X



【秋田】タケノコ採り自粛を要請 去年クマに襲われ4人死亡の鹿角市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/18(木) 14:21:17.00ID:CAP_USER9
タケノコ採り自粛を 去年クマに襲われ4人死亡の秋田 鹿角市
日本放送協会:2017年5月18日 13時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170518/k10010986031000.html

去年タケノコ採りに来た人が相次いでクマに襲われ4人が死亡した秋田県鹿角市の山林の近くで被害から1年になるのを前に、警察が検問を行ってクマへの注意を呼びかけました。
青森との県境に近い秋田県鹿角市の山林では去年の5月から6月にかけて、タケノコ採りに来た男女4人が相次いでクマに襲われて死亡し、警察が今もタケノコ採りなどの自粛を求めています。

最初の被害から1年になるのを前に、18日朝秋田県と青森県の警察が山林に通じる道路で検問を行ってクマへの注意を呼びかけました。
1台1台車を止めては行き先を尋ね、ほとんどの人は通勤の途中でしたが、山菜採りに来た人がいると、山に入らないよう声をかけていました。

北秋田市の66歳の女性は「10年近くこの場所に山菜採りに来ていたので、ことしもつい来てしまった」と話していました。

警察が17日現場の周辺をヘリコプターから見たところ、クマ1頭がいるのが確認されたということです。

鹿角警察署の高橋俊之地域課長は「検問では山菜採りの人をほとんど見かけず、これまでの呼びかけに一定の効果があったと思う。
周辺が危険なのは変わらないので今後も入らないでほしい」と話していました。

警察によりますと、秋田県内では、ことしに入って17日までにクマを目撃したという情報は、去年の同じ時期より7件少ない45件だということです。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:01:36.86ID:vwO4XHnbO
例年より遥かに多く、数百頭の無害の熊を駆除した挙げ句、
結局、「スーパーK」は駆除できなかったそうだ。

