X



【話題】経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 05:57:20.03ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 経済産業省が産業構造審議会総会で配布した資料、「不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」に注目が集まっています。
同省20〜30代の若手で構成された「次官・若手プロジェクト」が作成したもので、「なんとかしないと日本ヤバい」感に満ち溢れた内容となっていました。

 同資料では、日本の若者が感じている不安や社会制度の遅れなどについて指摘。
「『サラリーマンと専業主婦で定年後は年金暮らし』という『昭和の人生すごろく』のコンプリート率は、既に大幅に下がっている」など、制度の古さを力強い表現で記しています。

インパクトの強いページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka02.jpg

「昭和の人生すごろく」についての解説
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka03.jpg

 また、母子家庭の貧困率の高さや、高齢者を一律に弱者として手厚く保護しながら「子育ては親の責任」
「現役世代は自己責任」と現役世代を突き放していること、高齢者の生きがいや人生の最期、GDPと幸福度、マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭など内容は多岐にわたります。

母子世帯の貧困原因について開設したページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka04.jpg

マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka05.jpg

 最後は「この数年が勝負」「日本は、アジアがいずれ経験する高齢化を20年早く経験する。
これを解決していくのが日本に課せられた歴史的使命であり挑戦しがいのある課題ではないか」と締めくくられており、若手官僚たちの気合が感じられました。

 この資料にネット上では、「『なんとかしないとヤバい感』がすごい」「日本を本気でどうにかしようって思ってる官僚がちゃんと存在することが確認できてうれしい」
「10代〜30代の人は読んでおいたほうがいいかも」「おまえら政党つくれよ」と絶賛する意見が多数あがっています。
しかし同時に、「『高齢者を働ける限り働かせる』とか『公共事業を個人に担わせる』とか、割と恐ろしいことが書かれてる」
「大人が子供を支えるうんぬん言っているけど、本当にそんなことしたい人いるの?」など、内容については否定的な意見も見られました。

(後略)

詳細・全文はソース先で
ねとらぼ 2017年05月19日 16時36分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/news103.html

■関連リンク
産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/020_haifu.html

資料2 不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜(PDF形式:2,878KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:49:40.40ID:nTQkcD8v0
>>848
数で負けてるから選挙に行っても勝てないのが事実
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:49:42.16ID:KHV4FGsy0
ヤバイヤバイ言ってるだけで
何ら建設的な意見を出せない馬鹿しか官僚の若手にはおらんと言う

そっちの方が日本ヤバいと思うw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:49:46.17ID:KYzsYzHa0
>>833
そんなもんかね
自分の親が60になったばかりなんだけどあまりにも若い
どうしても自分を重ねてしまってね
こんなに若くして引退しないといけないとか地獄だわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:02.04ID:9081I61z0
>>670
不幸はわかる @飯が食えなくなる(カネがない) Aやりたいことができない(時間がない) B病気(休む暇もない)

金と時間はどんな人間にでも程々必要
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:08.16ID:ZKYzREu/0
今頃やばいとか言ってる時点でもう遅すぎる
教育改革も次世代の産業も規制緩和も何も先が見通しせてない今の日本は緩やかに死んでいくだけ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:09.68ID:DEIrid6o0
>>706
粛々と投票行動で数の力を見せつけよう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:17.34ID:SelR8o9S0
しかし財政支出を伴う施策は提言されていないのであった
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:25.62ID:dt/4ml1M0
もうそんなんだから帰ってPS4したいとか、買ったもんの開封配信したいとか
行ってるようじゃ駄目だろうな
ストーカーに狙われるくらい把握できないと
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:26.71ID:wxl0I2+V0
日米合同委員会でみんな決まるのだから。。。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:33.46ID:ytVJrW9U0
まあ、無駄な努力とは言わないし、若手官僚には”潰されないように”日本を奪い返すべきですがね、

