X



【科学】「日本は地震予知できぬと認めよ」 学者が科学誌ネイチャーに論考 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/05/18(木) 18:38:24.10ID:CAP_USER9
 日本政府は地震予知ができないことを認めるべきだ――。こう題した論考が英科学誌ネイチャーに18日、掲載された。東日本大震災から6年を経ても、
科学的根拠が乏しい地震予知や長期予測に頼っているとして、防災政策を改めるよう促している。

 筆者は米国生まれで、今年3月で東京大教授を退職した地震学者のロバート・ゲラーさん(65)。
1984年に来日して以来、日本の地震研究が地震の予知に偏っていることに疑問を抱いてきた。

 論考では、東海地震に備えた大規模地震対策特別措置法(大震法、1978年施行)が、地震の前兆現象の観測を前提にしていることや、南海トラフ地震などの大地震が周期的に起こるという考えに基づき、
発生する確率を算出していることについて、いずれも「科学的根拠はない」と指摘している。

 一方で、東日本大震災を起こした地震は「想定外」だとして、現在も予知や予測に基づいた政策を続けていることは不適切だと批判した。

 ゲラーさんは「政府は国民に正確な直前予知ができないことを伝え、堅実な科学研究に基づいた地震対策をすべきだ。ネイチャー誌も、
東日本大震災後に改善の兆しが見られない日本の地震学の状況を憂慮して論評の場を提供してくれたのではないか」と話している。(竹野内崇宏)


「日本は地震予知できぬと認めよ」 学者が科学誌に論考:朝日新聞デジタル
竹野内崇宏2017年5月18日10時42分
http://www.asahi.com/articles/ASK5K6HQ7K5KUBQU014.html
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:21:20.69ID:b13B3BYb0
>>525
地震予知計画を読めば良いよ
地震予知の名目で全国に観測網を整備したのだから
ハイネットとか凄まじいよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:21:30.13ID:cSxWrbIh0
ジャップ(笑)ww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:22:04.54ID:ZZKpy+160
認めてなかったの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:22:26.32ID:6jq2BSaQ0
>>579
大きな地震だけがデータじゃない、
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:22:38.13ID:KCliY9Zn0
なんで認めなアカンの
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:23:28.23ID:pGPvdekv0
批判されたほうの言い分も聞いてみないと何とも言えんわな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:23:39.73ID:ssDMJARI0
東北のは一応くるくる言ってたよ 
誰も信じなかったけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:23:58.08ID:POQEu4kG0
コイツウゼーな。
学問の自由を侵害している。
牢屋にブチ込め。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:24:54.58ID:FOMpiNHW0
今の技術研究では出来ないだけ
科学に不可能を設定する科学者というのもおかしな話だ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:25:10.79ID:6jq2BSaQ0
で、このゲラー教授はどんな研究成果で貢献したの??W
話はそれからだ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:25:23.45ID:ssDMJARI0
地震が来たら家からポーンとはじき出されて脱出できるようなシステム作ったらいいと思う
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:26:13.25ID:ssDMJARI0
今の電磁波だの 前あったからここに来るみたいな予知には限界があると思う
なんか違う方法を考えたほうがいい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:27:08.97ID:Y69sHgxl0
>>591
論理的に無理なモンは無理
0596Illuminati of X
垢版 |
2017/05/18(木) 22:28:02.47ID:ACz99PK+0
>>1
HARRPレーダーをキャッチしたら地震予知なんて出来るのですよ。
それさえ否定するという事はネイチャー含めて、米国はグルでやってるって訳ですな??
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:28:42.61ID:5M3OX6Eq0
あいつ外したよな13日に福岡で大地震がくるとか言って
謝罪しろよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:05.06ID:egg7OLT50
やしきたかじん「地震は予知できますか?」
ゲラー「へひまひぇん」
たかじん へにゃへにゃへにゃどたーん
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:06.70ID:jga2qGWh0
はっ、しまった、5月13日の九州北部の地震を忘れてた。
あれどうなったんだっけ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:18.10ID:X6ZYsTua0
なぜかネトウヨのオカルティストが顔真っ赤にして激怒しているスレwww

ってかスレはええよ
あの、ネトウヨの言っている地震予知って神がかりになった
巫女が口走る予言とか神事とかそういうのでしょwww

あの、なんていうのかなw そういう話じゃないからねwww
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:30.86ID:U0gxq2WD0
地震を起こせるならマッチポンプで予知したことになるから
そっちのほうが先だよな
そっちの研究したほうがいいわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:54.13ID:SMBG+ux70
予知出来る
は害があった
東海で予知を前提に耐震が後回しにした歴史がある
さすがに予知の失敗続きで行政も方向てんかんしたけど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:59.54ID:Y69sHgxl0
>>596
それは予知ちゃうやろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:30:47.31ID:b13B3BYb0
>>525
緊急地震速報はハイネットが重要データだが
これこそまさに予知計画のもとで整備された
どこでそんな知識を得たやら
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:31:14.58ID:+rzDfYpi0
>>597
>>599
この学者はその一件を受けてこの記事を書いたような気がして仕方が無い
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:32:13.99ID:lyfHJgA6O
「地震予知なんか出来まふぇん」
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:32:23.06ID:ssDMJARI0
京って地震予知もできないやくたたずなんだな 
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:32:53.49ID:WpEr2Qtd0
地震予知は科学じゃなく数学だもんな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:32:56.28ID:vu4yenVU0
諦めたら負け
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:33:31.79ID:E3ZitkeP0
ある程度周期性があるから、何年ごととかはわかるだろう
地下のエネルギーの蓄積を計って予知するとかまでは行ってないでしょ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:33:32.61ID:6jq2BSaQ0
イタリア(?)で学者が地震が近いうちに起きると警告したら
行政側が起きねーよ、市民は落ち着いてください。
って言ったのに、大地震が起きて、行政が批判された事件があったよね?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:33:42.31ID:FWQyV47J0
>>1
確かに地震予知できたって、じゃあどうするんだ、と言っても
やることといえば結局防災の備えだけだろ。

そんなん地震予知できなくても、やってりゃ済むことで同じこと
納得の意見だな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:34:42.42ID:YL9QkNxm0
どの予知とやらを見たって外れた時は一切データに入れてないからな
外れたら「次の〜期にスライドしたようです」とかそんなんばっかり
科学的誠実さも根拠も微塵も存在しない
いい加減エセ科学でペテンであるという事実を見つめるべきだと思う
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:34:58.11ID:Y69sHgxl0
>>607
浮動小数演算が速いだけで使いこなせないから無用の長物に等しいよな

>>608
ただのオカルトやで
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:35:18.21ID:SMBG+ux70
>>610
わからない
周期性を前提にした予知予測は東海をはじめとして外してばかり
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:36:31.00ID:SvfLNTal0
地震が起きるおおよその時期は
科学的に証明されてるよ。
地震が起きるおおよその時期は
Wasu Re TAKORO
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:37:02.86ID:ssDMJARI0
今の地震予知は教授それぞれがそれぞれに違うこと言ってりゃだれか当たるっていうね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:37:21.61ID:XKJzEAu20
だいぶ前からさんざん、予知は出来ないという共通認識なのに
はっきりそれ言っちゃうと予算おりなくなるからのらりくらりやってるだけ

科学的根拠の極めて低い、超能力の研究に近い馬鹿げた研究に多額の税金注ぎ込んで
熊本のように油断してるとこが大災害になってしまう
全くひどいことだ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:37:39.41ID:Y69sHgxl0
>>616
地震板が過疎るころにやって来る

これは正しいwww
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:37:49.11ID:b13B3BYb0
>>570
耐震補強は地震計整備なんて目じゃないほどカネが吹っ飛ぶから、
可能性の低い地震予知にも予算がついている

ゲラーさんは地震の周期性を一切認めないから
予知は原理的に不可能という立場
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:38:34.34ID:FWQyV47J0
>>610
最近は、海底の動きを長期間観測して、
その動きでプレートの歪みの蓄積具合を測ることはやってるな
あれはプレート型地震の予測には結構いいと思う。

いつ何時、という予想はできなくても、そろそろまた歪みが溜まってきたから
備えを強化しておくか、程度の準備には役立ちそう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:38:58.73ID:SMBG+ux70
未だに病院や学校の耐震100%じゃないからねー
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:39:02.79ID:ssDMJARI0
どっかでかい地震が来る 

