X



【裁判】大川小控訴審 遺族が市教委の過失主張「危機管理マニュアル不十分」…仙台 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/18(木) 15:06:22.16ID:CAP_USER9
 東日本大震災の津波で犠牲になった石巻市立大川小の児童の遺族が、市と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審の第2回口頭弁論が16日、仙台高裁(小川浩裁判長)で開かれた。原告側は、1審で過失が認められなかった市教育委員会などにも危機管理マニュアルが不十分であったことなど、組織として過失があったと主張した。次回は6月14日。

 この日の弁論で原告側は、市教委などには津波に対する適切なマニュアルを作成しておくなど、児童の生命や安全を保持するための「組織的注意義務」に違反した過失があるとする準備書面を提出。閉廷後、原告側代理人は「(過失について)教員個人の問題に還元するのは不合理もある。組織の問題として捉えるべき」とした。

 一方、被告側代理人は、津波襲来は予見できなかったため、津波を想定したマニュアルにはなっていないとし、「震災前における備えについても過失はない」と述べた。

 昨年10月の1審仙台地裁判決は、大川小の近くで市の広報車が高台避難を呼び掛けたことを理由に「教員らは津波襲来を予見できた」と指摘。教員には裏山に児童を避難させなかった過失があると判断し、市と県に14億円余りの賠償を命じた。

 大川小では児童74人と教職員10人が津波で犠牲になった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00000039-san-l04

2017/5/17 7:55 産経新聞
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:35:26.53ID:9/zesGPq0
>>631
一番危険性が低いと判断したのが三角地帯
という事だよ
津波が来るけど、
だからと言って裏山に逃げたら土砂崩れが起きたときに逃げ場がない
三角地帯なら道があるので選択肢が残る
津波が三角地帯を超える高さという情報もない
避難開始してすぐに津波が到達するという情報もない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:36:23.94ID:7guCpXfU0
土砂崩れの恐れがある裏山に避難するのが危険かどうか
身に行けばよかった。
50分も校庭で焚火していないで!
教頭は河へ津波が来てるかどうかギリギリで身に言ってるくせに
山の状態は見にも行かない。
防災無線、広報車が高台避難を呼びかけているにもかかわらず!
勝手な教頭w
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:36:56.70ID:DFtvOsUd0
>>634
>一番危険性が低いと判断したのが三角地帯
その判断がミスなの、わかる?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:37:08.30ID:9/zesGPq0
>>633
それは結果論
先週の津波警報では1mしかなかった
ちょっと下流で津波が来てるとしても、三角地帯を超えるほどとは想像できるはずがない

そんな夢物語よりも、普段から耳目にする土砂崩れや余震からの避難を優先しようと判断するのは妥当
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:37:51.87ID:9/zesGPq0
>>636
ミスと分かるのは結果を知ってる人だけ
当時の状況ではそれがミスとは断定できない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:38:30.87ID:DFtvOsUd0
>>634
>避難開始してすぐに津波が到達するという情報もない
到達予想時刻は過ぎてたから時間的余裕はむしろ無いと判断すべきだろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:38:51.33ID:7guCpXfU0
1mでも高台避難が津波マニュアルだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:39:25.38ID:DFtvOsUd0
>>638
>当時の状況ではそれがミスとは断定できない
出来る
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:39:57.56ID:9/zesGPq0
>>639
到達時刻が過ぎて津波が見えないなら川の堤防でとどまる程度だと判断してもおかしくないんだよ

だから何度も言ってるじゃん
当時の状況ではそんなことは分からないんだよ
君が言ってるのは全て全部結果論
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:40:20.82ID:h0qEy2oQ0
裏山(人工物ではない、もとからあるもの)が崩れるかもしれないと考えるのに、

川の堤防(単なる盛土)が崩れるかもしれないとは考えないのは不思議だなあ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:40:29.21ID:9/zesGPq0
>>641
出来ません
裏山が避難場所として不適切なのだから三角地帯以外にないんだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:41:37.24ID:9/zesGPq0
>>643
>>407
>>412
余震が続き、今まで以上の揺れが起きる恐れも当時あったわけで
そんな中で、過去に土砂崩れのあった裏山に全員で避難するとか、
バカしか選択しない