それだけじゃダメなんですよ。日本の文化を回復させないと。

今の若手官僚に日本文化を回復できるとはとても思えなくてね。

というか、日本文化とは何なのかすらわからないんじゃないですか? 机上の薄っぺらい文化論ばかりで。

日本会議とかいうなりすまし朝鮮ヤクザのなんちゃって組織で日本文化が回復できる訳がないのと一緒です。

あいつらは日本の文化を回復しているのではなく、幼稚な全体主義でまた日本人を騙そうとしてるだけだからね。

明治の日本は全てが幼稚なのです。靖国神社も東京大学も、全て”朝鮮文化”の朝鮮人の全体主義詐欺のシンボルなのです。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:41.44ID:HH6qiuHA0
>>835
解雇規制を緩和しちゃったら終身雇用で描いてた人生設計が一気に狂うからな
レールに乗った安心感があるからこそ家庭を築いて家とか車とか大きな買い物が出来るし
子供二人を将来私立大学に行かせることも出来るし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:42.20ID:VqYMQhbH0
これ、ひろゆきが鼻で笑ってたよなツィートでw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:43.59ID:Or1vJ9PY0
>>798
なんで仕事すんだよ
リタイアしてからに決まっとるやろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:46.43ID:jcS/QfTu0
結局いろんな問題の入り口をウロウロしているだけで、原理的な話に行きつかない。
なぜなぜ分析をしても、横に広がっていくだけで掘り下がっていかない。
これが根本的なレベルの低さだ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:55.29ID:Mb0uLUwv0
何をやるにしても20年手遅れ、末期癌になってから病院に行ってるようなもん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:58.61ID:Mc7SiI580
>>757
>この国は一人当たりの生産性が低いんだから

(社内含め)クレーマージジイは叩き殺していい世界にすれば
2倍くらいになるべ?
老害クズにやさしすぎる社会だから 労働生産性の低さは儒教文化圏の特徴やね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:13.93ID:9+w1sSSf0
明治維新でヨーロッパの厳しい資本主義を導入して日本は一気に先進国入りした
戦後もしばらくはその風潮はあって高度経済成長までは発展した

安倍政権は憲法改正で明治憲法に戻そうとしているけど、陛下を含めかなりの反発がある
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:16.74ID:nd05Jf/K0
>>828
はは、2020まではおれの業種は景気がいいから頑張って稼ぐぜ、その後はどうするかは真剣に考えないといかんな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:21.15ID:q2z4V1a80
>>870
経産省は、ほとんど予算ないでしょ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:25.14ID:DrAIN0a60
適正人口ピラミッドに沿うように年齢別に一票の格差を付けよう
20歳が2票なら70歳は1票という感じで
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:29.50ID:mJgcJvgL0
高度成長期の呪縛が21世紀までおよぶなんて
相当幸せな時代だったんだな。
昭和双六・・・・。

他の国はとっくに現代にシフトしてるのに
我が国はまだ昭和から制度を変えていない。。。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:34.48ID:RmDv4yZg0
>>808
十分老害だよ60は
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:44.53ID:PJf0jElc0
>>823
技能研修生で人手不足を埋めてるでしょ?
移民ではないと安倍支持層を説得出来るし
経団連も大満足、当面は逃げ切れると
いう作戦
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:03.72ID:gcqfScFI0
>>765
余裕があるのに更に正社員を一度首切り非正規で再雇用をやりまくったのが
小泉竹中時代。本当に日本は極道。2005年あたり世界は好景気に沸いて
イギリスほかの先進国では給与所得が1.5倍に増えたのに日本だけが
世界で唯一逆に給与所得が減ったからな。あの時自民政権は「今、皆さんの
給与を引き上げると製造業が海外に流出してしまう」とキャンペーンを張って
徹底的に賃下げをやった。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:03.72ID:CSsNbuBE0
読んでみた。本音で書かれたよい資料だと思う。
「結論は、貧乏人は死ぬまで働け・働けなくなったら5年以内に死ね。」これも同意。
底辺が無駄に長生きしなければ日本の問題なんて9割解決すると思う。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:09.68ID:5mkb6ti+0
いいか!

