X



【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/17(水) 19:52:31.98ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、
「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。

 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。

 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。

 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350の会員社に呼びかけるが、ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。

 著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。(赤田康和)

朝日新聞デジタル(2017/5/16 0:48)
http://www.asahi.com/articles/ASK5H5DV7K5HUCVL01R.html

【追加ソース】
著作権料徴収に反対、ヤマハなど署名集め 目標50万筆
http://www.asahi.com/articles/ASK3W54GSK3WUCLV00Y.html

★1の立った日時 2017/05/16(火) 01:08:20.21
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494936852/
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:42:40.37ID:OEfueBIw0
>>621
例えば将来音大に進みたい・進ませたい
プロの演奏者(クラッシックの)から、
幼少期からそこを見据えたレッスンをっていう様な場合は、古典や621さんが言う様なソルフェージュやハノン、バイエル等のみでのレッスンも可能だと思うけど、今は入り口の部分を拡げないと中々生徒さんも集まり難い部分もあるんじゃないのかな?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:44:08.10ID:2rJ/BAlo0
JASRACは相変わらず2ちゃんで啓蒙活動してんのか
必死だな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:46:39.05ID:JePhGXza0
法の番人かっけー
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:50:06.42ID:8O/4bkbG0
著作権ゴロも終わりしようや。
これじゃ単なるヤクザ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:50:20.81ID:k1suzDkR0
ほんと弱いとこから取るなよ
ピアノ先生なんて続けてくのやっとなのに。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:10:21.34ID:OEfueBIw0
>>626
誤 プロの演奏者(クラッシックの)
正 プロの演奏家(クラッシックの)になりたい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:28:32.38ID:DYw83TWM0
JASRACが大嫌いで、自分の曲もぜんぶJASRACから引き上げてしまった穂口雄右も当然ヤマハを応援してるようです。

https://twitter.com/Yusuke_Hoguchi/status/865138859507458048

ご無沙汰しています。この問題は、音楽教
室の現実を知らない善良な市民だとヤマハ
支持に傾きますね。先生もご承知のとお
り、裁判になると実態があぶり出されるこ
とと、JASRACも充分な証拠を確保してい
るはずなので、裁判の行方を楽しみたいと
思います。経験では、裁判っでけっこう楽
しいですね。 https://t.co/RcFdGapE8E 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:57:13.37ID:UQ6Tkhwz0
>>598
チョンの国だと音楽も違法ダウンロード、著作権侵害され放題でビジネスにならないんだろ、他人の曲を勝手に使って金払わない泥棒のお前がチョンだろ、死ね。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:58:47.85ID:CPTLdkf30
今回の件でヤマハもジャスラックもどちらかが悪いということはないと思うけど
音楽業界の発展のために、というのなら
ジャスラックに登録しているアーティストに文句を言わないと意味がないんじゃないか
取り立て屋じゃなくて取り立てを依頼しているやつに文句をいうべき

権利ごとに委託できるんだからこれに反対するアーティストは
演奏権だけ外すかジャスラック以外に信託すればいい
そういう選択肢があるのにしないということは
ジャスラック支持のアーティストと踏み絵をせまって
レッテル張っていけば良いと思う
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:59:36.56ID:UQ6Tkhwz0
>>631
他人の曲を勝手に使って金儲けして金払わないとか著作権侵害だよ、こういう時だけ弱者アピールするなよwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:59:36.77ID:8AvNAi6L0
>>626
そこまで考えてなくても、子供からやらせるのはクラシック専門でも集まるとおもうけどな。

俺もソルフェージュ、バイエルからずとクラシックでやってたし。
姪も今そういうとこでやってる。
音大は目指してない。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:02:09.35ID:fL1KZrf10
ジャスラック管理曲を一切演奏しなくても、
たとえそれをずっとビデオ録画していても、
そんなの関係ない!
音楽で利益を得ていれば、著作権料払え!って
めちゃくちゃなことを言うのが、ジャスラック。

生徒のオリジナル曲だけを24時間365日練習演奏しても、
たぶん、徴収するよ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:02:48.24ID:8AvNAi6L0
>>638
先祖代々チョンの血は入ってないね。
お前の汚れた血筋が日本の文化を穢れたものにいている。