当時は津波の高さも分かっていない
1週間前の津波警報でも1m程度
大津波が来ると言っても橋が流されるほどの津波になるなど、結果を知ってる今の人以外まじめに想像などしない
当時の人がそんな常識はずれな津波が来ると本気で信じるわけがない

土砂崩れや地震はよくある事だから、それに対しての危機感は現実感として当時の人も持っていた
しかし、津波が大川小学校のところまで来るなど、当時生きている現役世代では誰も経験していない
経験したことのない津波よりも、経験したり身近にある土砂崩れや地震に危機感を抱くのは普通の事だよ

そうなると、たとえ川沿いでも
三角地帯を目指すのは当然の帰結だ

それに、そもそも大川小が川沿い
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:41:37.67ID:DFtvOsUd0
>>637
広報車が津波の襲来を知らせて実際に教員も避難を開始してるからその論理は破綻してるな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:42:16.96ID:DFtvOsUd0
>>644
三角地帯がもっと不適切だから
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:43:01.32ID:DFtvOsUd0
>>645
>そもそも大川小が川沿い
だから避難すべきだったんだよ、川沿いじゃなく山にね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:44:00.21ID:Gvz3bjG10
あそこは学校が低い所で、脇に北上川があっても土手で水面が見えないんだ。
人の心理としては、とりあえず三角地帯のある土手の上まで行ってまわりの様子を見たくなる。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:44:22.22ID:9/zesGPq0
>>646
だから三角地帯へ避難を開始したんだろうに
その時点でやっと津波の危険性を実感し始めたという事
実感し始めただけなので土砂崩れを考慮しないという判断はまだできない
それが当時の人の考え方

君の妄想みたいに、いきなり新情報が入ったらそれまでの価値観を一気に捨てることができるという人はまずいない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:45:13.76ID:DFtvOsUd0
>>646
>先週の津波警報では1mしかなかった
当時は「大津波警報」でしかも「予報値10m以上」だからね
数日前の前震とは全く規模が違う
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:45:18.58ID:9/zesGPq0
>>647
いいや
裏山のほうが不適切

>>648
そもそもあんなところに立てなければよかったという事
津波の恐れがあるならそうなるだろ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:46:31.82ID:9/zesGPq0
>>651
津波警報でも3mとか5mの予報だったんだよ
それが現実には1m

そういうのが予断を招くんだよ
そして、それは人間の性質なのでしょうがない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:47:06.88ID:DFtvOsUd0
>>652
>そもそもあんなところに立てなければよかったという事
論点の整理も出来ないと自分で馬鹿アピールですか?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:48:28.07ID:9/zesGPq0
>>654
いいや
君みたいに結果論で語るのならそういう結論に達するという事
結果として津波の被害を受けたのだから、あの場所に学校を建てたのも、あんな場所で生活してたのも間違いという事になる
君の理屈にあわせるとそうなる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:48:52.86ID:DFtvOsUd0
>>653
>津波警報でも3mとか5mの予報だったんだよ
当時の情報では仕方ない、を連呼してる割に
都合が悪い当時の情報は過小評価ですか?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:50:27.70ID:9/zesGPq0
>>656
矛盾してないんだが?
津波警報では3mが1mになった
当日の広報車の報告で津波が来る
この前と同じでそれほどじゃないだろうと判断する

ということなんだが、
どこに矛盾がある?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:51:02.63ID:DFtvOsUd0
>>655
じゃあ結果論と言える余地のない当時の情報でいきましょうか?

大津波警報予報値10m以上の大津波が現実に迫っていると広報車が知らせました。
避難は6mで足りると言えますか?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:52:56.47ID:ReeTNXuV0
>>1
>原告側代理人は「(過失について)教員個人の問題に還元するのは不合理もある。組織の問題として捉えるべき」とした。

