X



【社会】「ブラックジャックによろしく」で知られる漫画家、アマゾン読み放題で提訴 提供作品群を一方的に削除され「2億円逸失」 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 15:59:58.02ID:CAP_USER9
アマゾン読み放題で漫画家提訴
「2億円逸失」

 アマゾンジャパンの電子書籍読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」で、提供していた作品群を一方的に削除され損害を被ったとして、漫画家佐藤秀峰さんがアマゾンの関連会社に、逸失利益約2億600万円の賠償を求めて東京地裁に提訴したことが19日、分かった。

 佐藤さんは「ブラックジャックによろしく」「海猿」などで知られる人気漫画家で、提訴したのは佐藤さんが代表を務める「佐藤漫画製作所」。

 佐藤さんの代理人弁護士らによると、アマゾン側は昨年8月に「キンドル―」の読み放題サービスを開始した。

 アマゾンジャパンは「訴訟関係についてはコメントを控える」としている。

共同通信 2017/5/19 15:43
https://this.kiji.is/238190381367936507
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:38:49.80ID:ezVwUEn+0
>>62
パクりじゃなくてリスペクトって言うんだよ
それはともかく損失は2億円じゃなくてせいぜい200万円だろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:39:01.54ID:VDGUD8OkO
>>43
どうせ最後に「この作品はフィクションです」って入るんだろ。

だったら、共謀罪のないパラレルワールドですとでも書いとけよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:39:03.97ID:AE9RBrZR0
失踪した技能実習生働かせた疑い 会社経営者ら逮捕5月19日 12時25分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170519/k10010987311000.html
技能実習生として入国したあと失踪し、本来は就労する資格がない外国人らを働かせていたとして、都内のビルメンテナンス会社の経営者らが警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、東京・中央区にあるビルメンテナンス会社「サンシャインビルサービス」の経営者の石上豊容疑者(75)ら3人です。

警視庁によりますと、3人は去年10月から先月にかけて、ミャンマー人の男女13人を清掃員として不法就労させたとして、出入国管理法違反の疑いが持たれています。

不法就労していたとされるミャンマー人13人のうち5人は、技能実習生として日本に入国したあと失踪し、本来は就労する資格がなく、調べに対して石上容疑者は「人手を確保するためだった」と供述するなど、3人とも容疑を認めているということです。

この会社で働いていたミャンマー人やネパール人など、およそ200人の外国人のうち4分の1ほどが就労する資格がなかったということで、警視庁は詳しい経緯を調べています。
関連リンク
潜入ルポ“不法滞在ネットワーク”〜次々に消える外国人〜クローズアップ現代+ 1月18日



