1(^ェ^) ★2017/05/15(月) 07:21:57.82ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170514-00000019-pseven-cn
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170514-00000019-pseven-000-1-view.jpg
取材に応じたリドゥワン副大臣
2015年秋、インドネシア高速鉄道の受注を日中で競い合った。日本は、最終盤で逆転され、中国案に決定。手痛い敗北となった。それから1年半。中国による工事は遅れており、当初予定の2019年開業は困難に思える。ノンフィクションライター・水谷竹秀氏がレポートする
* * *
この高速鉄道事業が遅れていることに対する不信感の表れなのか、現在、インドネシア政府が進める別の鉄道計画は日本に要請するとの憶測も広がっている。
.
ジャカルタと第二の都市、スラバヤを結ぶ約730kmの既存の鉄道区間は、時速90kmで約9時間かかる。これを時速160kmまで準高速化し、5時間程度に短縮させるのがその事業計画だ。
.
具体的には現在のディーゼル機関車を電化し、約1000ある踏切の整備やカーブを緩やかにするなどで、総事業費は80兆ルピア(約6500億円)と見積もられている。事業可能性調査は5月にも始められ、終了した後に着工する予定だ。工期は2〜3年。まだ公式に受注先が発表されたわけではないが、いずれにしても日本が巻き返しを図る可能性が出てきた。
.
この事業計画を担当するインドネシア海洋調整省のリドゥワン副大臣は語る。
.
「半年前から日本政府と協議を進めてきた。協力要請はまだ公式に決まっていないが、可能性は高い。日本側も参入に前向きな姿勢を示している」
.
私の取材に応じてくれた副大臣の寛大さには感心したが、この模様がビデオカメラで撮影されているのが気になった。そこで中国の高速鉄道事業に話を振ってみると、
.
「予定通り進んでいないことに対する懸念はある」
.
と繰り返すばかりで、それ以上の具体的な言及はなかった。中国案については他の政府関係者も一様に口が重い。事業主体のインドネシア中国高速鉄道(KCIC)が管轄しているためというのがその理由である。しかし私には、その慎重さがむしろ援助大国・中国に配慮しつつも、日本サイドに期待感を募らせるインドネシア政府の本心を映しているように思えた。 インドネシアごとき、工期遅れなどなんの問題も無いだろうに。
8名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:25:06.90ID:CbPV64H50
『 図 々 し い 』
11名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:25:22.11ID:PpU9cPrq0
は?知るか
12名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:26:06.91ID:VcgBKeC30
これも中国の罠かも
何言っても無駄だよ
政治屋と官僚がアジア友好とかほざいて円借款(返済義務なし、財源は日本国民へ増税)で意地でも協力するよ
16名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:27:23.69ID:8V7bkO7Q0
中国の受注を日本がムリヤリ横取りしたって難癖付けてくるから
一切関わらない方がいい
18名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:28:35.54ID:nZ67HB+/O
こっち見んな
20名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:29:28.88ID:m+pdf/qm0
中国分もやらせるつもりだろ
やるんなら最低でも政府保証は確実にな
21名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:29:29.68ID:9NbQaFYq0
恥を知れ!インドネシアのこじき野郎め!
22名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:30:15.01ID:HGoYo63l0
知るかクズが
どうせ中国から賄賂もらて孫の代まで安泰なんだろ
23名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:30:22.27ID:qZzsYnTH0
あつかましい乞食
工事費+αの金を用意しろ
一度は袖にしたのだから当然だろ
27名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:32:39.41ID:WGYQupoV0
韓国にゆずれよ
調子に乗ってんじゃねえよ。
まずは、前回はごめんなさいだろ?
31名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:34:01.94ID:LkOJy8mY0
インドネシアは世界最大のイスラム国家。
これ豆な。
34名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:34:18.37ID:pOlo4U7g0
日本が前向きって、ホントならふざけんななんだけど
35名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:35:22.79ID:OUQ6vJsi0
一事が万事。
もしも支那が世界の覇権を握ったりするようなことがあれば、半世紀で人類社会は中世に戻るだろう。
テクノロジーも人心も…。
37名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:35:43.53ID:8PY3sxcI0
どうせ工事の途中で「やっぱ金かかりすぎるわ、あとは中国に頼むわ」って言うと思う
高速鉄道が欲しいのじゃ無くて、袖の下が欲しいなら他を当たってくれよ
袖の下の御代わりってwww
39名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:36:05.17ID:9fptEDNh0
なんだかんだで何も進展ないな
続報ないのか?
40名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:36:30.70ID:73dHU+em0
中国はこの段階で日本を引きずりこんで、
以後ボロボロの設備を日本にメンテさせてサヨナラする作戦。
41名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:36:36.53ID:OqANGmrU0
自分達で何とかしろよ
42名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:36:52.85ID:J68JjiEr0
保育園児が書いた新幹線の絵をプレゼントしてやろう
ありがたく受け取るがよいぞ
43名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:36:57.66ID:cT1NnBYM0
ジョコ大統領が一帯一路の会議に出てる
分からんよ
45名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:37:35.28ID:6R9hhEH90
46名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:37:44.86ID:gFVQ8adW0
47名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:37:50.98ID:RvWcK7V40
IT屋に勤めてるけど、この業界でも似たような事は多々あるよ。
安い見積もりを出してきた会社に発注しておきながら、プロジェクトが炎上してから
何とかして欲しいと泣きついてくるクライアントが。
ベースがアホな設計で開発が進められてると、もうどうにもならない。
インドネシア政府って、日本が作った施工計画書を、中国に横流しして「これで安く作ってくれ」ってやったんだっけか
日本人が一番嫌う、信義違反だぞそれ
50名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:38:38.29ID:PbrZ/Q8e0
いくらなんでも恥知らずの恩知らずすぎるだろう
すげぇな。とことん日本を裏切っておきながら
いざ困ったら日本に助けを乞うってか
どの面下げて言いに来てるんだ?この土人どもは
一回痛い目に遭ってから出直してこいアホが
今の日本の外務省は中国帰化人多いらしいが
だとすると中国に情報ダダ漏れなんだが
55名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:39:13.88ID:6R9hhEH90
部落差別は実はイスラムが源流にあるとか
こういうのが豆ていうだ
56名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:39:25.49ID:8V7bkO7Q0
まず中国との契約を解約することが先決だろ
57名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:39:36.04ID:gxAdImnJ0
58名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:39:53.50ID:ynY023vb0
>>1
ふざけるな
お断り
鉄道は日本と支那だけが作ってる訳じゃないから 当初の10倍のお金でしたらいいんじゃないか、シナチク抜きで。
シナチクの尻拭いは高くつくということを世界に知らしめなければならない。
そしたら、最初から日本で決定になるよ
ノンフィクションライター・水谷竹秀
中身のないレポートだな。 みんな知ってる事をさも自分で調べたような書き方だ。
取材までしたなら、興味の湧くものにしろ、チャンスがもったいない。
政治家が責任の押し付け先を探してるんだろ
絶対に協力するな
69名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:41:45.78ID:fn9jOQuB0
やってもいいけどインドネシアはブータンに新幹線を走らせた後になる。
確かこれってインドネシアと中国が結託して日本に技術と金だせ!って言ってんだよな
インドネシア人は死ねばいい
71名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:42:17.08ID:O2auNzla0
土人がなぜ高速鉄道がいる?保線も運行もできっこないじゃん。自分らがインドネシア人て忘れてないか?
中国人とやってるのがお似合い。こっちみんな下品な嘘つきども。
72名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:42:24.79ID:0ms48uC+0
日本の新幹線システムは高すぎる
維持管理もコストがかかる
先進国の数か国以外では運用は難しいだろう
インドネシアは正しい選択をしたんだよ
途上国では工期なんてあってもないと同じ
半世紀はかかるくらいで構えてないとな
ましてや他国の金でやってもらうプロジェクトだろ
支那がちょうど良い案をだしてくれた
73名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:42:29.61ID:arzBlSjb0
まずインドネシア政府として正式に中国に対し抗議と中止の声明を出そう
そうじゃなきゃ日本は助けられないって
ここでいきなり日本がインドネシアを助けたら日中戦争のきっかけにもなっちゃう
75名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:42:34.56ID:/8SOuY2p0
すでに中国が取り掛かってるの全部撤去してからの作業となる
そのぶんの費用上乗せしとけよ
>>49
車を買う時に似たようなことを誰でもやってるけどな 78名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:43:24.49ID:ynY023vb0
>>72
そうだな
命の安い国なら安全より安さを取るべき メドが立ったらまた手のひら返すから尻拭いだけは辞めた方がいい。
支那人が手を付けた工事など後々欠陥が出るのが目に見えてるからね。
詐欺師に目をつけられて何度でもカモられる高齢被害者かよw
つかこんなことばっかやってるからいつまで経っても東南アジアは土人だって見下されるんだろ
何で日本のまわりはこんな国ばっかりなんだ
> 私の取材に応じてくれた副大臣の寛大さには感心したが
あほか
こいつらにへりくだる必要など、これっぽっちもない
日本が援助すれば
最終的に日本に富が戻る
国家百年の計
東南アジア人なんてこの程度
外国人犯罪率も中国人抜いて1位だし
植民地のままの方が良かったんだろうな
>>1
インドネシアに恩を売るチャンスだ。協力してあげな。
アホな国民感情と言うかネトウヨ感情なんか相手にすんな。 89名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:46:18.25ID:38TDXbmJ0
今日の今更ジローなスレはココか?w
>>77
社外秘の設計書を出して来てセールスするところはない >>72
調査やら何やらやった後で中国に発注が正しい選択とはw
で頓挫しそうになったら日本に「協力」要請?
正しいのか・・・これ・・・ 92名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:47:30.95ID:0ms48uC+0
>>78
支那は命の安さに見合った発展の仕方をしてきているから大したものだね
数百人規模の死傷者を出す事故が起きても誤差の範囲で処理出来る
無かった事に出来るのは素晴らしい 93名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:48:01.26ID:guQfbI0s0
インドネシアはミンドネエシナ
94名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:48:22.63ID:/sJrIp6p0
ニッポン民族は噛ませ犬じゃねーーーーーーーぞ!
コラァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
インドネシアなんかバスか揺れるローカル鉄道でええがな。
高速鉄道は似合わんよ。
高速鉄道は賄賂文化終わってからでええやろ。
96名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:49:11.11ID:DzM2EoU70
∧兵∧
<*`∀´> < 在日同胞も兵役は義務ニダ!
ビシッ /⌒ .:::::: ⌒: ウリナラ軍は逃しはしないニダ
(m0っ__人_;;;ノ}
Σ ヽー" ..:. ::∧
〉 __ .::にヨ
|ニ|lXl|ニ|
長距離の大陸鉄道は中国の方がノウハウあるんだよな
日本のはコストがかかる時点で高性能とも言えないし
98名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:49:38.47ID:OUQ6vJsi0
人口が多く、構成も良い。これから間違いなくハッテンしていく国なのに、将来への投資をケチった。
その結末はいつも同じ。
>援助大国・中国
この言葉の意味することの、なんと恐ろしいことか。インドネシアは人口2億人のチベットになりたいのか。
>>88
ホント学習しねえな
こんな平和ボケまだいるんだな 地質資料、設計図面、構造安定計算書をちゃんころに横流ししたやつの首を差し出せや
101名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:50:43.92ID:euoftKvd0
日本に要請ってそもそも日本の調査結果を中国に横流しして開始したプロジェクトなんだから既に日本は協力してるじゃん
これ以上何をして欲しいって?
日本事業で作業員の教育と建設機器の購入 (金がかかる)
中国事業は教育された作業員と購入済みの建設機器で工事
中国鉄道は日本より安い実績が作れる
日本が教育した現地ゼネコン、作業員からノウハウを盗める
104名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:51:01.47ID:3HoSm3vZ0
いいから早くやってやれよ
おめーらは敗戦国だろ
世界に尽くす義務があるんだよおめーらは
歴史的に日本はインドネシアに酷い戦争被害を与えたのだから
インドネシアの発展に協力する義務がある
106名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:51:19.63ID:j1iyrsXh0
じょこがAIIBでプーチンの横に座ってたが
>>88
インドネシア「わたしに恩を売っておいた方が日本にとって得になる」
はい、自分からこういうことを言う人を信用して何度でも失敗こくといいね
ところで日本が関わるのは反対しないが、恩を売るとかいう馬鹿な考えでは同じことの繰り返しだぞ 108名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:51:28.47ID:O2auNzla0
>>88
韓国人ほどじゃないにせよ恩義を感じる民族じゃないよ。
そんな概念ないって。
見たまんま下品なゴロツキですよ。
関わってこんなのが日本国内に増えたら暮らせないぞ。 せっかく相手が失点したんだからつけ込まないと損だな
110名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:51:58.73ID:tE3KkjCN0
ガセネタ記事だな。
日本のショボイ鉄道なんてインドネシアは相手にするべきではないな。
鉄道利権に群がるゴミ日本人が死にますように
インドネシアはあれがどれほど致命的だったか、まだ理解できていないらしい。
あれで、国、企業、国民の全てから不信感を持たれたんだぞ。
国家関係はガラス細工のようなもので、割れてはいないが、明確にひびが入っているのだ。
日本側には積極的に協力する動機が沸いてこない。
もっと言えば、土人ごときと対等に付き合う気が起こらないのだよ。
113名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:53:02.43ID:bBufApJ80
日本は下請け
嘘吐きインドネシア人はオランダ人にでも頼れよそしてまた植民地に戻れ詐欺師
北朝鮮に日和って金正男の遺体を北朝鮮に引き渡した国だぞ
逮捕すべき北朝鮮人も全員帰国させた
はて?なんのお話でしょうか?
私にはさっぱり・・・・
>>72
確かに。客は安くて良いものを選ぶからな。
日本も車みたいにグレード分けして売らなきゃダメだと思う。 >>15
返済義務なしは間違い、さらりと嘘を入れるのはチョン? 技術情報流出する
やるなら中国完全撤退を条件にしろ
120名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:54:30.67ID:aAtsBDVd0
よかったじゃないか日本が前向きな姿勢で
イスラムが多いし治安考えたらどうなるかわからん国だな
そもそも中国が勝ったのは中国寄りの関係者が多かったからだし
今更日本を担いできてもね
ほぼ日本は騙された訳だし
中国に頭押さえられて中国の言いなりになってる奴らを助けてもなあ。
お人好しにも限度というものがある。
125名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:55:15.16ID:0ms48uC+0
>>91
仮に日本が受注出来ても当初の予定よりもずっと工事費はかかるだろうし
完成しても上手く運用出来ずにインドネシアは負担が増えただけと不満だったろう
途上国がどうにか出来る様なシステムではない
支那くらいのがちょうど良い、もしくは南朝鮮でもお似合い 126名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:55:17.26ID:i3WnsfdA0
>>1
普通に入札に負けただけならまあ考えるけどさ、
これ確か日本が自己費用でやった調査と工事プランをインドネシアに出したら、
そのまま中国が出して横取りされたやつでしょ?
さすがにふざけんなとしか言いようがない。技術流出するだけ。 127名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:55:21.24ID:Q+aX0fnk0
AIIBに頼め
128名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:55:30.58ID:hpiTYNgd0
一生中国と工事ごっこやってろ。
130名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:56:04.51ID:rFBTwVbb0
>>1
ありえねえ
先に金くれたらやってもいいかどうか考えるレベルだろ 131名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:56:15.73ID:ydbXPyIt0
前金できっちり払わないとやだよ
132名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:56:59.60ID:6aftZs610
>>1
で、日本が地ならししたら他に内容売り飛ばすんだろ 134名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:57:45.08ID:iuKMFma30
チョンに頼め。薄汚い裏切り土人同士気が合うぞ。そしてカーブを曲がりきれず脱線して死ね
135名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:57:46.93ID:O5+hEsGB0
やかましい! こっち見んな!! 糞ネシア!!