それじゃ、肝心の人食い熊にとっては、ただライバルが減って暮らしやすくなっただけだ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:05:04.28ID:uodjalag0
安易に山行く馬鹿は自業自得奴
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:05:12.03ID:w65vdThj0
猟師数人と狩猟犬(大型)数匹状態なら
ツキノワグマ程度なら問題ねえんじゃねえの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:07:27.11ID:vwO4XHnbO
熊は極めて学習能力が高い。
一旦、仕留め損なうと、次からは銃を認識してみをかくす。
そいつを逃して、銃を知らない無害な一般熊など何百頭駆除しても無意味です。
ISISのテロリスト逃して、一般難民ばかり殺してるようなものだ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:08:24.85ID:GtlEcZ5p0
>>257
しらんがな
あんたの合理的根拠の欠片もない個人的な思い込みを一方的に垂れ流してるだけでしょうが
悔しかったらソース出せ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:10:17.98ID:wDpO2TsN0
>>264
私他のスレで忙しいから勝手に探しといて(´・ω・`)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:10:40.02ID:bXiPhvA80
北国で取れる
細いタケノコ美味しいよな
名前知らないけどさ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:12:09.43ID:GtlEcZ5p0
>>265
逃走するならもうそっ閉じしとき
独り言言うときは安価しなくていいんだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:13:25.40ID:XXfzol7h0
>>259
狙うはスーパーKのみか
秋田いるか青森いるかわからないからな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:13:25.49ID:wDpO2TsN0
>>268
逃げないわよ?(´・ω・`)バカの相手楽しいし(´・ω・`)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:13:44.70ID:bXiPhvA80
こんなスレで連投してる奴って
頭おかしいよな
いわゆるキチガイだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:14:37.45ID:bXiPhvA80
ID:GtlEcZ5p0
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:17:33.65ID:9Xovf6Dg0
タケノコを取っていいのは、覚悟できているやつだけだ!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:17:36.18ID:Kdz0IGsC0
クマは人間が怖い存在だと思っている
でも一度襲ってしまえば本当は弱いものだと気づいてしまう
そうなると簡単に手にはいる食材に見えてしまうらしいな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:18:59.39ID:YALUYhXyO
去年、4人喰われた場所だっけ、シャレにならん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:19:07.96ID:9Xovf6Dg0
>>250
する前かした後か、真っ最中だったかははっきりしていないはず
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:20:36.88ID:bXiPhvA80
>>273
自分のレス見て
ちょっと笑ってしまった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:22:52.69ID:S6WAQlbf0
人喰い熊に人間断ちをさせようたって無理
人間て熊にとってはご馳走だろうからな町にグルメツアーに来るぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:23:09.47ID:GUAEWmWZ0
ジジババはクマとの闘いで精いっぱいだろうけど
タケノコ採りは共謀罪対象になるかもよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:53:58.94ID:wDpO2TsN0
>>281
もうちょっと上手い煽りできないの?(´・ω・`)
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:11:26.17ID:bXiPhvA80
>>284
スゲー分かりづらいw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:12:54.17ID:p+Fm6QBdO
>>206
スプレーは外したら後がないってことだもんね
ただ金属バットって割りと簡単に折れるでしょ
金属バットひと振りでクマの頭にそんなにダメージ与えられるかな
無いよりは全然いいと思うけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 06:28:59.78ID:oioRLj3E0
山菜盗り自粛および警察と森林管理暑の取り締まり強化で容易に解決じゃね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:11:39.10ID:t8XbMIM/0
>>286
そいつの必死チェッカー見ればいいじゃん
お前よりだいぶ面白い
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:25:31.02ID:ebHbz1YP0
去年殺しただろが
人食いのキチガイ熊はそうそうおらんよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:37:08.90ID:jnKFgsg90
>>293
美味しい人間を餌として認識しただけです。ツキノワグマは人間を食べないと嘘を吹聴した専門家に問題が有る。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:46:12.72ID:b1qruT1w0
たまに見張りして、他人の山で盗掘してたら取り上げればいいんじゃないかな
苦労して盗っても成果0になるかもしれないと思えば
盗みに行く人減るんじゃない?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:53:58.58ID:jnKFgsg90
>>296
昔から行われて来た日課です。
地域で認められているので盗みではない。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:57:53.57ID:jnKFgsg90
そもそも土地の私物化の考え方が世の中を悪に染めている。アメリカなんか特に謙虚です。元々住民がいるのに「新大陸」しかも強盗占拠です。
日本もアイヌの土地の北海道を強盗占拠です。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:05:33.19ID:MAaDJuvq0
クマー「今年もタケノコ狩り狩りの季節がやってきた!!」
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:06:12.84ID:yRadyUg10
共謀罪法案通ったらどうせタケノコ採りもできなくなる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:19:27.89ID:oZxaw+1W0
 こんなにタケノコが光っている。タケノコは光りますか?おかしいと思いませんか?あなた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:52:45.88ID:BqDHeEWC0
自由に竹の子とらせてやれば
熊が怖くて竹の子とりは、できないだろう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:07:53.94ID:jnKFgsg90
>>302
放射性物質が付着したから光るのか??
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:12:06.93ID:UmcR8Grc0
この熊悪い熊
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:17:58.91ID:ebHbz1YP0
>>294
そう言ってるのはアホだけだ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:22:35.41ID:ew1t2CF+0
まあ、山に人が入らなくなれば事故は減るけどクマの生息域が民家に近づくだろうな
後、不法侵入とか言ってる人いるけど地元民は入山自由って所もある事を覚えとけ無能
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:26:04.18ID:IhDGndmb0
人も熊もウィンウィンの関係なんだね
なら放って置こうぜ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:32:25.39ID:jnKFgsg90
>>306
熊🐻は悪くない。生息域を侵害する人間の方が悪い。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:42:20.95ID:jnKFgsg90
>>312
熊🐻を殺すな!!悪いのは人間です。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:45:16.90ID:On/nMiAeO
去年、被害が相次いだのは、タケノコの相場が高騰してて、掘りに行く奴が例年より多かったのも一因と聞いた
今年はどうなんだろうな?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:50:44.96ID:kN1LdoCu0
>>308
昨日のニュースで熊が床下に入り込んで蜂の巣食ってたってのやってて、家の人が床下からフーッフーッて聞こえたって聞いた時やべーと思ったわ
0317冫青山デルマ冫
垢版 |
2017/05/19(金) 12:28:51.77ID:ODjcWIIaO
>>181
国道脇の峠とかさ
誰の許可だよ
むしろ1人キャンプして車中泊して熊に教われたら地主訴えて勝てるかな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:31:08.19ID:Ql/N1BfJ0
>>5
クマさん害獣扱いでカワイソス
お嬢さんならお逃げなさいって言ってもらえるのに
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:31:33.40ID:PtTJlFpn0
つまんねー返しより面白いレス見たいわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:38:29.41ID:gsRpUhHg0
>>317
うちは県道沿いで横に小川も流れてる広い空き地があって当然熊も出るんだけど
そこで野宿とかするやつがいるから鎖かけた。それでもまだ野宿する奴いて迷惑。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:54:36.41ID:glJk4I510
コルト・パイソンとか携帯できるように法改正をしないとタケノコ採りもできないじゃないですかぁ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:05.98ID:l+524r7b0
人喰いグマがいる場所によくのこのこ入って行くよな・・・・
ライオンがいるサバンナでウロウロしてるのと大差ないだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 14:06:38.74ID:jnKFgsg90
>>324
そうかな近くにそう言った場所が有れば行くね。
熊🐻よりもタケノコです。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:38:58.19ID:af+5ZzuU0
タケノコ採りってそれで収入得てるの?
趣味だろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:40:57.41ID:qajgt6d50
>>327
今は山菜取る人も高齢化で減ってるから需要に対する供給が追いついてないらしい
かといって簡単に採れるものでもないという
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:05:09.47ID:GRgwn+rS0
熊相手にするには一撃で熊を前後不覚にする武装が必要
散弾や火炎放射とかは効果がない
スラグも頭蓋骨に弾かれるので運がからむ
経験から一番有効なのはタバスコ、当たれば一撃であの世までもってく
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:28:17.56ID:l+524r7b0
山が荒れるのを防ぐために人喰い熊がいる山に入って熊に食われるの?

