X



【国際】インド、中国主導の「一帯一路」会議をボイコット [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/05/15(月) 12:28:10.18ID:CAP_USER9
インド政府は、14日に北京で開幕した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に
関する国際協力サミットフォーラムへの参加を拒否した。

パキスタンと領有権を争うカシミール地方を通る「中パ経済回廊」が一帯一路に含まれているためで、
印外務省報道官は13日、「主権と領土保全における核心的な懸念を無視した事業計画を
受け入れる国は1つもない」と反発する声明を発表した。

インドは、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に加盟し、新興5カ国(BRICS)など
国際協力の枠組みを通じて中国との連携を維持しており、今回の厳しい対応は異例といえそうだ。

報道官は「支えきれない債務負担を地域に作り出す事業は行わないようにするという財務上の
責任の原則に従うべきだ」とも述べ、中国がスリランカに高金利で港湾整備資金を貸し付け、
債務返済で困窮させていることなどを暗に批判した。

背景には、最近の中印の緊張関係がある。
インドは原子力供給国グループ(NSG)への参加と、
パキスタンに拠点を置くイスラム過激派指導者を国連制裁リストへ載せることを目指してきたが、
いずれもパキスタンと蜜月関係にある中国に阻止されていた。

一方、シャリフ首相が訪中しているパキスタンは13日、中国側と、570億ドル(約6兆5000億円)
の経済回廊整備に5億ドルの事業を追加する文書に調印した。

http://www.sankei.com/world/news/170514/wor1705140060-n1.html

別ソース
中国、新国際秩序に意欲=インド欠席、覇権主義を懸念−「一帯一路」会議が開幕
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051400400
中パ経済回廊に反発=「一帯一路」会議ボイコット−インド
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051400525
ネパールが中国「一帯一路」に協力 印は反発も
http://www.sankei.com/world/news/170512/wor1705120052-n1.html
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:22:31.02ID:nclgzgES0
結局はAIIBも一路一帯も貧乏クラブの裸の王様のご一行つーこと

インドの発展が遅いのは、極度に民主化して地方毎に力が強いからつーのが世界の常識
中国が余りに早く発展したのはあらゆる意味で独裁国家だから
そこが理系できないアホは次の世界で取り残される
民主世界には差別が無いとか階級制が無いとか言うのは共産主義者の妄想であって
極度に民主的でも共産主義でも階級と独裁は存在する
主権の違いしかそこには無いという事が理解出来ないのはかなりの間抜けだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:28:14.07ID:yHdidz6n0
尻のウンコ手で拭いて、その手で飯食う野蛮人なんか参加せんでええ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:28:14.30ID:x/K3z56Z0
>>82
アラル海が今は干拓されて八郎潟みたいに三日月状になってるんだよね
昔習った地理と全然変わってる

ゴビ砂漠の緑化はどうすりゃいいんだろうか
パミール高原から水を引いてくればいいか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:34:52.63ID:HKlTN5ms0
インドってすごいまともだよな
これで先進国的な成長したら怖いわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:44:28.80ID:fLdkgoCI0
一方日本は売国自民党から二階を参加させたのでしたwww
ネトウヨ出てこいよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:48:38.92ID:pD8GvrJO0
今夜はカレーにしよう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:58:58.25ID:etK7PsSd0
騒音おばさんは平群町の評判うんぬんでせめられた。
では、天理市役所にガサ入れされる原因を作った元談合市議会議長はどうなのか?天理市役所の評判うんぬんではないのだろうか?
ダブルスタンダードか?むぅ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:00:45.48ID:WXlHfoLY0
インド=朝鮮
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:01:35.31ID:AocGwNRuO
一帯一路は帝国主義そのものである。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:03:53.79ID:Ufi019SA0
>>87
未だに途上国の地位に止まっている国がまともな訳ないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:05:54.59ID:WXlHfoLY0
世界一のインド半島にすむインド人がまともなはずない
日本でも半島と名のつく地域の住民は基地害が多いんだ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:11:53.58ID:qZzsYnTH0
一退一路
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:12:02.55ID:WXlHfoLY0
一帯一路かAIIBどちらか1つでも成功してほしい
両方成功してもいいしな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:13:12.43ID:qZzsYnTH0
シナは滅びればいい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:14:47.20ID:Toq2tfyE0
インドはそうだろうな
スリランカに無駄にでっかい港を中国が作ったのは良いけど
誰も使わないから大赤字でインドが援助してるんだもの
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:14:47.26ID:leuELbZF0
端っこの俺らにも分かるように言ってくれ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:15:22.37ID:WVwcMV5jO
プーチン
=スペシャルアトバイススナイパー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:15:48.94ID:x/K3z56Z0
>>96
ロシアの領土もネルチンスク条約以前のレベルまでぶんどってるw
戦争になるだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:16:33.97ID:1TgljVWb0
>>98

