X



【食中毒】生魚の寄生虫「アニサキス」 よくかめば大丈夫?★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/18(木) 11:04:16.05ID:CAP_USER9
5月17日 19時27分

刺身など生の魚介類を食べて、寄生虫のアニサキスによる食中毒を起こすケースがことしになって全国で30件以上確認され、厚生労働省が注意を呼びかけています。「こわすぎて、最近お刺身食べるのが不安」
ネット上では、アニサキスへの不安の声が多く上がり、中には「よくかんで食べたら大丈夫」「お酢が効く」などといった不確かな情報も流れているようです。ネット上のいくつかの疑問を、専門機関に取材し、アニサキスによる食中毒対策を、Q&Aにまとめました。

Q アニサキスって何?

A アニサキスは、細い糸のように見える体長2センチから3センチの寄生虫です。サバなどの魚介類の内臓に寄生しますが、ヒトの体内に入ると胃や腸の壁を傷つけ、数日間にわたって激しい腹痛やおう吐などの症状を引き起こします。

厚生労働省によりますと、アニサキスによる食中毒の患者で、先月末までに確認されているのは、全国で32人。報告されないケースも多いと見られ、国立感染症研究所の推計では、患者は年間7000人以上と見られています。

Q サバ食べなけりゃいいじゃん?

A いえ、どんな魚にもいる可能性はあります。

東京都健康安全研究センターによりますと、アニサキスによる食中毒の40%以上は、サバが原因で、マサバの14産地、218尾について寄生状況の調査を行った結果、およそ74%からアニサキスが検出されたということです。

しかし、サバ以外にも、さけやさんま、かつお、ひらめなどが原因で、アニサキスの食中毒が発生しています。

近年は、流通の発達などで以前は新鮮な状態で口にする機会が少なかった魚を、生で食べる機会が増えています。

養殖のさけは、えさの衛生管理が徹底されているため寄生している可能性はほとんどないものの、天然のさけでは、食中毒が報告されています。

センターの調査では、天然のさけでは100%の確率でアニサキスが寄生していたということです。

北海道立衛生研究所では「アニサキスが寄生しない魚はないと考えてほしい」と話しています。

Q お酢でしめると有効って聞いたよ?

A 効きません。

殺菌効果があるとされるお酢は、効果がありそうにも思えますが、しめさばを原因としたアニサキスによる食中毒が起きています。

また、通常の料理で用いる程度の量のワサビやしょうゆなどの調味料で死滅することもありません。
Q かんだら大丈夫だって?

A しっかりとかめばアニサキスが死ぬ可能性はありますが、アニサキスは厚みが1ミリほどしかなく、歯と歯の間に入り込んだ場合など、かんだと思っていてもちゃんとかみ切れない可能性があります。

そもそも、刺身は何回もかんで食べる食べ物ではなく、専門機関は、「かむという対策は推奨できない」としています。

(以下省略、つづきはウェブで!)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170517/K10010985161_1705171826_1705171831_01_03.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170517/k10010985161000.html

★1の立った日時:2017/05/17(水) 21:16:43.47
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495023403/
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:04:19.40ID:oSfPnJrS0
続きはウェブでにフイタ