先生個人を糾弾するのはやめたの?
誰か知らんけど吊るし上げたい奴がいるんだと思ってたよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:55:20.76ID:9/zesGPq0
>>658
先週の津波警報から推測したらもしかしたら大丈夫かもね
裏山は崩れるかもしれないし
大丈夫っしょ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:55:24.78ID:TPVeNjeA0
>>232
> 想定超え、学校への津波到来
> これらは認識し得たわけです
> それらに加えて大津波警報6mないしは10m以上
> 大津波警報のこの数値は津波到達地域に対するものといえます
> であるならこれらの数値はクリアすべきことを考えないといけませんね
> 女川は考慮されています
> 大川小は考慮されていません
昨日のこのレスさえ未だにクリアできずに山崩れの恐れで山避難は除外前提?
お勉強が足りませんね
頑張って下さいね〜
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:56:06.62ID:Gvz3bjG10
15分でも早く歩き出せていたなら三角地帯でも正しかった。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:58:53.29ID:DFtvOsUd0
>>660
随分語気が弱まりましたねぇw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:59:48.97ID:9/zesGPq0
>>661
女川支店は津波危険区域であり女川支店の屋上は予想高さを超えていたのでOK
大川小はそもそも区域外なので考慮する必要がそもそもない
津波の高さで比較すること自体的外れなんだよ

的外れだったレスを持ち出しても、やっぱり的外れなことには変わりがないよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:00:14.37ID:9/zesGPq0
>>663
いいえ
当時の人の考え方に沿うとこうなるという事
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:02:25.87ID:DFtvOsUd0
>>660
どれだけ取り繕おうとしても、自分の主張の脆弱さがわかったんじゃない?
自分でも無理筋なのは理解出来てるね、その感じだと
それに>>660程度の無責任なセリフが飛び出す時点でお前とは議論に値しないな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:06:56.60ID:9/zesGPq0
>>667
いいや
俺の最初の方のレスですでに書いてる通りなんだが
それに気付かないお前がアホという事になるぞ

>>412
土砂崩れや地震はよくある事だから、それに対しての危機感は現実感として当時の人も持っていた
しかし、津波が大川小学校のところまで来るなど、当時生きている現役世代では誰も経験していない
経験したことのない津波よりも、経験したり身近にある土砂崩れや地震に危機感を抱くのは普通の事だよ


あれを無責任というけど
当時の人にとってはその認識が普通なんだよ
そうじゃなかったら1万5千人も死なないよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:11:51.57ID:PtBXgqDP0
>>651
一週間前に1mの警報だといわれても当日はまったkぅ違っていて津波が沿岸の車や家を巻き込み
破壊しながら小学校に向かって来ていて非常に危険な状態なのはラジオやテレビや役所の人などからの情報で
わかっていたはずだ。堤防が決壊するリスクを考えれば少しでも高い山に向うのが当然じゃないかと思うけどね
実際、多くの人は少しでも高い鉄筋コンクリ建物の屋上や山の上に避難してたわけなので
土砂崩れのリスクよりも高いところに避難せずに津波に飲み込まれるリスクの方が
遥かに高いと判断した行動を多くの人はとっていた。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:12:16.41ID:DFtvOsUd0
>>669
>そうじゃなかったら1万5千人も死なないよ
その数字の中で、学校管理下の児童がここまで大量死した学校は大川小以外にあるの?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:14:42.92ID:9/zesGPq0
>>671
それに何の意味があるの?
意味があるとは思えないね

大川小があった地区の住民の死亡率はその他と地区と比較してもダントツに高いレベルだったので
場所的に逃げられないところだったというのが分かる
そういう状況も考慮せずに
学校管理下だから云々という議論にしようとするのは強引だね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:17:01.54ID:7guCpXfU0
>>669
50分も校庭で焚火している暇があるなら
裏山がどうなっているかは手分けして、すぐ見に行けるだろう。

教頭自ら川に津波が来ているか直前見に行くよりもw
この愚かな判断のせいで大勢の犠牲が出た。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:18:18.67ID:Mf1klRaC0
あんな津波を予測できたら、お気に入りの生徒だけ乗せて車で逃げる
あんな津波を予測できたら、自分の安全と家族が心配で車で家に帰る
生きても死んでもやり玉にあげられるなら、生きてこそ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:19:05.70ID:DFtvOsUd0
>>673
海抜6mちょっとが高台?
当時の予報値10m以上と相対的に考えると低地だよね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:20:04.01ID:DFtvOsUd0
>>672
そもそも関係のない数字を出してきたから皮肉っただけなんだけど、馬鹿にはこのロジックは理解出来ないかな?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:21:01.40ID:7guCpXfU0
>>673
海抜の低い学校関係者だhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495087582/l50けの考え方w