次はここだ→はずれ

全然予想もしなかったとこでドーン 

こればかり
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:39:15.83ID:X6ZYsTua0
まあね地震予知なんてのは「必要だけどできない」ものなわけだ
これはおいしいよなw なにがって? 底の抜けたバケツだからだよwww
何を入れるかって? 国の税金だよ

例えば、北方領土、最近は独島とかもやってるけど
あれの交渉とか国民向けの啓発PRとかもそうだよなwww
国土奪還はいいかもしれないが絶対に返還されないわけで、
永遠に国からお金貰えてマシッソヨなわけだwww

地震予知も同じだよ、これ、できないからねwww
スレを見ていると煽動されきったネトウヨが「科学の進歩を止めるな」とか大騒ぎだが
まったく実にいい面の皮といわざるをえねえよなあwww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:40:21.12ID:cSxWrbIh0
ジャップは一体いつの時代に生きてるんだ?wwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:40:27.47ID:x4JgG3w00
現状誰も信用しとらんだろ
研究だけは続けとけばええやん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:41:15.79ID:b13B3BYb0
>>612
本当に期日が分かるなら広場に避難すれば人的被害はゼロになる
工場も運転を停止しておけば物的損害は減る
実現可能なら意味は大
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:41:22.85ID:Eq8P07Nq0
こいつ前からテレビで批判ばっかりしてる羽生られひねくれ学者だから真にうけない方がいい。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:42:40.63ID:SMBG+ux70
>>630
外したときの損害もでかいよ
予知なしに起こったときと比較できるくらい
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:43:56.01ID:J86i3u0I0
予知できるのは神様だけだろ
天気予報だって予測であって予知じゃないからな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:44:40.00ID:cSxWrbIh0
ジャップの神頼みwwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:45:00.64ID:SvfLNTal0
お前ら不思議に思ったことはないか?

地震は断層型にしろプレート型にしろ、
面と面との境界線上で発生するのに
なぜ、震源地という点が存在するのか。
海溝型地震で津波が発生するのも、
面が移動することで海面が持ち上がるからであって、
散発的に「震源」が存在する程度じゃ海面は動かないからね。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:45:21.29ID:cy48te5J0
確かにその通り
お粗末なのは皆知ってる
でも研究自体はしないといつまで経ってもできないからな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:45:22.07ID:jFWXG0zs0
この人いつもヒステリックに叫んでる人だよね
何でいつも切れてるんだろう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:45:42.31ID:nemhKegz0
たかじん「で、結局地震予知はできるんか?できへんのか?」
ゲラー「できまふぇん!」
たかじん「ブー!?」ドサッ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:46:46.86ID:ifFfeNfY0
揺れる結構前に携帯が鳴るんだけど、これはかなりの進歩なのでは?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:46:48.70ID:ssDMJARI0
研究がねえ 今までここで会ったからここみたいに終始してるのはね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:47:31.02ID:VrUUf1PM0
アポフィスで検索してね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:48:12.24ID:WyPuMhKs0
∞通りあるから予知は無理
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:48:59.28ID:KZaCYHSi0
>>2
できねぇなら、できねぇ研究前提の対策はやめるべき

とこの人は言ってるわけ
できるようになってから、それを基に対策取ればいいわけで
いま現実にそった対策しないとね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:49:48.31ID:O/FP62mS0
ゲラー。名前だけ見たら、只野手品得意な詐欺犯じゃが。
ま「でける可能性 0」と「今現在はでけん」は違うとは云え、
行政が地震予知に頼ッとる、が事実なら問題じゃの〜(。・ω・。)y━・~~
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:50:40.19ID:78APYLX30
周期予測自体が分母が小さすぎてダメだろw
三三七拍子みたいなパターンだってありうるだろ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:50:59.24ID:cBPsqfB50
毎日来ると予言すればいい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:51:38.61ID:WclXZEy+0
>>15
糞を食うお前らよりまし。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:51:44.37ID:9CcC7LKN0
予知は無理だ。
できて予測。統計的予測。