これで引き受けたら、巨人の原みたいなもんだぞ。
1度監督を首になってなら、再度監督を要請されて引き受けたあの原!w
140名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:58:25.60ID:j1iyrsXh0
もう少し発展してからでないと日本製のメリットに
気づかないだろうね、中国韓国製を勧めるのも親切
日本主導の計画ならまだしも中国の尻拭いってだけでしょ
何の得もないやん
142名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:58:42.28ID:Q27/Fnsp0
こいつらが何で白人どもの支配されていたのかよく分かるよな。
143名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:58:43.04ID:bFW8A6pI0
どーせ中国の下請けだろ
1円も入らねー
145名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:59:21.61ID:Do4cpdY80
口が重いんだろ?怪しいんだろ?だから
別にまだ要請してないのに気を回して、
こっちからやりましょうなんて言ったら
また利用されるだけ。
走る模型プレゼントしてやれ。こうやって走らせるんだよって。
日本の計画を横流しされたんだから計画を建てた日本に責任がある
148名無しさん@1周年2017/05/15(月) 07:59:35.12ID:PNVCBlmn0
つまり国内の中国人に圧力をかけろと
>>1
日本からの大支援を貰って、中国落札は変わらないだろな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インドネシアはやらず工事へナンボ払うんだ????????????????????????????????? 150名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:00:35.16ID:1y4mz1mS0
この件あるまで「インドネシアは親日だお〜 シナを一致団結して叩きのめすお〜 ブサヨの断末魔が心地いい」
とか言ってたキモイアホウヨの手のひら返しがすごいねw
>>126
推測まじりで補足すると、インドネシア政府がその資料をシナに提供したと思われる
ここが致命的だった
契約には、それは行わない条項が当然明記されていたはずであり、明確な違反行為 >>1
×手痛い敗北となった
◎手酷い裏切りにあった
ノンフィクション作家の癖に事実もまともに書けねーのかよ 154名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:01:00.15ID:y37+ttcH0
第二のチョン
155名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:01:04.19ID:aAtsBDVd0
前向きに検討するという実質何もしないことが
外交関係を悪化させない日本の上手な仕返しだから
157名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:01:08.61ID:FrGSE5rq0
脳内妄想
わろす
158名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:01:13.79ID:j1iyrsXh0
信念でやる気がないのに何を協力するんだ
中国なら寝てるだけでやってくれるはずだ
159名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:01:37.11ID:cTKbNVV10
ミャンマーの鉄道の動画見ると
最高速度50キロで痛々しい
そもそも地元政府の土地買収の遅れが問題なんじゃなかったっけ?
日本がやっても無理だろ
162名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:02:01.83ID:W6rerV8eO
知らんがな日本関係ねえだろ
シナ土人に言えインドシナ土人
164名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:02:09.96ID:hR8awZ920
中国の尻拭いなど断じてやるべきではない
いかに中国のレベルが低いかを関係者に知らしめるべき
中国からの影響すべて排除してからじゃないと
また日本ならおいしいところをすべて持ってかれる
166名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:02:50.12ID:8C4TvHk00
何時迄経っても後進国こいつらは駄目だ
単なる当て馬だけでなく
また無償調査させたいだけ
受ける奴はバカ
>>164
中国の鉄道敷設能力の程度を全世界へ示すべきだな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 169名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:03:09.60ID:FkeZq89P0
金出せ金
170名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:03:38.94ID:pmM54X+E0
インドネシアは昔から好きじゃない
171名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:03:46.15ID:k3StXZ2+0
日本は関係ないからどうぞ中国と仲良くしてね。あ、それと今後一切日本と関わらないでね。日本もそのつもりなので。
172名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:03:55.89ID:O12Fe+5wO
別に五輪やらWCやらやるわけじゃないから、急ぐ必要無いだろ
中共とじっくりやればいい
173名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:04:02.36ID:9/tRgBvE0
インドネシアは北朝鮮の友好国
アジア最大のイスラム国
ISにもかなりの数を送っている
174名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:04:18.32ID:iHdlCfNB0
習近平に直談判すればいいのに。
消費税10%にして
お助け可能です!!!!!!!!!!
176武茂の快男児2017/05/15(月) 08:04:35.05ID:gRiQduQb0
関係ねえだろう。あほかの日本の築地市場件も遅れているぞ。食糧自給率105パーセントのフランスに協力要請しろや
>>152
明記されてなくとも商売の信用がガタ落ちする行為だよ
普通はさけるんだが特亜の連中は泥棒稼業が身に染み付いてるからなぁw 178名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:04:49.46ID:xG/FfdZf0
>>92
埋めれば良いだけだからな
(・ω・)批難するのは内政干渉だった。反省してます 180名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:05:07.81ID:9zEzSOygO
そう簡単にはならない。前回インドネシアは最大の裏切りをやった。ぽっと出の中国と違い 長年地道に支援援助してきた日本のプライドを傷つけ財界 政界の顔に泥を塗った。金だけじゃない。信義を破った。
日本と中国を競わせて自分だけが甘い汁・・・ 漁夫の利
約束破棄をしたインドネシアは放置が正解
182名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:05:48.50ID:VLlhN3kw0
こいつらにプライドってものはないのか?
日本にタダで地質調査させておいて、そのデータをそのまま中国に渡すとか
どんだけ日本が屈辱を味わったと思ってんだ
なのに、よくまたお願いしにこれたな
罪悪感のなかった証拠だろうが
183名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:06:02.89ID:Lf2DwpHd0
中国と訣別しないと日本は協力しないのがいい。
184名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:06:14.07ID:Glvs8Blv0
>>47
あるある過ぎの話だね
絶対に完了しない見積もりに飛び付いて、老婆心から焦げ付くと言ったのに
後日、暗礁に乗り上げてから、「助けてください」
途中から引き受けても意味ないから新規で見積もりに
もう出せませんって泣きつかれても無理は無理
プロジェクトごとぶっ飛んだ案件で死屍累々
なんで相場よりも安すぎる料金で上手く行くと思うのだろ
【病身】 ピョンシン ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の差別語
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)人による差別の中でも、地域差別以外に、特に身体障害者に対する差別が並はずれてひどい。
身体障害者をゴキブリ韓国(ゴキ韓)人は直接「病身(ピョンシン)」と呼んで蔑む。
身体が健康な人々にとって病身とは、
「ウリ」正常人とは異なる世界の人であり、完全に異質な「ナム」である。
身言書判(しんげんしょばん) = 容貌風采・言葉遣い・文章力・判断力に秀でた人を良しとする封建社会的な考え方
身言書判の儒教的価値観が持病となったゴキブリ韓国(ゴキ韓)社会では、
身体の不自由な人は病身として、蔑視と差別の対象であった。
そのため血縁を非常に重んじる儒教社会のゴキブリ韓国(ゴキ韓)では、ヤンバン(両班)の家門に万一「病身」が生まれたとしら、その子はその時から「ウリ」家門の子ではなく、異質な「ナム」の世界へと捨て去られるか、あるいは、はじめから殺されてしまうのが普通だった。
仮に、死ななかったとしても、人間扱いをせずに家の中に閉じこめ、人格を無視した状態で生かしておくだけである。
今でもゴキブリ韓国(ゴキ韓)で、最もよく耳にする国民的な侮蔑語が、前述の「シッパル」と並んで「ピョンシン」という言葉である。
1997年12月のゴキブリ韓国(ゴキ韓)大統領選挙の時、ハンナラ党議員の金浩一(キム・ホイル)が、演説の中で
金大中に対して、「歩き方がこんな具合だ。あいつの息子は、もっと、びっこをひいているぞ、、、、」と、
真似までして誹謗したことも、ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の人身差別の記録に記されるであろう。
国家のエリートである政治家たちからして、こんな具合だから、ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の国民にいたっては、言わずもがなである。
金は貰えない、すべて中華車両、功績は中国
そんなオチになるだろうね
仕切り直してもう一度入札すれば?
俺もリーマン時代に何度も経験した話だけど、、
中国と韓国は社用接待が超上手いんだよな!
最後は中韓のために何かしてやらないと!と殆どの社員が気になっていたわwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:08:23.48ID:fV1SKhLG0
絶対に受注するなよ
どうせまた調査と設計だけやらされるだけだぞ
中国の工作員が日本の工事邪魔しに来るに決まっている
関わらない方がいい
そーかそーか、では中国さんに聞いてみようかw
なんて言うだろうねぇ?www
192名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:09:14.04ID:J1204M9V0
なんてあつかましい!
恥を知れ!
193名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:09:35.66ID:uaRONMx/0
>>85
んなわけあるか
これは儲からないのわかって来てる話だぞ
商売人なら100%手を出さないレベル 194名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:10:13.01ID:gRiQduQb0
地質調査を日本がやったのか。民間の鉄道会社と違うの。どっちにしろ金はとるべきだろう・
195名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:10:28.71ID:OrlfVOFe0
どの面さげて言ってるんだ?
(゜Д゜) ハア??
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
副大臣が語ったのは新線の話で、中国が手こずっている
高速鉄道の工事を日本にとは一言も言っていない。
ルポライターがそんな気がするといっているだけだ。
誰の言うことも簡単に信じ過ぎ。
198名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:11:07.07ID:O5+hEsGB0
この糞副大臣、見るからに詐欺師ヅラだなw
お前らに鉄道など45億年早いわ。
移動したけりゃ、自分の足で歩け。
199名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:11:07.53ID:9VynRhUA0
ふざけんな、どの口が言うのかこの恥知らずが!
>>193
ODAを仕切る官僚が色々と言って来そうだよな、相手はJRだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 201名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:11:33.08ID:ULh/K3pz0
>>167
これはセコい業者がよくやる調査結果を余所に回されてもいいように、ところどころ
ボカしたり嘘の数値を入れたりするというお決まりの卑劣な手段を日本側がやったに
違いない。
こんなことをしていたら日本はますますアジアの信頼を失うだろう。 202名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:11:55.28ID:j1iyrsXh0
日本は高く売りたくて仕方がないとジョコに耳打したのが中国
もし資料を渡せばキンペイ様が損はさせないと言ったのが前回
>>2
モスリムとか中華の手先なインドネシアは信用ならん 204名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:12:00.00ID:ZZEM2Sha0
一帯一路とやらで中国にやって貰ったほうが安くできるはず。
どうせ、インドネシアは最後にはお金で決める国。
遅れてもいいだろ。
損害賠償を中国に請求すれば言いだけ
206名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:12:46.98ID:eU6vh0C60
中国と手を切れ話はそれからだ
207名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:12:48.30ID:R91VnbFF0
日本の人口の倍以上居ながら未だに自国のインフラを他国任せだから土人って言われんだよ
209名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:12:56.16ID:upGSfle70
>>97
>コストがかかる時点で高性能とも言えない
何言ってんだ、オマエ こっちの高速化案で事業費6500億では厳しいだろ
如何せん距離が長いから電化だけでも足が出る
日立のジャベリンに丁度よさそうだが
援助目当てが透けている
日本軍がインドネシアでした蛮行を思えば批判は出来ないはずだ
212名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:13:46.81ID:uop0HWvl0
一度裏切る奴は何度でも裏切る
214名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:14:25.84ID:Jr1eaiXV0
有りえない 日本は何だか調査のために億単位払ってたのに、お断りされたんだろ?
しかも中は調査に金かけなくてすんだんだろ?
215名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:14:57.78ID:uaRONMx/0
金と技術を寄越せアルって話な
流石にコレは無いw
バカでもわかるくらいわかりやすい地雷やん
儲からない上
友好、発展以前の話だろw
小学生でもわかるwww
まぁ残念ながら日本政府はここぞとばかりに金出すだろうね
ありもしない中国包囲網を夢見て
217名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:15:13.05ID:9zEzSOygO
日本は金が全てではない。例えばブータン支援。ブータンは貧しい。だが震災の時など出来る限りの援助物資や心を日本に振り向けてくれた。そうゆう信義のある国に対して日本は採算度外視でも経済支援を断行する。国民間の信頼関係は経済よりも価値があるから。
218名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:15:18.17ID:uCVVzeZD0
>>1
中国に金を出させる為に、日本を利用してるんじゃないのか? 219名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:15:21.79ID:/S9o8oeZ0
賄賂のお代わり下さい
220名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:15:34.66ID:ZZEM2Sha0
>>211
終わった話を持ち出す時点で、どこの人か解るw 221名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:15:38.87ID:wPINAlQ10
中国様に頼めよw
(・∀・;)ドライにならないとズルズル引っ張られる
223名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:16:36.68ID:O5+hEsGB0
インドネシア人=チョン
インドネシア=韓国
これ、今や日本人の常識。
インドネシアは国も国民も、一切信用されてないってことを自覚しろ。
日本人はインドネシア人とは関わらないから。
いちいち日本に寄生しようとするな。
224名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:16:38.40ID:MAfvNWMn0
土人は歩けや
てか既存の鉄道あるんやないかそれで我慢せえ
225名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:16:59.30ID:Yg5e0/dZ0
中国が横取りした案件は、
・元々必要性が薄く、インドネシア国内でも不要論が根強い。それで話が二転三転する内に
中国が掠め取ったはいいが、インドネシアの政治事情でいつポシャるか分からない。
・用地買収が難航しているのも上が原因であり、事態が好転する見込みはあまり無い。
・技術的に建設が難しい点が多く、中国でも作れない事は無いが、技術が劣る分、
日本が施工するより費用が余分にかかる。見積もりをオーバーする事は必至だが、
それを負担する気がインドネシアにも中国にも無い。
要するにジョコ政権と中国は巨大なババを掴んだので、そのままやらせておけば良い。
>>1の案件は条件が遥かにマシなので、いただく事に問題は無い。 中国がいいんだろ? 中国が大好きなんだろ?
だったら中国に頼めや
日本に頼るな
230名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:18:41.46ID:lyyDyugYO
>>211
共に闘ってもいるが?
独立にも尽力したが?
結局裏切られたがな。 232名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:18:53.36ID:j1iyrsXh0
そもそも日本がどういう事業体制とアクセスで対応するのかも
中国から見ればノウハウだ、日本側が隙だらけだなのも問題だ
234名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:19:48.88ID:93Hy5KdP0
中央線なんかでも、何十年も前から高速化の話が有るけど
話が全く進まない。踏切の高架化、路線付け替え、莫大な
金が掛かる割には効果が薄い。
最高速160kmで5時間程度なんてまず無理。其れに2〜3年で
出来る訳ない。日本も安易に請け負わない方が良い。
遅延、事業費高騰、営業赤字。素人でも解る。
235名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:20:02.20ID:DkyCN5dq0
236名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:20:07.04ID:1y7Ec4jA0
237名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:20:29.32ID:TCP3PX930
踏切1000箇所が2年でなんとかなるわけないだろ
20年かかる
238名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:20:58.04ID:bBufApJ80
放っとけば良いだろ、その金を日本国内で回せ
239名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:21:18.49ID:c1dsutLk0
中国の賄賂であっさり裏切った国があるらしいね
240名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:21:45.30ID:K6nmcv8I0
噂になった例の大臣ってまだ居座ったままだよね?