【米国】貿易赤字分析の公聴会 「不公正貿易、強い姿勢で」
ロス長官「赤字は中国が半分、日本、ドイツ、メキシコの合計が4分の1」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495158097/l50
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:40:01.14ID:7jOUZCDT0
1viewいくらでやってんだろうと思ってたが
断りなしで勝手にやってたのか、こりゃ酷い。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:40:50.03ID:+z4nrkka0
>>65
言い訳するんじゃないよクズ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:42:03.05ID:sj2l4+L20
>>8
いや、よろしくを付けたら良いらしい。
だから、ドラゴンボールによろしくとか、北斗の拳によろしくとかいろいろ考えられる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:42:17.69ID:41p6Uhl20
出版社が勝手に削除?あーいっすよーみたいなこと言うチョンボやってそう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:42:41.62ID:W0tm1mi20
>>1を読んでも何が何やらさっぱり分からん。
馬鹿な記者って有害だよな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:43:17.89ID:sj2l4+L20
>>62
お前が
ブラックジャックによろしくをよろしく って漫画描いたら良いんじゃあねえ ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:43:31.50ID:Ov1wftfx0
目を背けたくなるような醜いものを丁寧にきれいな画で描く人ね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:45:05.93ID:SDX7XX2N0
アマゾンが日本人のマンガを読む量を完全に見誤ってたのが原因ではあるけど。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:45:15.19ID:R14CeJCN0
一時期自分で無料にしてなかったこの人 どういうことなの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:45:58.64ID:L5TRB79e0
松本零士もビックリなほどのクレーマー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:46:45.01ID:fQq7nYt80
>>69
そのブラックジャックの作者の手塚も「宝島」をまんまパクった「新・宝島」を描いてることになりますね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:47:23.08ID:R14CeJCN0
そもそもブラックジャック全然関係ないしな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:48:39.98ID:Nv/Gm7d80
         _ __        
        / .Y   \ は?作家としては素晴らしいけど
       ./  /\   . ヘ  マネージャーとしてはお子ちゃまだよね
       | /   \_ |     
       |丿=-  -= ヽ.|  お子ちゃまと交渉なんか出来ません
    ノ//,Y ■■■■■ .V,ミヽ 
   / く |  ⌒(_ _)⌒.  | ゝ \
 / /⌒ ヽ  (__人__)  ./ ⌒\ \  
(   ̄ ⌒  \  \_| _/ ⌒  ___)
 ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄     
       |  某アマゾン | 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:48:52.84ID:hgfthOPT0
Amazonが一方的に期限前に契約解除したのならそりゃ訴訟になるわな
通常なら契約満了まで支払われたであろう金額がそのまま損害賠償額になるはず
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:50:18.47ID:XOqDGiCN0
読み放題にあるから読むけど無ければ買ってまで読まない。登録料➕多少のインセンティブでいいだろ。二億は無い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:50:42.23ID:5A1Qd2RA0
これはアマゾンがクソだからしゃーないんじゃねw
まぁタダに慣れてる消費者に売るのはこれくらい安くないと難しいてのはあるかもしれないけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:50:47.55ID:PMVGfLEhO
ジョー・ブラックをよろしくのパクリ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:51:12.09ID:hgfthOPT0
ようはサラダバーとかドリンクバーで予想外に客が飲み食いして赤字になっちゃったんで
仕入先に一方的に契約解除して仕入代金支払わなかったって感じ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:51:29.70ID:6kDDay8m0
アマゾンさんがやめるのは自由じゃないの?
何年縛りとかが契約に入ってたの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:51:47.13ID:R14CeJCN0
アマゾンなんかに頼るからこうなる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:52:50.59ID:hRO1UsQ80
この人かなりイカれてるけど
やってることは至極まっとうで業界のためになってるんだよな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:53:21.30ID:aPv4W3o70
Amazonの日本の社長は中国人
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:53:41.12ID:RNp4Z2ca0
>>76
始めたばっかりで殺到しただけだと思うんだけどねぇ
そのままの利用数でずっと推移する訳無いだろうに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:54:07.42ID:Z/Ka+NR10
尼 「こういう条件で、あなたのコンテンツを配信したい
     ↓
漫 「はい、了解しました 契約します
     ↓
尼 「うはっ!読まれすぎ!損じゃん! さっきの契約なしーなしー
     ↓
漫 「えっ・・・
     ↓
    訴訟


こんな感じか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:54:36.44ID:X1baqgdY0
>>31
だから無断で削除して良いってもんじゃないだろ。ブラックジャックによろしくがアマゾンで売れなくなるから削除だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:57:33.85ID:eSo/3/4j0
佐藤ってめんどくさいけど言ってる事は正論だったりするから更にめんどくさいんだよな
松本零士みたいに非常識なめんどくささじゃないだけにタチが悪い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:57:52.00ID:Ut6oxA0FO
一旦は契約したのを

「損するから一方的に契約破棄するわ!違約金は払わない!」

裁判になればアマゾンは当然に負けるんじゃない?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:57:56.88ID:AZ7P0r2G0
この人の病気の描写よく取材してんだろうなあってくらい生々しくて
読んでるうちに怖くなってきてガン編で脱落した
まあこういう人だからこそああいう漫画描けるんだろうなと
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:58:23.47ID:LiKVXyv40
>>37
お前の好みなんか誰も興味ないぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 16:59:59.49ID:7EQk+fcv0
>>30
客寄せのために最初は使うけど、人気が出た書籍は削除する。作者に支払いたくないから。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:02:12.06ID:0oNm0sv90
別にどの漫画家って話じゃないんだけど

電車でいい年したおっさんが
夢中でマンガ読みふけってたりするけど
そんなに面白いものなのか?