政治家をブリーフィングで洗脳して、実際は日本を動かしてるのは官僚

ヤバいってお前らがやってる事だろ・・・
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:16.77ID:DrAIN0a60
ヤバいヤバいなら近所の女子高生も毎日言うてるわ
なんのために国家官僚になってんのやアホか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:23.30ID:RZTI9cDz0
>>709
確かに一旦は払うけど支払った消費税は
当然申告するんだから全部転嫁されるわけじゃないだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:33.49ID:Bh6+KI440
>>851
マスゴミも変だよな
口利きにせよ、忖度にせよ、官僚がチョンボしたんだから、官僚叩かないといけないのに
官僚叩かんと、政権変わっても官僚はまた同じことやるのにな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:40.83ID:f1+eAM+30
−−−−−−古代中華の観念の影響−−−−−−>???
→和的観念→侍型観念→アメリカ(西欧)型観念→??? ←すでに最先端白紙状態
あなたがは古臭い観念を捨てて創造者にならなければならない。 
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:41.25ID:wXc2+r3m0
俺氏、革命起こしたい(´・ω・`)

管理売春の合法化は絶対にやるべき
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:41.82ID:Mb0uLUwv0
>>875
そのせいで日本がボロボロになった
無能高給のクズを量産した
0899安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:42.41ID:/kTQaHCK0
一人あたり生産性ではもう韓国に負けてるだろ

ちょっと前は日本の10分の1以下の最貧国だったのになあ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:52.10ID:nd05Jf/K0
ちなみに、今は第二次大戦の末期とかなり状況が似ている、
戦後に備えて軍事物資を横流しして蓄えたものが戦後の勝利者になれるぜ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:53.33ID:YxEZhzKx0
米中露朝韓+グローバル資本家+その他さまざまなイデオロギー団体+宗教+民族主義
これらが自分勝手に暴れまくるんだから、少々の人がなんとかしようともそれら強大な勢力の利害に抵触して踏みつぶされるだけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:53.89ID:wxl0I2+V0
第一段階
日本政府が国民に静かな戦争を仕掛けて、焦土にしてきた。

第二段階
焦土にした後は、復興計画の実行。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:52:59.20ID:PG4S17HX0
30年前からずっと同じこと言ってる。言ってるだけ。
将来の破綻へ誘導する政策とったのは自民党だが、
野党にやらせてみたらもっと遥かに酷かったという・・・。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:05.71ID:VTr4rbUL0
△日本なんとかしないとヤバイ
○公務員なんとかしないとヤバイ
◎公務員の給料なんとかしないとヤバイ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:09.98ID:LvggYFvc0
いつもの「ニッポン死ぬ死ぬ詐欺」だろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:12.61ID:sCGCTPsB0
>解雇規制の緩和だろね

解雇規制の緩和を行えば、最低賃金は上がりますか?
雇用に関するルール作りをあれこれ国がやってるようにみえるけど、
(有期を無期に、派遣を直接雇用に)何よりもまず、最低賃金の引き上げが
最優先だと思うんだがな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:12.62ID:gu+4RqQ/0
安倍の汚職見て何も思わないんだからどうしようもない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:13.52ID:53bhlha90
市町村統合で事務効率化
公務員削減
公務員給与削減
議員削減
スマートシティ
タックスヘイブン
高齢者の医療費自己負担
やれることやれよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:21.18ID:aoACmOg40
>>863
まいいけどねそれでも
現状少子化は止まらないし年金なんて破綻してるも同然だから
若年層は消費しないで老後の為に貯金するだけよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:24.92ID:dt/4ml1M0
なんでちょっと前のうちの周りでもバイトリーダーみたいなのでも仄めかしに
話合わせてくるくらいしてたよな、まるっきり阿呆でさ損得あるやつじゃ出来ないよな