アイツがいる限り同じ事が繰り返されるから日本は関わらない方がいいわ。
241名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:21:51.45ID:6I/5QqQf0
ウィトドが生きているうちは無理だ
242名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:22:01.45ID:JV3OrQCEO
この一件でインドネシア嫌いになった
今まで何とも思ってなかったけど中国と同じく民度低い国だったんだね
243名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:22:03.87ID:/LqQ1g4M0
なんでチャンをやめたのかその理由は
中国の技術詐欺を信じるからこうなる
日本はチャンスだから、たっぷりと見返り要求しないとな
>>182
ないんだろうね
土人って言葉を思い出した
こいつらを、なんとかしようとして、日本が大東亜戦争を始めたんだが・・・・
やはり、こいつらダメだなと思った
熱帯地域の連中は、根性がない、奴隷根性 246名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:22:19.02ID:uaRONMx/0
流石にコレは無理があるで
まずいまだに中国とズブズブ関係やん
1、中国絡みの人を切る
2、見積もりは当初の倍は覚悟する
3、当たり前だが土地は政府が確保した上で
初めて交渉の始まり
ちなみに受けるとは言っていない
247名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:22:23.90ID:ZNtX0tvu0
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ )
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
248名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:22:32.80ID:lX0soN1U0
インドネシアは一帯一路から外れるからなあ。支那さまに見捨てられたんだよ。
もう諦めろ。
入札でインドネシアが支那の方を選んでから
リニア高速鉄道、東京-名古屋間の計画を
繰り上げて早期に開業するようにシフトしたんで
そっちに構っていられるほどの余裕はない
252名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:23:40.98ID:WVwcMV5jO
インドネシアがオランダから独立出来たのは終戦後も残留し蜂起したネシア兵を指導
共に戦った旧日本軍のお陰だ
それを忘れ安易な高速非安全鉄道建設契約を支那と結んだのだから支援する必要は一切ない
自力でやれよ
253名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:23:44.47ID:xHEsb60V0
一帯一路の会議で、インドネシアの首相の隣にプーチン座ってたし、
インドネシアと仲良いのってロシアだよな
255名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:23:55.43ID:g3ZI+XFq0
どうなって中国決定になったんだっけ
今更感がどうしようもない訳ですわ
257名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:24:17.87ID:B8zj831y0
関わった時点で負債全て丸受けだろ。絶対に引き受けるなよ。
犯罪者の罪を一度許すと、同様に許したところへ犯罪をしに他が集るからな。
絶対に引き受けたらだめだ。
まずは中国にきっちり契約履行してもらうよう徹底的に要請することだ
なんなら国際法廷や国連まで持ち出して
話はそれからだよまだまだやるべきことはある
>>250
繰り上げが決まったのは平成27年だからインドネシアの前
あんまり関係ない 261名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:25:33.67ID:epXl07k80
この工事、日本から中国になった最大の理由は
中国経済失速による需要急減での資源価格の下落。
これでインドネシアは財政が急に苦しくなった。
払えるお金が無くなってしまった。
で、中国はお金を払わなくてもいいから、鉄道が
完工したら建設費用分を回収できるまで経営権を持つという契約にした。
実質タダで何の保障も要らないこの中国の提案に乗っただけ。
払えるお金の見込みがないから仕方なかった。
交通大臣が華僑系というのも引っくり返された理由。
つまり、インドネシアにはお金がないから、今後の経済成長
で返済してもらうしかないわけで、そのために高速鉄道
という投資を日本ができるかどうかという話。
262名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:25:34.44ID:j1iyrsXh0
日本はジョコが中国に渡した高速鉄道を
再度日本に任せるように要求するのが筋
263名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:25:36.96ID:B8zj831y0
中国、韓国に一度迎合した国へ関わると不幸になる。
>>16
安くやるとそうなるので当初の倍額請求でいいんじゃね? 265名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:26:08.87ID:8m2Gfc7n0
遅れようが中止になろうがインドネシアに高速鉄道なんていらんだろ
ぜひとも必要なら中国に発注するわけがない
単に役人の見栄だろ
266名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:26:10.63ID:xHEsb60V0
>>256
ベトナム、インドネシアは特にそう
マレーシアは一抜けした
まあ、裏におそロシアの存在が見える 267名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:26:14.21ID:lX0soN1U0
中国は日本の邪魔をすればそれでよかったんだよ。
あとはどうなろうと知ったこっちゃ無いということさ。
そういう連中なんだよ
269名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:26:38.45ID:uaRONMx/0
そもそも土地は政府が確保が条件だから
当初の日本の条件にすら達していない
交渉以前の問題
具体的に話もデテないのにこっちみんなは
自意識過剰かと
271名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:26:59.12ID:wXprG6M60
請けたら東芝と同じ末路だな
272名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:27:50.17ID:xHEsb60V0
ロシアのアエロフロートとガルーダインドネシア航空はコードシェア便してる
日本が補完したとしても
中国が鉄道を作ったいう手柄だけとられることになりそう
274名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:27:58.08ID:O5+hEsGB0
なぁ、人食い土人よ。
まずは火の起こし方を学べ。で、火の使い方を学べ。
お前たちには100年ほどかかるだろう。
それが出来るようになれば、電気ってものを理解しろ。
発電し、送電し、安全に電気を使えるようになれ。
お前たちには、それに1000年という年月が必要だろう。
それが全て出来るようになれば、その時には日本に関わることを願い出ろ。
関わって良いと許可が下りれば、鉄道を建設する夢を見はじめろ。
実際に鉄道を建設しようと考えるのは、その後10000年経ってからで良い。
つまり最低でも、あと11100年は自分の足で移動し続けろ。
簡単に人を裏切り何とも思わない、卑しく浅ましい土人どもに
文明なんて早過ぎる。
275名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:28:07.71ID:IARl3JoG0
信用を裏切るんだから、作っても返済できませんってなるやん
自民党なら負債免除してくれるという腹があるのかもしれん
276名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:28:27.62ID:P7HsNtKB0
なめてるな。
この件では、菅官房長官が、中国に決まった明確な理由を聞きたいって、インドネシアに激怒してたけど、今更日本にお願いなんて、ど厚かましい国だわ。
交通渋滞やら、排ガス問題やらで、高速鉄道引きたいんだろうけど、東南アジアの国も、日本と中国を両天秤に掛けて、図々しい国が多くなったよ。
277名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:28:31.39ID:uaRONMx/0
>>264
まず土地が確保されてないから
交渉以前の問題 279名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:28:46.16ID:lX0soN1U0
日本は別枠のプロジェクトで、高速鉄道で協力要請なんてないわね
SAPIOの記事だね
>>1
これ、中国云々だけじゃなく、政府が土地の買収をちゃんとやってなかったんだよな 281名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:29:12.82ID:XcXDqvRY0
282名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:29:32.41ID:lX0soN1U0
283名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:29:50.21ID:SQup1qTH0
恥知らずの乞食民族とは付き合えんな
284名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:30:22.61ID:uaRONMx/0
具体的な話が無くても煙を起こされるだけで不愉快www
中国は内政工作に力入れてるしな
インドネシア政府にも日本と同じように中国の回し者が少なからずいるんだろう
286名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:30:35.03ID:e/bCHpB/0
これ助けたら駄目なやつだろ
とりあえず中国を選んでおいて、困ったら日本に泣きつけばいいみたいな風潮になりかねん
昨夏持ちかけた時は激オコの日本側にガン無視されて、年末にまた許しを乞うて年明けに日本へお詫び行脚に来てやっと、
お前らが現実的な具体案を提示するのなら、という条件付きで軟化してもらえそうかもって話だろ
それを何でこのライターとやらは“インドネシアが日本に大型プロジェクトを与えてくれそうだ!”
みたいな認識でいるんだか意味が全く解らん
288名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:31:36.63ID:lX0soN1U0
>>286
そもそも「用地買収」で工期が遅れてるのだから
中国だから日本だからの問題ではない 291名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:32:26.79ID:4aVL0bOE0
中国に頼んで契約をしたインドネシアの話で、日本の記者が調べる話でも話題でもない
292名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:32:29.50ID:K6nmcv8I0
中国案に決まった後で自民の二階幹事長がインドネシア訪問してたよね。
油断するとまた騙されるよ。
二階さんって日本の将来にとって禍根を残すような事ばっかりするからね・・・
>>1
コイツは何を言ってるの?
安倍は代金1000倍請求しろ!!!!!! 294名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:33:18.39ID:2yTmA4zd0
今回の件でインドネシアのイメージが変わったな
務めてた会社の核心技術をライバル他社に売って移籍したは良いけどそのゲスな会社にも捨てられた
最悪の裏切り者社員って感じだ
295名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:33:33.45ID:py5dZbwS0
この件は絶対に日本はタッチすべきじゃない!!
296名無しさん@2017/05/15(月) 08:33:40.57ID:76HalsnN0
先々考えて一貫した規格の方がいい、全線通した運行はする気が無いのかな。
一部分だけ良い物を使っても全体としては、最低の基準に合わせた物にしか
ならない。だから今度もチャイナクオリティがコスパが良い。
日本人って本当に鼻持ちならない傲慢な連中だな
だからアジア中で嫌われてるんだよ
298名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:33:55.42ID:epXl07k80
土地は8割買収済み。
でも中国が工事を止めてる。
理由は何だろう?
299名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:33:59.76ID:yCCG88JE0
まだ言ってんのかインドネシア土人
お前らすぐ裏切るから信用出来ないんだわ
300名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:34:07.50ID:DR9Co2ue0
ていうか日本に恥をかかした上に、中国にも恥をかかしてやんなよ(ニヤニヤ
301名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:34:18.48ID:rLVVJKcs0
ふざけんなほっとけ
でもたしかコイツら潜水艦かなんか支那から買ってなかったか?
その国の軍事機密たる兵器を
仮に部品の一部であったとしても
中国製など採用するわけにはいかないな
データ抜かれそうだ
304名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:34:29.72ID:kJ5Uau8X0
305名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:34:44.47ID:lX0soN1U0
306名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:34:48.13ID:O5+hEsGB0
インドネシアに文明なんて、ミジンコさんにUFOの操縦を教えるようなもの。
ネシアに高速鉄道は不要。
糞チョン死ね。
307名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:35:01.92ID:uaRONMx/0
だよな
そもそも土地絡みで中国ギブアップしてるんだから
さて日本さんどうにかして〜って言われても
日本は土地がある前提の話やん
308名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:35:16.67ID:muoRpo/b0
日本が協力する可能性www
インドネシアの一方的な妄想しか書いてないだろ
どっちにしろ核兵器を持っている国には文句は言えないらしい、なら奴隷となれ中国の
それか中国経由で日本に依頼を出せ、日本が下請けになってやる
どうせ日本の新聞記者はそれを望んでいる
313名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:36:36.58ID:K6nmcv8I0
もうインドネシアは韓国を巻き込めばいいのに・・・
製鉄所の失敗で貸しがあるやん。
韓国にただでやってもらえばいいじゃん。
314名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:36:41.18ID:uaRONMx/0
>>298
思った以上に金がかかる
採算が見込めない
技術的にカーブが多くそもそも中国には無理
理由が多すぎて困る 315名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:36:42.15ID:nftEBCal0
インドネシアはどう転んでも損しないの?
316名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:37:11.29ID:fH7mloCw0
そもそもインドネシアなんか
大八車か牛車で十分www
318名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:37:46.41ID:7Q3R66tO0
怪しい。中国とグルになって日本を嵌めようとしている気がする。
319名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:38:08.71ID:LG7yZ0Lj0
すくなくともジョコさんが現役の時代には難しい
彼らは親米政権が腐敗した――というが
親米事故なくても腐敗してるからね
320名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:38:22.95ID:jMt0pv0m0
それでまた基本調査資料を中国へ流して安値で落札させる事まで規定路線
日本はもうインドネシアに関わらん方が正解だよ
321名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:38:31.26ID:uaRONMx/0
中国では日本の計画書じゃ
技術的に無理だから技術くれよ日本って流れやんwww
324名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:38:39.76ID:K6nmcv8I0
中国にデータを流したって噂の大臣が居座ってる間はインドネシアからの話は
ぜーんぶ無視でいいよ。
両方巻き込んだりなんかしたら双方が相手のせいにしての泥仕合で
ますます完成しなくなるに決まってんだろ
っていうか日本のせいにして責任の所在をうやむやにしたいとしか思えない
まともにやろうとしても足引っ張られるだけだから一切関わるべきじゃない
326名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:39:09.08ID:lX0soN1U0
327名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:39:18.87ID:py5dZbwS0
>>292
二階じいや森じいは78、79とかそんな齢
コンビニに突っ込む高齢運転者も増えてるらしいし、
やろうとしている事が故意じゃないにしても
相当周りに迷惑をかけている
一般の高齢者と比べて、森や二階はひど過ぎ
擁護できるレベルじゃない 329名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:39:41.98ID:ttaCPA3R0
リドゥワンってイスラム教徒の名前らしいな。知人にヒロシ・リドゥワンという人がいたがそういう事なんだろうね。
まあ、この人物は信用できないのだから韓国にでも頼めよ。
”東アジア共同体”なんだろ?w 日本は日本だから、親日で信用できる人間とだけ付き合えばいい。
チャイナに魂を売り、国まで売り飛ばすクズと付き合ってインドネシア人から恨みを買う必要はない。
知性とはそういうものです。クズと付き合わない事が親善の第一歩なのです。
330名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:39:59.21ID:K6nmcv8I0
>>318
最後は二階さんが見抜けずに、はまりにいくと思うけどね。
ホントあの人ってダメだもん・・・ 331名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:40:19.93ID:MEc0c1DQ0
インドネシア国民はいざ知らず、インドネシア政府はチャイナの賄賂に毒されていると認識しております。
だから基本的に信用できませんね。
332名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:40:25.97ID:2yTmA4zd0
インドネシアができるのは
国際社会に中国のダメッぷりを世界に喧伝させる意味では有用性はあるでしょ
この件はグタグタで解決しないで
いんと
333名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:40:52.60ID:lX0soN1U0
334名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:41:22.25ID:O5+hEsGB0
日本にネシア土人のババを掴ませようと必死な糞寄生虫が一匹、
紛れ込んでやがるな。
日本はインドネシアには一切関わるな。
日本を陥れようと謀る糞チョン、シナ畜の工作に惑わされるな。
糞チョン死ね。
335名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:41:25.73ID:2yTmA4zd0
インドネシアができるのは
国際社会に中国のダメッぷりを世界に喧伝させる意味では有用性はあるでしょ
この件はグタグタで解決しないで
インドネシアにあがいて、世界にこの問題を宣伝して貰うのが日本の国益
337名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:41:39.52ID:1E1OIyrT0
>>211
つくづく、インドネシア人はオランダ人をご主人様と仰いで、はいつくばって
いるべき国民だったのだなあと後悔しているところだよ
日本は、アジアとは、対等の友人である白人を通して話をつけるべきだった なんでわざわざどうでもいいこと取材してるんだよ。
中国に指示されて書いてるのかよ。
一帯一路やるくらいだから、中国にやらせろ。
339名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:42:02.94ID:bcZvxCQp0
日本人は裏切り者を許さない
340名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:42:05.98ID:lX0soN1U0
>>99
人を信用できなくなったいじめられっ子の主張 どうせ、日本が協力して金を垂れ流すんだろ。
もうオチは見えてる。
いつもの海外にお優しい美しい国ってやつだ。
そもそも必要ないのだからただで中国に契約させた
完全なるフェイク契約、この話自体もフェイクその主役は現在記者に移っている、話だけの状態にw
346名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:42:34.62ID:MGjQ4H820
前科のあるインドネシアは信用できない
347名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:42:34.73ID:ePQg7Y7b0
よく話し合って解決してください中国と
ここで引きずり込まれたらこの先首尾よく勝ち取った商談でも
ことごとく首突っ込まれるんですよ日本は中国に
348名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:42:35.52ID:mbDgvNPp0
日本になびくふりして中国に急がせたいだけだろ
350名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:43:23.43ID:Kvm25bJp0
>>335
そんなこと出来ると思う?
日本と中国じゃロビー活動の差があり過ぎだよ。 351名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:43:31.28ID:KvotY6hE0
また中国に計画横流しして騙す気か
土人はしつこいな
中国のメンツがかかっているので妨害工作してくるぞ。資料出さないとか地主を囲うとか
353名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:43:43.00ID:WXHyFtt50
知ったこっちゃないかしら。
354名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:43:45.29ID:Ez4C7Q9U0
睾丸鞭の土人
恥というもんがないのかよ
協力要請先がまちごうてるで。キンペーに言うべきだろ
357名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:44:25.61ID:bmvNwF7e0
360名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:45:05.28ID:svrf9hsl0
730kmというと在来線で上野ー青森間くらいの距離か
東北本線(とIGRと青い森鉄道)の線形を改良して
往年の特急「はつかり」を時速160kmで走らせるようなもんか
361名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:45:28.56ID:n14jLtYT0
>>118
アホか
今までどれだけチャラにしてきたかわかってんのか?文意も読み取れない馬鹿はレスすんな データの横流しまでやったくせに厚かましいな
これで引き受けたら何をやっても泣きつけば日本は許してくれるって誤解されるから相手にしなくていいぞ
365名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:46:19.88ID:O5+hEsGB0
インドネシアは韓国と同じ。
決して信用できないし、決して関わってはならない。
今すぐ、ジャボタベックへの鉄道支援も中止し、
技術者も一人残らず引き揚げさせるべき。
糞チョン死ね。
366名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:46:24.84ID:uaRONMx/0
今の着工速度だと
50年あればできるとよ
待てよ50年www
日本はリニアになってるだろうけどwww
367名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:46:25.01ID:FaUFhS4M0
また予定を立てたところで、そっくり中国に盗まれるんだろ?
前回とは別の鉄道計画なんでしょ?それなら喜んで受ければいいんないの?
369名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:46:26.29ID:ttaCPA3R0
>>333
気味が悪いからレスしてくるな、なりすましの朝鮮人が。
別に韓国じゃなくてもいいが、こんな粗悪で叩き売りで、アホのようなプロジェクト、中国以外にどこが引き受けるんだ?w
韓国くらいしかないんじゃないか?w 別に韓国じゃなくてもインドでもヨーロッパでもアメリカでも
どこでも好きに頼めばいい。
だが日本はお断りなんだよ、こんな中国とズブズブのプロジェクトに日本の鉄道企業が参加したら
それこそチャイナが技術を盗むいい口実になるだろ。二階という中国スパイもそれが狙いなんだよ。
お前が朝鮮人なんだろ? 単細胞で目先の事しか考えずに下品な言葉で
すぐに他人にレッテル張りをする所なんて、朝鮮人の行動パターンそのものだからな、お前のやり方は。
それでレスもされたくないから直リンクはしない所なんか朝鮮人そのものだな。うっとうしいからレスしてくるな、朝鮮人。 371名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:46:33.57ID:muoRpo/b0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/
アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109
アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062
売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!
