X



【YInMnブルー】「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ 1802年にコバルトブルーが発見されて以来の新たな青 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/18(木) 02:06:54.83ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 お絵描きをする子どもたちは間もなく、空を200年ぶりに新しい色で塗ることができる──。
研究者らがこのたび鮮やかな「新しい青」を生み出し、大手クレヨンメーカーのクレヨラ(Crayola)がこれを新色として発売すると発表した。

 全く新しい青色は2009年、米オレゴン州立大学(Oregon State University)の研究室のオーブンで化学物質を加熱していた際、偶然発見された。

 新たな青い色素が作られたのは、1802年にフランス人化学者のルイ・ジャック・テナール(Louis Jacques Thenard)がコバルトブルーを発見して以来。

 クレヨラはこの色素を、クレヨンの新色として年内に発売すると発表した。

 新色を偶然発見したのは、オレゴン州立大学で材質科学を専門とするマス・サブラマニアン(Mas Subramanian)教授。
学生らと共に、電子工学に活用できそうな新たな材料の製造を模索していた時だった。
酸化イットリウムと酸化インジウム、少量の酸化マンガンを加熱し、その混合物を炉から出してみると、鮮やかな青色に変わっているのを発見した。

 サブラマニアン教授は、イットリウム(Y)、インジウム(In)、マンガン(Mn)の元素記号を組み合わせ、その青を「YInMnブルー」と名付けた。

 同教授はこの色素がクレヨンの新色になることを「本当に光栄」だと語り、「予期せぬ発見、うれしい偶然だった」と認めた。
「だが科学界における画期的な発見の多くは、期せずして起きている。大半の色素も思いがけず発見されたものだ」

「ブルーはオープンな空間、自由、直感力、想像力、表現力、インスピレーション、感受性を連想させる色だ」と、教授は話している。

 赤と緑の波長が完全に吸収され、青の波長だけを反射するという特殊な構造の化合物であることから、新色は非常にくっきりした青だ。
また極めて安定した化合物であるため、色があせることもなければ、毒性もない。

 太陽からの紫外線をはじくため、建物内を涼しく保つ省エネ対策に活用できるのではないかと関心を寄せる企業もある。

 クレヨラは子どもたちに対し、新色の名前を付けてほしいとアイデアを募集中。来月2日締め切りで、採用名は9月に発表される予定だ。

 サブラマニアン教授によれば、美術修復家らもこの顔料に興味を示しているという。ウルトラマリンという、ラピスラズリの石から採れる群青色の顔料があるが、これは時間の経過に伴いあせてしまう。

「驚きなのは、人類史の大部分を通じて、各文明が青色に塗れる無機顔料を求めながら、往々にして限られた成功に終わっていたという事実だ」
「われわれが見つけた色素は、ウルトラマリンに似ているがずっと長持ちするので、美術修復に役立つ」と教授は話している。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggpYqq32Dwh7.tboReD_IkbQ---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20170516-00010000-clc_teleg-000-1-view.jpg
(The Telegraph) - Yahoo!ニュース 5/16(火) 14:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00010000-clc_teleg-int
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:31:59.41ID:wrOjV3JV0
>>360
インジウムの方は知らんけど、イットリウムはメジャーな希土類で
酸化物が蛍光灯やカラーブラウン管に使われていた。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:03:28.89ID:twrv5YQK0
クレヨンとして年内発売
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:05:05.98ID:rFY/yUH40
この青
見たことある
魚の色だ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:13:55.79ID:g1FR6kIa0
>>322
ィェインムンブルーとか?言いにくいねw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:16:25.32ID:YyBSrJH+0
ただの青にしか見えない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:19:42.73ID:bH+pQnVFO
ベイスターズブルーじゃん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:25:15.37ID:dq51mmz30
北斎ブルー
広重ブルー
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:28:46.62ID:Ruwpp1au0
新色の定義を説明してくれ
例えば、RGBの各割合を変えて表現できる全ての色に名前があるのか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:37:44.30ID:Z0HHSkuS0
これは淫夢ブルーでいいのかな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:06:18.80ID:1PGiHU1r0
上でも触れてる人いるが、大昔は青の顔料は高価だったんで潤沢に使えなかった
古い絵画に赤っぽいのが多いのはそのため
逆に青が普通に使われてたらその画家には強大なパトロンがいたと推定できる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:36:53.86ID:Pr5rbI+F0
涙が溢れて途方に暮れた夜に
差し伸べてくれたあなたの温もりを
僕は忘れはしない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:01:46.39ID:0kA65L7a0
>>45
お前らクズ下朝鮮人は死ねって言うと愛国者になるのか(笑
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:02:41.75ID:de4GoRVw0
これが新色だってなんで分かったんだ
つか自然界の色は1677万色で全てだったんじゃなかったのか
マルチメディアブームだったときpcのカタログにそう書いてあった気がするが
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:11:01.28ID:U/8gLdx80
>>33
だよな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:35:14.83ID:QjQp/Myf0
>>392
発見されたのは新しい色素(顔料)
新しい色ではない
その色素の色をクレヨラが新色として出すということ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:40:34.37ID:0/fCEKmm0
こういう青か
こういう色で塗られてる彫刻あった気がする
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:03:05.07ID:NdWgYNXG0
硫酸銅五水和物の色が好きだ。いわゆる胆礬だが人工結晶の方が大きくてきれい

>>360
インジウムは発光スペクトルの色がその名の通り藍色
使い道は今のところ液晶とかそんなん
>>368
合成ガーネットやジルコニアのイメージだな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 17:10:16.77ID:qDJcdl/U0
色に圧力があるから青龍にいいかもね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:37:28.05ID:JcquxANY0
これ、お家で作れるんかな?
真っ青な家って地中海かどっかにあったよね。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:37:06.79ID:HnWHAHcC0
猥淫マンブルー
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:05:55.48ID:Hz933GgL0
>>1
>  太陽からの紫外線をはじくため、建物内を涼しく保つ省エネ対策に活用できるのではないかと関心を寄せる企業もある。

赤外線弾かないと意味ないんでないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況