最良の値で補正する場合。
なおどちらが補正したかを下段に表示する(GorN表示)

上段にはGNが点灯
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:41:14.25ID:31EDAEqo0
セイコーの時計が高級品扱いされないのはデザインがださいからなのでは(´・ω・`)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:41:30.01ID:fHp0yLdX0
電波時計はズレてる事自体にイライラしたり、毎日受信したかどうか
気になったりするから精神的によくない。俺は非電波クォーツと機械式で十分。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:42:00.66ID:Dx5GN/t20
SEIKO つうと 松田聖子のイメージがつよすぎ。キチガイ。

シチズンは以前電子時計でユーザーを放置したからね。不買リストに入ってる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:43:29.61ID:UCu+w3fE0
セイコーが、カシオ層向けに作ったブランドがアルバだったよな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:43:42.12ID:6OFYpJ6/0
>>189
わかるほどずれるか?何と比べたらずれてるってわかるんだw
たまに机の引き出しに入れっぱなしにしてゼロにもどってて焦ることがあるけどw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:44:00.78ID:s4irCTd90
やきうなんかアメリカでも中高年しか見てないし
アメリカ以外では全く知られてないのに
セイコーの社員アホすぎるな


米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労 MLBのWS視聴率も激減
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458163967/



ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/07b64b0a.jpg
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:44:29.63ID:kAD5QMZJ0
>>189
ザ シチズンの年差5秒ならそんなに気にする必要もないな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:45:14.29ID:s4irCTd90
>>194
これも追加w


【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/


【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:46:01.65ID:tBAJU9vS0
スマホも必死こいてdocomoとか入れたりブランド名を周知徹底させる為にデザインを犠牲にするとかやってるから日本でしか成立しないんだろうな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:46:22.36ID:s4irCTd90
>>1
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html


2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:47:36.46ID:uyzqK/xU0
>>164
グランドセイコーって名前が昭和の日本車臭い
ノスタルジーは感じても高級感は皆無だな

オレも精工舎に一票
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:47:56.40ID:O621zM6R0
セイコーはクオーツの精度技術が
元々めちゃめちゃ良い。

70年台の腕時計
未だに現役だわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:48:13.45ID:8BsWZ3Kb0
カメラのシャッターはセイコーだな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:49:06.92ID:SOPQJ0sY0
マジレスすると超高級モデルを作ってセレブに配れ。超高級を超セレブにだ。そういうコミュニティーがブランド価値をあげる。大抵そうだよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:49:24.55ID:JO5YgZrT0
セイコのピコレ♪
のCMしていた聖子が突然
アルバとかいう変な名前の腕時計のCMに出ていて驚いた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:49:36.11ID:sd2J3sD10
俺は実用的なソーラー電波がいいや
機械式とか面倒すぎる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:49:54.68ID:4f/33rAE0
時計に金使う奴ってアスペだろ
俺なんて一番高くてバブル時代に買ったスウォッチだぞ
そのぶんタバコと酒に金かけてるわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:51:04.94ID:2Rm+32vW0
性交
SEX
で良いじゃないかwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:51:18.06ID:O2whTxow0
SEIKO 
GS
Grand Seiko

わかったしつこい
直径3センチ程度の円盤に3度も書くな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:51:25.80ID:8BsWZ3Kb0
>>206
そーゆ−人はタダで受け取ってくれたりしないから。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:52:41.13ID:ueLrsP0x0
>>208
ソーラー電波も蓄電池の寿命についてはあまり説明無いんだよね
ずっと使えると思ってる人が結構居そう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:54:32.81ID:ejp3odU/0
今時高級腕時計に金かける意味なんてあるのか?
団塊以上の世代しか有り難がってないだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:55:15.66ID:sb/2liVH0
廉価グレードの方をSEIKO消したほうがとも思うが歴史あるから無理だわな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:55:34.86ID:GIqTnIGm0
seiko ← どう見ても松田聖子にしか見えない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:55:53.57ID:faG56vEY0
「なぜ、時計も着替えないの?」

セイコーだったよな、この必殺というか皆殺しな伝説のコピー
物凄い事になった
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:57:05.53ID:LO7IsCw/0
高級時計が何故ほしいかって、雑誌の影響だろうな。
あれで一発で洗脳されるわ。

まずGQとかの時計特集で興味を持って、時計専門雑誌読んで
お客さん一名様ご案内。
\(^o^)/
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:57:54.31ID:fJaAjP5S0
電波ソーラーは3年でイカれる。。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:58:21.59ID:ErrH5Wtf0
一昔前は社会人になったら高級腕時計の1つも持ってない奴は失格って感じだったけど
最近じゃ低グレードのGショックなんかも多く見受けられるくらいだしな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:58:28.36ID:qnuMckJg0
堂々と「精工舎」だろが!

本当に自信あるものなら日本名で売れよ!それこそ海外で生き残る唯一無二の個性でもあるんだよ!
なんで日本メーカー揃ってこうも対海外劣等意識丸出しなの?馬鹿なの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 01:59:17.50ID:qxwCosSq0
スプリングドライブのスムーズな秒針の動き見てると気持ちいいよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 02:00:01.46ID:ueLrsP0x0
>>222
>高級腕時計の1つも
外回りが多くて、そういうのを気にする人を相手にする人はそうだったんだろうけど
時代も変わっていくからなぁ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 02:00:10.86ID:QfYY+9Qj0
時計の文字盤にGS、グランドセイコー、セイコーと3つも書いてあってくどいとは前から言われていた
良い判断
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 02:00:16.44ID:nNvWmwmR0
>>213
以前調べてうろ覚えだがシチズン エコドライブで10年で数%の劣化だったような

その前に油が切れて電池持ち悪くなるから、
クオーツと言えども定期メンテナンスは必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況