売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html
創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214
売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき
今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. . 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 372名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:46:55.75ID:OkTsFRG50
日本が手を出したら
中国「日本が中国の事業を妨害して横取りした。日本は中国の契約工事分賠償しろ」
インドネシア「ですよねー」
ってなるに、100麻婆豆腐
373名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:47:16.53ID:2yTmA4zd0
>>350
インドネシアと中国の
高速鉄道の問題は世界に注目されてる
インドネシアが悪くても
工事が全くダメなら中国ダメージも同じ位デカイだろ
まあインドネシアの金
中国の鉄道
両方最悪の馬鹿案件ってだけだ >>185
決定権のある人(当時)がうま味を吸って、とんずらしてるんだろ。 375名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:47:54.83ID:/kkPRUmH0
土人ってのは厚顔無恥だねぇ
せっかくだから思いっきり足元見てやろう
経営権寄こすなら協力してあげよう
376名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:47:55.59ID:uaRONMx/0
50年あればできるよ
ゆっくりしていってね
377名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:47:59.34ID:py5dZbwS0
>>330
wikiでこいつのこと調べると
ほんとかどうか知らんが中国がらみでいろいろ w
こいつは信用できない
鳩山、村山、河野と区別がつかない w >>360
上野から青森って聞くといけそうに思えてくるな 380名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:48:20.56ID:t9/5jtXB0
インドネシアは自分で見合った利息の国債を発行して
日本でもイギリスでも外国に注文して作ってもらえばよいだけ
日本の協力を要請なんて舐めてんのかよ 政府も断れよ
憶測で記事を書くのはやめて欲しい。正式な話ではない
奴隷が中国の手先となって日本に要請しているわ、戦後賠償で日本にタダでやらせろと
1っか国でもこれを認めたためにおこる事実、そうなれば自民党は選挙で大敗北することになる
日本を裏切っといてどの口が言う?
インドネシアって韓国中国以下の土人国家か?
386名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:49:56.67ID:Bl+FcIBw0
調査したらAIIB案件にされて、受注したいなら、AIIBに参加してってなるよ
インドネシアは中国と手を組んで日本から金を引っ張ることしか考えてない
388名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:50:09.79ID:Kvm25bJp0
>>373
上でも書かれてるけど、日本が手を貸したら中国は「日本が横取りした」「納期や作業工程は予定通りだった」ってスタンス貫くよ。
南京や慰安婦見ろよ。 389名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:50:14.05ID:fGquw49K0
ジョコ大統領は貧乏な鳩山由紀夫
390名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:50:20.05ID:py5dZbwS0
>>378
高齢のまるくなったジジイをだまくらかす事か
いいジイちゃんも多いけど
こういうジジイがいると印象悪くなる 391名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:50:26.70ID:DR9Co2ue0
もう中国を選んだんだから、せめて中国の機嫌を損ねないようにしろよ
392名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:50:44.53ID:K6nmcv8I0
>>383
意味がない・・・
信用がなかろうとカネと女と軍事力で要求を通すのが中国人。 393名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:50:58.95ID:uaRONMx/0
今一年で5%できたんだっけ?
気の長い話だなwww
394名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:51:15.11ID:O5+hEsGB0
>>368
お断り!
なぜ、日本が受けなきゃならないの?
しかも「喜んで」だと?
バカも休み休み言え。
裏切りの前科者は、別の案件でも100%裏切りやがる。
インドネシア人というのは、そういう連中だ。
お前は日本のことに口を挟むな。
黙ってウンコを喰ってろ、糞チョン。
396名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:52:00.10ID:M/uzXv/K0
よくもまあはずかしくなくぬけぬけと。
397名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:52:03.67ID:ttaCPA3R0
オーストラリアでフランスの潜水艦の建造技術が根こそぎあっという間に
チャイナに盗まれた事件を忘れてはいけない。
こいつらの”盗賊行為”は最近は目に余るものがありますからね。
このプロジェクトに参加しても、確実に技術やノウハウが盗まれるだけです。
連中はジャンボジェットの技術も必死に盗み取ってるからね。
あれはまずいです。なぜなら、ジャンボジェットの技術は”大型爆撃機”の技術だからです。
中国にこれ以上時間を与えるのはまずいです。インドネシアにも中国人がどんどん入り込んでるしね。
フィリピンなんて、デゥテルテという中国人の血を引いた”傀儡大統領”が誕生している。
連中は同様の手口でアメリカも盗み取るつもりだったのです、中国人の大統領にする事でね。
日本を乗っ取った朝鮮人たちを参考にして同じ事をやってるんです。
諸悪の根源は、全て朝鮮人です。
398名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:52:08.80ID:yJQW9YZA0
>>8
>『 図 々 し い 』
アホ?
ここでイケメン対応してこそ
日本の株が上がるってもんよ 399名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:52:32.75ID:uaRONMx/0
>>395
中国に言ったら逆に提案されたんだろwww >>342
白痴が随分と大きな口を叩きますなあ(笑) 現在の契約もある日突然完成前に中国企業に引き継いだので金は払えません、になる可能性もあるからな
で、あとはインドネシア関係ありません、中国企業に金を払ったのでそこからもらってくださいと
全部タダにするための嘘だがな
405名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:53:58.63ID:2yTmA4zd0
>>388
それは怖いね
この案件は日本にご縁が無かったって事だね
日本としてはインドネシアに
まあ頑張ってとエールを贈るしかないなw 406名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:54:19.29ID:uaRONMx/0
>>403
銭は一銭も出す気無いけどなこいつらwww 407名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:54:24.51ID:K6nmcv8I0
>>398
キミの方がアホやね・・・
イケメン対応を繰り返した結果が今の歪な日韓関係・・・
インドネシアでも同じ懸念があるんだから少しは学びなさいよ。 408名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:54:39.77ID:wjJ9wHgM0
ふざけんな
倍額貰ってもお断りだ
自分らのケツは自分で拭け
410名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:54:57.37ID:4ZoEH5pp0
安物買いの銭失いをリアルで見る事って
そう滅多に無いぞ
γ⌒) ))
/⊃ノ ___
〃/ /⌒ ⌒\
/ /( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) 関・係・ないから!関係ないから!
| |:::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
| |r┬-| / /
(( \ ヽ_ `ー-´ / / ))
>>1
世界中から「知ってた」の大合唱が聞こえてきそう
日本はインドネシア君を助けてあげればいいと思うよ
ただしちゃんと商売になるようにお金もらってくださいね 中国事業の工事業者の教育の為に日本事業に参加させてほしい
中国事業が遅れて工事業者が倒産失業しそうなので日本事業に参加させてほしい
二階幹事長(名誉中国人) 「喜んで協力させていただきます」
416名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:56:13.81ID:0CQe4yqj0
シナに情報を流して日本を騙した罪をどう始末するかが先だろう。支援は反対。インドネシアはケジメをつけろ
>>374
なんで幼稚な陰謀論が好きなのかな
ただ営業の大半が無能ってだけだよ こういうのは普通の企業ならガッポリ請求するんだろ?
419名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:57:12.62ID:iWeXvhkj0
日本人は裏切り者には厳しいよ
無理だわ
420名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:57:26.61ID:vOwM7MQT0
中国に情報を売り渡しておいて・・・
関わってくるなよインドネシア。
421名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:57:43.19ID:DR9Co2ue0
東南アジアってこういう国ばっかりなんかね
相手国に失礼にあたる行為ってのがよく分かってない
人からものを貰ってばかりだと、そういう感覚麻痺するんだろうな
>>1
まずは公式の文章で謝罪するのが先だろ。
面の皮が厚いにも程があるぞ。 まだAIIBのドアは開いている!
ってマスゴミ使って国内世論を誘導しようとして
いるのと、同じ構図だよなぁ。ピクリとも反応
してないのにしつこいよね。
日本の受注を横取りしておいて、日本に助けてくれとは言えないだろ普通
426名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:58:34.30ID:nPuyDaIv0
デヴィ夫人がいたのってインドネシアだっけ?
少しは影響力使いまくってくれよBBA
427名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:58:39.65ID:uaRONMx/0
>>414
それは無理だから
断ってんだよ
金は日本、技術も日本
できた売上で金が入るって
なんちゃって商法やで 奴隷というのはご主人に伺いを立てて、主人が交渉にあたるもんだ
つまり、中国に言え
> 私の取材に応じてくれた副大臣の寛大さには感心したが、この模様がビデオカメラで撮影されているのが気になった。
これは何の意図があるの?
432名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:59:21.39ID:Kvm25bJp0
>>421
途上国なんだから施してもらって当たり前みたいなね。 433名無しさん@1周年2017/05/15(月) 08:59:47.63ID:4ZoEH5pp0
>>415
これに関しては、あの温厚な菅さんが相当のご立腹で怒りをあらわにしていたからな
さすがにそれは無いよ 434名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:00:01.22ID:uwDqOcpt0
日本を裏切って怒らせ、両国の国益を損ねた親中派の政治家、公務員をインドネシア国民が排除しやすい様に、
今回は協力しなくていい(爆笑)
ここで協力すればインドネシアや世界に間違ったメッセージを送る事になる
親日は得、反日親中は損だというわかりやすいアナウンスが必要だろう
435名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:00:24.45ID:uaRONMx/0
>>424
あれはみんな
箸と皿用意して日本ってご馳走待ってる状態やん
無理無理www 436名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:00:33.08ID:QGt/Xtt10
協力しましょうと言って入っていって、逆に工期遅らせるくらいのことしてやれ
437名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:01:04.52ID:ooZRFgBN0
今更、虫が良すぎるな!
無駄に甘やかしてチョンのような国を作るなよ
自分の行動が招いた結果は責任もって自分でとるよう学習させろ
439名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:01:10.95ID:CpESxbIl0
440名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:01:13.86ID:2yTmA4zd0
だいたい中国の鉄道って
ピラニアの水槽に頭突っ込む位
無謀だったな
インドネシア君w
>>398
そんなの日本人にしか通用しないっていい加減学べ 日本が協力せざる負えないと分かっちゃってんだなもう
親中派がまだ政治の中枢にいるから
また同じこと繰り返すだけだぞ
中国のいい加減さを国民全員が知ることになって
政府内の親中派が完全に失脚してから支援しないと
今はまだだめ
447名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:02:30.71ID:JKBE0Oy70
そもそもインドネシアに金が無い以上は引き受けは無理だろ。
中国と同じく無料で作って欲しいとの話なら断るべき。
449名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:02:39.96ID:UCLv3gs+0
>>1
中共が裏から施工方法を盗み出そうと必死やな 450名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:02:44.76ID:nPuyDaIv0
デヴィ夫人をアジア外交担当にしろよ
極右だから超活躍してくれると思う
特にインドネシアなんか自分の国だったんだし
451名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:02:45.96ID:Mrl2M1D00
>>407
大丈夫だよ。コリアンとは人種が違うんだから。 453名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:03:06.44ID:EnJfZCUYO
454名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:03:25.52ID:MszoxvTm0
尻拭いなんか利益はないわ大変だわでロクなことない
多額の損失補償掴まされて東芝みたいな目にあうよ
絶対やめた方がいい
よく貼られてるラーメン漫画の「馬鹿かお前は。タダでも良いなんて言う奴は論外だ。」
って、セリフ思い出したわ
>>451
コリアンみたいな事をされた結果が今なんだが 457名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:03:50.20ID:uwDqOcpt0
>>436
それよりも日本と上手く付き合って素晴らしい鉄道を得た外国の実例を見せつける方がよほど効果的 458名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:04:05.97ID:O5+hEsGB0
インドネシアは完全無視でいいよ。
日本は、それ以外の国々と仲良くやって、高速鉄道や道路整備に協力するから。
まずはインドさんの高速鉄道。
それ以外にも、フィリピン、マレーシア、タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、
ミャンマー、バングラデシュなどにも高速鉄道が整備されると良いね。
インドネシアは知らん。
シナ、チョン、インドネシアに高速鉄道など無用。
中国の一帯一路に取り込まれないように協力すればいいだろ。
日本も取り込まれそうなのに。
461名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:04:17.66ID:LZR9gZRT0
だが断る!
日本に調査だけさせてそれを中国に回したり、
国が支払いの保証をしないとか、
中国に決めた人達とか、
その責任はっきりしないとまた騙されかねない。
土地取得さえしていなかったり、車両保障がやたら長かったりインドネシアにも責任あるよ。
中国の政治家とも賄賂とかありそうだし。
中国が糞なのは勿論だが。
464名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:04:54.65ID:Yp3iYbAQ0
中国に政府に言うべきことだろ。
465名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:05:04.28ID:/sEWhenZ0
なめられまくりの平和日本
467名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:05:55.36ID:Ye8uQvfP0
まあ手助け自体は仕方ないにしても、
中国インドネシアにはそれなりの対応してもらわんとね。
韓国は諦めてるが中国はいい加減反日止めろや。
468名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:06:15.72ID:mIn5XuOh0
ちゃんとお金払ってくださいね
469名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:06:24.12ID:uaRONMx/0
そもそも
金も技術も提供して
運営で儲けた金で返しますってアコムですら金貸さない様なガバガバ企画の尻拭い?
無理w
東南アジア中国とのせめぎあいがきつい。
親日国だからって安心してたら全部中国に負けるだろうな。
少なくとも今の政権の間は手助けしてやる義理はないし
政権代わっても変更した件での損失分に
何割か上乗せした補償でもない限りほっとけ
472名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:06:51.42ID:A28EymmW0
キッパリ断って以降無視で良いよ
腹立つ
中国の仕事を横取りするなんて
そんなみっともない真似はできません
ワールドカップの韓日共催が出来たんだから
インドネシア鉄道の中日協力も出来るはず
日本が技術と資金と債務保証を担当して、中国が工事を担当すれば
win x win の関係になれるアルヨ
475名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:07:03.97ID:MszoxvTm0
大体土地の買収が進まないなんてインドネシアの問題だろ
それが原因で完成遅れて賠償させられたんじゃたまったもんじゃないよ
477名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:07:34.69ID:uaRONMx/0
>>464
中国の提案だろ
あいつら鉄道技術無いもん
欲しいやん日本の技術w 中共が業者に圧力かけて急いで工事やらせるけど全部手抜きで
開業した途端大事故起こすパターンだな
しかもそれを繰り返して200人くらい死んでからやっとまともになる
流れの雰囲気を作って、用日をプッシュしてるだけじゃねーの?
何かあったら日本のせいって利用されるだけだろw
このインドシネヤめ
480名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:09:09.80ID:Ye8uQvfP0
まあこう言うことより教育医療辺りに投資した方が、
後にプラスになるかもなー。
>>427
え?そうなの?
インドネシア君はこんなに非礼な事を頼むのに相応の対価も払うつもり無いの? >>1
高速化施工計画と設計図出して中国に横流す未来しかみえない
一度不義理する相手犯罪と同じで繰り返す本気やめとけ 483名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:10:02.44ID:uwDqOcpt0
日本をハメたインドネシアの連中が中国人と一緒に勝手に転んで水に落ちただけ(失笑)
ずぶ濡れのまま日本が建設する他国の素晴らしい高速鉄道や道路網でも指を咥えて眺めてろ(爆笑)
まあ残念ながら日本側が馬鹿揃いなんで、そのうち相手の思うとおりになるよw
馬鹿というよりも売国奴と言った方が正確かな
485名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:10:55.18ID:QGt/Xtt10
>>479
その通り
日本が入って協力しても、うまく行ったら中国の技術すばらしい
ヘタ打ったら日本のせい、となるだけ 486名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:11:04.22ID:MszoxvTm0
これ要するに工事遅れの補償に参加しろってことじゃないか
東芝みたいに稼働遅れで1兆くらい請求されるパターンやんけ
土地の買収遅れなんてインドネシアの責任なのに
支那畜レベルの工事に後から手を出したら後悔するぞ
故障や不具合が出たらすべて日本が直さなきゃならないだろ
結局ゼロから作り直すしかないんだよ
その金を出さないだろネシア
そもそも金をケチって支那畜を選んだんだし
いちど蹴られた相手に資金持ち出しで協力なんて馬鹿な話はない
中国さんと二人三脚で行くんでしょ?
もうタダ働きで騙されるのはゴメンだわ
490名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:12:50.56ID:py5dZbwS0
>>407
そうなんだよな
いつものグレー対応をやらかすと返ってくる結果は・・・
絶対タッチすべきじゃない
そして老害じじいは引っ込んでろ!! 492名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:13:17.81ID:mDLkKO3D0
さっさとスルーでお願い
493名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:13:29.72ID:VADMe1gh0
裏切り者の産業スパイ国家チョンドネシナはまず契約とは何なのかを理解してから出直してこいや
494名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:14:24.67ID:Wa4IFHli0
何にもしなくなくていいよ日本は
そっちが中国とったんだからその後は
知ったこっちゃねえだろ
コンクリート水増しするために廃材やら発泡スチロールまで入れる国だぞ中国って
496名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:14:39.27ID:qc0FLR8I0
倍額でもやる?