近隣の学校や一般の人たちは、裏山、高台に避難して助かっている。
石巻市は幼稚園もそうだがわざわざ高台から海や川に向かうのが不思議。
そして多数の犠牲者が。
石巻市は河や海に向かって避難する地域性?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:22:29.21ID:yPaRKHPX0
>>676
現場の写真も見てないのか?
いずれにせよ、原告ですら低地なんて表現は使わんぞ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:24:06.60ID:DFtvOsUd0
>>679
相対的に見て、と言ってるけど?
相対的の意味もわからない人?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:24:14.73ID:9/zesGPq0
>>674
今の時点で本震と分かる揺れから、津波が到達するまでの間
ほぼ連続して地震が発生して途切れることなく地面が揺れている状況で
裏山の状況を確認するという行動は自殺行為
そもそも大川小の校庭が1次避難場所なので裏山を見に行く必要がない

>>677
俺は数字を出してない
もしかして、また無関係なレスの数字を引用して
>数字を出してきた
とか言うつもり?
そういうのは通用しないよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:25:00.40ID:TPVeNjeA0
>>664
なんで事前想定浸水区域内なら大津波警報の予想値をクリアする必要があるのか?
事前想定浸水区域外なら予報値クリアせずともいいのか?
この理由がわかってないんだね
やっぱり昨日から進歩してないようだよ
お勉強頑張らないと
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:25:13.77ID:yPaRKHPX0
まーお前らがいくらレスバトルしても一緒
2審の真っ最中なんだから見守っとけ

死んだ児童にいいオッサンが2chで煽り合いしてるの見せられるか?って話。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:26:40.11ID:DFtvOsUd0
>>681
>俺は数字を出してない
アンカー辿っていけばわかるでしょ
流れで読まずに瞬間だけ切り取るアスペ体質の人?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:27:18.75ID:9/zesGPq0
>>682
>なんで事前想定浸水区域内なら大津波警報の予想値をクリアする必要があるのか?
間違い
当日の大津波警報の予想値ではなく
ハザードマップに書かれた津波の予想高さをクリアしているという事

もっと勉強しなさい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:27:53.25ID:9/zesGPq0
>>684
じゃあ引用してみれ
どうせいつもの曲解だろうから一瞬で論破してあげるよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:29:38.91ID:DFtvOsUd0
>>681
>そもそも大川小の校庭が1次避難場所なので裏山を見に行く必要がない
一次避難場所は最終避難場所じゃないんだから他の避難の可能性を探るべきなのに、それを「必要がない」と?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:31:06.84ID:DFtvOsUd0
>>686
だからアンカー辿って自分で判断しろって言ってんの
そんな事も出来ないの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:31:16.23ID:TPVeNjeA0
>>685
あれ?
女川判決では大津波警報の予報値が問題になっていますけどね〜
女川判決を肯定したり否定するようなこと言ったり忙しいですね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:33:00.74ID:54HPCxPy0
正直にいえば、マニュアルがないのがおかしいというなら、こんな裁判しているより、
マニュアルや、個々の学校に応じた避難経路MAP等を作るように行政に働きかけた方が
よっぽど前向きだし意義があると思うけど。
子供を亡くしたことについてはもちろん同情するけど、やっぱりある時点で切り替えた方がいいとは思う。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:33:08.95ID:9/zesGPq0
>>687
余震が続いており土砂崩れの危険性があるのに裏山に上る必要はないわな

>>688
>>681に書いたとおりだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:34:01.10ID:DFtvOsUd0
>>691
つまり判断出来ないアスペって事ね了解です
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:34:33.04ID:P/S+mDIq0
まぁ、あのときの大津波に対する日本人の普通の危機意識と対応の常識感からすると
これを過失って言うのは無理があるわな。
今この対応をしてこうなったのなら過失でいいだろうけどね。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:35:00.96ID:9/zesGPq0
>>689

