X



【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/17(水) 19:52:31.98ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、
「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。

 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。

 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。

 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350の会員社に呼びかけるが、ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。

 著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。(赤田康和)

朝日新聞デジタル(2017/5/16 0:48)
http://www.asahi.com/articles/ASK5H5DV7K5HUCVL01R.html

【追加ソース】
著作権料徴収に反対、ヤマハなど署名集め 目標50万筆
http://www.asahi.com/articles/ASK3W54GSK3WUCLV00Y.html

★1の立った日時 2017/05/16(火) 01:08:20.21
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494936852/
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:55:40.13ID:uMT0OuEs0
>>33
「ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。」だから教師が給与を貰っていたら駄目だぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:27:40.57ID:uXXsz3AI0
本件からそれるけど、
街の喫茶店から音楽が消えたのは個人経営の店には著作権の料金が著しく高い。
放送局に関してはそれが安く済ませる包括契約のコースがあること。
これが不公平感や反発を招いている。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:50:34.90ID:uoGQXNyS0
>>287
ちゃんとそんな屁理屈が通じないような解釈が確立してる。
教師は上演の対価として報酬を貰っているわけではないという扱いだったはず。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:12:25.33ID:iZQWSXya0
こうなると合唱団の普段の練習でも
外部招聘の指揮者やボイストレーナーの先生呼んだ時も
謝礼が発生した場合著作権使用料が発生することになるな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:13:23.39ID:XbJ7bgVF0
>>283
給料制でリハも業務と見なされればアウトだなぁ
楽譜は出版料でしかなく、教育目的の演奏料は多分教則ビデオでは払ってると考えれば
音楽使ったの営業なのに使用料貰ってないってJASRACの言い分も通らないではないかもしれないが
これを通しちゃうとリハについても言ってきそうだからうまくないね
教則ビデオは相手が完全に不特定多数だからその辺をついて抵抗するのかな

>>286
ネットワーク上のMIDI利用規定についてはかなり現実的な価格設定だったよ
一曲月100円で堂々と公開出来たのでグレーだと叩かれてた頃より状況はむしろ良くなった
どちらかというと無断転載サイト作って広告料で儲けていた連中が文句言ってたかな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:14:40.32ID:WaTbsxGJ0
>>288
包括契約は毎月一定の利用があることを前提とした契約だ
実際に利用していなくても毎月払い続けなければならないので個人経営の店とかでは結果的に割高になるよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:20:28.27ID:XbJ7bgVF0
>>292
ここの所売り上げ苦しいから音楽止めるかみたいに出来ないな
つぶれやすくなる
実際にそういう事出来るかどうかはわからないが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:23:26.77ID:WaTbsxGJ0
教師と生徒が個別指導していて他の生徒に聞こえないようになっていればヤマハの言い分も通るだろうが
集団の中で発表会形式でやっていたら結果的に他の生徒に聞かせるためにやっているとジャスラックに言われても仕方ないだろうに
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:23:45.03ID:1mmOFj8y0
ヤマハが敗訴、あるいは話し合いで音楽教室からの著作権料徴収を受け入れる事になれば。

これまで収入がなかったヤマハ管理楽曲の収入の増加が見込める。

同業他社(島村楽器、ローランド音楽教室など)から著作権使用料が入る。

著作権料は生徒負担(数円)なので音楽教室には損害は無い。
ヤマハは勝とうが負けようが利益は確保できる。
つまりさっさと決着付けるのが早いと考えてる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:39:41.45ID:WX/0RuJ10
教室で取ることはないだろう
上手になればどこかで演奏するんだし
グループ作ったりして演奏するんだから
後々いくらでも取れるのに
青田買いみたいなことするから嫌われるんだよ
糞が
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:47:52.05ID:874M9Lu00
>>288
使用料年間6,000円が高いってw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:50:00.20ID:LQoNhkkj0
そろそろ交代要員が来るのかなぁ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:51:07.65ID:poCiHLii0
アサヒが取り上げる案件だから売国がらみ