497名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:14:45.20ID:YesfnY910
何考えてるのやら
アッラーがそうしろって言ったのか?w
498名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:15:15.45ID:MszoxvTm0
大体中国の工事が遅れてるのかも怪しい
理由が土地の買収遅れなんて中国の企業と関係ない
中国が役に立たないからとか甘いこと言って参加させられて工事遅れの補償だけ分捕るつもりでしょ
これ日本はラッキーだったんだよ
日本ですら土地買収なんてできん
裏切ってくれてありがとうインドネシア
まず前回の事前調査費用の返金と謝罪、それと関係者更迭の3つをしてからじゃないと協力もクソもねえよ
そこまでやってようやくマイナススタートだがな、裏切りの代償はデカイと思い知れ
501名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:15:25.14ID:AhSk5oV70
初めから日本に受注しろよww
中国の絡みも考えれば、受けないのが正解なんだろうが
503名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:16:00.40ID:dz1e4b1G0
自民党ならやっちゃうだろうね
504名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:16:09.61ID:lSPXEXHo0
感情的に否定してるやつはまぁ解るけど、一発抜いたあとの冷静さで受けるべきだろ
505名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:16:16.22ID:yNI/mCOG0
中国は国土の広さと国民数で大国扱いされているが
実態は独裁国家のままなんだよ 北朝鮮と同じ
絶対に信用するな
中国にすり寄っている国も政治家も絶対に信用するな
506名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:16:20.04ID:V5sT9mkI0
中国の方が国がでかいんだから、助ける必要なし。
尖閣と北朝鮮への対策資金が足りない状況。
協力要請ってことは完成したら大半日本がやったとしても中国の実績になるんだろ?
誰がやるかよ
508名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:16:43.53ID:9j7PXAUB0
また騙す気満々。
509名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:16:53.07ID:0dc+bj0R0
お断りします
510名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:17:17.54ID:0Lfd5F6r0
中国にやらせたい!
熱帯雨林で使用
台車に亀裂入ったとか以上の笑いを提供してくれるはず
511名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:17:30.30ID:WGq4shE70
困るなあ
また騙す気か
2匹目のどじょうとかいうの
まあ日本は騙されるのが得意だからいインドネシアだけが悪いんじゃないけど
日本を騙すのは世界のトレンド
赤子の手をひねるみたいに騙せるw
512名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:17:31.25ID:uwDqOcpt0
手酷く裏切られた浮気者の性悪ブスに、言い寄られても引くよなあ
さあ他行ってみよう。いくらでも良い相手はいるよ(爆笑)
>>1
これ確か日本の原案を中国が丸パクりしてたんだよね?
中国土人には日本と同じ技術と精度は望めないから実現できなかった
ってことでオケ?
しかしインドネシアの決定者は中国に酒池肉林の待遇をされて外道になりさがったんだろうなぁ 514名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:18:18.92ID:hKmcB7go0
無償援助?w
515名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:18:53.47ID:MszoxvTm0
普通は土地の買収は国がやって企業が新幹線を敷設する
台湾みたいにね
土地の買収まで押し付けられて完成遅れたら賠償とか
そのまんま東芝やん
516名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:19:14.31ID:/2vHwf8i0
足元見てふんだくれる関西人に相手させろ
518名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:20:24.22ID:TPypx7Y70
中速鉄道は前向きに検討してるってガースーが定例会見で言ってたから受けると思う
高速鉄道は金まで出させる気でいるからやらないと思う
519名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:20:34.22ID:MszoxvTm0
無償だってよw
だって協力だもんw
520名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:20:58.05ID:V5sT9mkI0
もううんざりだよインドネシア
勝手に中国のおもちゃになってくれ。
521名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:21:15.98ID:9j7PXAUB0
高速鉄道、中国が有り得ない手を使って日本を排除したら、
中国が有り得ない手を使ってインドネシアを恫喝して高飛車に出てきたから、
再度日本を騙して、今度は中速鉄道に参入させて、
高速鉄道の中国と、中速鉄道の日本を、ずっと競わせる手。
523名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:21:29.66ID:BRX/Dqau0
拒否するぅ
524名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:21:40.16ID:AR3Be3140
はは、ズルイ奴ら
525名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:22:00.44ID:+bI+Jibt0
利用するだけ利用して……また裏切る。
技術.資金提供させる→中国が出てくる→また裏切る→失敗したら日本の責任→日本に賠償責任を負わせる?
インドネシアと中国…ウハウハ Ψ(`∀´)Ψケケケ
どうせ日本に作らせて代金は中国から貰ってくれ、とか言うんだろう
527名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:22:27.28ID:RbyvG1Fc0
>>3
>困ったときの保険
完全にそれ。
で、そんな悪例を続けない為にもやるべきじゃ無いよね。
最低でも、中国に賠償支払わせて生産がついてから改めて依頼の形に持って行かせてから交渉開始でしょ。 528名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:22:32.54ID:HLWrkHZg0
高速鉄道に関しちゃ日本を裏切ってくれて感謝してるけどね
仮に日本が担当してたとしても土地買収に環境保全費用やらが高騰して赤字コース確定だった
529名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:22:32.98ID:xuaHvF+pO
刈り上げ黒電話の国に頼めよ。
先行開通した日本鉄道の利益で中国鉄道の赤字や事故の賠償金の補填をする
日本事業の償還期間が2〜30年延びるかもしれないが
2〜30年に一回ある日本のパヨク政権の政治決断で可能でしょう
中国事業の多額の赤字に苦しむインドネシアを助けるために
日本事業の債権放棄も可能でしょう
531名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:22:41.81ID:GN0tof7r0
国民感情としては、断って欲しい
532名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:23:16.55ID:4oUnX3DZ0
日本はインドネシアのATMではない
日本はいつまでもアジアの面倒見る義理も責任もねーよ
新幹線の規模はいらないんでしょう
近鉄ぐらいでOK
537名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:23:59.95ID:0nildUx50
副大臣の寛大さ?
裏切られても再度協力してやるつもりの日本政府の方がよほど寛大だわ
>>537
それは寛大じゃ無くて馬鹿
男に何度浮気されても許してしまう女みたいな 539名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:25:23.24ID:MYJF5e+g0
手を貸すなよ!
貸してあらかた出来上がったらチャンコロがしゃしゃり出てきて、
さも自分達で作ったような顔をしてかっさらってくぞw
これスレタイが変だろ
日本に協力要請する予定なのは既存路線の改修でシナが受注した高速鉄道とは別件
まだ日本に計画作らせてシナに持ち込む可能性は有るけどもな
目先の安さに目がくらんで何度も韓国に騙されるアホな子だし
542名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:26:30.84ID:BHd6S0Sv0
日本が調査した資料を中国に渡し中国に工事請け負わせたインドネシア。
日本は関わりあう必要がない。
日本には民進党と二階幹事長がいるから
どんな奇跡も不可能じゃない
545名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:27:22.73ID:uaRONMx/0
>>498
そこは契約の内
中国は金寄越せば土地もやる
日本は土地確保前提 恥知らず
日本の担当者は自殺したんだぞ
ふざけんなよ
547名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:27:56.06ID:JEm6QVXr0
∧ ∧
/ ゙i─/ ,ヽ ほらほら、鉄道事業やりたいんだろ
/ ̄ ̄^ヽ / ジョコ \
l l 、.‐'`´________`゛'‐ , 日本の事業計画や工程計画を採用してやるから
_ ,--、l ノ .  ̄{ / ⌒ ⌒ l ) ̄ ̄
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l レ゙ /・\ /・\ !/ また無償で協力しろよ
,/ ::: i ̄ ̄ | . /  ̄ー' 'ー ̄: \
/ l::: l::: ll | :::::⌒(__人__)⌒::: | (⌒) プギャアアアアアアアアアアアアアア
l . l !:: |::: l | トェェェイ | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
548名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:28:12.41ID:ZJvdnirR0
べつに2019年に開業しなくてもいいだろ。
2050年くらいまで待てよw
焦ってもいい事業はできないぞ。
549名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:28:13.73ID:uaRONMx/0
550名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:28:32.49ID:mUpzXIEY0
日本関係ないやろw
551名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:29:03.11ID:lfizqSQF0
インドネシアのお姉ちゃんてブサいから関わらないで良いよ
日本企業側をこけにしておいて困ったら日本頼みかよ。
今回は丁重にお断りしてけよ。
554名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:29:43.38ID:0nildUx50
>>546
マジで?
だとしたらインドネシアはトップ以下総出で土下座してお願いすべきだよな 555名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:29:46.65ID:F68QBrYr0
556名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:30:07.66ID:uaRONMx/0
>>504
受けてどうすんだ?
採算の見込みはゼロ
しかも工事し直しで金額はかさむときた
冷静になればなるほどゴミやん 557名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:30:13.68ID:Ymq8zZQt0
「具体的な設計図が手には入ったら支那にやらせるニダ。」
ネシアもニダ言葉なんだな。沖縄みたいだ。
558名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:30:43.83ID:WOFlWDXf0
まずジャパニーズ土下座と日本が負担した調査費用返してから言え
559名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:30:45.10ID:4tVmxqIL0
単純に書いてあるが実際は中国に土地の収用交渉まで任せてしまっている
共産国の中国は土地の収用交渉なんてできるわけないから、路線確保すらできていない
インドネシア政府の怠慢
日本に路線確保までやらせて、高速鉄道は安い中国製を使うつもりだよ
日本のおおくの企業が海外で赤字拡大しているのだから、手を出さないわうがよい
560名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:31:12.84ID:F68QBrYr0
日本丸パクリの出来るかどうかわからない
中華製品が妥当だと判断したんだから
知らんがなで済ませろよ
次の他国でのプロジェクト案件で中国と競争する時のいい前例になる
日本はここで次につなげる意味でも決してマレーシアを
助けてはならない
ここで変に手を差し伸べたら悪い前例になるから絶対にダメだ
最近この件に関する記事が多いんだよな。
日本が受けるように仕向けられたら自分たちの
手柄、日本がかぶる損失なんか知ったこっちゃ
ねーってスタンス。まさに売国奴。
563名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:31:55.00ID:IcdcXtNB0
別の路線だからいいけどさ
中国のは勝手にしろだ
最初のプレゼンにかかった費用も上乗せして
めちゃくちゃぼれよ。当たり前やん
565名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:32:02.33ID:abCqsawE0
それな
日本の支援で線路だけ引かせて
その後に中国様がデカい顔して登場する算段
566名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:32:27.96ID:uaRONMx/0
>>559
せやね
中国は土地の確保も契約の内
日本は土地は政府が確保前提の契約
だから中国の土地確保問題は契約違反の範疇になる 567名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:33:01.76ID:dBZa++Vm0
>現在、インドネシア政府が進める別の鉄道計画は日本に要請するとの憶測も広がっている。
また調査だけやらせる気だなw
568名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:33:17.16ID:d5901Kgs0
自分達でやれ
これで終わる話
569名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:33:44.29ID:uaRONMx/0
>>564
そもそも
タダでやれって話だから
できた鉄道の運営で儲けてね?赤字でも国は金出さんよってトンデモ契約だから 570名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:33:49.01ID:KTANqXXx0
だーかーらー関わっちゃダメ
571名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:33:58.19ID:EkLlBJle0
全部中国にやらして大失敗させりゃいいんだよ
そうすればもし他の国がこういう事業をするとき
中国に頼もうとする国は無くなるだろ
下手に手伝って納期間に合っちゃうと全部中国の手柄にされちゃうぞ
572名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:34:26.34ID:9FHipV2v0
土人には中国パクリ鉄道がお似合い
>>1
盗人猛々しい。
もう一度中国に土下座しろ! 575名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:35:04.52ID:G2xnaOsf0
しらんがな
日本蹴ってシナ屑選んだのはお前らだろう
困ったからって泣きつかれてもコレに関しては助けてやる義理なぞないやん
国家間のやりとりで金より恩義なんぞを重要視する奴はバカだと思うが、資料横流しはねぇわ
二度と信用できるわけがない
中国側との契約破棄
日本側の提示する条件で契約
これくらいやるなら考えてもいいけどごねるなら無視で
まあ外国に良い顔したい安部が食いつきそうだが
579名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:36:58.64ID:9B3ToWvE0
計画を出してまた 中国に盗られ…
中国国内の不良鉄鋼品在庫処分のAIIB主導w
本でも鉄道線路は最低でも2本要るだろう
一路ってw
これはこないだのとは別の路線で
支那の方のは遅れてるとはいえまだ継続中なのを
このスレじゃどのくらいわかってるんだろう
581名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:37:31.21ID:B7hK9XJl0
一度裏切ったやつは二度裏切る
中国様に頑張ってもらえばいいんじゃないですかね?
582名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:37:46.95ID:uaRONMx/0
日本が受けたら
賄賂はウハウハ
日本の技術横流しで更にウハウハ
しかも鉄道も日本運営で安全とか
笑えん
インドネシアは契約違反の常習犯で日本で助けることは国益にならない
585名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:38:19.75ID:5BeXlbAP0
いいか くれぐれも見返りをたっぷりといただくのだぞ
586名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:38:30.84ID:0Lfd5F6r0
中国推奨
シンガポール以上の大規模リコール期待!!
これ、協力しない方がいいんちゃうかね
事業自体が頻繁に数あるもんじゃなし、次回からの受注期待で損して得取れとかもなかろうし
事業本体を取れなくて実績にならないのは日本的に痛い
本体受注は他国で尻拭いは日本とかちょっとやってらんないだろ
>>581
ここは猪木より馬場を見習うべきだな
一度裏切った者は二度と信用しない 美味い所だけ持って行こうとしてるのが見え見え
誰が信用するんだ
590名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:39:27.23ID:NUaszdqD0
中国と切れてないのに協力は無いわ。
また技術抜かれる。完全に切るのは無理でしょ?w話にならない
591名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:39:33.20ID:pc4sGS4uO
知らんがな(´・ω・`)
592名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:39:35.66ID:0iNMmP/80
支那に懇願しろ
こんな土人国家に2050年には抜かれてる惨めな先進国があるらしいな…
597名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:41:01.46ID:XAw/rh/40
また技術だけ取られるのがミエミエw
598名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:41:10.71ID:uaRONMx/0
>>594
発展途上国って多かれ少なかれ
そんなもん 599名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:41:41.08ID:xLf1wwiK0
>>578
考えてもいいけどってw
甘いね〜
そしてアベガー >>1
中国による鉄道を日本の技術で作りたい
が本心な
手を貸すならきちんとけじめはつけさせろ 602名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:42:22.39ID:yHdidz6n0
政治家官僚の猫ババ政治が悪いねん。こんな国に金入れてもアカンで。
603名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:42:34.59ID:uaRONMx/0
>>593
見積もりは出せん
何故なら日本運営費で採算とる予定だから 604名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:42:43.73ID:T0ZPCRGb0
酷いスレタイ
レスが稼げればなんでもいいのか
605名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:42:48.60ID:+9Lhv9s70
もしかしてこれ日本メディア向けの発言?
606名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:43:23.79ID:AMr/X6mU0
607名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:43:26.13ID:4j0QJv5v0
たったの
総事業費は80兆ルピア(約6500億円)
いらね
世界のATM
世界のサンドバッグ
美しい国ニッポンwww
609名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:43:41.25ID:uaRONMx/0
>>600
要はせやね
日本は技術と金だけ出せが正解 土地さえ取得が厳しくてそのまま放置されてるデタラメプロジェクトw
安物ってのはそういうものさ、何年遅れても気にすることはない、中国方式で事故が起きても埋めればいいんだよ
613名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:45:21.47ID:uaRONMx/0
>>607
政府が保証しないから
日本運営で採算がとれるとは言っていない 614名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:45:39.09ID:9q4NBZvF0
健康のために電車なんか乗らず歩けばいいじゃん(ぼう)
615名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:45:50.78ID:9E0SSDcA0
意味がわからん、中国と契約結んだのなら
最後まで中国に責任負わせろよ
616名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:46:45.88ID:0nildUx50
作ったら作ったで中国が再び顔だして運営権益だけ持っていきそう
617名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:46:58.02ID:uaRONMx/0
618名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:47:04.54ID:QZKw5tPP0
恩知らずには距離を置け。
>>342
外交においてまず信頼して対応するのは良いとして
信義を欠いてもまだ信用しろなんて言ってくる国があったとしたら、それは詐欺国家だぞ
謝罪すらしてないのに 621名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:47:57.62ID:uaRONMx/0
>>616
それをやられたら
マジでタダ働きどころじゃないから困るw 622名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:48:45.05ID:uaRONMx/0
623名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:49:07.09ID:qX0nXqYT0
624名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:49:26.17ID:whWSR205Q
なぜいつもそう日本日本ニッポン!に頼るんだ!
たまにはアメリカに頼れ!
シナが受注しているのを日本が横取りしたらあいつら大騒ぎするだろう
こればっかりはインドネシア政府の失態だよ
626名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:50:05.08ID:uaRONMx/0
そもそもこのプロジェクト
無理
>>4
せやから→瀬谷から?
いうた→?
