X



【鉄道】阪急、十三と新大阪を結ぶ連絡線 長期計画に盛り込む [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:59.29ID:CAP_USER9
阪急阪神ホールディングスは、大阪市の阪急十三駅とJR新大阪駅を結ぶ新大阪連絡線(約2・3キロ)の実現を、2025年度までの長期計画に盛り込んだ。
広報担当者は、「具体的な時期の見通しは立っていないが、実現をめざす」と説明しているが、事業費のめどなどは立っていない。

十三には、京都線、宝塚線、神戸線が乗り入れている。連絡線が実現すれば、阪急線の各駅から東海道、山陽新幹線への乗り継ぎが便利になる。

阪急は1961年、京都線・淡路―新大阪―十三の路線について、事業許可を取得。淡路―新大阪は02年に断念したが、新大阪―十三間の計画は温存していた。
用地は取得済みの部分が多いものの、約400億円とされる事業費の見通しは立っていない。(中島嘉克)

新大阪連絡線の地図
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170519004789_comm.jpg

配信 2017年5月20日10時01分

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5M5JQ2K5MPLFA00L.html
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:49:03.65ID:W72y0BDb0
なぜ大阪と新大阪分けちゃったんだろうな
阪急沿線の住人としては不便で仕方ない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:49:12.66ID:m7EDHFvk0
>>101
阪急は、梅田から南に行くためには一旦出て地下鉄かJRに乗り換えなければならない。
結構めんどいんだわ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:49:37.38ID:G0mxPSr+0
>>52
儲かってなかったみたいだよ
おまけに戦時統合のどさくさで電力事業奪われた京阪には新京阪線まで面倒みるだけの力はなかった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:50:45.01ID:4VHczBmP0
十三副都心計画キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:51:38.49ID:eQwmoHZ30
十三の意味を即答しろよ
2秒でやったら1億やる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:51:59.03ID:BzNe7OTV0
やっと再始動?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:52:04.70ID:xI6U3Eg+0
>>107
昭和30年代の国鉄に他の鉄道会社と相互乗り入れするなんて発想が存在するわけねーだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:52:48.80ID:eQwmoHZ30
はーい
終わり
残念だったな
遅い遅すぎる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:52:49.40ID:GPG6td2b0
リニアのことも考えたら欲しいけど
400億を自前で調達するのは無理?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:53:28.96ID:wRjti6zR0
>>106
今はマシになったほうです。
>>107
大阪駅周辺に土地があいてなかったからでは?
今でこそ貨物ヤードがなくなって払い下げられたけど。 
0118Fラン卒
垢版 |
2017/05/20(土) 12:53:57.98ID:esT4GpnV0
俺はちょっと分からんけど、ややこしい連中がおるみたいやけど、
大阪の発展のためにさっさと諦めて、阪急はんに土地を渡しなさい。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:54:15.53ID:wRjti6zR0
>>111
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:55:25.10ID:JJ472VyC0
>>107
昭和39年の大阪駅にそんなスペースはなかった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:56:19.44ID:X2dVZMM80
中津地区と大淀地区は大化けすることが決定事項
https://trafficnews.jp/assets/2016/11/161102_kitaumeda_01-600x336.jpg
地下化した後の旧JR梅田貨物線跡はそのまま幹線道路に転用が決まってる
JRに分断されて取り残されてた下町が新梅田都心に化ける
阪急はこのままだとハブ化しつつある関空需要に取り残されるので
長年の夢のまま止まってた新幹線連絡と合わせて
十三からの関空直接乗り入れに次世代計画を決定した
南海が北梅田からさらに新大阪まで行きたいのだがJRが絶対拒否の姿勢を貫いてるので
互いの利害一致な阪急の参入は願ったりな状況
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:56:27.07ID:L6ACC/6A0
加島と十三繋いでくれ
そして途中に三津屋駅作ってくれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:56:33.42ID:4A5oUHPN0
新幹線駅と風俗街を直結して外国人観光客でガッポする気やな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:56:56.62ID:+/LNaFNg0
>113
でもさ、新幹線建設に阪急が一役買ったハナシは知らんのか?
大山崎で。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:58:47.56ID:VRgu9Nb30
>>43
十三・中津は町の雰囲気がアレだから
隣の三国は再開発ですっきり綺麗なマンションの街になったが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:03:46.48ID:VRgu9Nb30
>>73
駅リニューアルしたし、最近ホテルが足りないせいか新大阪で降りる客増えてるよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:04:02.22ID:lM10p1NI0
JR西が、妨害目的で用地買収すると推測する
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:04:04.02ID:OQzHohRw0
阪急はとにかく新大阪はともかく関空と十三を繋げたいんだろう
そうすりゃ関空からの客を京都線、神戸線に乗せて儲けれると考えてんだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:04:11.75ID:Zjk7i7Jh0
東京、有楽町間ではなく東京、新橋間くらの距離だな。電動歩道はちょい無理かな。
しかし中途半端な連絡電車はやめた方がいい。
やはり地下歩道か地下に循環運河(深さ1mで良い)で船浮かべるか。
まあ電動歩道かな。歩いて30分くらの距離だろ。電動で10分で到達可能。ハヨ、ヤレ!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:06:27.40ID:mFoeFWhL0
#19 報道特注

