>>53
超有名な運動強化高で、応援団の学生にアルバイトさせて、それが暴力団の資金源にされて
クラブ辞めようと思っても辞められず自殺までなった事件があった。
当然親は訴えてクラブは廃部。示談になったので真相はわからない、が、
全く関係ない別件でうちはこの学校と揉めて訴訟をしたから、
それを知ってこのクラブの親らがうちに来て自殺の事件になる前にバイトさせられる話を直接聞いた。
自殺した子の親だったかどうか記憶がないからわからないが、不正を表ざたにしてほしかったのだろうな。
訴えてわかったことだが、この学校は組織で隠ぺいなんて当たり前にやる。OBOGらニュースになる不祥事が多い。
もう学校というより宗教団体のような組織体、不祥事が起こるのは想定していてOBOGらも用心棒のように学閥を利用している(マスコミ、警察、司法、政治、官僚)
学校を有名にさせようとするイメージ戦略や忠誠心等々は異様、クラブはそういうものに利用されている、としか思えないくらいのものを感じる。
クラブなど組織に居る優越感等々、しかしいざ問題が起きると隠ぺいとか平気でする、または強要される。群れるリスク。