X



【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/17(水) 19:52:31.98ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、
「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。

 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。

 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。

 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350の会員社に呼びかけるが、ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。

 著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。(赤田康和)

朝日新聞デジタル(2017/5/16 0:48)
http://www.asahi.com/articles/ASK5H5DV7K5HUCVL01R.html

【追加ソース】
著作権料徴収に反対、ヤマハなど署名集め 目標50万筆
http://www.asahi.com/articles/ASK3W54GSK3WUCLV00Y.html

★1の立った日時 2017/05/16(火) 01:08:20.21
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494936852/
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:23:32.10ID:nY6xtkBA0
>>106
その権利曲の為の金が権利者に渡るなら大賛成だが、この金は誰にも行かずカスラックにしかいかないのよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:30:15.65ID:01VKXM1v0
争点は民間の音楽教室が
授業料払ってる生徒に向けて
手本演奏したりCD流したりすることが
演奏権を侵害するのかってことだよね

ヤマハも生徒や先生による公演会はカスラックに著作権料払ってるけども、
授業の練習のときも払わなきゃいかんのかってことで合ってる?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:32:57.27ID:nS/5diTX0
>>109
ヤマハもカワイも、以前からオリジナルの教材なんかは、膨大な数を作って持ってるんだよ
それでも既存の楽曲を使わないと厳しいという話
例えば名曲や名演と言われる様な楽曲で
それをコピー(演奏という意味)する事でしか得られない事っていうのがあって、演奏力やセンスを磨くのに大切な要素だったりするんだよ
だからこそ教材に使ってる訳で
さっきも書いたけど、こういうのは
楽器を弾く人なら誰にでも分かる話だよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:34:48.86ID:nS/5diTX0
>>112
そうですね
争点は音楽教室の運営に演奏権が認められるか?認められないか?
この一点だけでしょうね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:37:07.05ID:0T4PA6dH0
>>31
カスラックが推進してる「包括契約」だと
作品を使われてなくても金が入ってくるヤツと
作品を使われてても金が入ってこないヤツにわかれる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:42:31.73ID:05p5O/LL0
>>32
まだそういう勘違いしてるやつがいるのな

包括契約って、遊園地のフリーパスみたいなもんだから、一定料金で自由に使える権利を得てるだけで
実際、管理曲を使おうが使わまいが全く関係がないこと

それを、使わないのに包括料金取られるとか思うのは、相当頭が弱いと思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:43:08.03ID:ldeWgPIM0
>>115
統計で出してるから、たとえば自分自身が公開演奏で金払ったのが
集計期間中の一件だけとか言う状況だと
分配に漏れちゃう場合があるんだよね。おそらく。

ただ使われていないのに入ってくるというのは、そうそう無いんじゃないかな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:43:51.65ID:zSIw7zNW0
ギター習ってるから、授業料値上げにつながるカスラックの方針には大反対1
ヤマハ頑張ってください!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:45:19.49ID:RFq1xLgx0
>>107
無いよ。演奏権を販売するなんて絶対にあり得ない。
演奏ってのは何度でも繰り返してやれるんだから、それを無条件に許すってのは実質的に著作権を放棄したも同然。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:47:33.52ID:05p5O/LL0
>>88
まだそんなでたらめを言ってるやつがいるのな

JASRACの活動で壊滅的になったのはmidiではなく違法配信者で、midiの文化を支えていたコア層は決して壊滅してない
その証拠に、midiの技術を応用したボカロ文化が生まれ、midiの文化を支えていたコア層がボカロ文化が花開かせたといっても過言ではない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:54:07.94ID:vEmEqc1o0
>>110
> >>106
> その権利曲の為の金が権利者に渡るなら大賛成だが、この金は誰にも行かずカスラックにしかいかないのよ。

デマはよくない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:54:10.62ID:ldeWgPIM0
>>120
だよね、
パソ通の狭い世界の愛好者で批評し合ったりDLし合ったりしてにぎわっていたのが、
インターネットで世界が広がって薄まってしまった。
ホームページで公開しても反応薄いし、それでも
オリジナルにシフトしたり権料払ったりつづけるやつは続けてた。