【これじゃ日本はカエルの楽園だSP】

百田尚樹SP第 2 弾!中国侵攻を日本はハネ返せるのか?放送法4条を守らないテレビ局の偏向報道がこれだ!

https://youtu.be/22Z2cGc7mTA
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:07:13.30ID:F4nbrTfpO
日之出飛鳥を焼き払う勇気が阪急にあるのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:08:24.60ID:oqLHJqJl0
十三ミュージックが潰れてから行かなくなったわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:08:55.87ID:N4kxdPWz0
新大阪周辺は容積率の緩和とか法律変えないと再開発は無理
現状で違法物件だらけでどうにもならん
しかも新大阪から例の森友小学校のラインは伊丹空港の着陸航路になってて高層化もできん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:09:21.11ID:wRjti6zR0
>>138
淡路の高架化を成し遂げるから自信をつけたのかも
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:13:57.31ID:ZhttGNjy0
さいちゅうとうなんぽう駅で御堂筋線に乗り換えるからいらないよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:16:11.83ID:1WNQVgdM0
>>40
地下鉄だと目と鼻の先に感じるけど、実際歩くと結構あるんだよね。
南方駅周辺の客引きが邪魔するし。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:16:34.93ID:wRjti6zR0
>>143
けっこう時間のロスではある、運賃はどっちまわりが高くなるんだろうw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:17:09.59ID:0nFYfPCh0
>>142
神戸に行くのではなく、「神戸線」な。
阪急の神戸線と、JRの神戸線なら、
全然走るところ違うから、需要はあると思うよ。

京都の事情はしらん。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:26:01.57ID:S/g/rzjm0
`滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:26:07.01ID:y49kVh0q0
>>142
八坂神社から高台寺・二年坂を経て清水寺への定番コース、祇園や白川の街歩きは阪急がいい
JRからバスも可能だが、京都の市バスは地獄の混雑と渋滞だし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:26:11.65ID:2YU5FOXV0
トンキンならとっくの昔の国が全額だして完成してたな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:27:02.31ID:jsem70kO0
わざわざ狭軌で作るとかすげーなwさすがバブリーな阪急はんやで
地下の十三駅に関空から直通してきた青の鉄仮面のラピートが見れるとか胸熱だな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:27:49.08ID:F41KOXSw0
新幹線で新大阪で降りて十三に行こうと思うと距離は近いんだけど
アクセスは電車賃やたらかかる不便さなんだよな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:27:49.91ID:5RY46EIN0
今回の延伸は
JRのメンツにかけて新大阪乗り入れを許すことができずに困っていた南海が、
地下鉄四つ橋線延伸がほぼ絶望視の状況になった阪急から許可を譲り受ける前提で、
十三〜新大阪駅間の許可を持っている阪急を呼び込み、新大阪駅まで南海電車を直通させる
こと