AIIBに入ったお金で一帯一路をやるんでしょ?
日本は中国につくべきと思う理由は?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:17:09.80ID:5G0A1xN/0
死ね、山本一郎と山形と佐藤は。
この状態で普通に思考してるだけでもおかしいと思えよ。
キチガイ、死ね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:17:15.61ID:4Qcn4ACd0
>>1
ワロタ(笑)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:17:52.90ID:uFTHJMo60
> インド政府は、14日に北京で開幕した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に
> 関する国際協力サミットフォーラムへの参加を拒否した。
インドは参加を拒否。
一方で、二階とかいう重鎮を送り込んだジャップとかいう国があるらしい。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:26:57.20ID:s3MlMprY0
今中国国内に作りまくられてる不良物件、施設を世界中に作りまくるだけやもんなあ
すごいことになるやろな これに乗る国の自業自得だけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:28:30.24ID:JF0Ilt/d0
>>1
日帝
「八紘一宇だお。wwwww」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:29:12.11ID:x/K3z56Z0
>>109
昔のシルクロードも間に入ったイスラム商人の搾取が酷かった
イスラムのほうが概して強大であったため地理上の発見を推し進め大航海時代の到来となった

今度は果たしてイスラムを排除できるのか、近代以降力は逆転したようにも見えるけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:30:55.63ID:VK9rbKym0
>>64
インド政府って英国王室の事を凄い嫌ってると思うが。あまりいい関係じゃないかと。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:32:56.90ID:fSvD/Gq40
>>42
インドからの熱烈なラブコールは何度もきてるけど親中派にもみ消されてるだけだよ
当然マスコミは日印にタッグ組まれるとめちゃくちゃ困るから報道しない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:33:05.97ID:i+mRK31M0
金ぺちゃん上海株暴落前とはいえAllBと一帯一路と大風呂敷を広げすぎたねw
中国共産党内部では罰点が付くと一族郎党大変な目になると聞くが頑張って欲しい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:33:28.67ID:rxDsaLXU0
二階は自民党代表で日本代表ではない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:36:40.53ID:Sxz5thSD0
>>1
中国はシルクロードを核実験で汚染しまくっといて何がシルクロード経済圏なんだか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:43:27.28ID:B6IfivYd0
ネパールやパキスタンとセイロンが中国に支配されてミサイルを置かれたらインドは終了だから、早く気づいて良かったな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:45:07.94ID:dCixcTOL0
インドにしてみりゃ、カシミールなんて僻地にインフラ作っても、
中国は通り道として便利だろうけど、
自国としちゃ投資するほどの使い道もないだろうしな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:46:18.97ID:cwMD8sLC0
>>1
二階のおっさんが何かやらかしそうでならない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:47:46.21ID:TXwOS6zE0
まあ中国のやり方は
中国様の子分にならない国は敵
子分になっても足抜けする国には厳しい制裁(嫌がらせ)
だからな
それを知らない国が多すぎる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:48:32.32ID:eghYz2r60
意地張っても意味ないのにね
中国が覇権国家になるのは間違いないんだし
日本も早く媚び売っとけ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:49:05.24ID:0FcKu5cv0
じゃ、インドもこれの劣化コピー版のぶちあげ急いで
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:54:16.64ID:VK9rbKym0
>>116
なるほど、だとしたら大問題だね。中国なんてもう殆ど旨味もないし、いい加減に次の投資先、代替地を決めないと腐る程あるドルの消化も出来ないからね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:54:34.81ID:bgjDYXuT0
>>112
モンゴルが西へ来るよりずっと前に