何か崇高な理念でバイトリーダーでもしてない限り難しいだろう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:33.98ID:gCw5vLFD0
孫と菅の再エネ賦課金格差社会拡大システムの実現に一役買った経産省
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:34.91ID:RmDv4yZg0
この国の問題は公務員、利権、高齢者
これだけに集中して改革すれば持続可能社会になる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:50.60ID:2ae1XmIt0
癌は1940年〜1950年の間に生まれたグループなんだよ。
こいつらが生まれてから死ぬまでずっとシロアリやってる。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:53:50.81ID:OiHh1+cC0
役人の給料減らして母子家庭に回せ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:08.44ID:m1Tluzm40
>>777
具体的に書けアホ
これこれじゃねーよ無能。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:18.99ID:q2z4V1a80
>>891
頭良いなと思うのは、
日銀、外務省、防衛省内局かな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:21.48ID:LtO4iabd0
>>888
技能研修生って名前変えた外国人奴隷でしょ?
みんな知ってるんじゃないのかな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:29.47ID:Mb0uLUwv0
>>903
アベノミクスは大半の日本国民にとっては最悪な結果しかもたらさないだろう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:31.66ID:vpeCZSXt0
日本人は圧倒的に世界一優秀
日本がやばかったら世界はもっとやばいよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:33.31ID:9081I61z0
>>692
義務教育期間以下の子供が四人居たら労働賃金支給でもいいと思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:56.61ID:TTe1EI/E0
IT土方で読んでる人間がいるかもしれないので、一応情報だけおいておくよ

アメリカに何のツテも企業のスポンサーもない状態で働くなら

・H-1Bビザ(大卒以上、または大卒相当の経験)
・グリーンカードの抽選(Lottery)か
・修士かコミュニティカレッジを卒業してOptional Practical Trainingで働いてグリーンカードのスポンサーになってもらうか
・米軍に入隊する(人員が足りていない部隊についてはグリーンカード無しでも可となる)

あたりかね

一番楽なのは抽選、高卒であれば誰でも資格があり日本人枠は常に空いているから

数的に多いのはOPT経由での就業かH-1Bビザ

H-1Bビザは日本で情報工学のPhDを取得しとくと有利だと聞いたことがある

外国人(グリーンカード取得者)で多いのは学位をアメリカで取得してOPT中に
グリーンカードのスポンサーが見つかるケース

まあ後は投資家ビザだが資金的に1億数千万円は必要

他にも無いわけじゃないがね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:54:59.44ID:dt/4ml1M0
跡呵責のあるやつ
それくらい高いなにかがスタンドにあるんだろうな知らんけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:03.06ID:mJgcJvgL0
昭和すごろくはキャッチーなネーミングだよ。

これのおかげで、旧時代の雇用・解雇制度が温存され
全く60年前と変わらぬメンタリティでやってるんだから
それは世界と逆行してデフレになるわな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:03.56ID:RZTI9cDz0
>>880
馬鹿過ぎるw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:10.22ID:mcgyR4ouO
移民ガンガン入れてくんだろう
高コスト行政だし、既得はそのままに維持がまず第一やのに
0931安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:15.21ID:/kTQaHCK0
>>922
でも

