X



【経済】セイコーの時計から「SEIKO」ロゴが消えた日 高級ブランドの育成に本腰、スイス勢に対抗★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/15(月) 00:18:15.19ID:CAP_USER9
時計メーカー大手・セイコーウォッチの最高級ブランド「グランドセイコー」。日本では1960年から展開されており、価格は安くて20万円程度、高級品では300万円程度にもなる。

この3月、グランドセイコーはブランド戦略を大きく転換した。セイコーの時計には必ず刻印されている「SEIKO」のロゴが、文字盤から消えたのだ。

「グランドセイコーは、セイコーとは異なる別の高みを目指す」。セイコーウォッチの服部真二・現会長は、スイスで開かれた時計展示会でそう宣言した。新製品は3月24日から、ロゴを切り替えた現行製品は5月3日から店頭に並んでいる。

■国内は「おじさん」、海外は「中価格帯」
ブランド改革はまず国内から始まっていた。以前から高級時計として存在感はあったものの、「おじさんの時計」というイメージが強かった。そのため近年、顧客の幅を広めてきた。

2010年以降、入門品として20万円台という価格帯の時計販売に注力し始めた。セイコーの広告塔としてダルビッシュ有選手や大谷翔平選手といった、若い世代に人気の野球選手を起用するなどして、認知度向上に努めた。

その結果、ここ4〜5年はグランドセイコーの購買層のうち30〜60代がそれぞれ20%ずつ、20代も10%以上を占めるようになった。

一方の海外。セイコーブランドは中価格帯のイメージが強かった。そこで、2010年からグランドセイコーの海外展開を本格的に開始。「SEIKO」ロゴでセイコー色を維持しながら高級感を打ち出し、伝統とブランド力のあるスイス時計に伍していこうとしていた。

それまで海外は数カ国のみの販売だったが、現在は30カ国以上にまで広がった。2009年から2015年の間に、グランドセイコーの売上高は4倍に膨らんだ。

しかし、セイコーの萩原康則・マーケティング統括本部副本部長は満足していなかった。先進国市場の売上高のうち高級品が占める割合は7割近い。「大きな市場があるのに、セイコーのシェアは低かった」。そのため、「数年前からグランドセイコーをリニューアルするタイミングを見計らっていた」と萩原副本部長は明かす。スイス時計に対抗していく準備が整ったのが今年に入ってからだった。

これまでのセイコーの高価格帯ブランドには、ビジネスパーソン向けのグランドセイコー、ドレスウォッチの「クレドール」、個性派の「ガランテ」という、主に3つがあった。高級品のブランドは用途別に分かれていた。

東洋経済オンライン

https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20170514_171040/
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20170514_171040/?p=2

★1) 5月14日(日) 17:12:36.16
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494749556/

続きます。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:39:17.21ID:qygocGg70
セイコーがロレックスを意識して唐突に勘違いの値付け始めてワロタw
ブランド力があるから高値を保てる訳であって、高い値段を付ければブランド力がつく訳ではない
会社傾くなこりゃ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:43:34.45ID:UIp7pz7P0
極めるなら機械時計。スイス人時計職人を超える超精密アナログメカ+芸術センスが無いと負ける。今までの高級外枠+デジタルでは負ける。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:50:12.24ID:I7Rrlx+80
他に類を見ない凄い時計作れないのかな。
トゥールビヨンを歯車部分も含めてルビー
削り出しで作って見るとか。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:52:00.49ID:faG56vEY0
>>623
サブマリナーとフィフティファゾムスのどっちも元祖だって言ってるな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:55:47.13ID:Bmnwhhu40
セイコーとオリエントはフォード
カシオはトヨタ
WRCの話な
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:56:03.29ID:faG56vEY0
>>623
あー、こっちはIWCのマーク16の日本限定だな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:56:24.56ID:I7Rrlx+80
それとか超極小バブルインクジェット技術で
カーボンペースト層
金属ペースト層
カーボンペースト層
金属ペースト層