そのうえで、高橋裁判長は、企業の安全配慮義務を認めなかった理由について、
「支店の屋上を避難場所に追加したのは、屋上までの高さが約10メートルであり、
5.9メートルという想定されていた津波から避難できる高さを有していた。
企業が、臨機応変に安全な場所を選択することができるようにするという観点から、屋上を追加したことには合理性がある」

これだから
この中の5.9メートルは、ハザードマップでの想定された津波の高さだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:35:54.80ID:TPVeNjeA0
>>694
どうせならもう少し頑張りなよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:37:13.59ID:9/zesGPq0
ID:DFtvOsUd0とID:TPVeNjeA0が
同じ程度のレス数で俺に絡んでくるのでどっちがどっちか分かりづらくなってきたわ

どっちでもいいからコテハン付けとけw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:38:02.68ID:9/zesGPq0
>>695
頑張らなくても、
この程度のコピペで
君の>>682が間違いなことが分かる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:38:06.05ID:PtBXgqDP0
ヘリからのライブ中継で実際多くの人や車や家を巻き込み多数の死者を出しながら
津波が川を逆流して小学校に迫っている危機感は当時あったはずだ
だからこそ小学校を離れ避難の行動に出たわけだが、当時の先生方にも裏山に避難すべきと考えていた人も
いただろうがやはり小学校で小さな子供をあずってるからには、裏山に逃げると子供の管理がしにくく
子供がすべって転んで怪我でもしたら後で責任を追及されるリスクも考えた事だろう
もしも自分達が思っているよりも津波被害がそれ程でもなかったならば
子供達が怪我をして後で責任追及問題されるリスクを犯してまで安全策をとる必要はないのでないか?
それならばリスクの低さはそれに劣るけれども子供達が怪我をするリスクが低く
かつ子供達を全員集めて管理のしやすい広さが見込める三角地帯に避難したほうがいいのではないか?
といった大人の事情がトップダウンで働きそれが裏目にでてしまったというような気がしないでもない。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:40:49.11ID:9/zesGPq0
>>698
地面が揺れず、雪が降っておらず
天候の穏やかな時なら裏山に上ってもいいけど
本震後の断続的に続く余震の中、雪もぱらついていて
そんな中で児童全員を安全に裏山に上らせることは不可能と判断したんだろう
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:41:13.52ID:9/zesGPq0
>>699
君の間違いが証明できれば事足りるんだよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:42:37.59ID:DFtvOsUd0
>>700
そう、その判断がミスなんだから訴訟では当然負けるよね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:43:14.16ID:TPVeNjeA0
>>694
これ、事前の避難場所の設置についての裁判所の判断であって、
当日の注意義務違反の検討ではないしね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:44:05.08ID:q3464lYF0
>>693
過失だよ。それまでに何度も津波に襲われてる地域なんだから。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:45:36.59ID:q3464lYF0
>>690
教師に子供を殺されたんだから、教師を弾劾するのは当たり前の事。教師も死んでるけど、
教師に殺された生徒は浮かばれん。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:49:24.00ID:9/zesGPq0
>>703
当日の注意義務違反の件については高さは無関係だからね
君の間違いという事は動かしがたい事実だよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:49:30.61ID:DFtvOsUd0
>>703
これはぐうの音も出ないパターンw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:49:42.73ID:9LLXzeR20
未曾有の災害における避難行動について、
その責任を法に沿っているかどうかで判断する事に意味が無い
人間が作った法の限界を知るべき
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:50:03.61ID:C4yalk7f0
そんなに遺族に予見能力があるなら、なぜあの街に住まいを選んだ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:50:16.56ID:9/zesGPq0
>>702
いや、
高裁では普通の判決になるよ
判断は妥当という事になる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:51:10.12ID:TPVeNjeA0
>>707
では、さらに、これではどう?
女川判決文より

(イ) そうであるところ,本件地震直後においては,前記2(5)認定のとおり,
気象庁が午後2時50分,宮城県沿岸部への津波到達予想時刻は午後3
時,予想される津波の高さは6mと発表していたから,午後2時55分
頃に被告女川支店に戻ったG支店長としては,津波到達予想時刻である
午後3時までの間に6m以上の高さのある場所に緊急に避難する必要が
あったといえる。