しかし、南海と梅田〜十三間が並走区間になる阪急は同区間の許可を譲るわけにいかず、
阪急がいつもながらの建設やるやるとして南海をじらしているだけ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:28:36.22ID:X2dVZMM80
>>155
あちらは二重行政は存在しないことになってるからな
自分で退路断ってくれた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:30:12.10ID:dcFp6YFt0
柿しぶがどうなるか気になる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:32:56.29ID:rnR14Sw20
阪急淡路って今どうなってんの?
何年か前に行ったら駅前が核の炎に包まれたみたいになってたけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:33:17.19ID:Bz6uFzU00
なにわ筋線もあわせて市街地が完全に繋がり始めるのが大きい。サイクリングしてて格段に楽しくなったよ。大阪は
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:33:45.55ID:l93IJMYz0
阪急は阪急沿線の都市開発で不動産価値上げたいはずだけど
本町より南に不動産持ってないし何がしたいんだろう
悲願の新大阪乗り入れがやりたいだけなんだろうが

>>133
不動産持ってないから阪急は関空方面は興味ないよ
難波より南は南海がやりたいだけ
南海は何より難波の不動産価値上げてテナント料確保したいはず
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:34:47.27ID:F41KOXSw0
東京人だが十三行くと駅前で阪急そば食ってミスドでドーナツ食って
和菓子屋できんつばをおみやげに買って帰るのが出張のお約束^_^
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:35:43.56ID:lFvCmXHl0
>>59

もう無理。
線路用地には戸建が建ち始めた。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:37:42.72ID:X2dVZMM80
>>162
阪急は沿線住民の関空需要取り込むだけの話
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:41:39.84ID:IeWrZmtm0
>>98
確かに、ユニバがハリーポッター作ったぐらいの投資規模だからすぐにでもやれそうだけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:42:08.88ID:x4dgt4VN0
>>35
ドイツ人技師が通過式のターミナル導入を推して、日本では正解だったよ

ホームの多い収束型ターミナルは他だと函館、青森、西武池袋、東武浅草、京成上野、京王新宿、小田急新宿、近鉄京都、近鉄奈良、近鉄大阪上本町、近鉄あべの橋、天王寺(阪和線)、南海難波、阪神梅田、高松、門司港、西鉄福岡、長崎
くらいのもんかねぇ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:48:21.01ID:l93IJMYz0
>>165
そもそも論として阪急沿線の北摂は特に伊丹空港利用者が多いので
阪急も関空との連絡に400億の価値があると思ってないだろう
あなた関空関空って思い込み強すぎじゃないの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:55:36.24ID:X2dVZMM80
>>171
いや全然わかってないだろお前
阪急は方針を変えたの
伊丹と神戸でなく関空でいくと
梅田ターミナルという阪急のドグマを破ってまで変えたの
アタマ古すぎないか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:57:02.51ID:a1GU3tKS0
>>163
本町-淀屋橋界隈・梅田・ミナミ・京橋・新大阪はよくあるが、十三出張って珍しいね
ちなみに喜八洲はきんつばよりもみたらしと酒饅頭が売れ筋
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:57:12.91ID:ve5Ws7hX0
十三〜新大阪〜淡路を京都線の新路線にして南方と崇禅寺は廃止
みんな喜ぶ最高のプラン
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:59:05.01ID:kGm5/6wM0
今の梅田が行き止まりではなくJR大阪駅みたいに直接乗り換え無しで行ける様にしてくれたらね。
神崎川から淡路の直通ルートは残して欲しかったね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:04:35.16ID:qa4GyRhI0
吹田から茨木を繋げてくれないかね
淡路まで出るのが面倒で
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:04:56.20ID:jYUsuEtM0
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編

奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く下層階級、下流階級の貧乏人しか住んでないイモダサ地域の東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。東大阪など大阪府内の近鉄沿線は南海本線沿線や阪神沿線、京阪沿線と同じく下層階級、下流階級の貧民の沿線である。

・だがしかし、奈良県下に入ると生駒市や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良く、小田急や西武、南海高野線、京王線、阪急線とよく似ている
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。おまけにボロ電車
近鉄奈良線、近鉄大阪線の通る河内(東大阪八尾)の民度は日本でも特に低い。

河内の近鉄沿線は阪神沿線以下の日本最低の民度である。

巷では、いや全国的に悪名高い河内のイメージで関東人にも特に民度が低い(笑)なんて言われる近鉄だがそれは河内の近鉄沿線の貧民せいで
東大阪八尾などを除けば伊勢志摩、吉野、飛鳥、奈良公園など観光地たっぷりの魅力的な路線であり
奈良県民や三重県民や愛知県民(特に政令市の名古屋市民)は汚い河内弁の本場の中河内(東大阪八尾)の猿なんかと一緒にするな!と迷惑しているし嫌ってるしバカにしてるし見下しているし、関わりたくないと思っている。
近鉄沿線の中河内区間住民の教育水準及び道徳水準は極めて低く、向上が求められているが
現状は中河内のあまりの程度の低さに、同沿線の奈良県北部(生駒、学園前、富雄)住民にも忌み嫌われるほどである。

関東の人だけでなく神戸市、堺市、名古屋市、阪急沿線、阪神沿線、京阪沿線や南海沿線
和歌山(阪和線)、京都方面の方も近鉄線をご利用の場合はご注意を!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:10:57.16ID:l93IJMYz0
>>174
阪急の方針が関空寄りに変わったなんてどこにも書いてないし
南海線乗り入れなのに方針を変えるような話じゃない
思い込み強すぎですよあなた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:14:56.03ID:a1GU3tKS0
>>176
ラッシュアワーの混雑がさらに地獄になりそう
南方・崇禅寺は元々急行・特急止まらないし、京都線は現状でいいわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:15:27.48ID:jYUsuEtM0
712 名前:東大阪のオッチャン[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 10:41:54.66
荒らしの関東人に河内モンの心意気

見せたれや!

おうおう、北摂(笑)、北大阪(笑)、大阪北部(笑)、京都(笑)、堺(笑)、奈良(笑)、兵庫県(笑)、愛知県(笑)
ウンコヲタ(笑)、阪急沿線(笑)、南海高野線沿線(笑)、泉北(笑)、神戸(笑)、西宮(笑)、芦屋(笑)、阪神間(笑)の田舎モンだけやのうて
箱根より東の野蛮人、関東の田舎者も

「中河内は日本の恥部、近鉄沿線の中河内なんかに住んでて恥ずかしくないんですかぁ?w
東大阪の連中が乗る近鉄の準急以下が脱線するとメシが美味い
近鉄の河内区間の貧民は鉄ヲタモデル・市川紗椰にも相手にしてもらえないw
中河内は地方だ。京阪神でもないし政令指定都市(仙台横浜川崎千葉相模原京都堺神戸など)でもない

北河内の京阪沿線や、岸和田などの南海本線と阪和線や、河内の近鉄沿線は『治安悪いとこの人種の集まる場末の犯罪者排出の一大地域』 」

と喚いとるわw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:17:55.08ID:jYUsuEtM0
711 名前:東大阪のオッチャン[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 10:36:31.60
東京や阪神間、政令指定都市がなんぼのもんや!
芦屋がなんぼのもんや!
西宮がなんぼのもんや!夙川、甲陽園、苦楽園がなんぼのもんや!宝塚がなんぼのもんや!
神戸がなんぼのもんや!御影山手や岡本がなんぼのもんや!
京都がなんぼのもんや!
堺がなんぼのもんや!
札幌がなんぼのもんや!
仙台がなんぼのもんや!
横浜川崎がなんぼのもんや!
千葉がなんぼのもんや!
熊本がなんぼのもんや!
相模原がなんぼのもんや!
東京がなんぼのもんや!
大阪市内がなんぼのもんや!東大阪は人口50万の大都会やぞ、どやまいったか!