私には頭膿んでるように見えるけど、まぁひとそれぞれだよね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:28:59.75ID:0Rhjc42I0
そもそも山の持ち主に断りなくタケノコとったら
今後は共謀罪で家族全員逮捕でしょ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:56:27.94ID:G228r0uT0
>>331

ヨーロッパや九州はクマが絶滅したけど、

何の問題も起こっていない。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:30:03.56ID:jnKFgsg90
>>333
何も起こっていないのではなく、問題を把握出来ていないだけです。
生態系への影響は未来に続きます。自然からしっぺ返しを食らう可能性が高いです。
ホーキングさんの意見では人間の生存は残り百年です。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:47:44.45ID:oBU0I+rp0
自分の家にも竹藪あります。孟宗だから美味しのだけれど・・
竹の処分には困っています。
筍の出始めは、春が来たなーーと食べているけど
ピークになると一日、20本ぐらい取らないと
畑が竹やぶになってしまう。まだ筍でるし
4月から300本くらいとった。
今はアルミやスチールがあるから竹いらない使い道がなくて困る・・
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:04:46.09ID:iKO4xpja0
昨年だって被害が続出しているのに平然と山に入る人たちがいたな。
自分だけは襲われないという自信があったんだろうな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:06:55.57ID:3jt/6cw50
そういう人には羆嵐の本を貸してあげたい。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:14:29.14ID:Kvodsry7O
十和田湖近隣に住んでるだけでも殺人熊が街中に来たらどうしようと思うのに、
山菜のために、わざわざあんな熊による殺人が数件もあった山に入るのがわからない。
山菜ってそんなに味的にも収入的にも魅力あるのかな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:14:37.37ID:mRORZQ1MO
ラジカセ担いで、大音量でヘビメタを流しながら山菜取り。
熊は逃げるが山菜は逃げん。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:16:14.49ID:mRORZQ1MO
>>340
短時間で高収入なんだよ。
高級料亭なんかに高値で引き取られるから。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:36:16.33ID:tjdX5ErV0
>>337
花が咲けば一斉に枯れるから安心しろ。
60年だっけ?

まあ、そこから新しいのが生えてくるかもしれないが。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:24:30.52ID:ZhKkedpA0
>>340  
秋田は寒いので、孟宗竹もヒノキも育たない。

貧しい地域なので、笹竹(ネマガリタケ)は、
伝統的にご馳走であり収入源だった。

クマと争ってネマガリタケを取って命を繋いできた。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:38:54.15ID:XYmjI8L20
また山菜盗り小遣い稼ぎへのDQN擁護かw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:40:43.45ID:6YE6a6P0O
地域が恐い。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:43:27.52ID:C/60Ke8h0
熊の食料奪うんじゃねーよ
下山してきて結果くまさん狩られちゃうだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:45:23.28ID:l5JbsCiH0
山菜で金儲けするから襲われるんだよ
食べる分だけ少しお裾分けしてもらう精神じゃないと
欲が張ると周りが見えなくなる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 06:46:56.31ID:eT/mZNGw0
自粛要請するまでもなくタケノコ採りしている人のほとんどが正当な権利を有していないんだよね。
入山料さえ払えば誰でも採っていいところもあるけど、ここ(鹿角市)のルールはそうじゃなかったはず。
県境またぎはもちろん居住している市町村以外では採集の権利を持てることはまずないと考えるべき。
例外は国有林での採取をルールに従ってやる場合くらいのもの。
そもそも「小遣い稼ぎ」自体が暴力団の資金源。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:07:00.80ID:YoNwJ/sC0
山菜って栽培できないのか?
俺は天ぷらで食べるから取るなとは言いにくいが、
クマが必要な食料として食べるなら食べなくてもいいな
食料が無いと人里に降りて来るんだから取らないほうがいい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:20:23.93ID:6Z2AfeZa0
>>351
山に人があまり入らなくなってしまったからドンドン出てくるようになったんだよね
山菜の栽培はできるものもアルよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:21:42.86ID:QPKu3TKE0
>>1
これで強硬して死んだ場合、保険かけてたらきちんと支払われるの?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:49:03.26ID:QPKu3TKE0
>>31
熊の行動半径は成獣雄で半径50kmって言われてるからな
あっちこっちで目撃されてるのが同一ってのはよくあること

富山のスキー場で目撃された熊と兼六園で目撃された熊とが同一なのもあり得る
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:03.25ID:FGy8bfHO0
高価で売り捌けるのと自分だけは襲われないという謎の確信があるんだろうな
まあ自己責任だから同情はしないわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:41:15.48ID:Z9+XrnXj0
クマに人を襲わないように注意してくれよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:28.97ID:35jk4QEM0
シロクマは人には興味なくて、犬ぞりを引いてる犬を襲いに来るらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況