と何層にも繰り返して最後にカーボン層を
洗い流して超超極小機械時計を作成して
みるとか。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:58:25.77ID:SJVa/E9l0
中国でGショックが爆売れ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:59:22.66ID:faG56vEY0
>>623
あ、違った。このコブラ針ていうのはどっかのマネだな。マーク16の日本限定はチンコ針だった
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:02:27.96ID:EjchHV2n0
>>620
そこでツナ缶ですよw
ブランパンも良いですな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:07:48.56ID:2R3JtpQR0
セイコー5でおk
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:08:30.60ID:/CIqpqZ/0
セイコーもいい時計作るよね
アルバは高校生のときにお世話になりました
セイコー5はついこないだまで使ってました
そこいらの電池式より遥かに長い寿命に驚きました(´・ω・`)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:12:47.92ID:nMwEFySF0
>>638
ほんと何かそういう機構なり加工なり技術面で凄みを見せて欲しいよね
ブランド価値で値段を吊り上げるとかそれこそ精工舎の築いたイメージを壊して
自分で自分のブランド価値を破壊する行為だよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:16:34.48ID:OIe2Pe7D0
技術で凄い、にお金払うかね。そこを追いかけた家電系は軒並み死んだぞ
正確さをうんぬん言うならそんなもの「そこまで価値を上げなくても作れる」世界に
なっちゃったんだし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:17:06.96ID:RDKf5tIkO
>>83
意味がわからん

ピンクのTシャツやスマホ程度なら男でも使ってるやろ
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:24:33.87ID:qygocGg70
グランドセイコーがオメガの倍の値段でも売れると思っている経営陣の勘違いぶりがヤバい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:26:00.07ID:np07qR1t0
ノーチラス号(ノーチラスごう、仏: Nautilus)はフランスのSF作家ジュール・
ヴェルヌの小説『海底二万里』と『神秘の島』に
登場する架空の潜水艦である。ノーチラス号の艦名は、
ロバート・フルトンにより
1800年に設計された潜水艦ノーチラスの名にちなむ。
ノーチラス(Nautilus)はラテン語でオウムガイを意味する。

ロシアアメリカの深海海溝人工地震用の潜水艦だったね
バックトゥ座フューチャーも深海パーティーの
海溝人工人工地震用の
バガバットギターを鳴らしてたっけ ニモ船長だったか、
アメリカ西海岸の海洋人工地震脅迫や
日本や東南アジアの海溝人工地震ビジネスもやってたっけ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:26:44.02ID:H2htzZdS0
まあ、epsonが成功してるからいいんでないの?
シチズンとか今だに時計しか売ってないんでしょ?

カメラもcanonはプリンターやコピーに進出して、成功した。
ミノルタとか今だにカメラしか売ってない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:28:04.13ID:nMwEFySF0
>>645
実用命の家電と違って機械式腕時計の価値は9割方工芸としての価値だからね
とにかく実用的な意味がほぼ無くなってるからこそ三次元トゥールビヨンなんかに
あんな金額を出す人がいるんだよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:28:53.10ID:1zllY+zM0
いとうセイコー
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:31:55.58ID:ewlQS5wS0
むしろ「GS」が要らない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:32:33.32ID:R6yE4U3A0
じゃあ買わない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:40:55.62ID:WKFjnwQ/0
海外ではSEIKOよりCASIOの方がブランド力上だから外したくもなるよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:42:25.75ID:PV/Zon620
おばちゃんがつけてるゴテゴテの指輪と同じ位置づけだよな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:43:15.41ID:qZ27uTMl0
>>201
ドラちゃん、これでタイムトラベルできるの?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:46:12.22ID:Szl5gbDG0
>>335
まじか。
セイコーってパクリばっかだな‥
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:46:30.19ID:RXx39gK50
スバルが一時期ロゴ変えてて、レガシィが売れて復活
みたいな事にならんか?
別に社名隠す事は無いと思うけどね。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:49:14.09ID:IcdLpIGX0
>>211
大事なことなので3度(ry
ようやくしつこいのを自覚したようだけど、外すロゴはSEIKOではないような・・・
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:51:01.36ID:X+IpL2cE0
ここまでTOMONYなし
ALBAより歴史がある、セイコーであってセイコーでない時計。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:22:07.56ID:nDk4aw7u0
日本の企業って、海外進出ホントに下手だよね。
大企業でも海外で成功したとか殆ど聞かない。
世界で72億人、日本で1.2億人、約60倍の人間が海外にいるのに、
海外で国内の10倍以上売り上げのある有名企業なんてほとんどないだろ?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:58:01.40ID:NJqHWS0l0
服部でいいよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:03:20.75ID:NIQjv++I0
出勤と登山、ダイビング以外は絶対しない
本当なら常に何もつけたくない 鬱陶しい お高い時計がどうとか聞いててこっちが恥ずかしくなる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:23:48.76ID:3q9W2MOm0
>>660
もう頼みの綱の中国が撃沈してだめだろ