アサヒが有利に書く方が売国奴

わかりやすい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:53:24.57ID:1mmOFj8y0
>>299
物事を真ん中に置いて客観的に見ることができない
君は絶対に裁判官みたいな仕事、会社で決断が強いられるような仕事はできないだろうな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:01:29.03ID:uqY+kr3D0
模範演奏だといえば著作権使用料の支払いを逃れられる・・・という状況を放置しておくわけにはいかないだろうね。
  
それにしても普段は法を守る側につく事が多いネット上の意見が、何故JASRAC絡みのときだけ逆になるのかがとても不思議。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:26:23.77ID:/FlVBAeU0
>>201
中学校とかは取らないよ屁理屈言わずに営利目的の犯罪企業ヤマハは勝手に他人の曲使ったなら金払えよ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:27:27.15ID:/FlVBAeU0
>>288
年間六千円も払えないならJASRAC登録曲使うなよ乞食。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:29:19.50ID:FyZItUr30
>>302
街角から音楽を消したからだろ
人が楽しみ、ファンが楽しむための環境が消えてしまった
それと法律の味方する人間はこの世にいないぞ
日常生活で国家権力に歯向かってまで争う動機がないというだけ
楽しみを奪うなら法なんざ支持されん
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:31:32.57ID:FyZItUr30
>>301
裁判員は国が指名して誰でも任命されるし
国もその地位を守ると義務付けてるぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:36:12.08ID:/FlVBAeU0
2ちゃんは法を守るよな、他人の曲を使って金儲けして著作権料払わない犯罪企業ヤマハを叩いてJASRACを応援しようぜ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:37:53.10ID:NHmbkvCw0
話はちょっと変わるが、JASRACがここまで意固地に国内を締め付けるのは
海外で日本の音楽がそれほど受け入れられなかったのが一つの原因だよな?
漫画やアニメがJASRACみたいにならなかったのはクールジャパンを始め海外で大成功したから
その逆に日本の音楽は海外では劣勢、思うようにグローバルの恩恵を受けなかった。
だから国内で締め付けを厳しくせざるを得なくなった。
だろ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:38:22.19ID:fcOQJdd90
>>305
いや、音楽流れてるでしょ・・・
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:43:04.04ID:cFIhYaEi0
街角から音楽が消えたとかJASRAC批判の枕詞でしかないわな。
実際は、街中どこへ行ってもジャンジャカうるさいくらいだぞ。
俺の仕事場だって一日中FM流してるからずっと音楽鳴ってるわ。
近所の商店街は有線か何かだろうけど、古目の洋楽ポップスが流れてるぞ。
商店街の役員のおっさんが好きらしいw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:43:06.55ID:/FlVBAeU0
>>308
話変えても無駄だから、他人の曲を勝手に使って犯罪企業ヤマハは著作権料払えよ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:44:38.93ID:/FlVBAeU0
>>305
法律違反して他人の曲を勝手に著作権料も払わずに流す犯罪者がいなくなった方がマシだろ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:44:45.49ID:WaTbsxGJ0
>>305
楽器を自分で演奏したり歌ったりしない人たちの音楽の楽しみなんて
金持ちから金を盗んで貧乏人に分け与えて泥棒を正当化して英雄気どりという義賊と同じだろ

買ったり貰ったりした曲を他人に聞かせて注目されたりコピーしてあげたりして喜ばれて良い事したと思いたい
実際は泥棒なんだけど「宣伝に協力している」と犯罪行為を正当化する
他人のフンドシで相撲を取りたいだけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:45:19.47ID:DT0BPi6+0
>>292
>>298
>>304
なんだ馬鹿野郎!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:45:28.62ID:nmOFsr8j0
>>6
ファーwwwww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:49:35.73ID:k4qVQbqc0
>>296
本当にそう思ってるのだとしたら単細胞ゆえの単細胞だなwww

つまり単なる馬鹿
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:52:35.78ID:k4qVQbqc0
>>301
裁判官が中立だなんて、歴史上も現代でもそんな時代や国が存在したことないが?