ジャスラックがインターネットに対応しようという時期が重なっただけ

ボカロでニコニコでまた集約できる場所を見つけて
新規DTMerも引き込んだ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:54:13.24ID:NKWln8kC0
カスラック社員様、残業お疲れ様です^^
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:58:57.39ID:khNXrmk+0
>>115
ライブハウスなんかは使用した曲をウェブから全曲申請できるのに面倒だからか申請してないみたいだしな
ウェブで申請した分は全部カウントしてるのに使用料が支払われてないって事で
ライブハウスが使用曲を申請してないってのが明らかになってた

包括契約だと使用曲を申請してもしなくても同じ値段なんだからまあやらないわな
音楽を衰退させるのはライブハウスとかそっち側の意識の低さだったという…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:59:18.83ID:8tGxKeNR0
今回のJASRACの件は強引な気もするけど、
だからといって不確かな思い込みで叩くのは逆効果だぞ。
私は馬鹿ですと宣言しながらJASRACけしからんといってるのと同じだ。
例えば、営利以外での実演には使用料は発生しないんだが、
それを理解できてなくて、
道歩きながらの鼻歌にも請求されるとか!
そんな事言ってJASRAC批判しても、
馬鹿が何も分かってなくて適当な事言ってるとしか思われない。
批判するならちゃんと事実に基づいて批判しろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:06:33.26ID:8tGxKeNR0
パチンコの三店方式とかソープの本番みたいな、
トリッキー解釈で支払い回避可能。
教室ではJASRAC管理楽曲は一切使用しないという建前。
教室内で生徒と講師が盛り上がって
個人的に演奏した曲がたまたまJASRAC管理楽曲という解釈。
これでどうだ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:12:02.56ID:ldeWgPIM0
>>130
施設内、講師の勤務時間内だと難しいかな。
授業後、講師のプライベートで借りたスタジオに生徒を招いたとかならあるいは。
まあ、裁判になったらスタジオ代の流れとか探られるかもしれない。
教室が出してたらダメだよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:13:32.23ID:8tGxKeNR0
>>132
ソープの浴場は誰が管理してるかな?
その辺のロジックを駆使してなんとかw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:14.08ID:8tGxKeNR0
スタジオ→浴場
勤務中の講師→勤務中のソープ嬢
どうだ!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:16:16.17ID:PpuAnclE0
ヤマハのやってる事はコミケで他人の著作物を使って金儲けしてる同人作家と同じだからな
擁護してる奴は同人で儲けないと作家に利益がないから漫画文化が衰退するとか抜かすキモオタと同じ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:10.85ID:PpuAnclE0
名曲で金儲けしてるなら著作権料払えって普通だろ
音楽文化の為なら別に趣味で教えてりゃ著作権料取られないんだし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:52.75ID:MITx7rIj0
日本の三大タブー
解同在日JASRAC
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:04.60ID:/L88UFH80
ヤマハ、カワイ 頑張れ!!

JASRAC 強欲、横暴過ぎる。 いいかげんにしろ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:28:32.81ID:05p5O/LL0
JASRACを憎んでる連中って慰安婦で大騒ぎしている韓国人と同じなんだよなあ

ちょっとでも都合のいいことを大きく言い、しかも妄想をふくらまして言いふらし
それに触れたやつがもっと大きな嘘をつく

現実を叩きつけられても、自分に都合のいい妄想に逃げ込む

これが無限に循環して、キチガイが醸成される
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:29:39.87ID:MITx7rIj0
天下り職員様お疲れさまでーす^^
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:30:08.99ID:j35aJKQH0
>>113
それでヤマハ教室のCMでちっちゃい子にミヤスコフスキの交響曲10番を謳わせてたのかw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:39:22.86ID:01VKXM1v0
>>114
なるほど
今回の件は自分には直接影響ないけど業界が衰退していく気がするね
あ 姪っ子のピアノレッスンに影響するわ