イスラム側から唐へ攻め入ってるもんな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:54:40.36ID:eNa8c4pd0
中国はお金集めて…
計画倒産かな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:56:02.37ID:d77kRXKZ0
金を高利で貸し付けて中国の原材料で社会資本整備させて、払えなくなったら中国のものにするんですね。そうですか、そうですか。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:56:57.42ID:UubMtdmi0
インドは骨があるなあ
他の国はおこぼれで儲かるんじゃないかと集まってるだけだからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:58:29.07ID:AUaqfKtX0
参加国「どうなってんだよ、日本がAIIBに入っていくらでも資金援助してくれるんじゃなかったのか」
中国「あー今ちょうど日本が参加検討中という外電が出たとこアル、もうすぐ金が届くアルよ
   (朝日!二階!あのグズどもは何してるアルか)」
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:59:41.78ID:d7U4o3ls0
インド版海のシルクロード構想はよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:04:58.29ID:UubMtdmi0
>>125
情弱だな
中国経済の内情はボロボロなんだが
で、これから中進国の段階で生産年齢人口は右肩下がり、高齢化社会にシフトだから
衰退必至
覇権国家とか夢物語だよw
GDPの4倍の政府債務があると言われているし、対外債務国に転落したと言われている
外国金融機関からドルを借りて人民元を買い支えてる疑惑がある
日本のお金が喉から手が出るほど欲しいんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:05:09.53ID:yeHNo/w50
中国のやってることはだんだんボロが出てくるなww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:06:02.68ID:PUh4pl/30
インドは時々こういう骨のあることやるよね
支那土人の扱い方を熟知している
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:21:00.07ID:TBqnm34k0
>>134
じゃなんでAIIBであれだけの参加国を集めたんだ?
なんでアセアンで中国を批判する国が一カ国もないんだ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:21:15.37ID:yf+waam60
インドがまともすぎる。
まあイメージが西欧列強の帝国主義構想に似すぎているな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:24:48.46ID:hqlBUEDh0
颯爽と鳩山がカシミールに降臨
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:24:52.62ID:0QKUmEnr0
そりゃインドは中国とやりあえる国だからだな
弱小国はそうはいかないだろな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:25:25.92ID:4Fndcb6D0
国際法もまともに守れない国が広げた大風呂敷に
乗っかる馬鹿に比べて、インドは毅然としてるね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:25:57.76ID:TXwOS6zE0
>>137
>じゃなんでAIIBであれだけの参加国を集めたんだ?
審査が甘いから、借りてばかりが集まった

>なんでアセアンで中国を批判する国が一カ国もないんだ?
批判して機嫌を損ねたら恩恵にあずかれないから
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:26:03.10ID:PUh4pl/30
中国経済なんて過大に評価されてる罠
独裁国家だから指標なんてどうにでも操作できる
最大の輸出先である米国に為替操作国認定されたらたちまち立ち行かなくなるだろ
北のお陰で為替操作国認定を猶予されて何とかなってるがw
北を調教できないでいるとトランプがいつ行動に出るかわからんよ
アセアンは中国経済の影響下にあるから崩壊されたら困るからなぁ(棒
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:26:18.16ID:UubMtdmi0
>>137
これと同じやん
おこぽれで金儲けになるかもと集まっただけ
自分等では莫大な投資はもちろんしませんw
他人のふんどしで相撲を取ろうと集まった集団
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:28:23.97ID:wVq4z+xL0
冷ややかだった会場の空気も
中国の1兆円の経済援助表明で熱気を帯びた拍手に包まれたそうだなw
しょせん世の中金よ金。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:28:39.21ID:jtTm8lIr0
>>29
アホだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:29:50.52ID:SkeCCrYN0
またまともに報道してるの産経だけかよ、嫌になるね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:31:00.93ID:iKaMZp9T0
決定権は中国でお金と責任は皆んなで負担って感じなんだっけ?本当ならよく参加するわな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:31:15.32ID:PUh4pl/30
>>146
地獄の沙汰も金次第というけど
カネの切れ目は縁の切れ目ともいうw
頑張れ中国w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:33:48.75ID:/vTzAZwm0
>>1 >>81 >>94 >>116 >>129