やろ→野郎? またこんな記事かよ。
大統領が笑顔で中国と契約調印してたじゃないの。
もういいよ。
日本のアジア戦略の最重要国家はインドネシアだ
少々拗れた関係を修復するチャンス到来だね
何故事業が遅れているのか、しっかりとした理由を国際社会に向けて公表すべき
それまで日本は絶対に要請を受け付けたらあかん
634名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:54:42.28ID:ZbxLbBcC0
>>1
>その慎重さがむしろ援助大国・中国に配慮しつつも、
>日本サイドに期待感を募らせるインドネシア政府の本心を映しているように思えた。
ものは言いよう
タダ同然で日本に尻ぬぐいさせる気満々なだけ 635名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:55:20.72ID:uaRONMx/0
>>630
だから無理なんだって
日本の当初の契約条件にすら届いて無い
土地は政府が確保する
現実できてない
上乗せ以前に契約の下準備すらできてない 636名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:56:15.16ID:RGA8dYPU0
日本はは妥協するなよ
地質調査の資料とかをチュウに渡したのはインドネシアだろ。
637名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:56:20.02ID:bLpHj2DY0
日本政府は韓国紹介してやれよw
これ、はめられるんじゃね?
妨害されて遅れさせられて、ほら日本だって中国と変わらないじゃないかというふうに。
639名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:57:28.67ID:uaRONMx/0
>>637
せやね、あいつらキムチ鉄道あるやんw
それでよくね?w 640名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:57:56.86ID:QpozAAFa0
160km/hでいいならディーゼル特急でいいやん
俺は今回もインドネシア政府が裏切ると思ってる
だって工期の遅れは国民に遅れているとだけ言えば済むか、中国を怒らせると資金援助自体が無くなるから
また企画、計測、計算等の面倒い仕事だけさせて、土壇場で掌かえすと思うわ
643名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:58:24.93ID:l9clE+QB0
>>1
おいおいおい、舐めてんのか?都合よすぎねぇかそれ?裏切ったのてめぇらなんだけど?
日本も協力すんなよ、協力したらどこまでも舐められるぞ 644名無しさん@1周年2017/05/15(月) 09:58:27.20ID:uLUVKQxF0
日本は所詮利用されるだけのATM
645名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:00:46.57ID:uaRONMx/0
コレはアレだろ
無理な条件ってわかってて
バカにするだけのスレやろ
援助大国中国www笑わせるなよwww
インドネシアが日本に助けを求めてるのも裏で中国が指示してんだろ。
中国とつるんで日本にタダ働きさせて美味しいとこだけ取ろうとか、実に愚劣で浅ましい。
647名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:00:53.89ID:DR9Co2ue0
>>386
さっきラジオで村田晃嗣が全く同じこといってた
そうなんや…
さすがに今度は中国が乗っ取らないだろうと思ったら
AIIB経由で奪いに来る可能性もあるんだな 648名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:01:06.46ID:R91VnbFF0
日本に勝つことだけが国是のチンク様のメンツ潰して日中関係ギクシャクしたくないからな、アッラーに頼め、偉大な神だから何とかしてくれるだろ
649名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:02:22.95ID:iWeXvhkj0
>>1
日本が何年もかけて調査した丁寧な地質調査資料を奪って中国にあげて
工事をけったインドネシアがなに言ってんの?
裏切り者は許さないよ、日本は。 650名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:02:58.49ID:z/7c5Rxu0
シナと組むとこうなる。
世界に見本を展示しとくのも悪くない。
651名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:03:07.45ID:2qRhYjM10
世界中のバカ共に教育を施すのが日本の役目。
インドネシアには厳しいお灸を据えるしか無い。
やめとけ
朝鮮人と中国人を足して2で割ってトンスルに漬け込んだような人種だぞ
653名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:03:38.18ID:zthAeiNZ0
断った方がいいな
何て図々しいんだ
654名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:04:50.62ID:a49g7TcC0
取材を撮影してたって、それ中国に観せて利用する気かこの大臣 ど人国家だな
657名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:05:45.25ID:a49g7TcC0
イスラムと儒教とは付き合うな
658名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:05:48.85ID:T0ZPCRGb0
もう2ch閲覧するのやめた
スレタイがひどすぎる
659名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:05:56.56ID:F4k+Gu7W0
困った時の神頼みか、阿呆をぬかせ。
一応別の路線なのね。
中国に頼んだ路線に比べて採算性は高そうなん?
661名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:06:30.99ID:bLpHj2DY0
>>646
じゃあ日本はインドネシアにAIIBからの足抜けを引き換えにして
脱退したことを確認後に協力してやることにすればいいなw 663名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:07:27.91ID:0nildUx50
工事は日本に譲渡しても運営権益さえ中国に渡してくれるなら次の鉄道投資でAIIBからの貸付資金を優遇しても良いアルよ?
664名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:07:41.50ID:AgQt4+TS0
ほんとに恥という概念が無い国だらけ
665名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:07:43.65ID:0pkJfUNM0
シナに騙され搾取され続けろ
666名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:07:59.64ID:a49g7TcC0
やるならガッツリ取ってやれよ
667名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:08:55.29ID:wTO7dZxvO
インドネシアは無償で日本にやれといってくる
馬鹿な安倍は喜んで受ける
また無駄に税金が使われるだけ
668名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:09:03.30ID:zE/h6NRx0
ネトウヨってほんと馬鹿だよな。
納期遅れて代金御代わりって日本の公共事業まんまじゃねーか。
670名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:09:55.82ID:/LqQ1g4M0
尻拭いでまだチャンのぶんが残っているのに事故を起こされたらどうすんだ日本
あほとばかは放置がげんそくだぞ日本 アホが政治外交すんな 自民のボケよーく聞いとけよ
671名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:10:47.29ID:mFvDAMk70
高速鉄道160キロ??
今回も計画を見積もりまで終わった時点で、また中国に持って行かれてしまう?
672名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:12:07.25ID:tQ0p6Pvf0
どうせまた金渡さず計画だけ作らせるつもりだろ
673名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:12:13.14ID:Wb21P5AP0
実績を作るチャンスだろ
674名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:12:58.85ID:7qtRSfEB0
675名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:13:06.44ID:h7AWUBMi0
しっしっ
676名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:15:05.19ID:nVAjcciJ0
>>88
恩を売ってもそれを恩と思わないふてぶてしさがある連中には
そのやり方は無駄になるだけだと
いつになったら学習するんだ? 677名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:15:33.03ID:mFvDAMk70
ビデオカメラで撮影されているのが気になった??
どう、言う事?
678名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:16:06.87ID:eZ91nx8M0
679名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:16:20.97ID:uaRONMx/0
>>667
それが無理なんだよなぁwww
考えてみよう
1、日本は中国の条件ではできないから負けた
2、では日本の条件にできるか?って言われたら土地問題やらで無理
つまり、日本は現状この事業は受ける事は出来ません 680名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:16:27.14ID:KGBMOzEt0
要するに新規高速線は中国が勝手にやれ
在来線の準高速化は日本に任せたいって感じか
683名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:17:23.20ID:uaRONMx/0
>>673
無理なもんは無理
当初の契約条件以下の条件では日本は受けれんよ 684名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:17:53.88ID:TphObkEV0
685名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:18:56.17ID:uaRONMx/0
>>680
アレだろ現状の路線は中国で
その隣に日本の路線作って使おうって話だろ 686名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:19:04.50ID:ayUmj22o0
土地買収はインドネシア政府がやる事に変更したでしょ?
中国でも大丈夫。
多分
687名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:19:38.60ID:bOnmGaPV0
中国に乗ったのだから中国に最後までやらせろよ
688名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:19:42.29ID:/S9o8oeZ0
自分たちでやればいいじゃん。失敗しても埋めてもう一度チャレンジだよ。
生暖かく応援してるよ! インドネシア www
689名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:19:52.03ID:uaRONMx/0
690名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:20:23.95ID:cTmb0RDf0
前金が前提ですね。
もう信用無いですから、やるなら前金で。
691名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:20:33.01ID:/DLk4PIV0
お人好しを騙して得する手筋。
>>1
キセルと同じ扱いで
当初の予算の三倍ですがよろしいですか? 693名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:23:26.10ID:t76qLABD0
チョンコにやってもらえよ。故障してもガムテープで補修できるから、メンテナンスが楽だよ。
694名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:24:07.80ID:K/W2jjGq0
日本が無理やり途中参加してきたって後から言われるに決まってる
695名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:24:28.49ID:XMbtXPg30
クソみたいな情報流ししやがった癖に何言ってんだクソインドネシア
中国と一緒に沈んでろよ
前金一括払い、当初日本が予定してた予算の100倍支払いなら受けてやれ
そのぐらい要求しないと馬鹿は反省しない
698名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:25:53.20ID:RmP1mRaC0
参加してはいけない
699名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:26:31.12ID:KGBMOzEt0
在来線の高速化は、日本以外できなそうだ
幅が日本の鉄道のままで狭く技術的に中国がどうこうできるとは思えない
とはいえ話に乗るとしてもインドネシアもあまり信頼できないがな
700名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:26:41.80ID:DgDOCxnP0
関わるなよ
金貰ってやっても中国が技術盗もうとするだけ
701名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:26:43.24ID:uaRONMx/0
条件的にもマジで日本は無理だから
頼むなら、韓国かフランス辺りに頼め
信頼してもらえるかは知らんが
これって中国の嫌がらせなんじゃないか?
出来もしないプロジェクト日本から横取りして、結局放り出して日本に押し付けるという
担保として南シナ沿岸の国土の譲渡くらいしてほしいものだな。
そこに陸海空の自衛隊を永住させる
で、また中国にノウハウを盗られますw
ジャップはほんと無能やわwww
705名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:29:37.51ID:uaRONMx/0
>>702
横取りした情報が良くなかったんだよ
日本ではカーブを多用しても問題無いから
多用したが、中国はカーブを高速で曲がる技術が無い
つまり作れない、だからサジ投げるって話だろ 706名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:30:05.64ID:lmWT8DNJ0
どうなってもいい国 つまり戦略的に重要じゃない国には関わらないのが一番。
特に一度裏切った国は放置で良い。
つまりアメリカ、インドを成功させれば良い。
日本は国際貢献しないくにと国際社会から思われるよりマシだろ
やりたくないけど国際貢献しなきゃいけない
708名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:31:05.94ID:ubmkcY9N0
中国の値段で日本に尻拭いさせようって魂胆だろ
日本国内でもセコイ客がよくやるミエミエの営業テクニックだぜ
710名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:33:32.35ID:neyMUJ2jO
何か不具合があった場合に絶対日本のせいにされるだろうから
中国が中途半端に作ったものには手を出さないでほしいな
711名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:33:36.37ID:G1navgJe0
日本に「安物買いの銭失い」という立派な言葉がある
彼らにもこれの意味がやっと理解出来ただろう
712名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:33:56.36ID:ytYq8Uz70
援助ならともかく
金もうけなら間違いなく赤字だろ
713名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:34:58.33ID:k5gZPyaM0
714名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:35:28.91ID:NhedmMMj0
別に中国が受注したんだろとか関係無しに
現段階でインドネシア主導で出来てないのに
複数の国でやったら更にグダグダになるだけだぞ
他国に責任擦り付けたいだけなのかよ
715名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:35:49.83ID:XMbtXPg30
>>702
押し付けられても突っぱねれば中国が出来なかったという結果だけ残るだろ
失敗実績作りも大事だから是非とも突っぱねて貰いたいね
インドネシアは甘言に釣られた馬鹿として悪例になってもらおう 716名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:36:11.10ID:uaRONMx/0
今回は国際貢献どころの話じゃない
中国がめちゃくちゃにしたプロジェクトを修正して更に作り直せって話な
1からやれば問題無いもんを失敗する可能性あるままやりたい奴いるか?普通
717名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:36:30.67ID:TGBeuy/y0
インドネシアは国民性低いし利用価値少ないから無視でいい
親日国を優先的に援助するって事になったからな
インドネシアは金で裏切る国だ、助ける必要はない
721名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:39:36.45ID:D10LCnF90
こんなの最初から判ってる事だろ
日本は放置しろ
723名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:42:11.00ID:ghciQJrv0
日本にも協力要請ってなに上から目線なの?
日本に土下座外交してでもお願いしたいぐらい言えよ
裏切り者に対して無償で協力するわけないだろ、クズw
ホント放置して周辺のちゃんとした国に援助をしてほしい
そしてその結果がハッキリ分かるようなものになればいい
インドネシアは悪質すぎた
日本に対して酷い裏切りをやった癖に
よくもまあこんな事が言えるもんだ。
しかしまた裏切られるだろうに協力している奴も大概だな。
726名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:44:09.05ID:ghciQJrv0
日本を裏切って中国に情報流した結果がこれだよ
という全世界への見せしめのためにも、日本は放置すべき
これ手助けして成功したら、
安い中国に頼んで失敗してもお人よしの日本が助けてくれる
って世界中の国から思われるぞ
728名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:45:34.30ID:KGBMOzEt0
とはいえ都市近郊の鉄道は日本がやってたな
これらも断った方がいいのかね?
ttp://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=28404
729名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:46:49.05ID:QkC9sKBP0
韓国に頼めばいいやん
こういう場合は属国がなんとかしてやればいいんだよ
>>1
>取材に応じてくれた副大臣の寛大さには感心したが、この模様がビデオカメラで撮影されているのが気になった。
何を企んでるんだ? 732名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:48:08.15ID:uaRONMx/0
>>728
そっちは中国関係無いし
現状として交わしたならちゃんとやらなきゃ
日本が逆に恥さらしになる
ビジネスだから こいつら協力要請の前に謝るのが先だろ
日本の糞外交も何で厳しく言わないの
734名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:50:21.42ID:uaRONMx/0
別件はちゃんとやる
契約も完了したビジネスだし
ただしコレは知らん流石に知らん
735名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:51:12.85ID:crFEdpj10
中国に対するブラフだからまともに取り合う必要ない
もうこの件には関わらないほうがいい
736名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:52:38.55ID:uaRONMx/0
737名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:53:43.58ID:xbpWjPDF0
なんぼくれるん?
738名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:54:03.67ID:crFEdpj10
>>736
だから「予定通りやらないと日本に発注するぞ!」って中国に言ってるわけ
そもそも日本に発注するつもりないし、ほっとけばいいんだよ 739名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:54:23.93ID:Cm1GdhuF0
日本に協力させるふりをして中国に日本の技術を無償提供させようというつもりだな?
742名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:56:39.86ID:nQOWDpVS0
あんたらの国の電車は中国で十分です。
事故ったら埋めればよい。
金貰ったインドネシアの政治家が替わっただけではまだまだ危険、日本が手入れた途端爆発するかも知れん
744名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:57:51.55ID:uaRONMx/0
>>740
ところが小手先の技術は日本が圧倒なんだよなぁ
そもそも中国鉄道曲がれないとか技術不足やで >>740
中国に任せとけば安心だし日本は何もせず見てれば問題ないな 746名無しさん@1周年2017/05/15(月) 10:58:53.98ID:nK3TnTxG0
まぁジョコ政権の家はインドネシアと係わらない方がいい
国民感情からも血税をこういう相手に使うべきでない
ODAとかも他に振り向けた方がいいで
749名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:00:18.17ID:aYJUjS4z0
早期割引終わったから五割増しで
750名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:00:28.91ID:F0U89DvD0
今さら泣きついたって無駄です
中国になんとかしてもらえ
751名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:01:18.22ID:PdYgrtgL0
完成間近に中国が横取りしてくるよ
まだ要請が決定したわけでもないのにお前ら勝手なこと言いすぎ
実際にそういうことになってから恨み節の一言でも添えて丁重にお断りするのが大人の対応だろ
>>490
2F先生を悪く言うなんて、、、もっと罵倒しろ! 754名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:05:04.85ID:uaRONMx/0
中華製の曲がれない高速鉄道で日本のカーブだらけの測量コースを脱線覚悟で駆け抜ける
命懸けのアトラクションができるねヤッタネ
755名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:05:54.56ID:/l3vb5wV0
でもなー二階みたいなのがいるから、中国に恥
かかせられないとか言って引き受けなければ
いいけど。それ狙いで取材してるんだろマスゴミ。
受けないつもりで足元みてふっかけろよ
中国に条件を飲ませるために日本は利用されてるだけだと思う
やらん方がいい。
放置して、他の外国への新幹線売り込みセールス文句への見せしめにしとけ。
759名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:08:13.15ID:5Z4LTyli0
お人よし日本人
いやそれはまた唐突すぎるお話ですな。
まずはがんばるべき人ががんばれよw
763名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:10:52.39ID:Vy0swBIf0
この国は判断が遅いのか揺さぶりの為の行為なのかわからん
正直、一度決まったんだから関わらない方が良いような気がする
よいしょしまくりの気持ち悪い記事
土下座外交じゃなく土下座インタビュアー
仮に今回日本が助けてもまた裏切るだろ。
シナと心中しとけ、クソ蛮族ども。
766名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:15:51.83ID:Czz+U6vu0
もう信用するな。こいつらは金を引き出してまたオサラバする
もう落ち目の日本になんか期待しないほうがいいですよ
まもなく全世界を制覇する中国様にだけ媚売っておけば万全ですよ
まずは事故った車両の素早い埋め方を教えてもらっておきましょうね
>>711
未だに理解できてないから日本にすり寄ってるんじゃね? 769名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:17:34.77ID:4yvv2Z/C0
日本側が中国に情報流れることを想定してわざと難しいルートを選んでた
なんてことをないよなぁ?