こういうのいちいち認められたらどんどん拡大していくしヤマハに勝ってもらいたいなあ

オーディオ機器は愛用させてもらってますので署名するかな・・・
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:41:57.91ID:DJvbUIhP0
2ch名物の「カスラック社員総出の2ch対策」

お疲れさまwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:43:20.09ID:ldeWgPIM0
>>139
著作権を払ってるのは、
それを出版するための権利を獲得する出版社だと思う。

そのぶん出版社は本の値段に反映するだろうけど、
それは出版のための原価であって
購入者が著作権料を払っている訳ではないと思う。

CDを買っても同じ、
個人で楽しむ他の権利は
なにも買ったことにはなっていない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:46:17.41ID:UxPTKZtx0
成る程、利権ゴロが巻き上げた金で、今書き込んでる社員の残業代も出てるわけですね^^:
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:50:25.52ID:Tio0FORD0
>>96
楽譜代と演奏権は違うよ、JASRAC登録曲勝手に使うなら金払えよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:54:48.00ID:8tGxKeNR0
>>139
著作権という一つの権利が存在するわけではありません。
楽譜は出版権、営利目的の実演は演奏件という別の権利なのですよ。
わかりましたか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:56:38.00ID:I6sEXhdZ0
>>151
ヤマハは自前で持っている版権の楽曲を使って音楽教室を開いているに過ぎない。
JASRACも結局集めた金をヤマハにも払っているからな。JASRACが入る隙間はないってこと。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:57:09.01ID:UtmyMr170
JASRACを叩きつぶせ

天下り役人を死刑にしろ

ギロチンにかけて、皇居前広場に首をさらして、見物させろ

それをお昼のワイドショーで中継して、

日本国民は、昼飯を食いながら、うまいうまいとツイッターでつぶやけ

そのツイッタをもんか大臣に見せたれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:57:12.47ID:Tio0FORD0
ヤマハは営利目的の教室でJASRAC登録曲勝手に使って金儲けするなら演奏権の金払えよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:57:45.41ID:Tio0FORD0
>>153
演奏権払えや泥棒。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:58:09.64ID:khNXrmk+0
>>130
実際に使用するかしないかよりも現状ポップスを使って集客してるって事が問題なんじゃないかな
クラシックのクラスばかりで演奏会でポップスをやるのに練習するぐらいなら目をつけられなかったんじゃないか

今まさにCMで青春時代の思い出の曲で歌って踊りましょうってのをヤマハがやってるのは煽ってるよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:58:31.05ID:Tio0FORD0
営利目的の教室でJASRAC登録曲勝手に使って演奏権も払わないなんてとんでもない悪徳企業だな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:58:36.97ID:FyL4GEk00
音楽の基礎を支える音楽教室を締め上げるって、自分で自分の首を絞めてるだろ?
アホだな・・>カスラック
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:59:04.91ID:k8AB/Qz/0
いまならクラシックとゲーム音楽だけで教えりゃいいんじゃねえの
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:59:16.20ID:UtmyMr170
ヤマハがんばれ

ヤマハがんばれ

ヤマハがんばれ

ヤマハがんばれ

ヤマハがんばれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:59:38.20ID:Tio0FORD0
三%未満の著作権料払わずに屁理屈捏ねてヤマハ最悪やな、演奏権払えや。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:01:18.51ID:nmgPoexd0
//ameblo.jp/mikan-ha417/entry-11786897694.html
併合前の朝鮮<果たして真実は・・・ 2014-03-04 07:01:05


●どの国でも、新しい情勢に適応する動きが起こって、それが発展の原動力になるのだが、韓国の場合は逆に抑制する要素が強かった。

それが両班と呼ばれた貴族たち。彼らは大地主であり宮廷の高官だったが、伝統的に身体を使うことを嫌い、むしろそれを恥としてきた。だから本当の両班は、子供のように小さな足をしていた。