昔の寿司にはよく入ってたな
のどアタリからなにか蠢くチクチク感があったもの
今はそういうのないのは技術が上がったからなんかね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:04:45.59ID:PbimyOGQ0
カツオはタタキにして薬味てんこもりで食べるから関係ないな
マグロにはいないんだろ?
たぶんアニキサスには胃袋かまれずにすむわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:04:51.19ID:Fsp9NLI40
昔、イワシをいっぱい釣って帰ったらほとんどの体にタイノエが付いてたのがトラウマ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:05:05.22ID:ynipoDDm0
     ト、                  ______)           イ
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.   じ .鮮  片  ヌ
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   | ゃ 人  付  の
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   | .な  が .け  ウ
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i  | .い .来  な  ン
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  | .で  ち  い  コ
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   | .す  ゃ .か  を
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |   | .か  っ  ら  早
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,' !  た    .く
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄    `Y´
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|    ,/" ̄ ゙̄"'''''ー、,、
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘  r'"          ゙''-,、    .i、
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ    |   ._       ,r、   \、  .l゙ ヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,,,,,ノ   .ケ-、      l゙ `i、   ヽ、 |  .゙l
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  l゙      ゙l \    .|  ゙――┴'′ ゙l
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    `'-,_    .l゙  `i、   ,}          │
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、     `゙'ー---′.,/  ,/´           ゙、
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ        /  ./   \     /   . ヽ
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/            |    \ ")   .l,,,,,,,,,,l゙  (." /.
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!              |    ,i´.\、  ゙l,.、,!  ._,,,/.ヽ
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イ                    ゙l   ,l゙   ド''ー--,゙凵 '''''"゙'-,,,,,/
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,                  ヽ-'"  ,| :~~.'":~;::;;:~':":`.
                                         ゙''¬--――'-┘
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:05:10.87ID:pCykvPDA0
ヅケにしたのをよく噛む
合わせ技でもダメか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:05:16.55ID:e4TSxraE0
アニサキスの踊り食いは流行る
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:06:31.66ID:OHzxNHSA0
〉〉不確かな情報も流れているようです。

〉〉人の体内に入ると胃や腸の壁を傷つけ、数日間にわたって腹痛や嘔吐


胃や腸に痛覚あったけ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:06:56.51ID:hR9x6Nad0
60度で1分で死ぬらしいから耐えられる限界の温度のもの飲めば死ぬだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:07:11.45ID:7Amw/bA40
昔っから鮭は寄生虫がいるからルイべで食ってたんだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:07:15.98ID:X50MfrTD0
アニサキスを喉に感染させた状態で激辛ラーメン食うとアニサキス死ぬかな?
ユーチューバーとかやりそうw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:07:17.47ID:hESmOmZB0
生の鯖が食えるのは釣り人だけの特権だが、それでも生で鯖食べる人は少ないな。
その他の生魚は、安い店やスーパの安物食わなければ大丈夫だと思うが。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:07:19.11ID:n3D5RRS70
>>87
研修
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:07:55.48ID:pKdibjDrO
よく噛むより、冷凍してフードプロセッサーに入れるのが少し安全w
その後、噛んでも良いですwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:08:42.90ID:Fsp9NLI40
そういや鯵は釣ったのもらったりすることが良くあるが鯖はないな
不漁なのかね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:11:09.39ID:n3D5RRS70
>>226
冷凍時間は諸説あるが48時間ね。
24時間じゃ死にきらないらしい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:11:54.21ID:pKdibjDrO
鹿児島湾のイカには目視でわかるほどうじゃうじゃアニサキスがいる(笑)
板前がさばいて当たった話は聞いたことごない
たいてい、釣人
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:12:13.15ID:6Pg5URKK0
そもそも鯖やさんまを生で食うなよw
昔から日本では青魚はもちろん、鮭も牡蠣も生では食わないの。
鯖なんかも生で食えるのは本当に新鮮なものを適切に処理したものだけ
さもなきゃ冷凍もの。当り前のように食えると思うのは危険だ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:13:19.84ID:nmkZavx30
熊が胃痛で転げ回ってるとか想像すると可愛そうでならない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:13:32.50ID:RBP+GM150
こういうのみると寿司食べれない・・
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:13:53.62ID:n3D5RRS70
>>232
本当にその通り。
寿司や刺身は危険な食い物。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:14:16.36ID:hTMHuaOE0
何でもやたら刺身で食いたがるし新鮮が美味いと思ってる奴大杉なんだよな。
築地でもどこでも高級店は一度カチンカチンに冷凍してから3日くらい
冷蔵庫で寝かせてから出してんのにな。刺身は冷蔵庫におかないとうま味が
出ないんだよ。獲れたてなんてコリコリしてプラスチック食ってるみたいで
美味くないww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:14:48.35ID:n3D5RRS70
>>235
でも美味しいから嫌いにならないで
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:15:06.92ID:M3slqrWQ0
っつか生で魚を食うのは朝鮮人だから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:16:11.88ID:n3D5RRS70
>>211
クドアガイルヨ❤
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:16:31.74ID:OebUspah0
電気ショックとかは?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:16:56.55ID:CtCpTjtd0
在日ナマポ野郎に喰わせろよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:17:00.03ID:uXc2zBFy0
アニサキスの刺身か
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:17:36.37ID:TUz8EVa40
>>223
九州じゃスーパーでもサバの刺身売ってるぞ
当然冷凍してないやつな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:18:30.83ID:pKdibjDrO
鶴瓶は焼き魚を食べてアレルギーになったことがあるけど、病院の検査の結果、寄生虫のたんぱく質によるアレルギー症状だった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:19:15.06ID:LCa76N580
朝にキス