頭わるいんだなwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:54:26.25ID:k4qVQbqc0
>>303
論理立てて言えないなら死ねよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:55:15.92ID:1mmOFj8y0
>>319
互いの話を聞いて判断するのが裁判官。
君は、公共の場所でただわめきちらしてるだけ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:01:45.79ID:WaTbsxGJ0
>>306
裁判員を誰にするか裁判に誰を担当させるかという判断で作為があるし判決も裁判官にダメ出しされたら無効だし
あれは民意が反映されていると思わせたいだけの裁判官のパフォーマンスだ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:02:36.80ID:SOVosoiU0
>>291
リハがアウトになるわけないだろ(-_-;)
報酬が問題になるのは公に上演した場合。
公に上演というのは公衆に聞かせることを目的とする場合。
公衆というのは特定の少数を除く概念。

リハで指導者に聞かせるのは明らかに特定少数。但しリハをマスコミなどに公開している場合は別。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:02:56.53ID:k4qVQbqc0
>>321
裁判制度について、
また本件について何も読んでない知らないのはお前じゃんw
知ってるつもりか知らんがまるでお前のレスは無知じゃないと言えないことを言ってるわw

本件の論点を知らない馬鹿は黙ってたほうが利口に見えるぜ?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:06:58.01ID:k4qVQbqc0
>>307
レスコジキ早く死ねよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:07:17.92ID:1mmOFj8y0
>>325
鏡で自分の顔見て、書いた事を声に出していってごらん。
今の自分の心理状態が分かる。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:12:32.08ID:k4qVQbqc0
>>327
そら見たことか!
それ反論でも意見でもねーじゃんw

反論できなくてオウム返ししてるも同義たぜ?

知ったかぶり君。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:14:33.88ID:k4qVQbqc0
>>321
ちなみにそれ反論になってないからwww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:15:04.82ID:cU/sT2NTO
他国で 稼いだのなら そこの国に投資しろよ、となるのは、けっこう、商売上では当たり前のことらしいよ?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:16:45.21ID:HdfVqCWD0
例えばある会社が不祥事で叩かれてネット上で祭り状態になってたとするだろ
パートスレになって凄い状態になってるみたいなの

こういうのを鎮火させるんだけど
数人でチームを組んで、その掲示板にその企業を擁護する書き込みをバンバン投下するわけ
そうすると、掲示板の住人は次第にその書き込みをする相手を攻撃しだすんだよ
わかるかな?

本来やるべきことは、その企業や個人に対して電凸したりスネークすることなんだけど
「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだすんだよ
果てしなくこの行為に没頭しだすw
そうすると自然と人は飽きていなくなる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:16:58.75ID:k4qVQbqc0
>>327
頭ツンツルテンなのはいいがwww

裁判官が中立だという立場の反論を期待してるんだができないのか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:17:46.37ID:k4qVQbqc0
>>331
なげーから
誰も読まねーよ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:19:16.73ID:8yzAR9NJ0
かかってこいヤマハ
天さえ罰せぬこのジャスラックを裁いてみよ!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:26:50.48ID:/FlVBAeU0
>>326
著作権料払わない乞食死ねよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:27:46.75ID:1WYaVGai0
>>320
横からだけど演奏の場合は入場料をとったり
演者に報酬を支払うのならたとえ教育機関でも許諾が必要だったぞ、確か。

だけど教育機関なら一定のハードルはあるけど著作権の許諾を必要とせず
複製やアップロードならできたはず
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:29:10.01ID:1mmOFj8y0
>>329
君がけんか腰でわめきちらすだけだから、反論をしていない