二十歳くらいのは、バ◯なんだろうなで済むけど、
スーツ姿とかだと気持ち悪いわ。

スマホゲームも然りだわな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:03:06.22ID:KS67pQKU0
>>62
パクリと言うほどでもないと思うけどな
ブラックジャックは医療漫画の代名詞にもなってるってこったろ
金田一少年の事件簿の方が悪質だと思うわ
主人公が他人が作ったキャラクターの孫設定なんだから
まさに他人の褌でって奴だ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:04:06.62ID:SDX7XX2N0
>>94
確かに鈴木みそのデータでは半年で140万強から40万弱と約1/4に下がってる。
でも鈴木みそクラスでも月に40万弱も稼げるなら総量ではどんなことになってるか。
また売れ筋を切らなかったらどんなことになってたか。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:04:12.78ID:6kDDay8m0
>>98
アパート借りてても
家買ったら借りるのやめるし
会社や学校変われば借りるのやめる
大家さんは家賃の収入なくなるが文句はいえんはず
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:05:11.55ID:ScGi3Ath0
ジョーブラックによろしくじゃないのか(^^)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:06:25.97ID:aNbLGfWu0
金に困ってないのに暇潰しでやってる人か
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:07:36.87ID:GckATOjp0
不満があるならどんどん裁判すればいい。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:07:53.09ID:f0ZKz1fo0
アマゾンもアンリミテッドでダダ漏れの赤字出すわけにはいかんから、従量支払い契約分が読まれすぎて作者への支払い分が予算以上に膨らんだら、取り下げるしかないんだろ。

もともと作者へ同意無しに取り下げた場合に一定額の罰金払うと契約で合意しておけば訴えられたりしないはず。

アマゾンがいい加減な契約で自社に都合が良い運用しているのが問題なんだろな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:08:39.15ID:+rBUTgKK0
日本三大面倒くせえ漫画家(´・ω・`)
佐藤秀峰
松本零士
雷句誠
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:09:48.12ID:kkXvcdYA0
>>104
面白い。最近読んで面白かったのは『ディザインズ』、『岡崎に捧ぐ』。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:09:49.77ID:7b5iCpmT0
アマゾン結構危ない橋渡ってるよな。これ負けたらやばいぞ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:09:55.08ID:vD4YcKI30
この作者は相当めんどくさい人なのは確かだが、この件に関してはアマゾンが悪い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:11:27.00ID:ra4HdZsS0
そんなに腹立つならブラよろの全話無料配信も止めれば良いだろ
売名と小銭稼ぎばかりでうぜぇ奴だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:11:49.78ID:hRO1UsQ80
>>112
下二人は余人のためになることやってないのがな
雷句はまだ正しい言い分もあるが、松本はどうしようもない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:12:29.02ID:xPJYvmq90
ブラピの映画「ジョーブラックをよろしく」からタイトルぱくったよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:12:31.39ID:7EQk+fcv0
>>105
それいったらルパンは
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:12:52.13ID:ezVwUEn+0
>>119
アホだろお前
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:13:56.99ID:L96qNltL0
>>30
無料で読めるのを売りにしたんだけど
思った以上に客が集まって金掛かるから止めた!ってなった。
何を止めるかはアマゾンが一方的に決めた。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:14:37.42ID:hRO1UsQ80
そもそも漫画もゲームも作ってるのは例外なくいい歳したおっさんおばさんだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:14:47.68ID:5A1Qd2RA0
>>107
2年契約縛りで途中解約しないから安くしろっていうような文があるんじゃないの
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:15:08.84ID:HooeEjxi0
この人の仕事は
マンガ家から著作権業者にジョブチェンジした
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:16:24.51ID:EBRFuYFD0
漫画売れるには宣伝が必要なのに出版社ともめまくってるのがなぁ
映画化で稼いだんじゃないのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:16:46.46ID:GJe++EFH0
趣味じゃなく仕事でやってるのに、損を被ったからと提訴したらめんどくせえ奴呼ばわりとか、流石に可哀想だろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:18:00.10ID:UGz/NJ9d0
赤城 カオリさんのチョン野郎とのカー○ックス
だけは許せん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:18:41.15ID:gapNBwfM0
作品のタイトルって著作権ないんじゃなかったっけ
だから佐藤もブラックジャックに〜が訴えられるというのは無理だろう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:19:47.22ID:RfeQDHdT0
私が子供の頃は電車でスポーツ新聞読んでる大人が多くて
エッチな記事とかデカデカ読むし
今のスマホorタブレットが主流な感じ有難いけどな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:19:51.22ID:tIyJQHuI0
どうなったのかなーと思ってたんだが、かなり酷いことになってたんだなー
アマゾン、訴状受け取り拒否って尋常じゃねえぞwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:20:14.85ID:EBRFuYFD0
シティーハンターの続編も出版社変わったから名前使えなくったんじゃなかったっけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:25:28.46ID:BWW+reRR0
>>144
ジャスラックに委託したらいい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:27:14.82ID:gapNBwfM0
>>142
小説とかは同じ作品を出版社変えて出版するのはよくあることだから
著作権どうのというより別の何かの事情じゃないか?
後漫画って昔は特に編集が原案とか原作とかのクレジットされなくとも
作品の内容にがっつり関わってたりすることが珍しくなかったようだから
もしかしたらそういった関係かもしれないし別の契約上の何かかもしれないが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:27:54.58ID:XfYylrDD0
ブラックジャックパクってるくせに偉そうに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:28:51.36ID:1cvfra9R0
まあよく分からないけど
アマゾンはアメリカ企業のくせにやりたい放題だしな
多少のお灸は致し方なし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:28:58.98
>>95
まさにその通り。