 (*´・ω・`) やめろよばか
 
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:19:21.08ID:n3D5RRS70
蛍光灯で透かしてみたりとか、寄生虫食中毒を出さないために気をつけてる店はあるんだから!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:19:51.32ID:VCfjVmbJ0
寄生虫いるかも?で噛みまくってて、おいしいと思えるわけないだろw
本末転倒w
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:20:11.64ID:3xzQGB2M0
>>30
なんでお前アニサキス側に立ってるの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:21:12.96ID:jtmSxtjq0
>>236

いや、チョンやチャンコロは刺身や寿司を食うな、作るなってことだよ。

日本で発生してるアニサキスの被害は、素人が勘違いして料理したか、あるいは在日の料理であることがホトンド。
めったに起きるものではない。(ロトで1000万円以上当たる確率より低い)

何しろ、刺身にしても寿司ネタにしても、日本の料理人が刺身包丁で薄く切る時に、アニサキスなどの寄生虫はスグに確認される。
チョンやチャンコロが、生魚を厚くブツ切りにすれば、アニサキスの発見は難しいだろう。

さらに、アニサキスは、素人でも目で見て、存在が確認される。
普通に、食べる時にガムシャラに食べるのでなければ、白い糸のような虫がいれば、スグに分かること。
(回転スシに出される寿司は、冷凍魚だから、アニサキスは死滅するから心配ないしな)
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:23:01.73ID:n3D5RRS70
>>253
この感覚が広まったせいで寄生虫食中毒が増えていることを保健所が危惧してる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:23:20.75ID:tRCjPa8c0
当店販売の刺身は全て冷凍保存を経ていますので安心です!

って表示すれば逆に売上伸びるんじゃね?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:23:36.64ID:nO14+php0
冷凍するか加熱すれば死ぬんだっけか?
-20°Cの24時間冷凍(家庭用では無理)か
70°Cで数秒加熱だっけか

つまり揚げ物なら完全に問題なしと
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:24:59.89ID:n3D5RRS70
>>256
アニサキス症はどうなんだろうな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:26:06.47ID:jtmSxtjq0
>>254

チョンよ。

その危惧ってのが、6カ月で全国の被害が30件だぜ。
これが、ロト6で1000万円以上当たる確率より低いってことだ。

しかも、その30件も、
「なるほど。それなら寄生虫もマギレ込むだろう」というズサンな料理してるものがホトンド。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:26:20.26ID:QTgiixPA0
>>256
たぶん、みんな知らずに普段