韓国に負けるじゃんw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:16.90ID:CKcfmLi30
問題は少子超高齢社会だけじゃね?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:23.93ID:dT+DTDLI0
バブル期とか景気のいい時代を経験した奴が
選挙権持ってるのがダメなんだと思う。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:26.89ID:jcS/QfTu0
何十年も問題の入り口をウロウロ観光してるだけ。
留学したとか自慢をしても結局やってることはただの観光。
観光大好き日本人。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:31.18ID:or8sKeZo0
なんかパヨクが増えているような雰囲気があるみたいだな。w
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:31.81ID:RmDv4yZg0
>>914
そうなんだよな驚くよ授業であるのに
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:32.98ID:0yCam4QF0
>>921
大半というのは老害のことだろう。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:33.46ID:TTe1EI/E0
米軍入隊も悪くない
10〜20年後の経済が崩壊した日本で必要な経験が得られる
殺し合いの経験で生き残る素養を伸ばせるし
命をかけてアメリカに貢献し勲章でも貰っておけば一生潰しがきく
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:36.70ID:f1+eAM+30
−−−−−−古代中華の観念の影響−−−−−−>???
→和的観念→侍型観念→アメリカ(西欧)型観念→??? ←すでに最先端白紙状態

あなたがは古臭い観念を捨てて創造者にならなければならない。
それでやっと、宗教観、思想、哲学、全部見直し―が可能となる。
WW2の時のように他人から他の自由を教えてもらわなくても自分でできるのが大人。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:42.76ID:Mc7SiI580
>>833
40才・・・もともとダメな奴は35くらいから
顕著にアホな言動が増えるな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:45.11ID:ONXq+jWs0
一人当たりGDPがもはや20位まで転落、背後に韓国が迫る
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:48.96ID:5mkb6ti+0
政治家がこういうのやるのはわかる
官僚はやったら駄目だろ
だってお前らがやってる事が失敗してるっていう証明だろ

でも、俺達はお前たち官僚を選挙で選べない
駄目な奴を落とせない

どうすりゃいいんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:54.16ID:k7vVVPXJ0
>>833>>857
わかる。70超えの人を相手するとき その人は自分が話すことに夢中になっちゃうので
どんなタイミングそいつの話の腰を折ればいいかいつも迷う

たとえばwi-fiネット接続についてこっちはどうすればいいか簡単にわかるのに
そいつは延々とネット接続がうまくいかないことについて長々としゃべる
うまくいかないことについて延々と説明されても全く意味ないのに・・・・
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:05.16ID:2AeNt3980
安楽死の法制化。
高度医療の年齢制限。
相続税の見直しと生前贈与の所得控除、優遇税制の拡大。
新生児誕生に1000万円の補助金。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:13.39ID:TTe1EI/E0
>>754
>まず、青年将校たちの国家社会主義革命があり、未だにそれを引きずってる

今の日本が引きずっているのは226事件の首謀者が殺害しようとした東條の国家総動員法だ
東條は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した

日中戦争に反対だった226事件の首謀者は東條らの主戦派を殺害し、戦争・軍事行動を速やかに停止し、農村から来た兵を死地へ送らない事を企図していた

当時の政権は表層のポピュリズムによって支持率は高いように見えたが窮乏した東北を見捨てた
民主主義に期待していた貧窮する国民や、貧民出身の軍人は政権に裏切られ絶望し激怒した

そのため226事件では政府高官のパージと、戦争の速やかな停止と財閥・大地主・皇族(戦前に4大財閥の10倍の資産を保有)等に偏った資産の分配を狙った

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:13.02ID:v0hYeNH00
団塊世代はフリーライダーじゃないからな
金の卵がほとんどで今の感覚でも不当に安く雇用されてた世代
ただ予定より長生きしすぎてる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:13.92ID:Bh6+KI440
>>919
日銀はアホだろ
デフレの大元凶だし

外務省は優秀か?
優秀なら拉致被害者はとっくに全員返ってきているだろう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:31.70ID:pmBkxTsV0
今の若手官僚は世代的に逃げきれないからな
自分の身のためにも改革せざるをえない状況下にある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:34.11ID:QNjCr7Jh0
ポイントは2つ
●消費税
●温暖化

これだけだ

消費税で嫌と言うほど痛い目に遭っただろう通貨間引きの過払いだから
嘘八百の温暖化でこれから炭素税とか言い出すので物流コストが上がるので物価上昇で買い手不在で大企業など借金抱えたとこは持ち応えられず

お楽しみかな?