いいからさっさと仏像返せや!
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:03:14.32ID:UQ6Tkhwz0
>>639
弱者や才能のない無能から搾取する為にアーティストになったんだから、アーティストの考えもJASRACと同じだよ

イメージ悪くなるから、俺の曲使ったから金払えとか直接言わないけど、演奏権なんて手放す訳ないだろwww
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:03:40.67ID:UQ6Tkhwz0
>>644
音楽を勝手に使う泥棒チョン死ね。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:04:17.17ID:WPL/kMs+0
ヤマハ経由で音大進学なんてケース今どきあるのかね?w
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:06:00.26ID:lEoErgvh0
著作権を厳しく運用すれば自らの文化を壊す。
今CDなど売れなくなってるのはこの影響もある。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:06:07.15ID:8AvNAi6L0
昼になると学校のチャイムが鳴る会社もあるな。
当然著作権は発生しないけど、あれだけて金払えとかいわれそうだな。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:06:46.45ID:UQ6Tkhwz0
>>648
泥棒の定番の言い訳乙www
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:08:15.14ID:8AvNAi6L0
>>646
泥棒はお前。
条約は守らず国ぐるみで泥棒を容認する浅ましさ。

日本の心である仏像を返せよ!
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:08:44.29ID:UQ6Tkhwz0
>>651
音楽泥棒チョン死ね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:10:10.40ID:3cM0hJFT0
>>14
問題は作詞作曲者に返還されずに金が消えてることだがな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:12:00.67ID:xeE9WltZ0
鼻歌は大丈夫ですか?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:13:33.65ID:WPL/kMs+0
ジャスラックが言う2.5%ってのは
「カルチャーセンターにおける演奏等」と比較するとふっかけてはいるw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:14:43.34ID:8AvNAi6L0
>>652
チョンはお前、そして日本人のフリして純血正当なる日本人を攻撃する。

韓国か?北朝鮮か?とにかく仏像返せよ!
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:17:55.74ID:IZ/GarKb0
ちょっとやり過ぎなんじゃね?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:22:15.45ID:WPL/kMs+0
2000年に著作権法附則14条廃止 ← こいつが今のジャスラック批判の大きな要因
2003年からヤマハと交渉開始

ジャスラックからすれば14年もゴネられたって感じかw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:22:48.37ID:/hFvjI1R0
作った奴が死んで50年たてばフリーだし気長に待ちましょうや
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:26:16.76ID:lKeaVFHj0
>>648
他人が作詞作曲した曲がいくら売れても他の作詞者や作曲者の収入にならないわけで
音楽文化が発展しようが自分が作った曲が売れなければ意味が無い
むしろ他人が売れるための音楽文化なんてあっても仕方ない
金儲けのためと割り切るのであれば他人を潰して既存の曲を使い続けてくれた方がありがたいと考えるんだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:30:56.01ID:8AvNAi6L0
歴史や文化を知らないチョンが日本を内側から蝕んでいる。
そしてJASRACにもチョンがウィルスとして入り込んでいたのだ!

そのため今は事実上
KASRAK
として運営されている。

日本を取り戻せ!
そしてJASRACを純血なる日本人の手に取り戻そうじゃありませんか!
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:31:19.09ID:UQ6Tkhwz0
>>656
お前が泥棒チョンだろ、音楽を勝手に使って金払わないとかさすがチョンだな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:31:41.59ID:UQ6Tkhwz0
>>661
チョン金払えよ、泥棒。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:33:03.46ID:VaYiNs0S0
>>14
作詞者と作曲者の利益のためならそれはそれで悪いとはいえないが
違うだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:33:56.51ID:MjPWvXJ+0
なりふり構わず手当たり次第に金集めに躍起になってる時点で組織としては終わってる
上層部に芸術音楽関連無縁の自国の文化ぶっ壊して後悔しまくりの隣国系混じってるだろこれ
他国の土地荒らすのなんか屁とも思わない人種
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:34:12.06ID:8AvNAi6L0
>>662
早く仏像返せ。
日本を蝕むチョンウィルスめ!
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:36:02.55ID:kZM74ZIg0
>>7
自衛隊存在してるじゃんw