揚げアニサキスや焼きアニサキスを
食ってるんだろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:26:34.36ID:JHkyUshg0
>>253
以前回転寿司チェーン店のイカでアニサキス食らった奴がいてだな・・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:26:50.80ID:37jCSK3Z0
>>231
イカはアニーもやばいけど、旋尾線虫もヤバい
細くて小さいから分かりにくいけどホタルイカのような小さいイカにもいる
しかも小さいイカだと、さばかず内臓ごと踊り食いとかやっちゃう人もいるからなあ
注意喚起は各所でされてるけど…
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:27:26.31ID:1zsGgGTG0
胃液に耐えられるなら酢にも耐えられるわな
0266@
垢版 |
2017/05/18(木) 12:27:31.21ID:VLByNpuP0
>>42
アレルギーは抗体ができてるから起きるんだけど…
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:27:45.61ID:jtmSxtjq0
>>261

まあ、在日の経営だろう。居酒屋も最近は在日経営だらけだしな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:29:14.25ID:03rnTbLG0
兄着さすの由来は探しきれなかったわ
調べたら怖くなったぞ
俺が一回も症状が起きてないのは、運がいいだけだったのかも
寄生するために胃壁や腸壁に潜り込もうとするので
激痛に襲われるんだそうだ
よく噛んだくらいでは、死なないとか載ってたぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:29:27.70ID:ih+VJSqN0
>>5
関係ないだろ。鮮度がいいほどいるからむしろちゃんとした店の方が多いかも。
あんなものババ引いたとしか思えないな。運だよ。
よく噛めばっていうが刺身を40回も50回も噛めないよな。健康のために食ってるんじゃない。うまいから食ってんだよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:29:54.62ID:n3D5RRS70
>>259
寿司や刺身は日本人の板前が調理した清潔な食べ物っていう考え方が危険だってこと。消費者が分からなければ新鮮ならではの食中毒は増えてしまう。細菌性は減ってるんだ。周知が大切なんだ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:31:03.94ID:qkWGsRJu0
>>43
これ中毒って表現すんの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:31:08.25ID:03rnTbLG0
>>271
鯖に聞かんとわからんだろう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:31:50.62ID:ih+VJSqN0
>>271
ウイルス含めて寄生虫は宿主を苦しめるようなことはしない。
エボラをはじめとするウイルスは除くが。
あれは宿主を早期に死に至らしめるから謎。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:32:41.15ID:jtmSxtjq0
>>272

チョンのオマエが余計な心配せんでいいぞw

日本では、刺身や寿司は、すでに数千年(刺身)も数百年(寿司)も、何の心配もなく食べられて来てるものだ。
チョンやチャンコロの衛生観念では、寿司や刺身を作ったり食ったりするのは無理ってことだけだよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:32:48.84ID:qkWGsRJu0
>>261
新鮮な証拠のような気はするな・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:33:45.50ID:3MsVQ/Z9O
自分で釣れば安全
刺身用に持ち帰る魚は釣ってすぐ内蔵も取り出す
サバなんか何回も刺身で食ったがあたったことはないな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:33:51.55ID:a5CFPfkM0
日本海の西でとれた新鮮なサバを食べなさいだな
福岡だからサバの刺し身とかよく食べるけど、あたったこととか無いしあたったって話も周りからは聞かない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:35:19.76ID:VfjRGSN/0
>>270
24時間−20℃で冷凍してある方がいいそうだから
冷凍可能な魚は回転寿司の方が安全かも
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:35:55.74ID:jtmSxtjq0
>>279

自前でも料理店でも、普通にキチンと調理すれば、まず、寄生虫の害はない。
第一、いれば、目で見て分かるからな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:36:32.41ID:n3D5RRS70
>>277
日本人の板前なんだが
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:37:01.40ID:9sIl7X5f0
アニの発見が遅れて潰瘍を起こし腫れ上がった動脈が破れて胃内で大出血。
緊急手術で半分以上胃を取った。
それでも未だにさば、イカ、サンマ、鯵の刺身を食っている。
自分で捌いてよく目視して取り除くのが一番。

最終宿主のクジラ、イルカ類が異常に増えたのが原因と思われる。
アニのアレルギーがある人は、よく噛んでも冷凍処理してもダメ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:37:03.53ID:8X8iK+rn0
>>273
アニサキス中毒はアナフィラキシーショックの一種だそうだ