東大阪や八尾を差別して、バカにして、見下して、徹底的に見下す東京人、関東人、東日本人
だからワシは関東人が嫌いやねん!
上品ぶって同じ近鉄沿線の東大阪を民度低いとバカにして、見下して叩いとる生駒市民、奈良市民
そして阪神間の阪急沿線のやつらと、箕面、吹田、豊中、高槻などの北大阪、大阪北部、北摂の連中
政令指定都市の連中と(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本など)の連中や京都の宇治市民
お前ら東京をマンセーして、東大阪を下品な貧乏人の住む街やと思って見下してるんやろ!
妙なコピペ連投で東大阪を叩いとんのは関東人や阪神間や政令指定都市の田舎モンどもやろ!どや!図星やろ!
東大阪をバカにしとるけど本心では羨ましいと思っとるんやろ?お前ら金持ち連中は人情を知らんからのぅw
お前らは人口50万の大都会、それでいて中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的で気取らない東大阪に嫉妬しとんのや!
東大阪は人情の街や!東大阪は中小企業のオッチャンの血と汗と糞尿の臭いの漂う汚くともええ街や!
中河内の近鉄沿線は性病、エイズ患者も多くてアフリカのような不衛生な地域や!教養レベルも低い!民度も低く近鉄電車に乗ってるのも汚いオッサンばかりや!
そこでは悔し涙と血反吐とウンコと小便を垂れ流しながら汚いオッチャンが家族を養うために死ぬ思いで働いとるんや!
生活保護が受けやすくて貧乏人、ヤンキー、キ○ガイ、知的障害者、犯罪者、誰でも住める差別を許さへん人権都市や!
東京人やって内心では貧乏でも頑張っとる東大阪の人情が妬ましくてしょうがないんやろ?貧乏でも心は豊か。それが東大阪や!
叩きはコンプレックスの裏返しや!妬ましく思っとるから東大阪を叩いとるんや!どや?違うか?
720 名前:東大阪のオッチャン[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 15:56:47.39
そんなことあらへん!
東大阪はええ街や!
中小企業のオッチャンが頑張っとる庶民的なええ街や!
八尾やって天童よしみっちゅうべっぴんさんが育ったええ街や!
地域叩きはこの東大阪のオッチャンが許さへんで!
これが河内の男の心意気や!
717 名前:東大阪のオッチャン[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 13:14:39.80
東京がなんぼのもんじゃ!
東大阪には東京にはないものがいっぱいあるんや!、東大阪ナメとったらいてまうぞワレェ!
東京モンが大枚はたいてもカネでは買われへんモンがぎょうさんあるんや!
その中のひとつは人情や!
東京人は無意識に人情の街 東大阪に嫉妬しとんのや!
叩きはコンプレックスの裏返しや!
>>714>>715
お前ら関東人は東大阪を叩いとるけど、それは東大阪に嫉妬してる証拠や!
どや!荒らしども!図星で反論もできんやろ!
東大阪の人情は世界一やで!
857 名前:東大阪のオッチャン投稿日:2013/05/25(土) 21:12:17.37
>>856
なんでそないなこと言うんや!
ワシら東大阪のオッチャン達にも人権はあるんや!
中河内に住む人間を野蛮人扱いする関東人はオーストラリアや南米やアフリカの先住民を迫害した白人みたいやな!
相手の文化を理解しようとせんと一方的に野蛮人扱いするのは人間として最低やで!
お前ら東京モンは最低の差別主義者や!だから関東人は嫌いやねん!
東京や政令指定都市がなんぼのもんじゃ!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:18:06.63ID:X2dVZMM80
>>183
現実を見ろという話なだけ
捨てられたんだよ神戸と伊丹は
いい加減諦めろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:19:03.69ID:m45+jP+a0
そりゃ新大阪駅直結の阪急ビル建てたんだから進出したいに決まってる
南方側を開発出来れば巨万の富だろ
新大阪駅の人の多さは東京なみだから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:20:57.48ID:l93IJMYz0
>>187
丁寧に応対して損したよ
>>187バカは黙ってろゴミが
阪急は不動産価値を高めないとやる意味ないんだから
南部なんてどうでもいいわそれぐらいわかれアホ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:24:30.23ID:X2dVZMM80
>>189
お前が黙ってろよw
現実も見られない屑がw
神戸伊丹は捨てられた現実を噛みしめろw
終わりなんだよお前らはw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:25:57.58ID:FJ+57agm0
>>187
そんなことないよ
阪急は三宮駅前のそごうも取得したし、三宮駅前に
120mの駅前ビルを建設中だし。何しろ、本社が
神戸再開発に前向き