これから高級路線目指しても売れないんじゃね。
国内なんて貧乏人だらけじゃん。
車も高いの売れないし。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:31:38.64ID:3q9W2MOm0
オメガはそこそこリセールバリューあるな。
数十年前に買ったやつも普通に売れる。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:34:52.41ID:yh4uYZDy0
ベンツのトラック、トラクター、バン。
乗用車に同じスリーポインテッド・スターを付けても高級品扱いされる。これが一流品。
レクサス、アキュラ、クレドールなんて商標だけつけるようなことをするのは二流。
セイコーならセイコーで通せばいいんだよ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:36:15.75ID:VKZJkxld0
むしろSEIKOにして
その他のセイコーは小さくSEIKOと刻印してれば良い

SEIKO盤のグランドセイコーが値上がりする予感
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:39:23.49ID:IjVuhCRu0
セイコーマートがマートになっちゃう
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:43:33.98ID:3Ulzqfq/0
>>674
それならベンツも二流だな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:46:10.18ID:l3Z0bUUC0
わかってね〜んだよなセイコーは。
12時位置のSEIKOはそのままでいいんだよ。
GSロゴの下にクドく入れてるgrand seikoロゴが余計なの。
裏側のメダリオンもついでにきちんと復刻しろよ。
0680名無しMさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:42.07ID:zol5ZJHE0
性交
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:44.90ID:bFXxLu8D0
SEIKOだと日本人の女性名みたいだから
精工から工とってシンボルマークにする。
とかの方が格好良かったんじゃないだろうか
オメガでいうΩ←コレ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:12:32.04ID:62IwdSNw0
ていうかさ、これのブランディングやってる奴が馬鹿なんだと思うよ
ハイエンドから伝統を排除するなんて聞いたことないわ逝かれてるってw
06830048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/05/15(月) 23:19:38.87ID:2hCdMRYI0
>>164
「SEIKOSHA」
これはなかなかいいと思う
これにしろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:26:30.54ID:FY4R0vWh0
世界大会の時計はスポンサー料はらって出してもらうのよ
アポロ 月に持っていったニコンも金払ってた
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:33:53.77ID:3LCxX3Au0
本当に馬鹿だな
セイコー消してもグランドセイコーって書いてやがるじゃん。
全然意味ねえ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:37:42.78ID:B58h/1Gk0
スイスの高級ブランドは今、売れなくなってきて業績悪化してるってのに。
今更?
馬鹿なのこの糞メーカー。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:43:59.41ID:+uyCOkY90
終わりの始まりか?
もうスペシャルワンが出来ないと
本当に終わりそうだね。
まさかグランドセイコーがキラーアイテムじゃ無いだろうな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:13:06.48ID:cElHnqfn0
>>670
出勤する時につけてるなら殆ど付けてることになるんじゃん いちいち書くことか?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:16:27.91ID:wSqgETDf0
レクサスみたいな?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:18:22.96ID:UlKV00Th0
>>674
ベンツは高品質の実用品 として商用でも評価されている
上位に別ブランド"マイバッハ"や"AMG"追加してるけど
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:18:40.98ID:UKbpuZbS0
ロゴ変えろよ

SEIKO=2980円でも買わない
経理のTOMOKO=10000円でも買う人がいる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:23:49.45ID:CP1Mp1/q0
グランドセイコーはロレックスみたいにリセール良いのかな?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:24:09.71ID:xvmObLc20
ハッキリ言って、針モノは壊れる。
時計はデジタル1択。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:24:12.22ID:wW1XDjVn0
アルバのほうが、
ロゴも、シンプルなデザインも、
高級っぽいんだよな、
品質もいいから、アルバでいいわw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:29:12.32ID:vEKgTcS70
松田聖子さんにライセンス料払えなくなったのか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:41:17.64ID:St4iyd0T0
>>32
>>471
インフィニティは、レクサスより更にヤンチャになったイメージで、国内での売り出し方1つ見ても、イメージ戦略がヘンテコ。