そもそも胃そのものに痛覚はない
だからアニサキスに直接噛み付かれて痛いわけじゃない
以前食べた時の毒素に対する過剰な免疫反応で激痛が起こる
だからアニサキス食べても起こる人と起こらない人がいるんだよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:37:05.91ID:mDqWoml60
>>144
昔は細かい原因を調べなかっただけじゃないあなぁ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:38:21.41ID:n3D5RRS70
>>284
アニサキスは発見しやすいが、クドアなんて見えない。知識がなければ寄生虫の事故は減らない。お前みたいなのがいるから。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:38:26.71ID:RFS5cHCGO
>>275
宿主ではなく中間媒体扱いなんだと思う
カタツムリを鳥に喰わせる寄生虫みたいに
死亡させる事で死体を本来の宿主に喰わせたいのかもしれない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:38:30.93ID:HZ11sRJ/0
九州出身だから子供の頃からサバの刺身も鳥の刺身も馬刺しも食べてたけど
なぜか牡蠣だけ当たってあとは腹壊したことない
よっぽど新鮮なのか、なんか九州はそういう当たらないのがあるのか謎だな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:38:50.05ID:dkaciXKO0
刺し身を一ミリ未満でスライスするしかないな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:39:21.98ID:9Usn2wMs0
アニサキスってか寄生虫ってもともとドコにいるの?それ単体では生きられないんだよね?
魚が生まれた時から体内にいるの?それともドコからか魚に入るの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:39:25.21ID:jtmSxtjq0
>>285

で、国籍はどこだい?w
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:42:09.59ID:jtmSxtjq0
>>289

おい、チョン。

オマエはいつも寝言をいうが、
このスレは、アニサキス被害について言ってるのだぜw

他の寄生虫については、保健所も何の関知もしていないだろう。
被害数が宝くじに当たるほど少ないからな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:42:42.17ID:fUPtsKws0
>>291
日本海のアニーちゃんと
太平洋のアニーちゃんは違うとかなんとか
当たるのは太平洋のアニーちゃんらし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:42:54.34ID:naVV/44K0
鯖は釣ってすぐ鯖折りするのはやめた方がいいのかな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:42:54.65ID:n3D5RRS70
>>294
日本人で日本国民に安全な食を提供するために日々仕事してるけどお前は何なの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:43:20.22ID:oqZ05vw80
>>290
アニサキスの最終宿主はイルカやアザラシなどの胃腸だからな
イルカやアザラシは共存できても人間の胃には適合してない
だから暴れる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:43:47.77ID:CWN+W0ZI0
横着して夕食チンタラ作ってたら刺身が常温近くなってきてアニサキスが飛び出てくることがある
ちょっとだけ温まってきただけでもアニサキスは飛び出してくるぞ
もちろん気持ち悪くて全部捨てるハメになるが
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:43:56.07ID:Ygtlm+rd0
最近話題になるまで、ずーっとアニキサスって言ってたわ、恥ずかしい…
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:45:08.10ID:Q8t1lter0
これいつも思うけど、寄生虫でしょ?
食中毒っていうから誤解するよ。細菌がいないうちの新鮮なら大丈夫って思っちゃうじゃん!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:45:08.81ID:jtmSxtjq0
>>298

なるほど。正体を表したなw

自分の国籍を言うこともできない「正真正銘」のチョンかいw
チョンよ。日本に住んでるから「日本人」という権利はねえぞ。この糞劣等民族が。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:45:50.88ID:/wu/XMmx0
>>187
たたきは意味ないとモーニングショーでやってたよ
正面しかあぶってないから
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:46:10.04ID:dkaciXKO0
>>301
俺もw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:46:14.11ID:n3D5RRS70
>>295
なにも知らないで。お前みたいなのが事故を増やすんだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:46:15.90ID:nNx5oZPsO
>>301 本性を出したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況