阪急阪神HD社長に杉山氏 三宮再整備に意欲
>阪神・淡路大震災を経た神戸が再び活力を取り戻す鍵は、三宮の再整備。三宮は阪急、
>阪神電車のターミナルであり、神戸市と力を合わせ、まちづくりに貢献したい
>角氏は、グループのエイチ・ツー・オーリテイリングがセブン&アイHDから買い取るそごう神戸店について「
>神戸ハーバーランドからかつて撤退した経緯もあり、今度こそは三宮の発展に役立ちたい
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201704/0010132475.shtml

とても捨てられたようには見えないが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:27:41.05ID:jrkqQfHQ0
いや、東京と比べれば新大阪そんなすごくないよ

あの辺は、阪急南方、西中島南方、JRと集まってるのになんか便利な感じがしない。
阪急と御堂筋は駅をドッキングさせて地下道か空中道路でJRと直結刺せればよいのに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:28:46.93ID:rBlvhxYA0
全く詳しくないが南海から阪急梅田経由で新大阪ってこと?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:29:11.41ID:l93IJMYz0
>>191
阪急はどう考えても新大阪をキーワードにしてるのに
何が関空だよ
関空側は南海、新大阪は阪急という棲み分けができそうだから
私鉄の方はそこで手打ちにしようとしてるだけだろうが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:29:13.93ID:FJ+57agm0
>>191
阪急は神戸見捨てたのに、何で駅前に新しく120mのビル建ててるの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:30:11.92ID:X2dVZMM80
>>192
赤字ならさっさと捨てるよ
ハーバーはそうだったから捨てた
購買力ももはや無くなってる神戸だし
それだけのものがあるなら人口流出して福岡に負けるなんて恥晒しはしない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:30:44.11ID:jrkqQfHQ0
>>195
うん、新大阪駅なんて0時前なのに駅から脱出できなくなる時がある。
出ても外はお店なんてほぼないし新大阪は江坂よりおしゃれで大きな町であっていいはずなのにね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:31:35.65ID:FJ+57agm0
>>199
いや、赤字になって撤退したのに、また三宮で勝負しようとしてるんだが
いい加減、現実を見れば?
君が見捨てたと言っても、阪急の経営陣は見捨ててないんだから。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:32:11.18ID:m45+jP+a0
>>194
しかし下の在来線だけで何本通ってるの
6本?7本?8本?そこに貨物まで付いてるし 阪急乗り入れたらもう止まらないのでは
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:33:03.68ID:jrkqQfHQ0
なんで阪急の経営方針でバトルしてんだよ。
webで匿名株主総会かよw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:35:41.26ID:jrkqQfHQ0
>>202
俺は新大阪への阪急乗り入れは難しいと思うよ。
あくまで新御堂筋・西中島南方と阪急・南方の駅をドッキングさせてJR
新大阪とおしゃれな徒歩専用道を整備したらいいんじゃね?って主張。
ご近所住人です。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:35:59.86ID:NZwTv2XD0
>>127
>>119
今更おせーんだよ
ググって調べて今更答えかよ
ググることしかできねーのか?
10年ROMってろバーカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況