AIIBとは
中国の侵略を日本の金を使って支援する組織
日本が金を出して融資された国が中国に感謝される構図
日本の金で肥ったインフラただ乗り中国企業がその国の経済を牛耳る

インド政府「支えきれない債務負担を地域に作り出すのがAIIB事業」
中国はスリランカに高金利で港湾整備資金を貸し付け債務返済で困窮させている
韓国は中国に詐欺られて拠出金を騙し取られた
モンゴルはダライ・ラマを招いた結果、中国の内政干渉で首相がクビにされた

参加国は多くても金を出さない国ばかりで手つかずに放置されてる公共事業
中国のODA 中国企業が受注 中国人労働者ばかりが現地で働くので 現地では一切お金が落ちない
日本のODA 97%現地企業が落札する

AIIBに参加する欧州の国は全くお金を出していない 
儲けることができればという程度で名乗りを上げているだけ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:36:42.26ID:UubMtdmi0
こんなことより、環境汚染をなんとかしろよ
中国の地下水の八割が汚染され、七割の国民が地下水を飲んでいる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:37:35.18ID:OrIPjieX0
インドは参加しないけど核保有国のパキスタンは参加するだよね。
本当に仲が悪いなインドとパキスタンは。
核戦争だけはするなよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:37:37.91ID:2EivR2tuO
第三次世界大戦で中国についた東南アジアの未来
負けた場合、虫けら国家としての扱い
万が一勝った場合、未来のチベットウイグルの大虐殺される
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:38:07.22ID:Bz1pLUgH0
すばらしい

自民はブンブン尻尾振ってたってのに
北朝鮮のミサイルすら「一帯一路の日に挑発、許されない」だって
そういう問題じゃないだろ、他の日ならまだよかったのかよ
自民・二階幹事長は中国政府の人間なのか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:39:10.10ID:rlGsG7HM0
奢れるものは久しからず
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:40:53.23ID:EClgn1cq0
まぁ勝手に国の真ん前に海路を引くんじゃねぇと言いたいだろうな
0160ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/05/15(月) 17:41:42.45ID:FgN85fyyO
誰かの例えだけど参加者は集まったけど誰も肉もってこないBBQ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:42:12.59ID:sERa/Gf00
淫土人の民度はシナチョン以下だから、日本としては関わりたくないのが本音。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:43:14.53ID:wVq4z+xL0
このスレではあまり語られてないけど
マレーシアのかつて栄えた港マラッカに投資してマレー半島の東と西に巨大な港を作って
陸路を通して貨物を運ぶ計画があるそうな
シンガポール周辺の海の難所を避ける上にシンガポールの地位を奪うという壮大な構想
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:46:51.78ID:7ZkntxyN0
インドは将来中国を超えるのが確実と言われてるからな
ここは譲れないだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:49:01.53ID:8oN7IV1o0
インド不参加で、一帯一路はもうほとんど有名無実化したな
中国がどこまで投資して、どこまで儲けさせてくれるかだけでしか
うまみないし、逆に中国はAIIBを作って投資元を創設したけど、
結局どちらも大国が不参加で、直接の利害あるところが関わろうとしか
してもないもんな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:49:13.47ID:K56ZhDpC0
>>5
なんでドイツレッドチームなん?wwww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:52:08.50ID:+jBZafrO0
中国国営CCTVを観ると、すごい豪勢な会議だな

