X



【著作権】音楽教室の演奏に著作権者の許諾必要な場合も 政府答弁書を閣議決定 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/19(金) 21:16:27.51ID:CAP_USER9
政府は19日の閣議で、音楽教室での演奏であっても、公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたりした場合などには、著作権者の許諾を得る必要があるなどとする答弁書を決定しました。

この答弁書は、民進党の宮崎岳志衆議院議員が提出した質問主意書に対するものです。

それによりますと、音楽教室における著作物の演奏であることをもって、直ちに著作権者の許諾を得ることなく演奏できるとはされていないとしています。
そのうえで、音楽教室の演奏が公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたり、営利目的の場合には、著作権者の許諾を得る必要があるとしています。

著作権の使用料をめぐって、JASRAC=日本音楽著作権協会は、楽器の演奏を教える音楽教室についても、来年以降、徴収する方針を決めていて、音楽教室の事業者と協議しています。

5月19日 13時29分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170519/k10010987501000.html

関連スレ
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495018351/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:17:34.06ID:BEV686wx0
このニュースが流れた瞬間反ジャスラックもジャスラック擁護派もレスしなくなって面白いw
脳内作戦会議は終わった?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:18:41.87ID:TUenTF2f0
さすが天下り先確保に必死だなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:19:48.98ID:fcsHXtGC0
また行政が司法に介入した
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:21:07.36ID:BEV686wx0
反ジャスラックは反安倍政権っていう短絡図式がこの瞬間ニュー速+でオッケーになったぞ
ああ、実は安倍さんは深い考えがあってジャスラックは嫌いだけど内々でうまいことしてるってポジションもアリか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:22:10.03ID:A+Tzh8hk0
>>1
>音楽教室の演奏が公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたり、
>営利目的の場合には、著作権者の許諾を得る必要がある

学校行事で音楽を流すって事はほぼ全面的に無理ってことやね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:22:10.33ID:iTrGAgU10
やったね安倍ちゃん

カスラックに媚びてケンポー改正の票集めだ(笑)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:24:19.32ID:jN4xzr/x0
もうさ、漢字の使用も中国の許諾を得ようぜ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:24:41.67ID:ePugbUlF0
逆を言えば教育目的で演奏するのは許諾は必要ないって話だろ?
ヤマハに関してもコンサートとかで発表する分はやぶさかじゃないような話はしてたはず
まっとうな判断だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況