X



【国際】インドネシア高速鉄道工期遅れで副大臣「日本に協力要請も」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/05/15(月) 07:21:57.82ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170514-00000019-pseven-cn

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170514-00000019-pseven-000-1-view.jpg
取材に応じたリドゥワン副大臣

 2015年秋、インドネシア高速鉄道の受注を日中で競い合った。日本は、最終盤で逆転され、中国案に決定。手痛い敗北となった。それから1年半。中国による工事は遅れており、当初予定の2019年開業は困難に思える。ノンフィクションライター・水谷竹秀氏がレポートする

 * * *
 この高速鉄道事業が遅れていることに対する不信感の表れなのか、現在、インドネシア政府が進める別の鉄道計画は日本に要請するとの憶測も広がっている。
.
 ジャカルタと第二の都市、スラバヤを結ぶ約730kmの既存の鉄道区間は、時速90kmで約9時間かかる。これを時速160kmまで準高速化し、5時間程度に短縮させるのがその事業計画だ。
.
 具体的には現在のディーゼル機関車を電化し、約1000ある踏切の整備やカーブを緩やかにするなどで、総事業費は80兆ルピア(約6500億円)と見積もられている。事業可能性調査は5月にも始められ、終了した後に着工する予定だ。工期は2〜3年。まだ公式に受注先が発表されたわけではないが、いずれにしても日本が巻き返しを図る可能性が出てきた。
.
 この事業計画を担当するインドネシア海洋調整省のリドゥワン副大臣は語る。
.
「半年前から日本政府と協議を進めてきた。協力要請はまだ公式に決まっていないが、可能性は高い。日本側も参入に前向きな姿勢を示している」
.
 私の取材に応じてくれた副大臣の寛大さには感心したが、この模様がビデオカメラで撮影されているのが気になった。そこで中国の高速鉄道事業に話を振ってみると、
.
「予定通り進んでいないことに対する懸念はある」
.
 と繰り返すばかりで、それ以上の具体的な言及はなかった。中国案については他の政府関係者も一様に口が重い。事業主体のインドネシア中国高速鉄道(KCIC)が管轄しているためというのがその理由である。しかし私には、その慎重さがむしろ援助大国・中国に配慮しつつも、日本サイドに期待感を募らせるインドネシア政府の本心を映しているように思えた。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:24:58.05ID:mLMGI/Kf0
インドネシアごとき、工期遅れなどなんの問題も無いだろうに。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:25:06.90ID:CbPV64H50
『 図 々 し い 』
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:25:22.11ID:PpU9cPrq0
は?知るか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:26:06.91ID:VcgBKeC30
これも中国の罠かも
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:27:08.55ID:jjaFOxOQ0
何言っても無駄だよ
政治屋と官僚がアジア友好とかほざいて円借款(返済義務なし、財源は日本国民へ増税)で意地でも協力するよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:27:23.69ID:8V7bkO7Q0
中国の受注を日本がムリヤリ横取りしたって難癖付けてくるから

一切関わらない方がいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:28:35.54ID:nZ67HB+/O
こっち見んな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:29:28.88ID:m+pdf/qm0
中国分もやらせるつもりだろ
やるんなら最低でも政府保証は確実にな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:29:29.68ID:9NbQaFYq0
恥を知れ!インドネシアのこじき野郎め!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:30:15.01ID:HGoYo63l0
知るかクズが
どうせ中国から賄賂もらて孫の代まで安泰なんだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:30:22.27ID:qZzsYnTH0
あつかましい乞食
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:31:20.56ID:4t/L9Aol0
工事費+αの金を用意しろ
一度は袖にしたのだから当然だろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:32:39.41ID:WGYQupoV0
韓国にゆずれよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:32:53.85ID:y7p7D/2/0
調子に乗ってんじゃねえよ。
まずは、前回はごめんなさいだろ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:34:01.94ID:LkOJy8mY0
インドネシアは世界最大のイスラム国家。
これ豆な。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:34:18.37ID:pOlo4U7g0
日本が前向きって、ホントならふざけんななんだけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:35:22.79ID:OUQ6vJsi0
一事が万事。
もしも支那が世界の覇権を握ったりするようなことがあれば、半世紀で人類社会は中世に戻るだろう。
テクノロジーも人心も…。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:35:43.53ID:8PY3sxcI0
どうせ工事の途中で「やっぱ金かかりすぎるわ、あとは中国に頼むわ」って言うと思う
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:35:46.28ID:zn+CtIaAO
高速鉄道が欲しいのじゃ無くて、袖の下が欲しいなら他を当たってくれよ
袖の下の御代わりってwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:36:05.17ID:9fptEDNh0
なんだかんだで何も進展ないな
続報ないのか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:36:30.70ID:73dHU+em0
中国はこの段階で日本を引きずりこんで、
以後ボロボロの設備を日本にメンテさせてサヨナラする作戦。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:36:36.53ID:OqANGmrU0
自分達で何とかしろよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:36:52.85ID:J68JjiEr0
保育園児が書いた新幹線の絵をプレゼントしてやろう
ありがたく受け取るがよいぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:36:57.66ID:cT1NnBYM0
ジョコ大統領が一帯一路の会議に出てる
分からんよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:37:35.28ID:6R9hhEH90
>>31
豆でもなんでもないわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:37:50.98ID:RvWcK7V40
IT屋に勤めてるけど、この業界でも似たような事は多々あるよ。
安い見積もりを出してきた会社に発注しておきながら、プロジェクトが炎上してから
何とかして欲しいと泣きついてくるクライアントが。
ベースがアホな設計で開発が進められてると、もうどうにもならない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 07:38:35.48ID:C+NyjrF/0
インドネシア政府って、日本が作った施工計画書を、中国に横流しして「これで安く作ってくれ」ってやったんだっけか
日本人が一番嫌う、信義違反だぞそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況