落ち着いたらな
別の人にはレスは付ける
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:29:14.04ID:/FlVBAeU0
中学校からは取らないから、JASRAC叩く為に中学校からも取るような印象工作止めろや、犯罪企業ヤマハは著作権料払えよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:34:12.14ID:uaeA6v9+0
楽譜買うのにJASRACに支払い済ませているだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:34:51.05ID:k4qVQbqc0
>>338
はい、
それでは裁判官が中立な国、時代は今までどこにありましたでしょうか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:35:49.02ID:k4qVQbqc0
>>337
論点がずれてる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:37:46.86ID:k4qVQbqc0
>>339
てめえが死ねばそのような思い違いは解決する。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:41:53.09ID:2fv3gBFi0
この理屈だとスタジオミュージシャンはJASRACと包括契約しないといけないね。
営利でやってるんだから自宅で練習したら都度、著作権料が発生してしまう。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:42:19.78ID:1WYaVGai0
ジャスラックの分配率や包括契約、利用料などのジャスラックが決める内容に不満があるのはわかるし
それをもってしてジャスラックをたたくのはもっともだけど
今回は法に照らし合わせて著作権者の許諾が必要かどうかって話だから
ジャスラックもヤマハも叩く必要はないと思うけどな
法律をジャスラックが決めているわけでもないし
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:43:15.71ID:fcOQJdd90
>>345
客がいるなら、ね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:43:23.28ID:cFIhYaEi0
>>340
それは出版権に関わる部分。
実演するなら演奏権の問題。
ちゃんと理解してから文句いわないと
単なる馬鹿が適当なこと言ってるだけで逆効果だぞ。
ところで、今回のJASRACの言い分が通ると
いずれリハーサルスタジオなんかも対象になりそうだ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:44:22.37ID:k4qVQbqc0
>>337
>>346
こちらが読み違えてた。
その通りです。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:44:35.70ID:1WYaVGai0
>>345
特定少数だし入場料も報酬も発生しないのならスタジオミュージシャンの練習は
大丈夫と思う
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:49:23.38ID:XbJ7bgVF0
>>302
>それにしても普段は法を守る側につく事が多いネット上の意見が、
>何故JASRAC絡みのときだけ逆になるのかがとても不思議。

本当のネトウヨもいるんだろうけど、その手の意見は多分、
叩きやすい奴をみつけて叩く事で満足感を得ているものなんじゃないかと
権力が強い状況なら権力側につくし、JASRACみたいに当事者からも
反発されたり、定番の叩き文句が通ってるような組織ならJASRACの方を叩くみたいに
何かと叩いてるような意見は物事の良し悪しの判断はしてないと思うよ

>>324
んにゃ、もし音楽教室の件でヤマハが敗訴したらの話だよ
教師生徒のマンツーマンでも公衆として認めた場合
違いを説明しにくくなる

これが決まっても拡大解釈されないから大丈夫
〜には適用されないから大丈夫という言い訳が
あっさりひっくり返されたのは著作権規制の
歴史だからな

>>337
許諾なく利用できる条件は全て満たさないといけないからなぁ
入場料取るか報酬が払われると非営利の教育機関でも必要になるんだよね
実際入場料取る場合でJASRACに使用料払ってるケースはちょっと調べればみつかる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:50:03.20ID:2fv3gBFi0
>>350
音楽教室での練習でも取るのに?
指導者はいても聴衆は居ないのに?
スタジオミュージシャンは他人の著作曲を専ら演奏することで収入を得ている分、払ってなければ音楽教室より悪質だよ。

スタジオミュージシャンも払え、と言ってるわけじゃない。
音楽教室は発表会以外で払う必要は無い、という意味。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:51:07.85ID:QOh9DqZm0
カスの言い分は生徒は先生の演奏を聞きに来てるから金払え
ヤマハは技術を披露してるだけだから金払わん
楽譜購入で著作権は払ってるって言い分

考えてみりゃ店舗内BGMで歌流してたの日本ぐらいか
中学生以下なら店の中で歌が流れるのが普通だったこと自体知らんか
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:52:24.21ID:Jl+B6erg0
ただのりしようとしているヤマハは恥を知れ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:53:15.15ID:vOd8zAH30
朝日新聞 JASRAC NHK は存在するだけで民衆の害となる