四書五経を読み、儒教の祭りをし、宮廷での行事に毎日を過ごして、少しも働こうとしない。社会の基盤が有史以来殆ど変わっていない。鎖国状態のままで、古代の貴族社会がそのまま継続していたに近い。  


●両班は農村の経済発展になんの興味もない。収穫の6割が小作料として入る。地主には豊作も凶作もない。飢えるのは農民。特権階級の両班にとって、こんなに都合のいいことはなかった。
小作料として穀物を差し出すと、農民は春の彼岸まで食べるのがやっとで、それを過ぎると次の麦の収穫まで野草を食い、木の根を噛んで命をつなぐ。今の北朝鮮の状況と同じ。 

《長谷川慶太郎 「歴史頭脳を持っているか」》


●日本の第二師団は農村出身者が多かった。それが韓国を通って満州へ進軍するのだが、韓国の農村のあまりの不潔で貧しい様子に呆れてしまったという。耕せば耕地になるようなところがたくさんあるのに、何もしていない。
ときたま牛を追いながら耕しているが、それもずいぶん能率が悪い。自分たちならもっと高率よくできる、見てはおれんとなったのだ。(多門二郎・第二師団長「日露戦争日記」より)

《谷沢永一 「時勢への証言 」》

●朝鮮は典型的な奴卑社会であった。全人口の30%以上が奴卑であり、奴隷はモノのように売買され、主人のため生涯奉仕しなければならなかった。
平民は奴卑に比べれば若干は自由があったが、貴族や官吏たちに略奪される立場にあるのはやはり同じだった。両班とも呼ばれる貴族たちは、無為徒食しながら下の階級に対し無慈悲に権力を振るった。
(20%のヒルが残りの80%の血を吸う構造)


●官職は公然と売買され、官吏は全く仕事をしなかった。1894年の改革以降も、地方の官吏が3ヵ月ごとに交代し、1年の予算の半分が彼らの年俸に費やされたという。
官職が頻繁に交代するのは、たった1日でも官職につけば退任した後にもその地位が一生保たれるのだ。《金完燮 「日韓『禁断の歴史』」》
 
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:01:54.68ID:8tGxKeNR0
教室で講師の演奏を聴いて
生徒が人気曲の魅力を味わっているかどうかで
営利目的の実演がどうか判断されるのだろうか。
人気曲の魅力を味わいやがってとか思ってるのかな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:02:12.65ID:8bKFzE9l0
>>10
音楽教室を守る署名だか集めてなかったか?
署名したけど、音楽教室だけってのもな。
本来著作権者に渡るべき金銭を横から掠め取ってるんだから、そっちも潰して欲しい。
JASRSCは名前だけあれば十分。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:04:32.22ID:nmgPoexd0
 
・・・●日本の第二師団は農村出身者が多かった。それが韓国を通って満州へ進軍するのだが、韓国の農村のあまりの不潔で貧しい様子に呆れてしまったという。耕せば耕地になるようなところがたくさんあるのに、何もしていない。
ときたま牛を追いながら耕しているが、それもずいぶん能率が悪い。自分たちならもっと高率よくできる、見てはおれんとなったのだ。(多門二郎・第二師団長「日露戦争日記」より)

《谷沢永一 「時勢への証言 」》


●驚くべきことに19世紀末の朝鮮は、人口の半分以上を両班が占めるという異常な事態になっていた。勤労を蔑む者が半分を占め、残りの半分がその収奪を受けるような社会が、まともな国として成り立つわけがない。

(両班の身分は実質的に世襲化していた。また官職の売買も公然と行われていた)


●なにしろ国家予算の半分が宮廷費用だったぐらいだから、産業に必要なインフラ整備も行われない。李朝下の500年間、朝鮮には人間が通れる安全な道路は全くなかった。
殆どの河川には橋がなく、鎖国政策をとっていたため港湾施設も皆無に等しい。