770名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:17:39.73ID:AevBUUIS0
終わった話を蒸し返す奴:チョン類
ということでインドネシアもチョンでいいね
協力要請する前に、中国に多額の賠償金を請求したらどうなんだ
約束不履行で
>>769
そこまで考えられるなら日本がここまで外交で苦戦しませんて。
日本人って不利な状況からの逆転勝利を美しいと思う困った精神面があると思う。
少年漫画でも主人公がわざわざ敵が有利な土俵に上がって苦戦して逆転して勝つ展開が多いだろ。
そういうのがおかしい。始めから相手のすきをついてどんどん有利に運んで無傷で勝つというのが王道のはず。 日本はインドネシアからの正式な要請があれば受けるだろう
いい気はしないが仕方ない
777名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:26:33.74ID:1MBARSF50
まー、身分相応の鉄道で満足すればいいんではないか。
中国製で我慢しろよ。安かろう、悪かろうでもインドネシアにはちょうどいいのではないか。
778名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:26:39.36ID:uaRONMx/0
779名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:27:42.18ID:9rYF1HDU0
大統領が日本に土下座しに来る方が先だろ
甘えんな
礼儀として土下座で非礼を詫びて誓約書用意してからだろ
そんなこともわからないのかこの土人国家は
まあ断るけど
もう話してるじゃん
ネトウヨが嫌がっても受けるよw
783名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:29:18.58ID:uaRONMx/0
どんだけ中華製高速鉄道モドキに期待してたのかは知らんが
あれだけ事故、故障だらけでよく採用したなぁ
784名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:29:21.75ID:yMeLHUsi0
我々は土人のATMではない
785名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:29:27.31ID:XBdbcR1M0
中国の弟の韓国に頼めよ
日本は関わりたくないわ
786名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:31:07.93ID:9jgDGVnC0
平気で人を裏切る土人のために
なんで日本が労力をさく必要が
土人に約束という概念はないのだなあ
完全に中国との契約を解消してからにしてほしい
でも中国とはもう関係ありませんって言っておきながら
完成したら実は中国との契約ありましたーぼっしゅーでーすw
とか言い出しそうでこわい
788名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:32:49.41ID:TmlPtN0S0
中国と絡ませないでくれ迷惑千万
789名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:34:03.25ID:72KHVQAO0
中国とともに死ね
それがお前らが選んだ道
790名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:34:12.31ID:tVfM1Er30
>>775
テレビマンガ・ナショナリズムそのまんまでワロタ 791名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:34:30.89ID:aOCm4nvg0
土人国家のために中国の尻拭いをしろって日本をなんだと思っているの
>>779
そもそも大統領の選挙公約が高速鉄道白紙撤回だったんだよ
高速鉄道の件は外務省の失態でJRや日本車両は大統領就任前に撤退してた 793名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:37:20.82ID:WeApfYRm0
まずは中国とキチンと手を切ってから。
また情報流されたりしたらかなわん。
794名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:37:26.84ID:uaRONMx/0
要約すると
待って欲しいなら
袖の下が足りないって話じゃないかwww
795名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:37:38.34ID:0qc71blH0
マッサラから始めるのと他人が荒らしたのから始めるんじゃえらい違いだしな
手出すと苦労するから辞めとけ
断れないなら前回の10倍の値段吹っかけた方がいい
それくらい苦労するから
協力なんてしたら
日本も賠償してねってなるよな必ず
797名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:38:55.30ID:JlJyLHkG0
インフラが発展途上国で整ったら日本の経済を追い越すのは時間の問題。
国外逃亡しまーす
798名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:38:57.52ID:AevBUUIS0
人様に頼るなら技術開発の苦労を思い知ってからだ
自力で開発してみやがれ
60年後には鉄道くらい作れるようになるだろ
アバヨ
タイトルが錯誤生む形だな。
今回要請してきているのは、中国受注とは別の区間だろ。
まあ、どっちにしろ、ふっかけとけ。
800名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:42:34.44ID:hn3W3ZXV0
>>1
どうせまたノウハウ盗んでチャンコロ様に提供するんだろ。
インドネシア政府は全く信用出来ません。 土地の買収で時間かかってるって話じゃなかったか
そんなのどこの国がやっても変わらんだろ
802名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:43:00.41ID:hn3W3ZXV0
ふざけんな
泥棒め
803名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:43:46.05ID:XxDdJLwX0
政府保証がないと日本政府は動きません
で、最後にハンコ押そうと思って偉い人が揃って行ったらなぜか隣にシナ人も座ってたと。w
805名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:47:19.40ID:U/oBYRkC0
乞食を甘えさせると
クセになるぞ
806名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:47:25.09ID:Q7KaLzxf0
長期的な視点とか冷静な判断ができないような奴が国のトップにいたりするから
こういう国は永遠に発展途上国のままなんだよな。ざまー!としか思わない
807名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:48:33.03ID:Vr4ISeZg0
6500億円程度の案件でなびくわけない
>>803
その政府が信用できんからなあ
わざわざアメリカ仲介させて合意しても
破棄する国も隣にあるし
日本みたいに性善説ではもう発展途上国との外交はうまくいかないだろう
中国の騙し騙されというやり方の方が結果は出るだろう
あとで恨まれるだろうけどな 建設資金は赤字分も含めて全額インドネシア持ちってなら考えてもいいな
日本が1円でも損する条件で受ける必要は無い
810名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:49:36.82ID:yCCG88JE0
811名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:50:08.87ID:WnTTK4fJ0
ってか守秘義務違反のペナルティとか損害賠償請求してないの?
まさかNDA結んでないとか?
参考までに日中案の評価をしたのは第三者機関のBCGで
このコンサルティング会社は日本の影響が無茶苦茶強い会社だ
BCGが選ばれた時点で中国は受注が難しくなったと報道してる
しかしBCGは日中案は解離しすぎて比較は出来ないと報告した
そこで中国が国家予算を使用しない提案を出し日本はあくまでも国家予算を使う案を出した
814名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:52:09.36ID:9VP7QXWh0
韓国と中国は出来もしない約束をして契約を取るからな。こういう国が
アジアの評判を落とすんだよな。そして日本がしりぬぐいさせられるんだよな。
カネで簡単に転ぶところへの投資は控えるべき
豊かになれば・・・意味の無い事は中華で実証済み
818名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:53:44.65ID:qu6ZoQPQ0
でもこのぐらいの図々しさは多少見習うべきところがある
尻拭いは
余計な工期に
余計なコストがかかる
という当たり前の話は、どーするの?
821名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:55:07.82ID:POJ4P2U40
丁重にお断りしとけ
今回は高い勉強代払ってインドネシアに身にしみて実感してもらわんと
824名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:56:54.48ID:8aMlmnQX0
支那も、「損して得取れの」バンドンで失敗したら、意味無いだろ。w
日本は損もせずに徳が取れるなら、スラバヤは是非遣るべき。
827名無しさん@1周年2017/05/15(月) 11:59:44.38ID:5JE0vb+c0
自業自得
安物買いの銭失い
という言葉を教えて、土下座謝罪させてからだな。
はなしはそれからだ。
ジャップの妨害で工事が遅れているアルヨ
日本は謝罪と賠償と工事と慰安婦派遣を行うべき
これ日本はやって成功させても、感謝どころかインドネシアからは高額な金額でクレーム。
中国からは横取りしたとクレーム
のダブルクレーム
830名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:00:51.88ID:zPdk43wU0
知らねぇよクロンボ
831名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:01:07.49ID:XMbtXPg30
インドネシアは中国に土地取られて泣けば良い
832名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:01:10.46ID:B9HO0RXF0
何が協力要請だw消え失せろ土人が
833名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:01:45.04ID:qu6ZoQPQ0
834名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:02:11.32ID:gAiECGuF0
土人はトロッコにでも乗ってろ
情報全部中国に横流しされる恐れがあるのに、
どうして協力なんて出来んの?
>>1
図々しい
日本人の感覚からすると信じられない お前ら勘違いしてると思うが
中国のやり残しを引き継げって話じゃないからな
新幹線じゃないやん
こんなん自分とこでつくれないの?
今回の件は高速鉄道とは無関係でちゃんと国家予算から支出される
インドネシアは日本にとって超優良債権国だぞ
都市鉄道や地下鉄は殆ど日本が受注してる
都市間鉄道は欧州勢だったから日本は逆転するチャンスなんだよ
840名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:05:12.27ID:TmlPtN0S0
中国を使うとこうなるという見せしめのために放置すべき
841名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:05:59.32ID:t3a18SQt0
他国の鉄道とかインフラ優先で後回しで良いと思う
順番的にね何を今更って感じが強い
842名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:06:11.63ID:8aMlmnQX0
>>833
馬鹿には分かり辛いかもしれないが、親日国と
日本の離間を図ってる帰化や在日の腐れ白丁は、
必死にインドネシアを貶めているが、バンドンの
工事を支那が受注したのは、破格の条件を支那側が
出したから当然なんだわ。
日本がインドネシアの立場で考えれば、普通分かる罠。w 843名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:08:21.26ID:uaRONMx/0
そもそも規格が違うんだから
中国製なら中国製で統一しろよ
中国技術と日本技術混ざるとかどんなカオスよ
844名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:09:58.19ID:VFqVK3x00
インドネシアって寝返るの得意だもんな
>>801
それな
要は日本が更に金出して買収してくれってこと
工事は中国で変わらんのかな?確か
舐めた話ですわ 846名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:10:30.37ID:uaRONMx/0
>>839
シナ鉄規格だし
統一した方がよくね?
中国に頼めよ
日本何気にアメリカとか仕事詰まってんよ 848名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:11:12.64ID:qu6ZoQPQ0
>>842
むしろ日本の感覚ならあそこで裏切らないと思いたいが ソース読んでない奴ばかりだな
新幹線じゃなく在来線の電化&整備だろこれ
850名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:11:21.85ID:8aMlmnQX0
>>841
今の日本国内はどっかの馬鹿政党のせいでインフラ投資しても
受注出来る企業が激減してて整備出来ない状況
特に地方は深刻だから外国人労働者と言う話が度々出てるんだよ 852名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:11:57.04ID:aFzesr5Y0
目先ばかり見てシナ人なんか入れるからインドネシナになるんだよ
自分のケツは自分で持ちな
今回行われた不正への今後の対策と不正に関わったゴミクズすべて殺処分したのなら
日本にお詫びとお願いをしてもいい
それが両国のためでもありインドネシアのためでもある
シナに踊らされずよい関係を取り戻すためにもっと先を見ようぜ価値観を共有できるなら
>>843
台湾の高速鉄道を馬鹿にするのはそこまでだ。 ケンチャナヨ高速鉄道に頼めよ
「チョッパリに負けられない!」ってムキになって工期を2年くらい短縮して仕上げるぞ
>>361
後でチャラにするのと元から義務がないのとでは大違い
お前がアホ 856名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:13:57.17ID:ruRRpa+b0
羽賀研二とどっこいな国だな。
857名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:14:35.92ID:QXRu5/H60
マレーシアとインドネシアどっちが将来性あるのかね?
同じイスラム圏だし
>>846
高速鉄道と都市間鉄道は全く別だよ
都市間鉄道は古い欧州規格だから新しくしようと言う話 859名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:14:38.33ID:8aMlmnQX0
>>848
いや、日本で同じ事が有った場合、
破格の条件を選ばなかったら、国民への背任行為だろ。
支那側に情報を漏らしたと言ってるが、入札で公開されてる
情報で、不正でもなんでもないらしいぞ。
毎日変態新聞が、インドネシアの裏切りとでっち上げた可能性が高いみたいだし。 860名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:14:53.88ID:YjqxAPib0
ファックユー
日本は日本を選んでくれるとこの相手をするのに忙しいんだよ
中国様が完成させてくれるのを黙って見てろ
862名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:15:35.09ID:uaRONMx/0
今回はリフォームしたいから
日本に依頼する予定(ドタキャンする可能性もある)
中国?ちゃんとやってくれない
って記事だろ
863名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:15:42.97ID:GW2M/cw30
調子良すぎ
865名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:16:08.53ID:ZK18HgSM0
チャンコロに発注したのはお前らだろw
自分達で何とかしろよ土人w
866名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:17:12.67ID:4j0QJv5v0
ジャカルタと第二の都市、スラバヤを結ぶ約730kmの既存の鉄道区間は、時速90kmで約9時間かかる。
これを時速160kmまで準高速化し、5時間程度に短縮させるのがその事業計画だ。
.
具体的には現在のディーゼル機関車を電化し、約1000ある踏切の整備やカーブを緩やかにするなどで、
総事業費は80兆ルピア(約6500億円)と見積もられている。
踏切事故が多発しそう
事業可能性調査は5月にも始められ、終了した後に着工する予定だ。工期は2〜3年。まだ公式に受注先が発表されたわけではないが、いずれにしても日本が巻き返しを図る可能性が出てきた。
>>842
日本が重視しているのは約束事が守られるという前提、すなわち信用だ。
インドネシアは信用を低下させた。
日本から見ると眼前の事象は、中国を世界の工場として利用し続けるか
インドネシアなどを新しい工場として発展させるかという分水嶺だ。
インドネシアは信用を低下させた。したがって、民主化していることは
必ずしも信用につながらないし、価値観の共有につながらないかもしれ
ないという観点に力を持たせている。
中国に代わる新たな世界の工場としてインドネシアに利用価値がないの
であれば高速鉄道をインドネシアに整備する必要もないではないか? 昔から日本のODAで未開の地を開拓したりして発電所たてたり、その手法に批判があって、テロの対象になったりしたが、それでもいままで日本がどれだけ誠実に対応してきたかインドネシアは今頃になって良くわかっただろうなw
まぁwそうはいっても落札したのは中国なんだから精々中国様に頑張って貰えば良いよw
中華式工事の酷さを味わえばいい。
日本がどれだけ誠心誠意対応してきてたか特とあじわえww
871名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:18:35.21ID:8IjhZsx30
前回の資料じゃ足りないアル
872名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:18:58.99ID:uaRONMx/0
中国役に立たないから
新しいリフォーム事案は日本に任せたいって話だろ
中国様にどうぞwwwって話やん
国内で規格統一しろよ
割とマジで
インドネシアは前科もの
前回の1件があって、今回日本人から強烈に疑われている恥知らずな土人。
874名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:20:07.14ID:zhLB0g+z0
>>868
全く低下してないぞ
これから新型車両ガンガン輸出するし
車両部品からレールも輸出してるがな 877名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:21:03.92ID:M8bG3gNL0
料金先払い 支那排除 なら検討価値あるけど、それらがないなら話を聞くことはない
878名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:21:58.11ID:yTxI2LQZ0
>>1
落札した支那に頼みなさい
お門違いも甚だしい 879名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:22:47.83ID:AvAS7JTV0
880名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:22:48.63ID:Itf1KFpr0
一言いうことがあるなら
自分で選んだ道だろ?
頑張れ
881名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:23:32.77ID:/mKO/aKl0
882名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:24:00.27ID:OVLYKDXK0
私たちのために中国様に技術を差し出してください〜ってか
これだから土人は
日本の観点
1)中国は世界の工場となったが政治外交上の問題、
環境上の問題を克服できない
↓
2)東南アジアに投資を拡大し、中国一極集中のリスク
を低下させよう
↓
3)インド、インドネシア、タイなどにインフラ投資を行い、
各国の工業力を向上させよう
↓
4)中国の持ちかける低信用度の投資案件にインドネシア
などが飛びつく状況
↓
5)東南アジアも中国と同じで信用に値しないかも・・・
それならば、中国投資の方がまだリスクは低い
以上のようになる。東南アジアは中国と競い合う立場に
あることを自覚すらしていない。したがって、それらの国に
投資する価値は低いと考えられる。
開業は次期大統領選には間に合わない可能性が高く、そうなれば支那を選んだ現大統領の責任として争点になる
それをニヤニヤ眺めつつ弱ってきたところで上から話を聞いてやれ
886名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:25:06.05ID:MaSxH7us0
韓国にでも頼めよバカ。
中国のかわりに受注じゃないだろ?
本体の受注はあくまで中国のままで、日本は中国の手足となって地均し露払いをしてねってことだろ?