憲法と法律が同レベルってのも・・・
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:36:20.58ID:lKeaVFHj0
>>661
ジャスラックは作詞者と作曲者がアーティストや歌手や運営や店から利用料を奪うための組織だよ
演奏権を専有しているから音楽で商売している人たちの弱みにつけこみ払わなければ演奏させないと脅して金をふんだくる
作詞者と作曲者が黒幕だ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:36:27.87ID:bgmnaukc0
JASRACいくらなんでも調子こきすぎだわ
そろそろつぶれるぞ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:36:46.59ID:8AvNAi6L0
俺は日本を取り戻したい。
戦後の日本をチョンに穢されたような歴史は近代以前には無かった。

歴史や文化を知らないチョンが日本を内側から蝕んでいる。
そしてJASRACにもチョンがウィルスとして入り込んでいたのだ!

そのため今は事実上
KASRAK
として運営されている。

日本を取り戻せ!
そしてJASRACを純血なる日本人の手に取り戻そうじゃありませんか!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:41:10.29ID:8AvNAi6L0
>>670
その代表がKASRAKなのです。

正当なる純血日本人のJASRAC であったら問題は起きなかった。

日本を取り戻せ!
そしてJASRACを純血なる日本人の手に取り戻そうじゃありませんか!
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:42:49.66ID:8AvNAi6L0
日本人のふりしたチョンが運営する
KASRAK

日本を取り戻せ!
そしてJASRACを純血なる日本人の手に取り戻そうじゃありませんか!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:46:24.60ID:UQ6Tkhwz0
>>667
お前がチョンだろ、音楽を勝手に使って金払わないチョン死ね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:48:04.34ID:8AvNAi6L0
>>676
純血なる日本人をチョンという奴がチョン
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:49:13.32ID:UQ6Tkhwz0
>>677
チョン音楽勝手に使って金払えよ、泥棒チョン死ね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:49:35.64ID:8AvNAi6L0
俺は日本を取り戻したい。
そう、戦後の日本をチョンに穢されたような歴史は近代以前には無かった。

歴史や文化を知らないチョンが日本を内側から蝕んでいる。
そしてJASRACにもチョンがウィルスとして入り込んでいたのだ!

そのため今は事実上
KASRAK
として運営されている。

日本を取り戻せ!
そしてJASRACを純血なる日本人の手に取り戻そうじゃありませんか!
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:50:34.84ID:8AvNAi6L0
>>678
チョンは純血なる日本人チョンという
よってお前がチョン
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:50:55.61ID:wXWXeW8a0
一番の問題は、音楽教室での演奏は著作者への還元が実質的にできないこと。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:51:46.53ID:UQ6Tkhwz0
>>680
チョン泥棒、金払って死ね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:57:22.46ID:8AvNAi6L0
>>682
チョンは己のルーツを隠すため純血なる日本人をチョン呼ばわりする。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:57:45.79ID:UQ6Tkhwz0
>>666
なりふり構わずじゃないだろ、鼻歌からも中学校の音楽の授業からも徴収してないし、他人の曲を勝手に使って金儲けしてる泥棒に、他人の曲を勝手に使って商売するなら、著作権料払ってくださいねって当たり前の要求してるだけなんだが、
他人の曲使って金儲けしてるなら悪徳企業ヤマハは金払えよ、一万円の利益があったら払うのはたった250円だろ、
それもゴネて払わないなんてヤマハはなんて酷い悪徳企業なんだ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:58:22.97ID:UQ6Tkhwz0
>>684
お前がチョンだろ、著作権払って日本から出ていけ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:59:40.03ID:tYWZdfG10
2017/05/19(金)  京大学長が入学式の式辞でボブ・ディランの歌詞を引用、HPに掲載 → JASRAC「著作権料を払え」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495141981/

式辞に歌詞引用、著作権料を
京大HP掲載でJASRAC

 昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、
京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、
日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を
京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。
ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、
京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、
特に対応していない」としている。

 式辞は京大のホームページで閲覧できる。山極総長は、
京大の学風につながる「自由な発想」に関する説明の一環でディランさんの歌「風に吹かれて」を紹介。
「答えは風に吹かれている」などと歌詞の一節を引きながら、
常識にとらわれないことの大切さを説いている。ディランさんの歌詞は日本語訳を含め、
式辞全体の1割弱を占める。式辞の最後には、ディランさんの歌の出典が記載されている。