●秀吉の壬辰倭乱が産業基盤を破壊し、韓国の近代化を遅らせたと言うが、そもそも李氏朝鮮は近代産業国家に必要な準備を一切行っていなかったのだ。


●李氏朝鮮は外国からの情報を遮断し、近代化の必要を感じて行動を起こした開化派は守旧派に抹殺された。このような国が自らの手で近代化を達成できたとは思えない。
日本がロシアに勝利し、朝鮮の内政改革に乗り出したからこそ、近代国家としてのスタートを切ることができたのだ。《崔基鎬 SAPIO 2006/6/14号》


●併合前の朝鮮の社会経済状態は、日本や欧米に比べて百年以上遅れていた。《金完燮 「親日派のための弁明」》


●閔妃は無知で欲深く利己的だった。朝鮮を滅ぼした亡国の元凶だった。中国の西太后と肩を並べる人物であったといえる。全ての朝鮮人にとって呪いの対象だった。《金完燮 「日韓「禁断の歴史」 」》
 
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:05:24.01ID:2kvgBWxY0
公立中学のブラバン員だったけど、歌謡曲系の楽譜には、どれも右下にカスラックのマークが入っていた。
学校が公費で楽譜買った時点で著作権料カスラックに取られてるんだよな。
中抜きされて作曲者にどれ位支払われたのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:05:26.96ID:OKTQYRFO0
元国家公安委員長に職務質問した馬鹿警察しかり、
物事の順序がわからない基地外がほんと増えたな〜

権利の濫用は重罪だっつーの

日本も身分制や階級制復活したほうがいいかもな

団塊以降に与えた人権とはキチガイに刃物にしかなってーわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:07:46.02ID:86yp6VQV0
もし裁判に負けたとしても断固払うな!
クラシックの音楽家の曲と、オリジナル曲だけの楽譜を作って
それを演奏すれば、カスラックに1円も払う必要ないだろ!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:11:55.70ID:4t0f2xRo0
>>148
ヤマハ社員さんお疲れ様です。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:12:06.88ID:uBXjUng7O
ゆりやんはハリーポッターの映画会社に使用料払ってるのかな?w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:12:29.40ID:ldeWgPIM0
>>174
ああ、嘘をついたつもりではないけどね。
確かに、そのご登録曲を使わないなら支払いは生じないが
遡って請求がある場合どうなるかわからんということ。

実際、ジャスラックからの届けで刑事事件になった事例はあるよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:13:06.32ID:7Q4Uz0pA0
ここに通う生徒でプロになる子もいるんだろ?
出世払いと思ってカスの方が音楽教室にお金払ってやれよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:15:37.33ID:CYewMDeQ0
>>13
JASRACは文化庁の貴重な天下り先だから

>使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し

というのは皮肉なのか冗談なのか?

ちなみに、教育や礼拝での演奏は著作権料を免除する国が多い。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:15:55.26ID:8bKFzE9l0
JASRACへの加盟とか登録って義務なんか?
いい加減ブチ切れたアーティストとかコンテンツ会社が出てきてもおかしくないと思うが。それともそう出来ない何かがあるのか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:19:50.08ID:EjWpzm5z0
>>8
とりあえず今は取らないらしい。
音楽教室が落ちれば、音大、専門(将来的には取りたいと明言してた。)
その後に私立学校じゃねーか。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:21:08.45ID:OKTQYRFO0
>>177
警察も糞もないよ

カスラックのような非国民は全員まとめて逮捕拘束だよ

結局のところ最後は戦争だからね

自由への侵害とはそういうことだから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:22:34.02ID:ldeWgPIM0
>>181
そうだね、日本書籍出版協会というところが。
おそらく、保育園や託児所など除外条件に合わないところ向けの手引きと思うけど。
そこにも同じことが書いてあるよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:22:50.73ID:8tGxKeNR0
>>180
義務じゃないわな。
ただ、権利関係をJASRAC並に管理するところが他にないので、
事実上の独占状態なんだろ。
自分で全部やるのもほぼ無理だろうしね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:23:10.32ID:vEmEqc1o0
>>180
> JASRACへの加盟とか登録って義務なんか?