889名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:27:39.80ID:yMeLHUsi0
数年後
インドネシア・中国「日本のせいで工期が遅れた」
890名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:27:47.01ID:FaUU/nTE0
中国「おい、わかってんだろうな?」
ネシア「も、もちろんです」
そもそも日本の計画は採算がとれないから、白紙にされた
中国がインドネシア政府からの保証なしの自爆営業した都合で、入札が執り行われて
日本が場違いな前と変わらない条件で入札して蹴られただけ
裏切りとか土人とか言ってるのはアホな情弱レイシストのみw
中国の目的は、インドネシアなどの工業化を遅らせることである。
そうすることによって、海外からの対中投資の減少を抑制し
時刻の優位性を維持することが出来るからだ。
中国が輸出している多くの製品は外資企業によるものである。
したがって、それらの外資企業が東南アジアやインドに移転すると
中国は苦しくなる。
ゆえにインドネシアやその他東南アジア諸国の高速鉄道や
港湾整備に積極的に干渉し、日本などが行う効果的な
成長型投資を潰すことが目的になる。
日本の受注を阻害することが目的だから、中国側は格安の
条件を各国に提示するが、工事は遅々として進まないし
契約後は、色々な難癖をつけて、結局、完工しない結果となる。
今回も日本から只で計画くすねて中国に発注する予定!
894名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:29:23.21ID:U8QXz+MQ0
?
895名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:29:56.60ID:PkPSvm2N0
いやいや、こんなもん関わったら貧乏クジどころか、中国から賠償請求されるくらい、あさっての方向から噛み付かれるぞw
896名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:30:10.72ID:X/Kc1af80
破格の条件を支那側が出したから当然
?出来もしない事が理解出来ない間抜けって事だろ
>>885
大統領は元から高速鉄道反対が選挙公約だぞ
だから国家予算を支出する日本が選ばれなかっただけだ
インドネシア国民は国家予算使わなければ「勝手にやって」だから大統領の支持率には関係無いぞ 900名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:32:26.41ID:yTxI2LQZ0
>>887
全く違う
高速鉄道の件なんて一言もインドネシア側から出て無い 902名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:33:54.07ID:M2dKcwP+0
インドネシア人はどう思ってるのか書き込めよ。見てるんだろ。
904名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:34:36.82ID:mMn5pQa4O
なに虫の良い事言ってんだ
見積もり3倍で出してやれよ
>>900
インドネシアがいつ日本に高速鉄道の尻拭いを依頼した?
してないだろう?
記事は記者の勝手な推測だぞ 906名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:36:02.62ID:sJvo//Pl0
また企画書と調査資料を横流しされるだけだから止めとけ
まずインドの新幹線を完成させて中国との格の違いを見せつけてやるべき
>>898
他国民を見下すアホレイシストが多すぎる
日本の計画や入札のアホさには触れないのな 中国のことを聞かれて黙ってるって事は
また何かたくらんでるって事だろ?
ふざけんな!とは思うものの、
自分や家族が仕事や旅行で行った時に
乗らなきゃいけなくなるかもしれないから
ちゃんと作って欲しい。
どうせ援助するならここをモデルケースにして中国の受注ことごとく横取りできるくらい完膚なきまでに格の違いを見せつけてくれ
何なら朝鮮の横やり入ってもいいぞ、まとめて叩き潰して欲しい
>>910
基本ODAでの資金貸付な
現金一括払いとかないから 915名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:41:16.71ID:jyMyLBaM0
916名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:43:13.90ID:mptggWJA0
>>354
そんな驚愕のムチを装備している土人なのか…諸刃の剣なのか鍛え方にポイントがあるのか… >>913
マスゴミがあくまで入札に負けたとみなし、裏切りとか騒がない理由には訳がある
これがわからないからアホなんだよなあ >>909
国家プロジェクトから外れてるのにコメント求められても困るわな
公社幹部に取材しないと 919名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:46:44.36ID:Vdyg3GBU0
鉄道なんか作らず走っていけよ
920名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:47:07.34ID:FlRztPyB0
Aiibに融資してもらえよ
921名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:48:23.47ID:FlRztPyB0
>>31
中国系の知事を
イスラム教冒涜で有罪にしたインドネシア土人 >>917
日本が提示した金額で採算が合わないと判断するなら中断が正しい選択。
この金額でないと作れないのだから。現に中国は作れなかっただろ? インドネシアは特急か快速みたいな電車が欲しかった
でも日本は新幹線を売り込んだ
それで失敗したって記事で見た
924名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:50:51.20ID:aSRROdNo0
中国の開発受け入れた国のその後を見れば容易に予想できたはずというか
まだ開通が遅れてるだけだからいいほうだろ
住民が感謝してるのってアフリカの一部の国だけで大半は後悔してる
アフリカも一時的でやがて後悔することになる
彼らが狙ってるのは資源と中国人労働者の仕事と商人の輸出
925名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:51:24.82ID:/mKO/aKl0
>>917
だったらなおさら日本に強力なんぞ求められないだろ?
インドネシアにはカネがないんだからww 926名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:51:46.19ID:93Hy5KdP0
>>866
>時速90kmで約9時間かかる。
>これを時速160kmまで準高速化し、5時間程度に短縮
>踏切事故が多発しそう
1000か所の踏切を残したまま160km/h走行?
一寸無理っぽいな。落とし所としては、電化+130km/h走行、
一部路線改良で手を打つ位か?9時間→7時間位が妥当。 地方都市と拠点間の交通に新幹線が向いているとは思えない
928名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:53:07.06ID:/mKO/aKl0
929名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:53:12.85ID:4Qgh5Uf40
930名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:53:40.53ID:BIdOb71B0
金も日本が出してください
931名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:54:24.08ID:AI3pcNJg0
既に受注されてる工事を日本に頼むと中国が横取りされたと喚くから中国に任せる他ない。
これからの工事は仁義を欠けるようなことされたから受けない方がいい
日本じゃなくて中国選んだんだし中国のままでいいんじゃね
大国だし最後までお世話になったらいいよ
>>926
LCCアジア飛行機使え
中国もシンガポールもおんなじやろ? 934名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:55:36.37ID:4Qgh5Uf40
貧乏で金をどうするか?超低金利で借りるしか無い
中国が10年後にでも作れればいいだろ
何いそいでるんだろう
936名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:57:10.47ID:WRxBwa0r0
中国人に情報を共有しろとか無償で金を出せとかバカじゃね
>>923
ただし、今やってる(中断しているけど)中国のは、新幹線相応の高速鉄道だがな。 938名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:59:02.98ID:bmvNwF7e0
>>364
そうだよね
謝らない奴って最悪だよね
金かけて計画書つくった日本に後ろ足で砂かけたくせに 939名無しさん@1周年2017/05/15(月) 12:59:50.72ID:4Qgh5Uf40
中断してるのは融資が一旦途切れたからだろう
パッケージではない方式
940名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:01:02.96ID:bmvNwF7e0
>>937
そうなのかw
日本でもあるけど高架化しないで踏切通る新幹線って危険だと思うけどな〜 942名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:02:22.54ID:mp5TSeRRO
超安全な電車と電気移動棺桶で後者を選んだんだろ
しるかよ
いやいや
中国に最後まで面倒見させろよww
中国の醜さを世界に知らしめるチャンス
インドネシアの今の政府はどうも信用ならないからなぁ
都合のいい時だけ協力などまっぴらごめん
「東南アジアの雄」になってもらおうと長年破格の経済協力してきた日本に最悪のやり方で顔に泥を塗った
一部のゼネコンや鉄道関連企業が儲かるとしても国民の理解は得られない
大人の対応して協力してもこういう相手には利用されるだけ
お断りしろ
中国からがっぽり賄賂もらって、次は完成を目的に日本から賄賂もらうってわけか
どっちの国の記者でもいいからインドネシアの大臣に質問しろやカス
記者『どんなツラして頼んでんの?』
JR北海道は、開発費に25億円を投じた新型特急用ディーゼル車「キハ285系」の試作車3両について、検査車両としての活用を断念した。4月26日、産経ニュースなどが報じた。
キハ285系は2006年に開発を開始。「振り子装置」と「車体傾斜装置」を組み合わせた世界初の「ハイブリッド車体傾斜システム」を取り入れた。車体を8度傾斜させることができ、
通常は時速90kmで走るカーブを時速140kmで通過できる。「振り子装置」には乗り心地が悪くなるという欠点があるが、車体傾斜装置によって改善されたという。
タイフーンとか洪水塩害で電化保守は無理やろ?これ売れよw
そこそこの鉄道網をそこそこの工期でそこそこの金額で作って
金も相手国もちでそこそこの恩を感じる程度にしたかったけど
ガッツリ本気の高速鉄道網をがっつりした工期でがっつりした金額で作らされて
相手にガッツリ恩を感じるような状態になりつつある
インドネシア政府は虫がよすぎるわな
政府の中に中国と通じてるのがいるからいいように利用されそうだ
しかし無碍にするのも角が立つから
日本としては今になっての申し出に困惑しつつ
「受注した中国の顔を立てるために辞退」でいいと思う
>>951
中国がメイン路線やってくれたから
今度は日本がゴミ路線をやってね(ただし金はそっちもち) 953名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:11:46.79ID:93Hy5KdP0
>>933
>LCCアジア飛行機使え
ジャカルタとスラバヤ間であれば飛行機で良いと思うけど、
其の間が結構人口多いらしい。日本で言えば東京-大阪
みたいな感じ。 954名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:14:44.64ID:aIHFkej70
また手の平返しされたらたまったもんじゃない。
どうしてもっつーなら先に金払え。
955名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:15:15.29ID:4Qgh5Uf40
>総事業費は80兆ルピア(約6500億円)と見積もられている
うーん やっぱり高い!金ないとやっぱり堪えるね
まづ土地の状況を調べて
次に日本がどうやって土地改良して建設するのかを盗むんじゃないの
957名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:22:47.29ID:CYeHEIPp0
・約束を守らない
・恩を仇で返す
・イスラム系国家
…インドネシアは東南アジアの朝鮮です。関わると負ける。
日本は全力でお断りしていただきたい
今さら尻拭いなんて嫌だろう
>「半年前から日本政府と協議を進めてきた。
>協力要請はまだ公式に決まっていないが、可能性は高い。
>日本側も参入に前向きな姿勢を示している」
日本にやってもらうかもー
って言いながらまたタダで調査計画させるつもりにしか見えないが。
お前らがここで何を言っても都市間鉄道の整備は
日本企業連合にはチャンスなんだから受注に前のめりだぞ
日本車両なんかはジャカルタ鉄道と新型車両のデザイン案をとっくにつめてるよ
961名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:26:10.88ID:pQQ6CIl30
一帯一路サミットの場で、この件について聞けば
面子砲炸裂ですぐに着工してくれんじゃねーの?
頭使えよインドネシア
>>922
>>925
だから別にシナの計画への援助は求めてない
協力要請を検討してるのは、採算性ありそうな別の在来線の準高速化な
記事のタイトルがアホを釣りすぎ 963名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:29:10.00ID:PoDdyATn0
調査設計だけ日本にタダで協力させて
競争入札を実施し、調査資料・設計図を中共に提供し中国に安く発注する
こんなことする国を信用できるかよw
965名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:30:38.77ID:PoDdyATn0
>>960
シナチョンが必死に喚いてて草wwwwwwww 966名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:31:19.27ID:5a5pUC7a0
インド死ねやなんて名前の国は知らない。
>>961
そんな事は言わないようにちゃんと賄賂渡ってると思うわ >>964
それ全く根拠無い話だぞ
公開情報を流用したのは事実だろうが日本と中国では工法が全く違う
大統領は不正防止に第三者機関に評価を依頼させてる
その第三者機関であるBCGは日本の影響力が強い会社で日本に不利なレポートは滅多に出さない会社だぞ ベトナムのハノイのモノレールが中国
ホーチミンの列車が日本がやってて
モノレール線路が歪んでいて
日本に施行して欲しかったって
ハノイの人がぼやいてた
>>968
結局、中国との契約をすべて破棄出来ないだろうし
日本が協力しても中国側が口を挟む形になるのは予想できるね >>972
インドネシアは高速鉄道に関して一度も「日本に〜」なんてコメントは出して無い 975名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:39:58.90ID:9EzDu3nZ0
日本を舐めるな土人ども
>>970
>公開情報
日本の協力で調査設計されたものを公開情報扱いされるぐらいなら協力しなくていいだろ
そういう資料は中共は喉から手は出るほど欲しい資料なんだよ
建設時のノウハウとか詰まってるやろ
その通りに中国起票が利用する能力があるわけじゃないから工法が変わる部分はあるだろう
でも、カネ払ってでも手に入れたい情報だと思うぞ >>457
日本が関係持ったインドの鉄道の方が速く完成しそう 978名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:42:08.88ID:4BdeXiLk0
いくら日本が他国に支援しようとも、その国が発展したら反日になるだけ。
>>973
認めてたら大問題だぞ
ソースあるのかね
ルートや駅などは日本が公開していたから中国が利用したのは事実だろうが
公開情報を盗用というのは通用しないぞ >>979
古い関連トピで散々、顔写真まで出てたぞ 981名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:44:20.63ID:uRzCKpBs0
>>970
お前みたいのが知らず知らずの内に売国
行為をしても何の責任も取らないんだよね。 >>1に高速鉄道じゃなくて
元々別に計画されてて日本が落札有力とされてる
在来線の高速化工事の話としっかり書いてるのに
誰も読んでなくて高速鉄道と取り違えてるバカばっかり 985名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:48:41.70ID:4Qgh5Uf40
技術は安売りできない
資材は高騰している
人件費は払う
さぁどうする?
986名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:49:28.71ID:/mKO/aKl0
>>979
ソースになるかはわからんが、虎8で青山繁晴氏がそう言ってた
中国ははじめから新幹線の技術を盗むために入札に加わったんだろうな
結果を見ればなるほどと思うわ 987名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:52:40.89ID:ed4kgT8L0
ポスコ繋がりで韓国に頼め
988名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:54:42.84ID:9EzDu3nZ0
また土壇場で裏切るんだろう
989名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:56:12.14ID:X6LF70nC0
>>1
酷な事を言うようだけど、こういうケースは突っぱねて下さい
インドネシアの例を甘やかさないこと、これを安易に受託すると
今のまま支那のいい加減なビジネススタイルを続けさせる事になってしまう
このまま支那のいい加減なビジネススタイルに振り回されながら日本は安売り続くだけ
日本は甘いから最後の最後で頼めば受けてくれると、日本は親切だ何だ褒めれば容易い
このイメージが世界標準なまま日本は安っぽいイメージ振り回されて痩せ細るだけです
日本はビシっとしなさい、なよなよしない、毅然としなさい 990名無しさん@1周年2017/05/15(月) 13:56:24.04ID:NJ73p0MH0
なんで日本が中国の顔立てないといけないんだろう
>>982
ガセの根拠プリーズ
とあるサイトから抜粋↓
>インドネシア運輸省の患部「ルートも駅の位置も全部同じで、違うのは金額の見積もりだけ。
>これは明らかに先行する日本案のコピーだ」
>
>日本、インドネシア両政府は数年前から協力してジャカルタ−バンドン間(直線で約120キロ)での高速鉄道導入に向け、
>需要予測や地質調査など綿密な調査を実施していた。
>ところがこの幹部によると調査結果が「親中派」の関係者を通じて中国側に流出したという。
>実際、今年3月に中国が突然参入を表明してから、提案書提出までわずか5カ月。
>中国側が詳細なボーリング調査などを実施した形跡もない。 あべちゃん「いいよいいよどんどん頼って!これで安倍一族はインドネシアに銅像が建つ!」
994名無しさん@1周年2017/05/15(月) 14:00:04.66ID:UrxMKwQu0
995名無しさん@1周年2017/05/15(月) 14:00:05.57ID:CbPV64H50
今日のまとめ
インドネシアに高速鉄道が必要なのか
>>983
JETROが公開してたよ
多分今でも見られるから探してみ?
でルートを良くみると
日本→既存鉄道側のルート
中国→高速道路高架ルート
と結構違う部分が多い 997名無しさん@1周年2017/05/15(月) 14:02:08.19ID:35vYZ/Hy0
シナが悔しがるから受けよう
困ったときはAIIBに頼むといいよ 今総会やってるんでしょ?
999名無しさん@1周年2017/05/15(月) 14:05:15.50ID:1E1OIyrT0
>>905
この副大臣はなぜ公約に矛盾する鉄道敷設を、ダメ元感覚で物欲しそうに
日本の記者に言うんだか。内部で意見が調整できないまま、ただ利権への
私欲だけがうごめいている気がしますな >>996
リンク張ってクリ
特に中国の計画書を
できたら比較できる様に 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 44分 11秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php