あれ?この6mって津波警報の予報地値だけど?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:51:21.11ID:DFtvOsUd0
>>711
だから地裁が覆る根拠を出せってw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:52:31.12ID:GI2pzQ+a0
現実は津波で皆殺しにされてるんだ
知らなかったは犯罪ですと 
先の民間裁判で採決済みだわ
津波で川に避難たぁ どういう了見だよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:53:34.10ID:9/zesGPq0
>>712
その時点ですでに屋上のほうが高いので避難場所として適当だったという事じゃん
当日の判断について高さなんて議論する必要がないという事だ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:54:09.46ID:9/zesGPq0
>>713
いつものパターンだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:54:09.52ID:DFtvOsUd0
>>716
これは苦しいwww
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:54:20.32ID:GI2pzQ+a0
>三角地帯ってのは高台だ
箸の付け根にある校庭より1m高いだけの堤防だわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:55:18.57ID:9/zesGPq0
>>718
ハザードマップで5.9メートル
実際の警報でも6メートル

女川支店の屋上は10メートル
議論する必要がない
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:55:19.06ID:DFtvOsUd0
>>717
自分の主張の根拠なんだから具体的に頼むよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:56:38.29ID:RzWJiR5O0
小学校の教員はセスキュー並みとは言わないけれど一般人よりは避難の心得があってもいいよね
最低でも関東大震災を想定してくれよ
川の近くに行くことがどんなに危険かって昔からわかってるじゃん
こりゃ訴えられても仕方がないよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:57:02.84ID:C4yalk7f0
めちゃ山の中だから。この学校
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:58:10.37ID:ErFrXM3y0
>>711
高裁で覆るどころか原告側は地裁でスルーされた
行政の防災関連の不備に争点をシフトしてる状態で圧倒的原告有利なんだがw

関連スレで言われてたように控訴審でデータを統括してない不備のある避難計画
しかもやるべき訓練をなぜか行ってない上での校庭での小田原評定に瑕疵があると認定されて
行政の責任が上積みの可能性が出てきてるわけだが

まぁもちろんまだ行政側に有利な判決になる可能性はあるよ
でも議会無視して知事と関連職員と担当弁護士だけで上訴決めてダメージ増えたら笑いものだねw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:58:37.48ID:9/zesGPq0
>>721
そういうのは高裁がちゃんとやってくれるよ
それまで我慢しなさい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:59:06.94ID:TPVeNjeA0
>>720
これは?

判決文より
(ウ) 他方,前記2(5)認定のとおり,気象庁が予想される津波の高さを6
mから10m以上へと変更したのは午後3時14分のことであったから,
避難を完了すべき午後3時までの時点においては,たとえリアス式海岸
の湾奥部という特殊な立地に位置した海岸近くの場所において最大震度
6弱の揺れを実際に体感していたとしても,本件屋上を超えるような約
20m近くの巨大津波が押し寄せてくることまでをもG支店長において
予見することは客観的にも困難であったといえる。
(エ) そうすると,当時の時間的にも緊迫した状況の下で,2階屋上まで約
10mの高さを有し,3階も含めると約13.35mの高さを有する本
件屋上へ避難するとのG支店長の判断が不適切であったとはいえず,G
支店長において最初から堀切山へ避難するよう指示をすべき義務があっ
たとはいえない。

あれ?今度は10mが出てきていますね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:00:15.77ID:IJk574Y80
小中学生は義務教育という名で
親から引き離され監禁を強いられるからな
何があっても行政は子供を守らなきゃ行けない
守れなければ責任を負わなければならない

当り前
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:00:22.16ID:xunvCG1r0
この事件から学んだのは
学校が海に近い地域には
住まないってことかな

賃貸住まいの転勤族だから可能
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:01:04.82ID:9/zesGPq0
>>726
高さで議論する必要はないという判決だね
つまり、
この訴訟では女川支店の高さは関係がなかったという事
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:02:26.91ID:TPVeNjeA0
>>729
100レス目おめでとう!
そして貴方の100レス目にふさわしい内容のレスですね!
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:02:37.96ID:K/MUXCWA0
>>645
>>660
>>637
>>407
一週間前に 津 波 警 報 が出たというソースは?
気象庁などのサイトで簡単に調べられることも
間違えてるってのはかなり痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています