X



【生物】一つ目のヤギが生まれる インド(動画あり) ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:11.18ID:CAP_USER9
5月10日に、インドのアッサム州の村で一つ目の子ヤギが誕生した。このような重い障害をもつ動物は生後すぐに死んでしまうことが多いが、この子ヤギは生後8日目を迎え、人々を驚かせている。

顔の真ん中に巨大な目が1つだけある奇形は「単眼症」と呼ばれ、脳が左右の半球に正しく分割されず、左右の眼窩が癒合して1つの大きな眼窩が形成されることで生じる。

単眼症の症例は、ヒトを含む哺乳類で見られるのがほとんどだが、2011年には、捕獲されたサメ(ドタブカ=メジロザメ属の1種)の胎内から、数匹の正常な胎児と一緒に1匹の単眼の胎児が見つかっている。

単眼症はふつう、遺伝子の変異により発症するが、妊娠中の母親が摂取した毒素により引き起こされることもある。かつて米国アイダホ州では、胎児の成長を阻害する毒素を含んだ植物をヒツジが食べた結果、10年にわたり単眼症の子ヒツジの誕生が相次いだこともあった。

単眼症は、ほかの奇形を伴うことが多い。この子ヤギも、目にはまつ毛やまぶたがなく、耳も片方しかないし、歯の本数も足りない。顎は極端に短く、鼻の形成も不完全だ。

地元の獣医師たちは、子ヤギが単眼症になった原因はわからないとし、2〜3日で死亡するだろうと予想した。けれども、名前のない子ヤギは、飼い主のムクーリ・ダース氏の世話を受けて、すでに1週間生きている。

ダース氏は『Caters News』に、奇跡の子ヤギを見に、毎日何十人もの人がやって来ると語った。遠方からわざわざ見にくる人もいるそうだ。「このヤギが我が家に幸運を運んでくれると信じています」とダース氏は言う。

(※リンク先に動画があります)

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051900189/ph_thumb.jpg
http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/17/051900189/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:38.91ID:RW1/acUD0
オプティックブラスト
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:41.48ID:eQwmoHZ30
ダメじゃん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:01.83ID:HrOpafru0
人工的に何かを埋め込んでるだけ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:31.11ID:BY/VKPiQO
二つ目、三つ目、四つ目と次々生まれてくるよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:33.71ID:frcUW/5M0
トカナのグロニュースじゃないだと・・・?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:49.83ID:MLV7wCyx0
カトブレパスの子供かよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:13.55ID:TpkIGgKh0
なんのことかと思った
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:14.03ID:F0K/B9Sn0
これが可愛かったら、掛け合わせてペットが誕生すると思っておk?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:50.66ID:JduhBCmg0
なぜインドはこういうのが多いのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:47.05ID:H+ReC5Cb0
一つ目小僧だな
二つ目より目が大きいのも昔の絵と同じ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:47.83ID:5k7MwEwe0
怖くてみれない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:33.60ID:j8q7qIRP0
え? これ本物なの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:11.89ID:LIIxdCVy0
孔子の時代に墳羊というものが掘り出されたと聞きます。
土中の怪で羊のようだったと言いますが……
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:36.20ID:zJPmzC3l0
単眼症か
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:48.75ID:9nfE6cZ80
ザクみたいなもんか
最近、この手の画像に慣れちゃって驚きもないわ
実物が目の前にいたら驚くかもしれんけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:59.45ID:G1uiyrIQO
頭が2つある赤ん坊といい1つ目やぎといい、、、

インドって何か別の問題抱えているんじゃないの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:32.49ID:lt+C20F4O
>10
どちらでもない。
左右分化不全の状態で成長した。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:33.41ID:0nONbO4i0
一つ目だと何かメリットあるんだろうか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:14.97ID:o4R9d8XD0
MS-06Y YAGI
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:17.33ID:Z35R/Odp0
バランスが奇跡的でファンタジーになっとる

>>16
映画に出てくるような一つ目獣(リアル)そっくりだぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:30.66ID:KeJPwFPD0
見えてんのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:54.29ID:jj5vORYC0
>>25
> 一つ目だと何かメリットあるんだろうか

メリットがないから自然淘汰されてきたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況