 京大によると、約1週間前にJASRAC関係者から、許諾の手続きを求める電話があった。
回答期限は示されなかったという。

 京都新聞の取材に対しJASRACは「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」と説明。
商用目的でなくても、歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。

※以下略
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170519000004


平成29年度学部入学式 式辞 (2017年4月7日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/president/speech/2017/170407_1.html
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:02:14.16ID:UQ6Tkhwz0
>>687
京大学長って著作権も知らない無知な馬鹿だったんだなwww
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:02:18.96ID:+uM4AmBP0
>>636
馬鹿晒し上げ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:07:53.86ID:7X/BMemM0
これプロの歌手のボーカルレッスンにもいちいち課金するのかい?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:11:16.30ID:uk8vyAiY0
>>690
そうなる。
スタジオ使用料なんかにも一律に課金されるから、売れないアーティストだと
もらう著作権料より払う著作権料のほうが多くなる。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:12:30.97ID:8AvNAi6L0
>>686
穢れたチョンのお前は無実を事実かのように世界を染めようとする。
それに屈しず報いるために俺達は戦っている。

俺は日本を取り戻したい。
戦後の日本をチョンに穢されたような歴史は近代以前には無かった。

歴史や文化を知らないチョンが日本を内側から蝕んでいる。
そしてJASRACにもチョンがウィルスとして入り込んでいたのだ!

そのため今は事実上
KASRAK
として運営されている。

日本を取り戻せ!
そしてJASRACを純血なる日本人の手に取り戻そうじゃありませんか!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:12:55.24ID:j/YtLehi0
商用目的ではなくてもJASRACは難癖付けて金とるんだな
京大も災難だな
被害者の会結成したらいいのに
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:16:41.30ID:WPL/kMs+0
教育目的だろうが何だろうが事業者が関連する法律に関して
「おかしい!署名運動だ!」ってのはやり方としては上手くない上に
権利者に対して「お前らは法の番人か?」ってのは拙いだろうw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:27:02.51ID:UQ6Tkhwz0
>>692
お前がチョンだろ、泥棒チョンは金払ってとっとと日本から出ていけー。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:29:03.99ID:TKLDbutN0
著作権は保護されるべきだが、ジャスラックはいらない
必要のない整備をすべき
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:29:32.85ID:8AvNAi6L0
>>694
権利者だと言っている人間にたいしてそこに権利関係は無いだろう!
という権利はないのか?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:31:46.37ID:WPL/kMs+0
>>697
やり方が拙いねと言ってるだけで権利がどうだなんて言ってませんが?w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:33:43.97ID:E3+XvE6P0
JASRACとNHKは日本のガン。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:37:22.00ID:98kzQ6aJ0
こうやってチョンチョン言ってスレを荒らすんだよな

カスラックはよ 金にきたないよなwミュージシャン気取るならカスラックと契約するのやめたら?
バカみたいだわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:38:43.64ID:1mC4pkQq0
ルールを明確化しないとな
一括で管理する団体があるのはむしろ音楽家にはありがたいだろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:39:19.29ID:X7qbCva50
>>685
>一万円の利益があったら払うのはたった250円だろ
この1点だけでも間違ってるぞ。利益1万円じゃない、総売上1万円だ。音楽教室なんて
ほぼ授業料だけが収入だから。

素人が適当な数字を並べれば、その1万円が
・講師の給料3000円
・教室の家賃1000円
・楽器他必要機材の減価償却2000円
・事務所経費1000円
とかになるわけ。この額を見れば
・クラシック8割(適当w)の音楽教室において
・たまに息抜きでやるカスラック管理曲の
・講師が最初に生徒に弾いて聞かせるたった1回に
「250円」を請求するというヤクザ並みのぼったくりがわかるだろ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:40:27.98ID:V8OuxRzZ0
>使用料を年間受講料収入の2・5%とする