契約終了条件をきちんと明記しておくべきだったのに
なにもしてなかったアマゾンがバカなだけ。

>>107
不動産契約と著作物契約はぜんぜん違うんだよ。
顔変えて出直してこい。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:29:07.65ID:AGr4lIvY0
よう意味がわからんなあ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:30:22.96ID:/jJozJjAO
>>94
殺到するとは予想したけど殺到の仕方が桁外れだった
準備しといた金が一瞬で尽きて(予測では一週間で尽きたのでは?と言われてた)
以降赤字垂れ流しを続けなきゃならず
結構な期間を設けてたから額がとんでもない事になりそうだ
という事で慌ててアンリミから作品除外
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:30:24.62ID:tIyJQHuI0
うぜえ漫画屋だと思うけど
今回はきっちり勝ってほしいね
アマゾン勝手しすぎだろw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:31:44.82ID:NPtqbtyX0
日本の出版業界が三すくみで足並み揃えなかったから、外資系にいいようにやられている。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:32:04.06ID:kkXvcdYA0
日本の状況、財布の締めっぷりを甘く見たな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:32:09.63ID:XLp2BqQV0
福本のアシしてた頃の奴隷時代に
自分の身は自分で守らなければならないと
学んだ結果こうなってしまった
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:32:11.79ID:gapNBwfM0
>>148
乞食を甘く見すぎだよな
そりゃタダなら読めるだけ読もうという奴が大勢いるだろうなんてのは
容易に想像できる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:32:49.81ID:OpkujopL0
Amazon酷いからなこれに関しては
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:35:07.24ID:NPtqbtyX0
>>150
違う、逆だよ。細かいところまで契約で決めておくべきなのに、日本側が
日本的な甘い契約で進めちゃったから、契約の穴を突かれていいようにAmazonにやられてる。
東芝の凋落と同じ理由。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:35:51.03ID:y/e9VCFH0
>>151
客寄せで無料公開(作者には読まれた累計で支払う契約)

客が予定外に沢山読んだ作品等を無料公開取り止め

作者「ふざけんな!」←いまここ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:36:48.90ID:/jJozJjAO
>>158
それもあるし日本ではコミックスの数が大量にあるから
欧米の方はペーパーバックとか文章主体なので頁を捲るスピードは速くない
対して漫画だと場合によっては数十分で一冊全部読めてしまう
アマゾンはどうやらこの点を念頭に置いてなかったらしい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:37:46.22ID:0Jy3kykW0
訴状受取拒否って、特別送達を複数回受け取らなかった時点で、欠席裁判全面敗訴確定なんだが

要するに、アマゾンは裁判に負けても日本国内の法律は影響外とでも言って逃げるつもりか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:38:00.53ID:AGr4lIvY0
>>161
d
どっちもどっちやなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況