即刻叩き潰すべきだ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:55:48.56ID:bWEhphc00
>>354
設備を用意して演奏させ利益を得ているので著作物の利用の主体とみなせるってのがジャスラックの言い分
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:56:30.43ID:2fv3gBFi0
JASRACスレが盛り上がるのって、JASRAC工作員が「必ず」張り付いて煽るからだよなぁ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 10:58:00.78ID:DyyHtXBO0
かつて古典的な練習曲ばかりで習うのは子供の頃から、
が当たり前だったピアノレッスンにおいて、
ヤマハがいかにポピュラー音楽に注力し、
大人の音楽レッスンの開拓と共に貢献してきたか。
それにより著作権者にどれほどメリットが生まれたか。
そういう下地をまるっきり無視して議論を交わすこと自体、
ヤマハのこれまでの音楽普及活動への冒涜だ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:01:07.25ID:bWEhphc00
>>360
ヤマハは「音楽教育が〜」とか「文化に貢献」とか言わずに
音楽教室のあり方として一般化していて権利主張できないとだけ言えばよかったんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:01:21.61ID:cFIhYaEi0
>>設備を用意して演奏させ利益を得ているので著作物の利用の主体
リハーサルスタジオが正にこれに当てはまる。
次はリハスタに来るぞ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:01:41.33ID:bcjj/0Oq0
>>360
音楽教育とか音楽を地域に浸透させるとか言ってるが
ただ単にピアノ売るための戦略なだけなんだけどね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:02:41.67ID:5Jtr5FZf0
陰謀とかじゃなくて
有料本番の演奏時には金払ってるが
有料練習の演奏時にも金払わなきゃいかんのか
って話かと
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:06:30.06ID:bWEhphc00
>>367
アホな論理展開をして不利な判例積み上げるからジャスラックも厳しくなるんだよw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:09:47.23ID:Mu686l3a0
>>352
明確に違うから。
生徒がなぜ不特定扱いされるかのロジックを考えれば、報酬を払って聞いてもらう指導者がそれに当てはまらないのははっきりしている。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:10:10.91ID:hsg8nOIs0
>>360
ヤマハが音楽教室をやってるのは楽器を売るためだよ
音楽教室は財団法人が音楽振興のためにやってるけど
グループとしては楽器を売って利益を出してる

だから金のある大人にあの曲を弾いてみましょうって集客して楽器を買わせる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:10:31.62ID:k4qVQbqc0
>>361
それだと裁判では全く歯が立たないばかりか負けた後の代償が大きい。
JASが著作権法みたいな使われ方されかねない。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:12:54.96ID:/FlVBAeU0
>>340
楽譜に、演奏権は含まれてないぞ馬鹿。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:13:18.77ID:/FlVBAeU0
>>345
馬鹿乙
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:13:37.36ID:k4qVQbqc0
>>338
なんだかんだ理由つけて何も論理的反論ができない馬鹿でしたねwww

残念賞wwwwwwwwwwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:15:39.41ID:k4qVQbqc0
>>374
お門違いなことしかいえないのか?
死んだほうがマシだぞ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:16:09.84ID:/FlVBAeU0
>>378
馬鹿乙、ヤマハ乞食著作権料払えよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:17:31.83ID:k4qVQbqc0
>>377
もちろん負けたら払うに決まってんだろ?
何勘違いしてんの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:19:33.83ID:k4qVQbqc0
>>379
うんこ製造機
てめえはとりたててくせえから
死んで償えよ!
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:21:25.41ID:aVJzWkrG0
>>361
争点はそこじゃなくて、生徒が「公衆」にあたるか否かだよ

音楽教室は不特定多数が出入りできるから、生徒は「公衆」であり不特定多数にあたると主張するJASRACと、
音楽教育は教育である限りシステマティックな継続を旨とするものであり、教室の出入りは生徒と
その家族限定が大前提であって生徒は不特定多数じゃないと主張する音楽教室で、
意見が対立してる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:23:00.20ID:ceg7d6eF0
街の音楽教室が壊滅するまで徹底的にジャスラックに戦ってほしい、国民もそれを望んでる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:23:03.39ID:WaTbsxGJ0
>>180
自分で作詞作曲しているシンガーソングライターであればジャスラックに頼らず独立してやっていけるけど
演奏して歌うだけのアーティストは他人の曲を使って金儲けしているだけの立場だから演奏権を専有しているジャスラックに逆らえない
お前には演奏させないと管理曲すべての演奏権を認めてくれなくなったらアーティストは廃業するしかない
権利を相手が一方的に行使できるのだから使わせてもらうだけの立場の人たちは逆らうのは不可能だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況