小泉改革が全部世界をしっちゃかめっちゃかにした

まず世界がなぜ借金なのか?

●天皇家が偽者でユダヤ舎弟したから200兆円毎年差し出した
これを貸し付けるIMFです

●ゲリノミックスで額面がずれ日銀共食いでこのざまだ
考えても見れ債務が出る会計で債務出さない=他国は債務出すんだろうし
これだけインチキされたら原発掃除でも売春婦でも絶対稼げない

これでヨーロッパもアジアもみんなガタガタ
ヨーロッパが煮えた理由もこのインフレしなかった日本の円を噛ませたからだ(ゲリノミックス前でも一緒)
そして100倍レバレッチでシナを挟んで大博打したんだろう
そしてシナで焦げ付いて回収出来ず←ババの引き手が居ないでいつまでもぶら下がり
消費税とか言い出しガタガタになってこのざまだ

ガラガラポンしかないと思う
修復不能だろう

消費税は過払い率内でレート合わせが必須だし
今まで出した分を引っ込められないだろう
数千兆円出してるんだろうし
絶体絶命だろう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:41.97ID:LtO4iabd0
>>922
優秀だったら今の状態になってないんじゃ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:44.78ID:kA+jmHid0
日本は民間の力が落ちで行政主導での事業が多くなってるからこんなことも頻繁におきるんだよ
本来は民間が落ちたら税収も落ちて行政の力も落ちるんだが、日本では国債を発行して行政は金余りのような情況で政高民低だからな
補助金を通じてあらゆるところに公務員の判断が介在するようになる
事業判断なんて公務員が得意なことじゃないないから日本の力が落ちて行ってるんだよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:51.05ID:wxs51jWd0
>>757
まあ、優秀の定義は人それぞれだが、主には
遵法意識、勤労性向、学術的実績などから
比較的優秀な部類だろうとは思う。
生産性なんてのは突出した事業、すなわち石油利権やら
カジノやらなんかが存在しただけでも跳ね上がるし、
福利厚生の手厚さ、インフラの充実度との兼ね合いもある。
あくまで参考数字程度に過ぎん。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:52.41ID:TTe1EI/E0
226事件の歴史改変と世論操作は辻政信が行ったが、辻は大量の兵を死地に送ったにも関わらず
日本の敗北が明らかになるや、恥も外聞もなくタイに潜伏し連合軍からの追手を逃げ切り、体験談を戦後出版し財を築いた後に政界に進出した

226事件をあたかも、東條一派かのように偽装した連中である辻と終身雇用死守派は似たメンタリティを持っている

まさに国家総動員法を継承した終身雇用制度を、労組活動家、共産、連合、全労連、国公労連、NHK、朝日、毎日といった
悪党どもが称揚するのは皮肉でも偶然でもない

今後日本でクーデターが起きても、226事件のように甘いやり方を踏襲することはあり得ないだろう
あれだけ無関係な人間に血を流さないように配慮しても逆賊扱いなのであれば
むしろ戦後多発した他国のクーデターで使われた敵対勢力の大量殺害を行い、政権を安定させるクーデターの方式を採用するのは想像に難くない

つまり民兵を使い人口の数パーセントの悪党を消すタイプのクーデターが主流となるだろう
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:59.52ID:lVmEciv+0
>>857
基本年長者の意見は聞いといたほうがいいが時代の転換期には
それがアダになる場合が多い。
いつの世も転換期には若者が台頭してくる。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:04.70ID:CSsNbuBE0
             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                    
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,       
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、            
          ;;;;;;! 非正規40歳年収400万;:;:;:i,l            日本すごい、日本すごい、だから俺も大丈夫なんだ!
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!           
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|             
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    `        
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ


昨今の愛国ポルノも、底辺が現実逃避してるだけだもんなw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:13.86ID:YxEZhzKx0
ブリックスも調子悪いじゃん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:15.30ID:Ehg/RCht0
>>4
これでいいこと言った気になってると思うと哀れ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:19.47ID:TTe1EI/E0
>754 : 名刺は切らしておりまして2017/05/19(金) 14:04:19.02 ID:6CqOLkC4
> >>760
> >>752
>それ、誤解されがちだけど、戦争だから国家社会主義になったわけじゃなくて
>226なんかの国家社会主義革命がまず起きて、それから戦争があったわけだから

繰り返すが二・二六事件=皇道派の目的と背景は、その後の東條英機=統制派の「国家社会主義」とは異なる

最大の相違点は

・二・二六事件が満州からの撤退し、皇室親政の「社会民主主義」国家(北一輝は社会主義者と見做されているが本物の社会主義者とは険悪だった)を樹立することを目指したこと
・東条英機、辻政信等の統制派は欧米との最終戦争を念頭に戦争遂行のために国家総動員体制を目指したこと

歴史の教科書を覚える記憶力があるなら戦争が統制派により始められたことは常識的な知識

分からないなら無知をさらけ出していることになる
だが、ID:6CqOLkC4の書き込みは解釈が曖昧で根拠なしでも断定的な文章にしており察すべきなのだろう

1936年以前から統制派=東條・辻(石原莞爾)は戦争をけしかけ扇動していた

1928-04 第二次山東出兵
1928-05 済南事件
1928-06 張作霖爆殺事件
1928 治安維持法改正

1930/1931 昭和恐慌、世界恐慌、昭和農業恐慌、小作争議

・恐慌により農村出身者の兵士や、青年将校が国内の惨状にも関わらず戦争を起こした統制派に敵意をいだき始める

1931/09 満州事変(中華民国と開戦)
1931/09 柳条湖事件(統制派の石原莞爾が鉄道を爆破)
1932/01 第一次上海事変
1933 国際連盟を脱退
1934 帝人事件(汚職、起訴されるも全員が無罪)
1934/11 陸軍士官学校事件(東條英機、辻政信等が青年将校を失脚させるために罠に陥れる)

・比較的恵まれていた青年将校の実家でさえ零落したり、幼馴染等の姉妹が売られ、家族で心中を図った惨状にも関わらず汚職まみれだった当時の政治家・官僚・軍幹部に対して憤激

1935 八・一宣言、抗日宣言
1936/02 二・二六事件

二・二六事件の歴史改変をした辻政信や左翼、NHK等によって誤解も多いが
多くの自衛官はこれよりも遥かに事件のみならず北の思想・信念・神秘性の詳細にわたり把握しているから不思議ではある

北の思想は社会主義よりも、国家主義的だが、むしろ超人思想に近い

二・二六事件は個人が私利私欲(命も含む)を捨て無我の境地に登らんとするための超越的、超人的事例であり無神論・唯物論の社会主義とは本質的に異なる
私利私欲を滅し、宇宙と一体となり、人類を半神へと進化させるために、腐敗し戦争を起こそうとする悪党を滅ぼすためのクーデターを実施したわけで、そのために宗教家も深く関わっていた

おそらく自衛官の中で二・二六事件や北の思想を教え伝え学習する慣習があるのだろう

それにしても、悪党に一切の情けも猶予も与えるべきでなく大量の流血がなければ、何もなせないことを後世の教訓とはなった
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:23.12ID:oR4WUM3I0
消費税廃止して、法人税挙げて、子供手当毎月5万出せばいいよ。
そうすれば人口増えるよ。
3億人まで増やせばいいよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:27.40ID:sjfWjEtf0
>>864
数で負けるかもしれないけれど、投票率はわかるんだから
若者の投票率を上げる事が大事だと思うよ。
投票率でも断然老人のが高いから政策もそうなるんでしょう。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:36.49ID:DEIrid6o0
>>929
いや根本的な問題の一つ
公務員の時代錯誤な年功序列を止めるだけで、
かなりのコストを削減できるし財政負担が軽くなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況