義務ではない。

> いい加減ブチ切れたアーティストとかコンテンツ会社が出てきてもおかしくないと思うが。それともそう出来ない何かがあるのか?

ほとんどはJASRACに満足しているか、関心がないか、よくわかってない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:23:16.87ID:CYewMDeQ0
JASRACは公取委と癒着している疑いが強い。
シェアが下がってきているので、子どもからもむしり取ろうとしている。

JASRAC、自らの独禁法違反認める 他社の参入排除
赤田康和、矢島大輔 2016年9月14日23時40分
http://www.asahi.com/articles/ASJ9G466TJ9GUCVL00K.html

 テレビやラジオで流れる楽曲の使用料を放送局から徴収しているビジネスをめぐり、
日本音楽著作権協会(JASRAC)は14日、競合他社の参入を排除しているとして
公正取引委員会から出された改善を求める命令を受け入れたと発表した。
9割超の業界シェアを持つJASRACが独占禁止法違反(私的独占)を認めたことになる。

 JASRACは、曲が流れた回数や時間を問わず、各局の「放送事業収入の1・5%」など
一定額を使用料として徴収する包括契約を結んできた。

 公取委は2009年、この徴収方式が他社の参入を妨害しており、独禁法違反にあたるとして、
この方式の取りやめを求める排除措置命令を出した。
だが、JASRACの不服申し立てを受けて12年、
「私的独占にはあたらず違法とはいえない」と自ら命令を取り消す異例の審決を出した。

 審決に対し、1曲ごとに徴収する方式のイーライセンス(現NexTone〈ネクストーン〉)が取り消しを求めて提訴。
東京高裁は13年、JASRACの参入妨害を認めて審決を取り消し、最高裁も昨年、これを支持した。
公取委はやり直しの審決を出すための審判を開いていたが、JASRACが今月9日に不服申し立てを取り下げた。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:25:20.43ID:EjWpzm5z0
>>180
アーティストは何度も批判してるが、事務所が契約してるから個人で解約とかは無理なんだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:26:56.67ID:KrgXI5/S0
前スレでも聞いたんだが、生徒の演奏を直したり、コメントするだけの場合はどうか?

ID真っ赤な人がカラオケ判例と同じと答えてくれたけど、やはり変だ。
生徒が演奏するのは金をもらうのが目的でなく、払って指導を受けている。
カラオケ教室なら生徒がアカペラで歌うのを指導してもらっても演奏権が関わってくるのかということになる。無理な拡大解釈をしない限り同じと主張出来ないだろう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:27:15.28ID:4t0f2xRo0
>>189
こんな時だけ朝日新聞をまるっと鵜呑みにしちゃうお前
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:28:35.17ID:nS/5diTX0
>>180
義務ではないしJASRAC以外にも著作権管理団体はあるから、そちらに曲を預ける事も出来る
勿論、何処にも曲を預けない事も出来るけど
楽曲の使用状況の管理や曲を使いたいと言ってくれる人達と一件一件個別に対応して
条件を詰めたり使用許諾を出したり諸々の契約書等を作ったり、使用された曲の使用料を徴収したり等々、著作権に絡む全てを自分でやらないといけなくなる
まあ極端な例だけど、著作権管理団体に曲を預ければ、そういう事一切をやってくれて
最終的に著作権使用料を自分の口座に振り込んでくれるっていう事
実際、普通は著作権管理団体との間に音楽出版社いう存在が入るんだけど、基本こういう流れ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:30:35.85ID:8tGxKeNR0
>>191
生徒は営利目的の演奏ではないだろうけど、
実際それだけては済まないという論理で突っ込まれるのでは?
ロジックとして成り立つのと実際の現象はイコールではないもんね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:31:52.05ID:GDvpR3MW0
最近テレビCM流している、大人向けの「音楽教室」は
目的が怪しいので営利目的だろうって言われてもおかしくない気がする。