これをどうアーチストに分配するのかな?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:41:29.66ID:oNH/c+Pk0
もう、なんなん
そしたら無断使用は黙ってスルーしとけよってお前らは言いたいんけ?あーん
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:43:14.78ID:98kzQ6aJ0
ヤマハマジで頑張れ応援するわ
この音楽業界の諸悪の根元をぶっ潰して欲しい
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:43:58.19ID:8AvNAi6L0
>>698
正当な反論に対してその言い訳は確かに拙いね
そうやって自分をごまかして生きてきた訳だ!
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:45:05.99ID:j1KZVOJr0
>>703
乞食250円位払えや、他人の曲を勝手に使って著作権料払わない泥棒。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:45:42.92ID:vCMTtOlc0
俺は日本を取り戻したい。 
戦後の日本をチョンに穢されたような歴史は近代以前には無かった。

歴史や文化を知らないチョンが日本を内側から蝕んでいる。
そしてJASRACにもチョンがウィルスとして入り込んでいたのだ!

そのため今は事実上
KASRAK
として運営されている。

日本を取り戻せ!
そしてJASRACを純血なる日本人の手に取り戻そうじゃありませんか!
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:46:36.14ID:vCMTtOlc0
>>685
売り上げと利益の違いがわからないバカwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:46:46.01ID:tOp4N5M40
JASRACは法を拡大解釈してまで、あぐらかいて鼻くそほじって何もしなくても金だけは儲けたい
ってスタイルだろ、どうやって擁護するんだよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:49:10.55ID:tOp4N5M40
>>392
法的・・・法律の拡大解釈
道義的・・・やくざの道義?w
裁判がどうなるかは俺は分からんけど、印象としてはJASRACは悪だわ、ヤマハが正義とは別に言わんけど
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:51:08.22ID:X7qbCva50
個人的には公教育でもない音楽教室において「演奏権」の主張はできるし、論議してもいい
と思うぞ。

だが「受講料収入の2・5%とする」の一言で、説得力は皆無だ。
本当に著作者の権利なんて考えてない、カネしか目に入らない、ピンハネしか頭に無い。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:51:34.16ID:j1KZVOJr0
>>712
著作権侵害してる人間から著作権料徴収してるだけだけど?馬鹿乙。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:01:39.05ID:WPL/kMs+0
2003年から行われてた交渉の内容を公表してもらえないかなあw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:03:44.56ID:kZkl1vXC0
代々木上原に有るよな?
カスの本部。
代々木界隈はNHKやら共産党やら、利権クズマフィアの
巣窟だな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:04:01.66ID:lKeaVFHj0
>>715
記録メディア販売に上乗せしている保障金や包括契約は侵害していないのに「侵害するかもしれない」という可能性だけで金を取ってるだろ
実際に他人の著作物を利用して金儲けをしたのであれば金を払えとなるけど可能性だけで金を取るのは汚すぎる
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:07:21.68ID:XPibrzKV0
>>578
JASRACに対してJASRACとの契約者が
契約内容に方法も徴収率も書いてない徴収ルートを
書いてないから取らないとは言ってない
だから遡って取れというのは
さすがにイチャモンでしょ
契約する時になんでここから取るって書いてないの
徴収率は幾らって聞くべきだ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:12.34ID:xISAnPxAO
>>714
ほんとそれだよな
使った曲を全部申告させてただしい割合で配分する前提じゃない限りジャスラックは信用できない

元々著作者に辿り着けないような曲のためって名目で作られてるのに、有名どころに重点的に配分するんじゃ意味ないだろ
そんなの著作権者データベース公開だけのほうがまだましだ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:09.24ID:XPibrzKV0
あー、一般の演奏権の定義でまるっと取れる解釈が容易なら
取ってると思ってましたとは言えるのか
高校野球の入場曲が一応2.5%か
JASRACでさえ遡らない上小規模の教室から取らない位に言ってるから
通せないとは思うけどねw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:24:18.49ID:UQ6Tkhwz0
>>719
ゴチャゴチャ不満があるなら屁理屈捏ねてないで訴えれば?日本は法治国家だから、裁判で勝ってるJASRACが100%正しいから、どうせ大体著作権侵害するんだろ、負け犬は素直に払ってろや、法を守る2ちゃんねらーも当然JASRACの味方だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況