インフィニティは、自分たちが「高級ブランド」って自覚があまりないみたい。

他社メーカーにあるような水準の物だけ並べてる感じで、
話題になるマシン1つも作らないから、レクサスより認知度も劣る。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:58:59.68ID:kotczaSr0
二極化が進むと半端な中堅ブランドは廃れるだけだしねぇw
今じゃ腕時計なんていらないって一生無関心で終わる連中の方が多い
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:38:14.37ID:bwlAvpBa0
セイコーマートがいつの間にかセコマになってた
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:42:56.38ID:XamPnCnE0
>>1
住友銀行の入れ知恵かね。

20年前のマツダみたいにならなければいいけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:05:52.95ID:qvPa2uhV0
♬指輪外して、愛し合う〜
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:42:03.16ID:68sWIunk0
123
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:38:25.43ID:qvPa2uhV0
>>5
聖子にすればいいのに
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:41:59.07ID:1Yz6p/jU0
高級ブランドだよ

欧州の”自称高級”なボッタクリインチキ製品と違ってね

在日朝鮮テレビマスゴミが
意地でも日本製には「高級」の文言を付けたくないみたいだからw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:58:15.13ID:PqAorf050
ハイエースにレクサスエンブレム
日産車にインフィニティエンブレム

馬鹿の極みですな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:23:03.02ID:fx8YeMv50
つうか単にブランドを多く設定しすぎて失敗しただけじゃないのかよw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:24:50.96ID:HxaG4wM/0
>>708
今じゃタグホイヤー以下なんだけど
この数年間で全く進歩してないのがGS
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:34:35.68ID:N2/IB2AH0
seiko
gs
grand seiko

grand seikoだけになったら買うわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:37:40.05ID:6/Wg0nJW0
迷走してるなー
むしろグランドセイコーのロゴがいらないんだけど
余計なマークもなくシンプルにSEIKOとするだけにしてくれよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:42:14.47ID:uxzQK6YG0
今年の限定でも出してるけど全部昔のgrand seikoロゴでいいよ
あれが一番かっこいい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:46:00.47ID:Ioq1IcsR0
高級車は実際基本的に高性能だからまぁわかる

でも高級時計だけはマジいらん
そこそこの値段のソーラー電波が一番だろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:47:42.20ID:+DELzoojO
3万円から5万円の売れ筋セイコースピリッツの文字盤ロゴがセイコーだけだから、グランドセイコーのロゴ扱いに困ってるのか。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:21:54.77ID:cYJGVvvx0
>>15
SAYAKAだよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:26:43.04ID:enksKX4H0
今こそラピュータを再販してくれ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:29:38.92ID:DxKsK33F0
SEIKO→
(連想)→聖子→
(読替)→SEISI→
(並替)→EISIS→
(略)→ISIS
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:45:29.90ID:p9VH2foc0
これってセイコーが中韓レベルに堕ちたって話じゃないのかwww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:48:23.45ID:D0c+AcfZ0
マツダはユーノスロードスターだけは大ヒットしたんだけどね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:55:43.91ID:qCUfbZny0
ドルチェという立派なブランドが昔からあるのになにやってんだか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:56:28.72ID:Uj8QQFCK0
>>20
僕コミネマン…
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:59:17.50ID:PUqq3EmN0
>>722
全然カワイクないじゃん。ウンコ食わされるAV女優の方がカワイイだろ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:00:47.97ID:V+niJXH00
性能は良くても、そんな高い金出してほしいと思わないデザイン

全ての日本製に言えることだが・・・
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:12:29.54ID:uPAmzvs/0
『精巧』ロゴにしたら?誰も知らないブランド名とか無意味だよ?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:15:00.99ID:WALaGS6H0
エプソンの活動量計付きの腕時計をセイコーブランドでだして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況