疑問が2つ。1つは、中央官庁の文書なら機密度の記載があるはず。民間でもそういう運用をしてる企業もあると思うが。
ちなみに数が小さい方が機密度が低い。この文書は、それがない。まあ、上層部の内々の文書だからってことかもしれないし、文科には、そう言う文化かないのかもしれない。

もう1つは、実働部隊がどうしても動いてくれないので、あえて、お偉いさん、この場合は、安倍総理になるか、の名前をちらつかすことで、ことの迅速な解決を計ったって可能性をどうして否定できるのか。