予知ってなんだよ。神のお告げでもあんのか。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:51:59.58ID:6jq2BSaQ0
>>673
震源が面であっても、震源地という点で場所を特定する方法が採用されてるからだろ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:52:56.20ID:6jq2BSaQ0
>>637
震源が面であっても、震源地という点で場所を特定する方法が採用されてるからだろ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:53:31.47ID:ahSR1wXB0
大規模地震対策特別措置法ってどんだけトンデモ法なのかと思って見てみたが、
これはアカヒの記者が間違っているんじゃないか?
災害が甚大化する恐れが高い地域(石油コンビナート等)に対して
防災施設の運用や地震観測網の整備を求めるのがこの法律の趣旨じゃないの?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:55:48.30ID:ple7Z46o0
>>70
それ以外の対策をしてないとでもw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:57:10.36ID:vPiPo9Io0
>>165
科学的研究に基づいた対策をやっているってことだよ

なんでなんにも知らない海外の学者にそこを文句言われるのか若欄って話
何日本レベルで地震対策で落ち度があるなら指摘しろレベル
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 22:59:19.33ID:CpKlrmYz0
予知できないってずっと言ってるだろ・・・訳が悪いのか
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:02:24.29ID:YAPzrmKO0
>>653
間違ってないよ
アカヒは日本で大規模災害が起こって欲しいから
防災するなんてトンデモナイと言ってるんだよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:04:07.08ID:ZQU6N+Jc0
>>3
とりあえずリーファに中田氏しときゃいいんでね?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:05:22.00ID:MZKQP8Vv0
>>1
これは正論だろう

地震予知なんかに予算使うくらいなら、地震が起きてからの対策に予算を使うべき
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:06:03.65ID:SMBG+ux70
>>655
落ち度はあった
東海は予知できるからと耐震が遅れた
実害が出る前に軌道修正されたけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:07:16.17ID:ZQU6N+Jc0
江戸時代に航空旅行企画するようなもんか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:07:22.31ID:PAveMa/+0
>>588
日本中あちこちについて誰かは来る来る言ってるじゃん
麻原彰晃だって神戸に来る言ってた
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:07:45.91ID:dDsxv7t10
対策ができる国ならこんな情弱民族じゃないから。
それに地震の根本原因はそこに住む人のせいだから。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:08:26.72ID:MZKQP8Vv0
>>650
統計的予測も無理だろ
統計の材料になるデータが少なすぎる
何十年何百年に一度しか起きない大地震では、平安時代からの資料を漁っても数回のデータしか揃わない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:08:58.59ID:OgoIz4qp0
>>655
もう30年日本で研究してる人だよ
何言ってるか最初はわからんがジワジワ慣れてくるよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:10:38.40ID:lp1+HAZl0
地震を予知して大規模避難を事前にやって被害を減らせたのは、中国の唐山地震だけだな。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:12:13.98ID:fhiBxlDQ0
再雇用してくれない日本ムカつく っぽいな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:14:06.55ID:kIWO2K570
うまく西之島でエネルギーを発散してくれればいいのだが。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:15:04.34ID:YUFUV4HI0
予知できないが努力してるって程度だろ
だれも、当てにはしてないよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:15:05.60ID:b13B3BYb0
>>661
逆。静岡県は独自に建築基準を上げている。
地域係数で調べてみ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:15:21.64ID:xORQTwu60
統計が役立つのは地震保険くらいのものよ。
主に保険会社にとって。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:17:31.67ID:xORQTwu60
>>671
Z値だっけ地域ごとに決められる程度で何言ってるの。
過度な係数設定は、過度な負担を強いる。
埋立地も多いからでしょ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:18:55.81ID:ple7Z46o0
>>660
結論ありきで諦める必要もない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:20:13.49ID:xORQTwu60
>>675
あのさ、それに無駄な税金が使われるわけ。
ベクトル絞って、注力すべき
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:20:36.94ID:ssvFQYtx0
東南海地震みても規則正しい間隔で起こってないもんな、三つが動く順番も違うし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:21:26.94ID:ple7Z46o0
>>676
無駄だと決まったわけでもないだろ
確実に成果が出る方向にしか研究しないとかそれこそ科学ではありえないからw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:22:00.48ID:kIWO2K570
北のミサイル発射は予測不能だ。敵基地攻撃能力を身に着けよう。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:22:21.38ID:xORQTwu60
>>679
少しでも進展しない限り諦めるべき
そもそもプレートの採掘でもしない限り無理
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 23:22:52.71ID:ple7Z46o0
>>681
全然諦める必要なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況