このへんをちゃんと線引きしたうえで、子供向けなどの教室は
配慮すべき。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:32:41.43ID:CYewMDeQ0
>>180
エイベックスは楽曲の理を新会社「株式会社イーライセンス」(現 NexTone)に移行しつつある。
イーライセンスは2001年の著作権等管理事業法の施行をうけて、JASRACが独占していた音楽著作権管理事業に参入。
去年2月にジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)と合併したが、それでもシェアは約2%

「音楽著作権の利用が広がる競争を」 イーライセンスとJRCが合併、新会社「NexTone」始動へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/17/news144.html

「JASRACの健全な対抗軸に」。著作権管理新会社NexTone
イーライセンスとJRCが合併。新規参入を阻害しない
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/735955.html
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:35:34.77ID:CYewMDeQ0
>>196
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/735955.html
 
 阿南氏は、新会社の手応えとして早期に「シェア10%はいける」と説明。エイベックス ミュージック パブリッシングの10万曲の楽曲も新会社に移管する考えだ。

 ただし課題もあるという。「JASRACに委託している10万曲を新会社に移しているが、委託先変更は、JASRACの約款上、3年に1回しか認められていない。
年内が期限だがそれまでに、全ての権利者、共同出版社の署名捺印を集めて、12月28日までに提出しなければ、来年4月からの委託先変更がなされない。
しかし、準備などが遅れ、同意を集める作業が始まったのは11月半ばから。書類を送って署名捺印して返してくださいという、乱暴なやり方で反省しているが、
現時点で戻ってきているのは3,000曲程度。年末までに動かせる楽曲は5,000曲くらいと見込んでいる。
次の3年を待つのか、あるいはJASRACさんに協力をお願いしたり、文化庁、文科省との相談の上で進めていきたい。
ただし、JASRACのルールが悪いというわけではない。JRCもイーライセンスも似たような規約になっている」と語った。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:36:05.04ID:nS/5diTX0
>>191
演奏権の演奏という言葉に捉われない方が良いよ
演奏権っていうのは、楽曲に掛かってる話で
楽器を弾くのか歌うのかは関係ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:36:53.26ID:RFq1xLgx0
>>191
○○の場合は、なんて考えてもそもそも無意味。
仮にそれが対象外だったとしてもそれを切り分けるのはヤマハ側の責務になるだけ。JASRACは著作権を侵害している行為が含まれていれば使用料を請求することができる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:36:55.22ID:ldeWgPIM0
>>196
実際はそれも録音権しか扱ってないんだよね実情。
ジャスラックに登録して録音権だけイー・アクセスとかそういうかんじ。

ジャスラックもそれに対応して預ける権利の範囲を選べるようになった。

だから演奏権の管理はどっちみちジャスラックなんだけどね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:40:02.34ID:MdSeuWWa0
>>158
どんな学校も営利だろうが(公立学校であってもな)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:42:23.47ID:npoW1xzv0
>>112 がどういう判断になるかだよね
演劇とかも調べてみたけど著作権法の運用はあいまいで
演劇は無料公演でも上演料とってたりするみたいだし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:45:17.79ID:nS/5diTX0
>>196
200さんも書いてるけどイーライセンスは
自社に曲を預ける権利者に演奏権とかはJASRACに預ける事を勧めてるんだよね
実際の話、その部分でJASRAC以上に徴収や管理をするシステムを構築してる管理団体が無いからなんだけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:46:21.01ID:rpUD/LsL0
魅力を味わってるから聞かせる目的って
自分の演奏が自分に聞せるってロジックなの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:46:41.35ID:Eh/05s210
今夜もカスラック社員は徹夜で張り付きか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 23:47:47.07ID:mQkbaGEJ0
「燃えてきたな…」
「ああ、真っ赤にな」
「愚民のガス抜きは必要だからな」
「ところで玉井はなにをしている?」
「出るタイミングを見計らっているよ うだ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況