もちろん日本のメディアは流さないけどな、プーチンも参加してる
アメリカも代表団を送った、安倍が鳩山AIIB顧問に頭下げるのももうすぐか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 17:59:25.25ID:wqyUTQdv0
>>29
最大与党に中国の犬いて党内で結構な権力持ってるっていうのがダメすぎる。2F大嫌い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:02:48.70ID:wVq4z+xL0
大体中央アジアやミャンマーマレーシアバングラデシュスリランカパキスタンなんて
誰も手を出さなかった捨て石状態だった国
中国の外交戦略は誰も石を置いてない空白に石を置いていくという囲碁の戦略に基いているのではないだろうか。
EUの問題児ギリシャに巨大な貨物港を建設したり地勢上の重要地点にビシビシ石を置いていく感じがする
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:04:18.43ID:TBqnm34k0
一番中国を過小評価してるのは間違いなく日本人だろうな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:04:52.63ID:ZZEM2Sha0
中国が130か国も集めたから、様子を見に行った国がほとんど。
内容を聞いて、キレたのがインド。

ほかの国は、どれだけ中国が自国に投資するのか次第。
まあ、中国が実際にどれだけお金を出すか不明だけどw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:06:32.56ID:xFeXI8r60
今年の中国の最も大きく、重要な国際会議に不良属国がミサイル発射でケチをつけたのは許されない。
日本も本来は安倍が麻生連れて行くべきだった。
一帯一路は中国だけでなく、世界各国にとっての経済需要掘り起こしの夢のシルクロードである。
日本は率先して参加協力し、資金、ノウハウを全力投入するのが当たり前であり、そうしてこそ日本
も多大な利益配分にありつける。
保護主義に傾く美帝ではなく、自由貿易を掲げる中国が世界の自由経済の旗手となった。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:08:22.13ID:Mbxex9Hc0
>>29
アホちゃいまんねんパーでんねん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:08:51.76ID:PUh4pl/30
>>169
>日本のメディアは流さないけど
ニュース番組でもワイドショーでも見たぞ
別に豪勢とも思わんがw
アホの2Fが原稿を必死に読みながら演台に立っててワロタ
英語でもないのに原稿読みに四苦八苦w
眠たくなるような演説やったな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:10:49.46ID:ITKxFmqM0
中国に港湾を貸したらひょっこり人民解放軍の潜水艦が着岸してる
なんてことやらかしてるから信用されないんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:12:35.10ID:ITKxFmqM0
衰退したものには衰退しただけの理由があるんだ
古代の栄光にすがって夢見てちゃいけないよ・・・
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:13:37.30ID:UG7qHbey0
>>70
鳩山が勝ったわけだけどネトウヨはなんか言えよ

完全に世界の主軸に絡んでる鳩山(笑)
経済界から引っ張りだこだなこれ

当選確実だわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:13:57.87ID:1T4cBOPwO
ほとんどがぶらさがりで、中国の脛を噛じりに行っただけです。
予定資金の7%も集まってないのは秘密です。
各国を集めて中国国内にアピールし、国内の党派抗争を有利に運ぶのが真の目的です。
事実、対立する党派のひとつの瀋陽軍区の子分がわざと開会式の日に
ミサイルぶち上げました。瀋陽軍区の不満の現れです。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:14:53.86ID:Cc63wI+H0
ついに眠れる獅子が動くか
0183名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:15:21.96ID:UG7qHbey0
>>134
そんなこと言ってるのはネトウヨのお前だけなんだよね

いい加減現実見なよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 18:16:00.40ID:PUh4pl/30
>>180
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  ) お、俺、中国で立候補すれば当選できるかな
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   共産党員じゃないけど立候補できたっけ?
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況